住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-04-06 07:34:05

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 46951 匿名さん 2018/02/01 12:09:30

    戸建からマンションには住み替えできませんからね
    負動産かっちゃうとつらいね

  2. 46952 匿名さん 2018/02/01 12:46:19

    >戸建からマンションには住み替えできませんからね

    今のマンション売ると新築戸建を2件買えるが
    マンションが良いね

  3. 46953 匿名さん 2018/02/01 13:42:12

    >>46951
    快適な方に流れるからね。

  4. 46954 匿名さん 2018/02/01 14:37:23

    ここの戸建さんは、建売と同等のなんちゃって注文だからね

  5. 46955 匿名さん 2018/02/01 14:39:05

    戸建でもマンションでもどっちでもいいから、まずは自分で所有してからだね。

  6. 46956 匿名さん 2018/02/01 14:43:09

    マンションへの執着、半端ない
    なんなんだろ

  7. 46957 匿名さん 2018/02/01 14:43:15

    戸建を買うにはまずマンションのデメリットを毎日毎日調べることから始める!

  8. 46958 匿名さん 2018/02/01 14:48:39

    予定より高い出費、ローンとなったから、
    マンションのランニングコストをスケープゴートにしてるんだよな。
    しかし、いくらなんでも2000万は無理がありすぎるなw

  9. 46959 匿名さん 2018/02/01 14:51:43

    銀行に査定を依頼したら
    マンション購入予定で希望額4000万が減額で3500万までと出た時
    戸建に変更して2000万増額で交渉をしてもらいたいですね。

  10. 46960 匿名さん 2018/02/01 16:19:13

    夢を見るのは楽しいけど、現実では郊外駅近マンションか郊外戸建てしか買えませんからね。

    あとは家族捨てて夢を取って都心ワンルームですか

  11. 46961 匿名さん 2018/02/01 17:28:34

    この予算だと独り者は都心に購入。
    家族持ちの方は郊外賃貸だろうね。

  12. 46962 匿名さん 2018/02/01 21:26:14

    買う予定もつもりもなくマンションを叩くだけの戸建?さんが申しております。

  13. 46963 匿名さん 2018/02/01 21:34:59

    都内のマンションは6割が賃貸だから、マンションがよければ賃貸で住む。
    購入するなら4000万超の戸建て。

  14. 46964 匿名さん 2018/02/01 22:04:09

    購入できない人が言ってもねぇ(笑)

  15. 46965 匿名さん 2018/02/01 22:25:05

    >>46963

    買えないので、一生賃貸と言う事ですね。

  16. 46966 匿名さん 2018/02/01 23:05:53

    一生賃貸ならマンションかな。
    定期的に売却すれば利益がまだ出そう。
    特に独り身なら2LDK 60㎡あたりが狙い目だな。
    ローン控除終わる前の一桁年以内に売却するのがかしこい。

  17. 46967 匿名さん 2018/02/01 23:11:46

    >>46963 匿名さん

    うーん、、、、いまのところどっちでもないんだね〜

  18. 46968 匿名さん 2018/02/01 23:13:06

    >>46965 匿名さん

    親元で粘って相続する目論見でしょう。
    粘り強さには定評あるからね。

  19. 46969 匿名さん 2018/02/01 23:14:58

    相続って、本人がいま40歳としてもあと2〜30年先じゃないの?それまでこのスレやるつもりなのかなぁ、、、

  20. 46970 匿名さん 2018/02/01 23:16:15

    転勤あるならマンションが良い。
    都内自宅マンション月30万で貸してる。

  21. 46971 匿名さん 2018/02/01 23:17:08

    ファミリー向けですか?

  22. 46972 匿名さん 2018/02/01 23:19:32

    30万賃貸は突っ込んだ質問には何も答えられないから粘着の成りすましですよ。相手せずにスルーが吉。

  23. 46973 匿名さん 2018/02/01 23:24:24

    戸建は今日も雪かき大変だね

  24. 46974 匿名さん 2018/02/01 23:36:35

    >>46973 匿名さん
    雪が降るとマンションの民度の低さが露呈するよね。

  25. 46975 匿名さん 2018/02/01 23:38:05

    46938:匿名さん [2018-02-01 20:19:48]
    [No.16936と本レスは、前向きな情報交換を阻害のため、除しました。管理担当]

    マンションの汚ならしい書き込みは削除られますね(笑)
    民度だよなぁ~

  26. 46976 匿名さん 2018/02/01 23:39:44

    マンションは無駄な共有部があるから不便で狭くて安いからね

    1. マンションは無駄な共有部があるから不便で...
  27. 46977 匿名さん 2018/02/01 23:41:02

    マンションの民度は性犯罪の多さを見ればよくわかりますよ。戸建ての10倍ですから

  28. 46978 匿名さん 2018/02/01 23:51:18

    そんなに有るんですか!

  29. 46979 匿名さん 2018/02/02 00:03:46

    46930の奥さんがかわいそう。。。

  30. 46980 匿名さん 2018/02/02 02:03:24

    >戸建を買うにはまずマンションのデメリットを毎日毎日調べることから始める!

    集合住宅と戸建て、調べるまでもなし。

  31. 46981 匿名さん 2018/02/02 02:03:50

    >>46976 匿名さん

    広さ同じにすれば遥かにマンションが高い。
    ワンルームと100m2の戸建比較しても意味ないでしょ。

  32. 46982 匿名さん 2018/02/02 02:07:57

    >広さ同じにすれば遥かにマンションが高い。

    広さが同じという条件自体が荒唐無稽。
    4000万以下マンションの圧倒的な狭さをご存知ない?

  33. 46983 匿名さん 2018/02/02 02:10:28

    >>46981 匿名さん

    同じ広さの場合マンションの共有部は幾らでマンションの物件価格に算入するんですか?

  34. 46984 匿名さん 2018/02/02 02:10:39

    >集合住宅と戸建て、調べるまでもなし。

    別にマンションに未練があるわけではない
    ただ24時間気になるだけ…
    あの時フラットの審査通る信用があれば…

  35. 46985 匿名さん 2018/02/02 02:11:08

    同じ値段にするとマンションは圧倒的に狭い。ということの自虐でしょw

  36. 46986 匿名さん 2018/02/02 02:14:22

    立地はいいけどね。

  37. 46987 匿名さん 2018/02/02 02:16:07

    同じ広さ?
    では同じのべ床の場合は駐車場、駐輪場、庭、バルコニーは戸建価格にいくら加算して計算しましょう?

  38. 46988 匿名さん 2018/02/02 02:22:49

    >>46981 匿名さん

    同じ広さって(笑)

  39. 46989 匿名さん 2018/02/02 02:29:26

    >>46986 匿名さん
    >立地はいいけどね。

    4000万以下のマンションじゃ、立地も広さも4000万超の戸建てに負けます。

  40. 46990 匿名さん 2018/02/02 02:41:24

    マンション民はいつでも4000万以下を忘れたふり。

  41. 46991 匿名さん 2018/02/02 02:42:32

    >>46989 匿名さん

    個人的にそう思うのは自由だが、ここは比較スレなので、比較にならない物件(いわゆる戸建より立地が悪いマンション)だと話になりませんね。

  42. 46992 匿名さん 2018/02/02 02:44:06

    >>46990 匿名さん

    ここは比較スレなので、メリットがある物件同士の比較になる。
    そのメルクマールとして挙げられるのが、戸建は広さ、マンションは立地です。

  43. 46993 匿名さん 2018/02/02 02:45:12

    デベの利益の為に設備もサッシもタマホーム以下のマンションだからなぁ(笑)

  44. 46994 匿名さん 2018/02/02 02:50:05

    マンションは管理が楽なので、共働きの夫婦ですかね?

  45. 46995 匿名さん 2018/02/02 02:50:06

    永遠にかかるマンションのランニングコストはデメリット。

  46. 46996 匿名さん 2018/02/02 02:59:24

    >>46994 匿名さん
    他人の未納分も負担する気概があったらね

  47. 46997 匿名さん 2018/02/02 03:02:48

    小さいカネを渋って立地の悪い郊外戸建にする人もいる。

  48. 46998 匿名さん 2018/02/02 03:03:25

    都内のファミリー向けマンションはムリだね。

  49. 46999 匿名さん 2018/02/02 03:04:42

    とりあえず、マンションでも戸建でもいいので、マイホームが所有できるよう、頑張りましょう。

  50. 47000 匿名さん 2018/02/02 03:06:49

    >>46997 匿名さん
    駐車場ガラガラで管理費上がっても良いならいいじゃない?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    リビオ光が丘ガーデンズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸