住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-10 18:33:29

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 48551 匿名さん 2018/02/13 00:23:51

    なんかマンション派の真意が図星ってことだよねw

  2. 48552 匿名さん 2018/02/13 00:41:29

    同じ条件(同じ立地、同じ広さ)で、マンションの価格が戸建くらい安ければ、いいのにね。

  3. 48553 匿名さん 2018/02/13 00:50:30

    同じ条件だったら、集合住宅はもっと安くなる(戸建てより価値がない)と思うよ?

  4. 48554 匿名さん 2018/02/13 00:53:32

    >>48549 匿名さん

    完全にハナシの流れを読み違えてますね。
    高騰した都内のマンションを買えずに郊外の戸建に流れている方を指しております。
    郊外のマンションを買える方は郊外の戸建も買えますので、郊外のマンションの値段を更に下げる必要はないですね。
    またマンションに住んでる人も自分のうちの価値を下げる投稿を繰り返す必要はありません。

    安易に分かった気になる前に、よくお考え願います。

  5. 48555 匿名さん 2018/02/13 00:54:38

    >>48551 匿名さん

    マンションさんが、住んでるマンションの価値を下げる投稿を繰り返す必要はないですよ。

  6. 48556 匿名さん 2018/02/13 01:01:45

    マンションをこれから購入したいんでしょ?

  7. 48557 匿名さん 2018/02/13 01:14:21

    これから、マンションの時代でしょ。
    戸建とどんどん価格差ついてる。

  8. 48558 匿名さん 2018/02/13 01:15:23

    現在住んでるマンション、もしくは戸建ての意見なんてスレチだからスルーされてるじゃんw

    購入するなら?というスレッドで
    マンション価格の高騰が資材価格や人件費の高騰、オリンピック前の需要、中国人の爆買い・相続税対策(最期の2つはすでに終了)による影響が強いと言われており
    今後のマンション価格が下がると見る判断が多いという不透明な状況で、それでも現在高騰しているマンションを購入したいと思っているわけ?

  9. 48559 匿名さん 2018/02/13 01:36:07

    私が買ったときも、高値maxって言われてたけどね。

  10. 48560 匿名さん 2018/02/13 01:41:13

    >>48558 匿名さん

    だから、都内マンション高いから郊外の戸建に流れてるって話をしてるんだよ。

    なのになぜ都内のマンションから郊外のマンションに流れるって勘違いしてんだよwそこを指摘されてるのが分からないのかね〜

  11. 48561 匿名さん 2018/02/13 01:45:41

    現在のマンション価格についての双方の見解。

    ・戸建て派の分析=資材価格や人件費の高騰、オリンピック前の需要、中国人の爆買い、相続税対策による影響。

    ・マンション派の分析=都心回帰、需要増。

    双方ともに正解が含まれているって感じだね。
    でもマンションの購入検討が4000万以下ってことだから、結局まとめると双方の言いたいことはマンションを買うなら郊外に。ってことになるだけかと。

  12. 48562 匿名さん 2018/02/13 01:45:42

    誰かマンション、戸建みないな安い価格で売ってくれ~。

  13. 48563 匿名さん 2018/02/13 01:46:37

    マンション高いだけだからねえ。そりゃマンションが欲しければ郊外に流れるしかないよ。

  14. 48564 匿名さん 2018/02/13 01:49:18

    >>48561 匿名さん

    なのでこのスレでは(郊外の4000万以下の)マンションさんって居ないんですよ。

  15. 48565 匿名さん 2018/02/13 01:49:29

    戸建の安さにびっくり。
    いくら安くてもいらないけど。

  16. 48566 匿名さん 2018/02/13 01:56:21

    郊外のマンションさんが劣等感をもってるからでしょうね。

  17. 48567 匿名さん 2018/02/13 02:02:30

    >誰かマンション、戸建みないな安い価格で売ってくれ~。

    戸建並みの立地
    戸建並みの快適
    戸建並みの安全
    戸建並みの住民

    これを我慢できれば可能

  18. 48568 匿名さん 2018/02/13 02:02:59

    不動産は価格なり。

  19. 48569 匿名さん 2018/02/13 02:03:31

    マンションさんによる劣等感の塊のレスが続いてますねw

  20. 48570 匿名さん 2018/02/13 02:07:42

    マンションの方が高いから、戸建の劣等感の間違いでしょ。

  21. 48571 匿名さん 2018/02/13 02:09:52

    まあ不動さんは価格なりだと言ってしまうと
    4000万のマンションとコストが同じになる5000万の戸建て(マンションのランニングコスト込み)の比較になってしまうので
    マンションの出番がなくなってしまいますよ。

  22. 48572 匿名さん 2018/02/13 02:15:15

    戸建の方はロジカルに考えられないからね。

  23. 48573 匿名さん 2018/02/13 02:16:53

    マンションさんは早く4000万以下のマンションで議論できるようになろうねw

  24. 48574 匿名さん 2018/02/13 02:17:10

    >>48571 匿名さん
    そんなことはない。
    サービス1000万がマンションにはついてるってことでしょ。
    不動産は価格なり。

  25. 48575 匿名さん 2018/02/13 02:18:40

    真面目に安い戸建が羨ましい。
    自分が安普請戸建でも満足できる価値観を持っていたら
    良かったのに。

  26. 48576 匿名さん 2018/02/13 02:18:47

    マンションのサービスって共用設備の維持費でしょ?

  27. 48577 匿名さん 2018/02/13 02:19:42

    マンションさんってエレベーターのランニングコストにサービスだと喜べる童心があっていいよね。

  28. 48578 匿名さん 2018/02/13 02:21:15

    結局、不動産は価格なり。
    あとは好みの問題。
    人がどうこう言う必要なし。

  29. 48579 匿名さん 2018/02/13 02:22:12

    >>48570 匿名さん
    >マンションの方が高いから、戸建の劣等感の間違いでしょ。

    4000万以下のマンションが4000万超の戸建てより高い?
    マンションの劣等感の間違いでしょ。

  30. 48580 匿名さん 2018/02/13 02:22:50

    4000万のマンションに1000~2000万のランニングコストって高いな。

  31. 48581 匿名さん 2018/02/13 02:24:08

    >だから、都内マンション高いから郊外の戸建に流れてるって話をしてるんだよ。

    ここには4000万以下のマンションが高いと思うような人がいるのか。

  32. 48582 匿名さん 2018/02/13 02:24:23

    >>48579 匿名さん

    住みたいエリアがある。
    家族構成から必要な広さがある。
    マンションだと予算オーバーなので戸建に妥協。
    これが現実。

  33. 48583 匿名さん 2018/02/13 02:26:32

    >ここには4000万以下のマンションが高いと思うような人がいるのか。

    スレタイにマンションは4000万以下って書いてあるのがわからないの?w

  34. 48584 匿名さん 2018/02/13 02:28:23

    >>48582 匿名さん
    同じ立地なら戸建の方が全然高い

  35. 48585 匿名さん 2018/02/13 02:29:46

    「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」

    もしかしてマンションさんって、このスレタイが読めないのかな?

  36. 48586 匿名さん 2018/02/13 02:29:49

    戸建て並に広いマンションなんて1%以下だからね。
    広い家に住みたければ、住みたいエリアの広い土地を買って注文戸建てを建てるのが一番。

  37. 48587 匿名さん 2018/02/13 02:30:58

    戸建て並に広いマンションは4000万以下で買えません。

  38. 48588 匿名さん 2018/02/13 02:33:10

    >>48584 匿名さん

    次のどれを諦めるかってことでしょ。
    立地
    広さ
    建物(マンション)


  39. 48589 匿名さん 2018/02/13 02:33:37

    >>48587 匿名さん

    マンション高いからね。

  40. 48590 匿名さん 2018/02/13 02:35:24

    マンション無駄に高いからね。

  41. 48591 匿名さん 2018/02/13 02:38:26

    >>48590 匿名さん

    むしろまだ安いくらいでしょ。
    まあ、将来のことは誰もわからないけどね。

  42. 48592 匿名さん 2018/02/13 02:40:14

    4000万以下のマンションは安いけど、立地が悪い、狭い、耐震等級1しかない、ランニングコストがかかる。

  43. 48593 匿名さん 2018/02/13 02:40:56

    都心戸建て →(諦めて)→ 都心マンション →(諦めて)→ 郊外戸建て →(諦めて)→ 郊外マンション

    このスレの価格帯だと
    「郊外戸建て →(諦めて)→ 郊外マンション」ここが主な層になる。

  44. 48594 匿名さん 2018/02/13 02:42:15

    >>48588 匿名さん

    安普請戸建でも広ければ価格高くなるの当たり前。
    同じ条件で比べら勝負にならないよね。
    マックのハンバーガーでも1000個買えば10万円。
    10万円あればミシュラン星つきで食事できる。

  45. 48595 匿名さん 2018/02/13 02:42:50

    マンションさんは視野が狭すぎてスレタイすら見落とし、指摘されても理解できない。

  46. 48596 匿名さん 2018/02/13 02:44:29

    >>48594 匿名さん

    わかりやすい。

  47. 48597 匿名さん 2018/02/13 02:44:30

    >安普請戸建でも広ければ価格高くなるの当たり前。

    上物だけのマンションと違い、戸建ては立地=土地が重要だからね。

  48. 48598 匿名さん 2018/02/13 02:47:29

    マンションはハンバーガー1個分かな。

  49. 48599 匿名さん 2018/02/13 02:49:17

    車に例えたり食事に例えたり、ほんとマンションさんは本質で議論ができないよね。
    抽象的にして議論を誤魔化してるだけw

  50. 48600 匿名さん 2018/02/13 02:49:21

    結局40代の引きこもりには戸建

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ピアース石神井公園
    バウス加賀

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸