|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
57335
匿名さん 2018/03/14 07:14:45
>>57332 匿名さん
> ※記載内容はイメージです。
いいえ、>>57327 匿名さん をご覧ください。
事実マンション派はぐぅの音も出ていません、。
-
57336
匿名さん 2018/03/14 07:16:05
>>57334 匿名さん
誤:この記載読めば読むほど、戸建派の意見が信じれなくなりますね
正:この記載読めば読むほど、マンションを購入・賃貸する意味・目的が無いことが分かりますね。事実マンション派はぐぅの音も出ていません。
-
57337
匿名さん 2018/03/14 07:16:07
> いいえ、>>57327 匿名さん をご覧ください。
> 事実マンション派はぐぅの音も出ていません、。
事実戸建派もぐぅの音も出ません。
嘘すぎて、あきれすぎて、ただただ失笑
-
57338
匿名さん 2018/03/14 07:17:03
>>57337 匿名さん
> 事実戸建派もぐぅの音も出ません。
> 嘘すぎて、あきれすぎて、ただただ失笑
負け惜しみは程々にね。
>>57327 匿名さん をご覧ください。
事実マンション派はぐぅの音も出ていません。
-
57339
匿名さん 2018/03/14 07:17:35
事実戸建派もぐぅの音も出ません。
嘘すぎて、あきれすぎて、ただただ失笑
※記載内容はイメージです。あくまでも戸建さんの思い込みであり、その効果・効用に何ら根拠・具体性ははありません。
※記載内容は間違いだらけです
-
57340
匿名さん 2018/03/14 07:18:14
57327 さんの意見は、別スレでも、ほぼ完全否定されているため、過去スレ読めばわかりますよ
むしろ正しいところを探すほうが難しいくらいです
もうすでに誰も反論する気力もないくらい、指摘を無視して、連投していますので
-
57341
匿名さん 2018/03/14 07:19:20
57327 さんの意見は、別スレでも、ほぼ完全否定されている
※記載内容はイメージです。あくまでも4000万マンションさんの思い込みであり、その効果・効用に何ら根拠・具体性ははありません。
※記載内容とは間違いだらけです
-
57342
匿名さん 2018/03/14 07:20:37
>>57340 匿名さん
> 過去スレ読めばわかりますよ
> むしろ正しいところを探すほうが難しいくらいです
例えば具体的にどれですか?
お得意のイメージですか?
負け惜しみも程々にね。
-
57343
匿名さん 2018/03/14 07:23:45
>>57340 匿名さん
> ほぼ完全否定されているため、過去スレ読めばわかりますよ
> むしろ正しいところを探すほうが難しいくらいです
負け惜しみどころか、嘘つきじゃないですか?
だとしたら悪質ですね。
-
57344
匿名さん 2018/03/14 07:45:39
-
-
57345
匿名さん 2018/03/14 08:06:18
> 例えば具体的にどれですか? お得意のイメージですか?
> 負け惜しみどころか、嘘つきじゃないですか? だとしたら悪質ですね。
過去スレで何度も指摘されているのに、また数日後に同じ記載して、また否定されても、「具体的には?」と記載する。完全に悪質ですね
まぁ他の人も完全無視状態みたいなので、私ももう突っ込まないようにします
-
57346
匿名さん 2018/03/14 08:11:27
>>57345 匿名さん
> 過去スレで何度も指摘されているのに、また数日後に同じ記載して、また否定されても、「具体的には?」と記載する。完全に悪質ですね
> まぁ他の人も完全無視状態みたいなので、私ももう突っ込まないようにします
イメージですね。
「具体的にどれ?」 というと何も答えられないのがここのマンションさんなんだよな。
何でだろう。妄想癖?
例のテンプレにも同じようなこと言っておいて、結局テンプレートの誤りを指摘できていませんでしたもんね。
嘘つきですね。非常に悪質です。
> 私ももう突っ込まないようにします
これを人は「ケツまくって逃亡」と言います。
-
57347
匿名さん 2018/03/14 08:13:43
-
57348
匿名さん 2018/03/14 08:17:32
-
57349
匿名さん 2018/03/14 08:18:30
-
57350
匿名さん 2018/03/14 08:20:50
>>57348 匿名さん
> 確かに凄まじい長文にぐぅの音もでませんねw
負け惜しみは程々にね。
自分が虚しくなるだけですよw
-
57351
匿名さん 2018/03/14 08:22:35
>>57346 匿名さん
まぁまぁw
いとしのマンションさんがほんとに逃亡したら寂しくなりますよw
-
57352
匿名さん 2018/03/14 08:24:44
>>57349 匿名さん
悲惨ですね。
マンションさんは「楽できる」「スケールメリット」と言ってますが、これは住民ではなく業者のための言葉ですね。
こんなことで、臨時修繕積立金や管理費の値上げになってマンション追い出されたりとかしたら悲惨ですね。
-
57353
匿名さん 2018/03/14 08:52:00
>>57350 匿名さん
あんな長文だれもマネできませんよw
こんなスレでも情熱を燃やすことができるって、ほんとうに羨ましいです。
-
57354
匿名さん 2018/03/14 08:55:51
>>57352 匿名さん
>〜悲惨ですね。
※記載内容はイメージです。あくまでもアンチマンションさんの思い込みであり、その効果・効用に何ら根拠・具体性ははありません。
※記載内容とは間違いだらけです
-
57355
匿名さん 2018/03/14 08:57:43
-
57356
匿名さん 2018/03/14 08:57:44
>>57354 匿名さん
実際にソースも提示されているのにイメージだなんて。
マンションさん、もうチョット落ち着いたら?w
-
57357
匿名さん 2018/03/14 09:08:13
-
57358
匿名さん 2018/03/14 09:11:39
>>57357 匿名さん
意味不明。
実際にソースも提示されているのにイメージだなんてって言ったのに。
本当に、マンションさん、もうチョット落ち着いたら?w
-
57359
匿名さん 2018/03/14 09:12:04
-
-
57360
匿名さん 2018/03/14 09:13:30
>>57359 匿名さん
> 半日の謹慎明けで喜び爆発の戸建(スレ主)さんw
もう、こんなことしか言えないマンションさん。
もはや、揶揄・煽り投稿しか出来ないんですねw
-
57361
匿名さん 2018/03/14 09:14:45
-
57362
匿名さん 2018/03/14 09:14:49
本質論で行き詰まると、揶揄する・煽るはマンションさんのおはこですね。(大爆笑)
-
57363
匿名さん 2018/03/14 09:15:11
>>57361 匿名さん
もう、こんなことしか言えないマンションさん。
もはや、揶揄・煽り投稿しか出来ないんですねw
-
57364
匿名さん 2018/03/14 09:15:37
-
57365
匿名さん 2018/03/14 09:15:55
ここでの反応みてもマンションでまともな合意形成が難しい理由が良く分かる。
どうしても住むなら賃貸だな。
-
57366
匿名さん 2018/03/14 09:16:40
>>57364 匿名さん
> 今は、賃貸マンション派とマンション購入派のつぶしあいの方が面白いからね。
ですよね
まさか、マンション購入を肯定することが賃貸マンションを否定し、
賃貸マンションを肯定することがマンション購入を否定し、
ひいては戸建て購入を肯定している事になっている、
すなわち賃貸マンション派とマンション購入派のつぶしあいになっているとは、
マンション民自身も気づかなったことでしょう。
その事実に気づいたマンションさんはケツまくって逃げてしまいました。
-
57367
匿名さん 2018/03/14 09:16:58
-
57368
匿名さん 2018/03/14 09:18:01
>>57365 匿名さん
> ここでの反応みてもマンションでまともな合意形成が難しい理由が良く分かる。
> どうしても住むなら賃貸だな。
全くもってそう思います。
マンション運営の議論でいきづまると、揶揄発言・煽り発言で理事会が紛糾するんでしょう。
マンションは購入も賃貸もだめ。
購入するなら戸建て、
賃貸なら安マンションですね。
-
57369
匿名さん 2018/03/14 09:18:47
結局住むならマンション
貸すのも
借りるのも
所有するのも
でも分譲賃貸マンションと安アパートは別物
-
-
57370
匿名さん 2018/03/14 09:19:39
>>57367 匿名さん
>>57367 匿名さん
> 賃貸ならマンション、購入でもマンション
ほらw
追い詰められると、指摘されたことを無視して同じコピペ貼るのはマンションさんの方でしたねw
-
57371
匿名さん 2018/03/14 09:20:26
分譲賃貸マンションと安アパートは別物
※記載内容はイメージです。あくまでもマンションさんの4000万マンションの思い込みであり、その効果・効用に何ら根拠・具体性ははありません。
※記載内容と実態が異なる場合、現況を優先とします。
-
57372
匿名さん 2018/03/14 09:21:29
-
57373
匿名さん 2018/03/14 09:21:50
構ってあげるとバカが喜ぶだけです。好きなように言わせておきましょう。
終了〜
-
57374
匿名さん 2018/03/14 09:23:29
>>57372 匿名さん
> マンションは賃貸でも分譲でもどちらでもいいよね。
いいえ、>>57327 匿名さん をご覧ください。
事実マンション派はぐぅの音も出ていません。
指摘されても無視して同じことを言い続けるマンション民。
全くもって、おろかです。
-
57375
匿名さん 2018/03/14 09:23:46
-
57376
匿名さん 2018/03/14 09:25:18
マンションは賃貸でも分譲でもどちらでもいいよね。
という指摘に全く反論できないこだて。
-
57377
匿名さん 2018/03/14 09:25:42
>>57373 匿名さん
> 構ってあげるとバカが喜ぶだけです。好きなように言わせておきましょう。
> 終了〜
追い詰められると、揶揄発言・煽り発言をしてケツをまくって逃亡。
そしてほとぼりが冷めた頃に同じ戯言を繰り返す。
これがマンション民。
-
57378
匿名さん 2018/03/14 09:26:10
>>57376 匿名さん
> マンションは賃貸でも分譲でもどちらでもいいよね。
> という指摘に全く反論できないこだて。
いいえ、>>57327 匿名さん をご覧ください。
事実マンション派はぐぅの音も出ていません。
指摘されても無視して同じことを言い続けるマンション民。
全くもって、おろかです。
-
57379
匿名さん 2018/03/14 09:26:36
-
-
57380
匿名さん 2018/03/14 09:28:04
>>57375 匿名さん
> しかしレベルの低いスレですねw
まったくです。
全てマンション民のせいですね。
指摘されても無視して同じことを言い続けるマンション民。
全くもって、おろかです。
追い詰められると、揶揄発言・煽り発言をしてケツをまくって逃亡。
そしてほとぼりが冷めた頃に同じ戯言を繰り返す。
これがマンション民。
-
57381
匿名さん 2018/03/14 09:28:05
>>57378 匿名さん
オウムのように同じことを繰り返すだけで、全く反論できないこだてさん。
-
57382
匿名さん 2018/03/14 09:29:06
-
57383
匿名さん 2018/03/14 09:29:17
>>57381 匿名さん
> オウムのように同じことを繰り返す
マンション民のことですね。
>>57327 匿名さん をご覧ください。
事実マンション派はぐぅの音も出ていません。
指摘されても無視して同じことを言い続けるマンション民。
全くもって、おろかです。
追い詰められると、揶揄発言・煽り発言をしてケツをまくって逃亡。
そしてほとぼりが冷めた頃に同じ戯言を繰り返す。
これがマンション民。
-
57384
匿名さん 2018/03/14 09:29:47
>>57382 匿名さん
> スレのレベルが低い
まったくです。
全てマンション民のせいですね。
指摘されても無視して同じことを言い続けるマンション民。
全くもって、おろかです。
追い詰められると、揶揄発言・煽り発言をしてケツをまくって逃亡。
そしてほとぼりが冷めた頃に同じ戯言を繰り返す。
これがマンション民。
-
57385
匿名さん 2018/03/14 09:30:07
>>57380 匿名さん
マンションさんに有効な反論ができてないからですよ。
-
57386
匿名さん 2018/03/14 09:30:53
>>57385 匿名さん
> マンションさんに有効な反論ができてないからですよ。
現実逃避ですか?
>>57327 匿名さん をご覧ください。
事実マンション派はぐぅの音も出ていません。
指摘されても無視して同じことを言い続けるマンション民。
全くもって、おろかです。
追い詰められると、揶揄発言・煽り発言をしてケツをまくって逃亡。
そしてほとぼりが冷めた頃に同じ戯言を繰り返す。
これがマンション民。
-
57387
匿名さん 2018/03/14 09:31:25
-
57388
匿名さん 2018/03/14 09:32:05
ヒロシです、、、
僕の土地は空中にあるとです
ヒロシです、、、
ヒロシです、、
-
57389
匿名さん 2018/03/14 09:32:45
>>57388 匿名さん
> 僕の土地は空中にあるとです
真面目な話、建物が無くなった場合、
戸建てなら「ここが私の土地」と言えますが、
マンションはどうなるのでしょうか?
空中を指差して「あそこが私の空間」と言うのでしょうか?
正直、住宅ローン返済が終わっても管理費・修繕積立金と言う家賃みたいな強制徴収が発生する、床下・天井上に他人が住んでいる、空中空間をわざわざ購入する意味が分かりません。
-
-
57390
匿名さん 2018/03/14 09:32:54
オウムのように同じコピペを繰り返すだけで全く反論になっていないこだてさん。
終了だね。
-
57391
匿名さん 2018/03/14 09:33:37
>>57390 匿名さん
>オウムのように同じコピペを繰り返す
マンション民のことですね。
>>57327 匿名さん をご覧ください。
事実マンション派はぐぅの音も出ていません。
指摘されても無視して同じことを言い続けるマンション民。
全くもって、おろかです。
追い詰められると、揶揄発言・煽り発言をしてケツをまくって逃亡。
そしてほとぼりが冷めた頃に同じ戯言を繰り返す。
これがマンション民。
-
57392
匿名さん 2018/03/14 09:34:11
>>57390 匿名さん
> 終了だね。
うん、マンションは終了www
-
57393
匿名さん 2018/03/14 09:34:12
-
57394
匿名さん 2018/03/14 09:34:55
ヒロシです、、、
お隣さんとは壁を叩くのが
コミュニケーションとです、、、
ヒロシです、、、
ヒロシです、、
-
57395
匿名さん 2018/03/14 09:35:04
>>57393 匿名さん
> わずか半日の謹慎明けで喜び爆発の戸建さん
もう、こんなことしか言えないマンションさん。
もはや、揶揄・煽り投稿しか出来ないんですねw
-
57396
匿名さん 2018/03/14 09:35:29
>>57394 匿名さん
> お隣さんとは壁を叩くのが
> コミュニケーションとです、、、
マンションさんのメリットですねwww
-
57397
匿名さん 2018/03/14 09:36:04
>>57394 匿名さん
> お隣さんとは壁を叩くのが
> コミュニケーションとです、、、
うは〜素晴らしいマンションのメリットですねwww
これは戸建ても敵いませんwww
-
57398
匿名さん 2018/03/14 09:39:29
-
57399
匿名さん 2018/03/14 10:11:45
↑要約すると、
マンションは購入にも賃貸にもいい。
-
57400
匿名さん 2018/03/14 10:13:07
-
57401
匿名さん 2018/03/14 10:13:31
少なくともこんな↑マンションさん達が住んでいるマンションさんには住みたくないね。
-
57402
匿名さん 2018/03/14 10:15:13
-
57403
匿名さん 2018/03/14 10:18:19
たまに繁華街に行くとどこにこんなに人がいるのかと思ったりすることがあるが
戦艦みたいなマンションにあり得ないくらい沢山の人が住んでいるとわかって納得した
-
57404
匿名さん 2018/03/14 10:19:19
>>57403 匿名さん
> 戦艦みたいなマンション
そんな立派なものに例えなくて良いですよ。
「蟻塚」「蜂の巣」で十分。
-
57405
匿名さん 2018/03/14 10:21:12
たしかに蟻塚や蜂の巣突くといっぱい出てくるなwww
-
57406
匿名さん 2018/03/14 10:24:11
-
57407
匿名さん 2018/03/14 10:26:02
半日の謹慎明けで溜まりに溜まったストレスを爆発させてる方が居るようですね。
-
57408
匿名さん 2018/03/14 10:27:15
疲れ様でした。
このスレの結論は
・マンションを購入する意味・目的なし。購入するなら戸建て一択。
・マンションを借りる意味・目的なし。借りるなら安アパート一択。
とは言え、この価格帯のマンションが今も建設され続け、そしてそのマンションを買っちゃう人が今も居るのと言う、悲しい現実。
チラシ見て深く考えないでそのまま買っちゃったり、マンデベ営業に押し切られて買っちゃったりするような人への啓蒙のためにも、このスレは続けていき、テンプレも定期的にアップします。
特に安いだけの中古マンションは要注意ですね。
住んでいなくっても管理費・修繕積立金が徴収される。
売れない限り管理費・修繕積立金が徴収される。
まさに負動産です。
-
57409
匿名さん 2018/03/14 10:27:50
阿吽の呼吸で流れるように会話が弾む、ここの戸建さん。
-
57410
匿名さん 2018/03/14 10:29:07
>>57408 匿名さん
なるほど。
要約すると、
購入するならマンション、賃貸でもマンション、ってことですね。
-
57411
匿名さん 2018/03/14 10:32:20
マンションのことが99.9%の戸建さん。
果たして戸建さんといえるのだろうか、、、?
-
57412
匿名さん 2018/03/14 10:33:44
謹慎が明けてから、これまでのところマンションのことしか言ってない、戸建さん。
-
57413
匿名さん 2018/03/14 10:37:43
皆さんの周りに、マンションのことしか言わない戸建所有者さんて、います?
-
57414
匿名さん 2018/03/14 10:53:38
>>57278 匿名さん
>今は、賃貸マンション派とマンション購入派のつぶしあいの方が面白いからね。
スレ主自らが真面目な検討者さんをせせら笑っているようです。
終了だな。
-
57415
匿名さん 2018/03/14 10:57:08
(引き続き、構ってマンションちゃんの独演会をお楽しみ下さい。)
-
57416
匿名さん 2018/03/14 10:59:17
無視されてるの分かったら、賃貸スレや6500万スレに逃亡するから面白いよ。
見ててみw
-
57417
マンション掲示板さん 2018/03/14 13:37:28
-
57418
匿名さん 2018/03/14 22:17:30
大事に大事に育ててきたスレも見事に終了しましたね。
ふと我に返って、スレに費やした膨大な時間を想い愕然とせんことを祈念したします。
-
57419
匿名さん 2018/03/15 01:01:06
-
57420
匿名さん 2018/03/15 01:28:04
スレの結論は「戸建て一択」ですが、追加の情報。
戸建ての修繕費用の大部分を占める、
・外壁塗装
・屋根塗装
・シロアリ防除
は、条件をちゃんと揃えれば所得控除の対象とすることができるそうですね。
強制徴収されるマンションの管理費・修繕積立金とはエライ違いですね。
ますます、マンションを購入する意味・目的・メリットが無いことが明確になりましたね。
-
57421
匿名さん 2018/03/15 01:47:51
2月の都内中古マンションの未成約在庫件数が、とうとう2万7000件を超えた。
マンションの過剰感は強まるばかり。
マンションに住むなら賃貸。
購入するなら戸建て。
-
57422
匿名さん 2018/03/15 02:06:41
> 57420
適用条件わかっていっている?
そもそもその工事でローンを組まないといけないってことなんだけど
手数料や金利、手間を考えると控除うけるより、現金払いのほうが良いんだけど
つまりマンションと違い月々積み立てていない人で、貯金もない人が、工事を行う場合、少し補填があるってだけ
一般的な人にとっては、メリットではないけどね
-
57423
匿名さん 2018/03/15 02:13:26
マンションのランニングコストは戸建てにはない共用部の維持管理費。
マンションでも専有部のメンテやリフォーム費は戸建てと同じで自腹。
-
57424
匿名さん 2018/03/15 02:54:14
わずか半日の過疎感に耐え切れない、戸建?(スレ主)さん。
-
57425
匿名さん 2018/03/15 04:22:54
>57422
考え方によるね。
手持ちを増やして最大限の恩恵を受けるか手間なく出費をなるべく抑えるか。
めんどくさがりなら後者だと思うからまさにマンション派の思想だろうね。
今の低金利時代ならローン組めれば組んだ方が得策だろな、手持ち増やして運用
とか考えられるなら。
(問題はそのタイミングで組める属性かが危ういけど)
-
57426
戸建てさん 2018/03/15 06:36:03
-
57427
匿名 2018/03/15 06:55:51
土地に価値はあるけど
空中に価値はない
あるのは権利だけ
その権利が希少価値があるなら高値で売れるが
価値の低い権利はお荷物になるだけです
-
57428
戸建てさん 2018/03/15 07:45:08
戸建なのに、土地の所有権も権利であることを知らないらしい。
-
57429
匿名さん 2018/03/15 07:58:41
> 57428
まぁ価値の概念が分からない人だからしょうがないよ
紙幣だって、見方を変えれば、ただの紙。
価値は、需要があるかどうかだけ、土地とか空間とか権利とか関係ない
なんでもかんでも土地に価値があると思っているのが間違い、ただ見える形の物があるだけ
-
57430
匿名さん 2018/03/15 08:29:34
マンション買っても建物や土地の所有権はありません。
-
57431
戸建てさん 2018/03/15 08:39:23
-
57432
通りがかりさん 2018/03/15 08:51:48
-
57433
匿名さん 2018/03/15 09:03:32
-
57434
通りがかりさん 2018/03/15 09:56:12
マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11>>278555 マンション掲示板さん
修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)