住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-11 13:16:50

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 54753 匿名さん 2018/03/03 12:02:47

    >>54747 匿名さん
    > いいよ!100万あげるからアップどうぞ~

    あと「100万」って言っているけど、「一百万円」で良いよね?

  2. 54754 匿名さん 2018/03/03 12:06:42

    >>54753 匿名さん
    四の五の言ってないで4000万の契約書さっさとあげたら?


  3. 54755 匿名さん 2018/03/03 12:07:50

    ワンルームマンションらしいから800万位かも(笑)

  4. 54756 匿名さん 2018/03/03 12:07:54

    >>54754 匿名さん
    > 四の五の言ってないで4000万の契約書さっさとあげたら?

    うん、だからどれ?

  5. 54757 匿名さん 2018/03/03 12:08:38

    >>54755 匿名さん
    > ワンルームマンションらしいから800万位かも(笑)

    いえ、2450万円です!

  6. 54758 匿名さん 2018/03/03 12:08:38

    戸建は、確かに面倒なことが多いですが、中でも宅配の受け取りが自分としてはやっぱり許せないですね。

  7. 54759 匿名さん 2018/03/03 12:10:24

    >>54758 匿名さん

    俺は、修繕とかメンテを自分で手配しなければならないとこだな。面倒くさいし割高だし。

  8. 54760 匿名さん 2018/03/03 12:11:15

    >>54757 匿名さん
    お安いマンションなんですね~
    一條さんの上物より安い(笑)

  9. 54761 匿名さん 2018/03/03 12:12:16

    >>54760 匿名さん
    > お安いマンションなんですね~

    あれ?
    ごめんなさい、戸建てです。。。

  10. 54762 匿名さん 2018/03/03 12:13:10

    >>54759 匿名さん

    確かに面倒ですね。その点マンションは楽で良いですね。

  11. 54763 匿名さん 2018/03/03 12:14:07

    >>54762 匿名さん

    マンションは宅配ボックスもあって便利ですよ。

  12. 54764 匿名さん 2018/03/03 12:14:11

    >>54762 匿名さん
    > 確かに面倒ですね。その点マンションは楽で良いですね。

    良いですねー。
    4000万 vs 6000万
    が比較になると言う事ですね!

  13. 54765 匿名さん 2018/03/03 12:14:31

    >>54761 匿名さん
    あちゃ~
    ご愁傷さまです

  14. 54766 匿名さん 2018/03/03 12:16:15

    >>54763 匿名さん
    荷物は玄関まで持って来てくれるのですか?
    ロビーまで取りに行くんですか?

  15. 54767 匿名さん 2018/03/03 12:16:34

    確かに戸建は面倒ですね。経済的な制約から妥協せざるを得ない人は可哀想ですね。

  16. 54768 匿名さん 2018/03/03 12:17:25

    なんかいまいち不便さが伝わってこないんだけど、私だけ?

  17. 54769 匿名さん 2018/03/03 12:18:30

    >>54766 匿名さん

    あれ、知らないんですか。受け取りも集配もエントランスで集中管理システムです。

  18. 54770 匿名さん 2018/03/03 12:20:38

    >>54769 匿名さん
    > あれ、知らないんですか。受け取りも集配もエントランスで集中管理システムです。

    そうなんですかー。
    何が便利なんですか?

    うちのマンションは、オートロックで応対して、玄関で応対して。
    留守だったら宅配ボックスに入って自分で取りに行かないと行けないです。

    本当に面倒くさいですー。

  19. 54771 匿名さん 2018/03/03 12:20:51

    在宅の場合➡玄関までお届け

    不在の場合➡不在票➡ドライバーに電話➡玄関までお届け

    どこが不便?

  20. 54772 匿名さん 2018/03/03 12:21:39

    >>54767 匿名さん

    まあその通りですが、あまり戸建さんを見下すのも良くないですよ。

  21. 54773 匿名さん 2018/03/03 12:22:04

    > あれ、知らないんですか。受け取りも集配もエントランスで集中管理システムです。

    部屋まで自分で運ぶのかよ(笑)

  22. 54774 匿名さん 2018/03/03 12:22:43

    >>54772 匿名さん
    そうそう。住まいが戸建だからって貧乏って訳でも無いんだよね。

  23. 54775 匿名さん 2018/03/03 12:22:53

    最近の宅配便はスマホに事前にメールが来る。
    ヤマトと佐川。
    他はどうなんですかね?

    スマホで配達時間変更できるし、スマホで再配達依頼出来る。
    不在票見なくてもできる。

  24. 54776 匿名さん 2018/03/03 12:23:32

    > あれ、知らないんですか。受け取りも集配もエントランスで集中管理システムです。

    どこが便利?
    具体的にどうぞ

  25. 54778 匿名さん 2018/03/03 12:24:23

    セカンドでリゾマン持ってるけど、不在時は管理人が受け取って、玄関まで運んできてくれるよ。

  26. 54781 匿名さん 2018/03/03 12:26:25

    >>54777 匿名さん
    わざわざ下まで下りる方が普通は面倒だけど(笑)

  27. 54782 匿名さん 2018/03/03 12:27:22

    ロビーからエレベーター使って部屋まで運ぶのかよ(笑)

  28. 54784 匿名 2018/03/03 12:27:53

    プレミアム受け取り

  29. 54785 匿名さん 2018/03/03 12:28:26

    新聞、郵便物は部屋まで届くの?
    まさか下まで取りに行かないよね?

  30. 54786 匿名さん 2018/03/03 12:28:54

    >>54777 匿名さん
    > 電話掛けるのも面倒、結局受け取りの時間に在宅しなければならないのも面倒、受け渡しに玄関を開けなければならないのも治安上のリスク。

    もっと重要なことを忘れている。
    戸建てでも宅配ボックスの設置は可能。

    ドア開けたくなければ、ドアホンから宅配ボックスに入れておいてと言えばいい。

  31. 54787 匿名さん 2018/03/03 12:29:03

    >>54777 匿名さん

    確かに、考えてみれば知らない相手に玄関を開けなければならないのは怖いね。

  32. 54788 匿名さん 2018/03/03 12:29:26

    お米とか重たい物も手で部屋まで運ぶの?

  33. 54791 匿名 2018/03/03 12:32:47

    プレミアム集中管理

  34. 54793 匿名さん 2018/03/03 12:33:14

    >>54789 匿名さん
    > 経済的非効率。

    え?なんで?
    いくらかかると思ってるの?戸建ての宅配ボックス。

  35. 54795 匿名さん 2018/03/03 12:34:01

    >>54792 匿名さん
    > キャリアが常備されているのを知らないみたいですね。

    キャリアって台車?
    冷蔵庫も洗濯機も自分で台車で運ぶの?

  36. 54796 匿名さん 2018/03/03 12:34:50

    わざわざ部屋でて下まで降りて自分で運ぶなんて惨めだね~

  37. 54797 匿名さん 2018/03/03 12:36:33

    > キャリアが常備されているのを知らないみたいですね。

    そのキャリアは誰が返すの?

  38. 54799 匿名さん 2018/03/03 12:37:40

    >>54792 匿名さん
    > 戸建さんは、キャリアが常備されているのを知らないみたいですね。

    ひょっとして、わざわざ荷物受け取るのに部屋とエントランス2往復ですか?

  39. 54800 匿名さん 2018/03/03 12:38:12

    要は部屋まで自分で運ぶのね

    一日何往復するんだろう?w

  40. 54802 匿名さん 2018/03/03 12:38:58

    もっと重要なことを忘れている。
    戸建てでも宅配ボックスの設置は可能。

    ドア開けたくなければ、ドアホンから宅配ボックスに入れておいてと言えばいい。

  41. 54803 匿名さん 2018/03/03 12:39:06

    キャリアは何世帯で何台あるんですか?笑

  42. 54805 匿名さん 2018/03/03 12:39:55

    >最近戸建さんは、全く切れ味が無くてつまん無いですね。

    お顔が真っ赤で手が震えていますが大丈夫ですか?

  43. 54806 匿名さん 2018/03/03 12:40:10

    いい感じですね。
    煽り・ちゃちゃ入れ投稿は、この調子でスルーでいきましょう。
    そのうち、削除・アク禁になりますので。
    複数の方が申請されれて、確実ですので、静かに削除申請がスマート。をよろしく。

  44. 54808 匿名さん 2018/03/03 12:43:16

    なんで宅配便受け取るのにわざわざ、部屋とエントランス2往復しないといけないんだ。
    キャリアの深夜使用禁止とか、一般エレベータ使用禁止とかいろいろ面倒。

    マンションってほんとに面倒ですね。

  45. 54809 匿名さん 2018/03/03 12:43:57

    キャリアについて詳しく教えてください。
    うちも門扉から玄関までキャリアで運ぼうかな~w

  46. 54810 匿名さん 2018/03/03 12:44:05

    今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。

  47. 54811 匿名さん 2018/03/03 12:45:33

    >>54809 匿名さん
    > キャリアについて詳しく教えてください。

    以前、自分で台車使って引っ越ししたって言ったら、

    「共有部傷つけたらどうするんだ!」

    って怒られたんですけど。
    どーいうこと???

  48. 54812 匿名さん 2018/03/03 12:46:37

    わざわざ宅配で頼んで自分で部屋まで運ばないといけないなんて・・・
    郵便、新聞朝起きて1階まで取り行くってある意味凄いな!

  49. 54813 匿名さん 2018/03/03 12:47:19

    宅配便はマンション宛に限って言えば、エントランス配便ですねwww

  50. 54815 匿名さん 2018/03/03 12:48:05

    確実に言えることは、マンションは宅配便の受取が面倒と言うこと。

  51. 54816 匿名さん 2018/03/03 12:48:21

    今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。

  52. 54818 匿名さん 2018/03/03 12:49:48

    郵便って急がない時に使うものなのでポストに入ってるのを
    帰宅時に取りに行けばオッケー

    新聞は今時購読してるの?
    朝日?かな
    実家でお父さんが払ってるのかな?

  53. 54820 匿名さん 2018/03/03 12:50:40

    重要なことを忘れている。
    戸建てでも宅配ボックスの設置は可能。

    ドア開けたくなければ、ドアホンから宅配ボックスに入れておいてと言えばいい。

    宅配ボックス無いマンションは、個人で宅配ボックス付けたくっても無理。

  54. 54821 匿名さん 2018/03/03 12:52:14

    >玄関開けて他人とご対面は、確かにマジ勘弁。

    侵入強盗はマンションのほうが多いのにね~

    1. 侵入強盗はマンションのほうが多いのにね~
  55. 54822 匿名さん 2018/03/03 12:52:45

    重要なことを忘れている。

    マンションの宅配ボックスは個人の私的利用が問題となっていて、宅配物を入れることが出来ない。
    再配達が有料化された場合に大きな問題となる。

    戸建ての宅配ボックスはそのようなことがない。

  56. 54823 匿名さん 2018/03/03 12:53:28

    確実に言えることは、マンションは宅配便の受取が面倒と言うこと。

  57. 54824 匿名さん 2018/03/03 12:53:37

    今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。

  58. 54825 匿名さん 2018/03/03 12:54:40

    >戸建ての宅配ボックスはそのようなことがない

    使える様になったらデメリットも分かるのにね

  59. 54826 匿名さん 2018/03/03 12:55:27

    まぁ、宅配便の受取は戸建てが優位。でFA。

  60. 54828 匿名さん 2018/03/03 12:55:55

    そもそもマンションの宅配ボックスの設置率が低いんですけど?爆笑

    1. そもそもマンションの宅配ボックスの設置率...
  61. 54829 匿名さん 2018/03/03 12:57:14

    マンションの宅配ボックス普及してませんね~www

  62. 54831 匿名さん 2018/03/03 12:57:47

    >>54828 匿名さん
    > そもそもマンションの宅配ボックスの設置率が低いんですけど?爆笑

    と言いますか、宅配業者が悲鳴を上げるほどのこの昨今の通販事情に於いて、1世帯1個宅配ボックス無いのが痛いです。

  63. 54832 匿名さん 2018/03/03 12:57:59

    4000万以下だと宅配ボックスは基本無しのようですね(笑)

  64. 54834 匿名さん 2018/03/03 12:59:15

    うちのマンションは宅配ボックスありません・・・。

  65. 54835 匿名さん 2018/03/03 13:00:21

    今日のマンションさんのブーメラン自爆は笑わさせていただきましたです。
    はい。

  66. 54836 匿名さん 2018/03/03 13:00:25

    戸建さん、推定って意味知らなかったね。ドンマイ‼︎

  67. 54837 匿名さん 2018/03/03 13:01:31

    自分のマンションには宅配ボックスがないのにある感じで書き込んでるんだねw

  68. 54839 匿名さん 2018/03/03 13:05:59

    ドンマイ君は朝から今までずっとドンマイ、ドンマイって粘着してるけどずっと引きこもってるの?
    ちょっと心配になった

  69. 54842 匿名さん 2018/03/03 13:11:13

    >戸建さん、そっくりそのままお返ししますね。ドンマイ‼︎

    事実ってことか・・・
    キモ・・・

  70. 54844 匿名さん 2018/03/03 13:18:35

    マンションで1棟あたりの宅配ボックス数の不足が指摘されている。100戸を超える大型マンションでは、一般的に総戸数の1~2割しか設置されておらず、午前中には全ロッカーが埋まってしまうケースもあるという。

  71. 54845 匿名さん 2018/03/03 13:20:32

    宅配ボックスも戸建てが優位ってことですね。

  72. 54846 匿名さん 2018/03/03 13:21:25

    性犯罪だけじゃなく侵入強盗も戸建より多いマンション
    絶対に住みたくない

  73. 54847 匿名さん 2018/03/03 13:22:24

    >>54844 匿名さん

    共有で妥協したデメリットですね。

  74. 54848 匿名さん 2018/03/03 13:23:03

    宅配ボックスを一戸に一個作れるのが戸建て

    マンションはここでも共有。管理費払っても一杯になると利用できない(笑)

  75. 54849 匿名さん 2018/03/03 13:24:03

    所詮マンションだけど胸を張ろうよ!!

  76. 54850 匿名さん 2018/03/03 13:27:14

    じゃあ一生持ち家はムリだね。

  77. 54851 匿名さん 2018/03/03 13:27:16

    結局宅配もマンションは不便てことね

  78. 54852 匿名さん 2018/03/03 13:28:05

    ミニ戸のメリットはどこに行ったの?

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ポレスター千葉中央

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸