住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-11-29 21:48:05

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 45601 匿名さん

    >>45596

    >戸建ての庭は食卓の「おかず」みたいなもの
    >簡単に手間を掛けないのもあり、一手間二手間かけて彩るもよし。

    戸建ての植栽は、まず「目隠し」ですよ。
    それに加えて、一手間・二手間かけるのは趣味でしょうけどね。

    とはいえ、そういうこともせず外から丸見えの戸建てって
    良くあるよね。何の自身があるのかしりませんが
    もう少し隠して欲しいと思います。

    慎みは無いんでしょうかね。

  2. 45602 匿名さん

    >>45600
    >地盤改良はだいたい戸建てのひとは建築費用に積み上げてると思う

    それはないでしょうね。積み上げてはいないでしょう。
    なぜなら戸建ての人は、ネット上に転がっている各HMの坪単価で
    どんな家を建てられるか考えてますからね。

    あれには地盤改良費なんて入ってないですよ。なぜなら
    土地によってかかる費用が違うので定量化が出来ないから。
    外溝もガス・電気等の設営も同じですね。

  3. 45603 匿名さん

    >外構がピンキリだが、このレベルの戸建てはそれほどかからないから100万も
    >あれば平均は満たすかと。

    これも立地次第でしょうが、100万円は最低レベルでしょう。
    土地に高低差があればその分費用もかかりますし
    平均と言うなら150万円くらいが妥当でしょうね。

  4. 45604 匿名さん

    >>45600
    >地盤改良はだいたい戸建てのひとは建築費用に積み上げてると思う

    そもそも予算は決まっているんだから

    >土地は30坪で3000万 建物は2000万
    >庶民の戸建は、こんな感じですね

    なんて例で言えば、もし既に積み上げていたとしたならば、本体価格が1700万円とか1500万円とかになるだけ。よりさらにチープな上物になるってだけなんですけどね。

    そういった費用も計上せずに「買えるんだーすばらしいんだー」っと言っているのは、ホント危険極まりないと思いますよ。

  5. 45605 匿名さん

    ど田舎の開拓地じゃないんだから古家の後の土地なら引き込み済みだし、軟弱地じゃなければ改良無しか柱状改良程度
    ほんとここのマンションさんは知識が無い

  6. 45606 匿名さん

    柱状改良なら本数にもよりますが、まぁ100万円は見ておいた方が良いでしょう。電気・ガス等は家の設計によって引き込み先を変えなければならないから、HMは大抵は徴収しますよ。

    特にローコスト住宅ではそういう費用は本体価格に含まないので、見積もり貰ってビックリっていう事が普通に起こるみたいですしね。戸建てさんも、だいぶ見積もりが甘いようですね。

  7. 45607 匿名さん

    結局ここの戸建てさんは、自分が建てる気なんて更々ないからね。だから土地取得から戸建てを建てきるまでの費用についてはとんでもなく無頓着なんだよね。

    それで高いだ安いだってやってんだから、まったくもって残念な感じだよね。

  8. 45608 匿名さん

    もしくはHMお得意の「一式」価格でしか見積もりを貰ってないから、その詳細についてはやはり無頓着ってだけかもしれない。
    知らずに買ってしまうのだから、ある意味幸せな人たちかもしれませんね。

  9. 45609 匿名さん

    >軟弱地じゃなければ改良無しか柱状改良程度

    軟弱地は当然必要ですが、地盤測定結果が悪けりゃ柱状改良はやりますよ。これだってタダじゃないので、こうやって甘く見ていると予算オーバーで、後で自分の愚かさを呪う事になるんですよね。

    特に、古屋のあった土地を購入する場合は注意でしょうね。昔はそこまで地番調査をしなかったしHMによって基準値も違うから、建物が建っていたからと言って地盤改良が不要とはならないんだよね。

  10. 45610 匿名さん

    戸建さん涙目w

  11. 45611 匿名さん

    無知だなぁ~
    ハウスメーカーなら見積から地盤改良や外構の見積もり入ってますよ、しかも高めで(笑)

  12. 45612 匿名さん

    >土地は30坪で3000万 建物は2000万
    >庶民の戸建は、こんな感じですね

    特にこんな↑の様にパツパツに予算組みしちゃうと危険ですよね。

    土地を購入後に建物の設計を始めるんでしょうが、
    上物費用が確定するのはHMと請負契約をして
    全ての設計が終了してからですからね。

    請負契約前の交渉に失敗すると、契約後の設計で
    追加が少しでも発生すれば簡単に予算オーバーするでしょう。
    あとはキャンセルするか不本意な家に住むかの
    選択しか残らないでしょう。

  13. 45613 匿名さん

    >>45608 匿名さん
    一式?
    ちなみにうちは見積もりだけで50ページ位ありますよ

  14. 45614 匿名さん

    中古マンションのランニングコストを踏まえた見積もりですか?

  15. 45615 匿名さん

    このコストだと、大手は厳しいね。
    ローコストで規格型か建売りかな。

    ローコストでも、探せばそこそこのHMあるから、そういうところで建てたいね。

  16. 45616 匿名さん

    そもそも、大抵のHMは「請負契約後の費用アップは日常茶飯事ですよ」と言いますからね。

    実際設計がスタートすれば、どノーマルでは不本意な家にしかならないことが判明するので、各種オプションをつけざる得ないという状況になる人達が殆どのようですしね。その辺がHMの策略なのでしょうが、購入側もそれを見越して余剰金を持っておくものです。

    それが

    >土地は30坪で3000万 建物は2000万
    >庶民の戸建は、こんな感じですね

    みたいな、土地フリ全開みたいなパツパツの予算組みをしちゃうともう後戻りが利かなくなっちゃうんですよね。

  17. 45617 匿名さん

    >ローコストで規格型か建売りかな。

    自由設計なんてまずむり
    規格型でも、予算がパツパツなのでオプションなんて望むことができない。
    まぁそんな予算でしょうね。

    建売か中古をお勧めしますよ。
    その方がまだ安全でしょう。

  18. 45618 匿名さん

    中古のマンション検討者がいきなり注文戸建というのは時期尚早ですね。まずは建売か中古の戸建に行くべきでしょう。

  19. 45619 匿名さん

    でも 4000万以下でマンションよりは良いと思いますよ

  20. 45620 匿名さん

    >ローコストでも、探せばそこそこのHMあるから、そういうところで建てたいね。

    ま、結局は費用次第ってこともあるけどね。
    単に住めれば良いって人ならローコストでいいんじゃない。

    ここの戸建てさんは住めさえすればチープでも
    駅から遠くても良いようだし、そういう人には
    ローコスト住宅はぴったりでしょう。

  21. 45621 匿名さん

    ま、単に住めれば良いのなら中古でいいんだけどね。
    なにせ、ここの戸建てさんは「お金が無ければメンテをしなくても住み続けられる戸建ての良さだ」と言ってはばからないので。

    中古戸建てを買って、何もせず、近所の人達から噂されても気にせずお金をかけずに住むのが、ここの戸建てさんにとってのベストチョイスなのでしょう。たぶん。

  22. 45622 匿名さん

    >>45621 匿名さん

    マンションも予算4000万以下だから、たいして魅力は無いんでは?

  23. 45623 匿名さん

    >そもそも、大抵のHMは「請負契約後の費用アップは日常茶飯事ですよ」と言いますからね。

    そんなことないですよ
    うちは見積もりで地盤改良125万って提示されて柱状改良でOKになり60万で済みました。

  24. 45624 匿名さん

    >中古のマンション検討者がいきなり注文戸建というのは時期尚早ですね。まずは建売か中古の戸建に行くべきでしょう。

    やっぱり家の醍醐味は注文住宅ですよ!

  25. 45625 匿名さん

    >そもそも、大抵のHMは「請負契約後の費用アップは日常茶飯事ですよ」と言いますからね。

    普通は請負契約前に半年ぐらいかけて仕様決めをするはずで、最終的な図面や仕様書を添付した請負契約書で契約するのがふつう。
    うちは毎週末に打ち合わせて、議事録だけでファイル一冊以上になった。
    追加費用の発生なし。

  26. 45626 匿名さん

    >中古のマンション検討者がいきなり注文戸建というのは時期尚早ですね。まずは建売か中古の戸建に行くべきでしょう。

    土地買ってHM探して設計してってのは、手間と時間が相当かかりますからね。しかもここの戸建てさんの様に甘い見積もりで予算組みをしちゃうと後戻りも利かないしリスクも高い。仕事の都合もありそこまでやりきれない人も多くいるでしょう。

    購入の容易さと利便性も考えればまぁマンションかな、、、と考える人が実際多いのでしょうね。

  27. 45627 匿名さん

    >普通は請負契約前に半年ぐらいかけて仕様決めをするはずで、最終的な図面や仕様書を添付した請負契約書で契約するのがふつう。

    それが普通だというなら、このサイトに建てられている各HMのスレはもう少し平穏なはずですけどね(笑)
    ローコストほど請負契約前に時間をかけたがらないのは、もはや一般常識ですよ。

  28. 45628 匿名さん

    住宅展示場行ったら 大手は大体坪100万でした

  29. 45629 匿名さん

    >仕事の都合もありそこまでやりきれない人も多くいるでしょう。

    家族がで長く住むところですよ?
    そういう人は安価な既製品でいいと思います。

  30. 45630 匿名さん

    大抵のHMだと、たとえそれが大手でも請負契約前に付き合う時間は大体3ヶ月ですね。それ以上は、購入側も詳細設計をさせるための一種のテクニックが必要でしょう。

    HMもお客を見てますし、請負契約前に時間をかけるのは費用がかかる上に逃したときに痛い。さらにそれが単価の安いお客であったなら、できるだけ早めに打ち合わせを切り上げ請負契約をせまるモードに持っていくのが至極一般的でしょうね。

  31. 45631 匿名さん

    >普通は請負契約前に半年ぐらいかけて仕様決めをするはずで、最終的な図面や仕様書を添付した請負契約書で契約するのがふつう。

    戸建さん達だと「旭化成建設契約書」をちゃんと結ぶんでしょ
    一枚で右上にハンコを押すタイプの

  32. 45632 匿名さん

    >戸建さん達だと「旭化成建設契約書」をちゃんと結ぶんでしょ

    そんな名称のものは結ばない。

  33. 45633 匿名さん

    >そんな名称のものは結ばない。

    先日写真付きで載せてたよ
    健忘症?

  34. 45634 匿名さん

    ま、マンションのランニングコストが戸建てに比べて高いのは明らか。

    そして、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建てを検討するのも自由。

    マンションを検討中の方は、是非是非、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建ての検討もしてみてください。

    特に、物件価格が安いだけで管理費・修繕積立金がバカ高い中古マンションを検討中の方や、予算面から戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている方は。

  35. 45635 匿名さん

    >先日写真付きで載せてたよ
    >健忘症?

    戸建派はたくさんいますよwww

  36. 45636 匿名さん

    >仕事の都合もありそこまでやりきれない人も多くいるでしょう。

    6000万のローンは無理でも4000万のローンは組めたんですね

  37. 45637 匿名さん

    戸建て本気で検討してれば見積もりに地盤改良はある程度入ってるとこが
    多いのは理解できるはず。
    調査結果次第で変わるとは思うけどだいたい初期に100万くらい見積もられるかと。

    費用アップの大半は追加要望かと。
    まぁ、変更すべき点、例えば断熱や構造等での変更はやるべき内容だが
    そう行った要望が後からどんどんでてくると当然費用はかさむ。

    ただ、通常はそれも予想して予算を組んで、ここで話がされてる価格にだいたい
    落ち着いてるかと。
    大抵の場合、スレに書き込んでる人は、全く経験してない人か、購入経験者
    がほとんどだろうから。

  38. 45638 匿名さん

    >>45630
    うちは2軒目の注文戸建てだったけど契約まで4ヶ月かかった。
    レイアウトや間取り、内外装仕様、ドアノブの形状や色まで事細かな仕様決めが必要だった。

  39. 45639 匿名さん

    >ここで話がされてる価格にだいたい
    >落ち着いてるかと。

    それって、おいくらに落ち着いているの?

  40. 45640 匿名さん

    >大抵の場合、スレに書き込んでる人は、全く経験してない人か、購入経験者
    >がほとんどだろうから。

    笑っちゃうのは、ここで戸建てを一番に推奨している人が
    戸建てを建てる経験が全く無い(0=ゼロ)なことですね(笑)

  41. 45641 匿名さん

    建築士との打ち合わせも時間がかかるが、意外と大変なのがインテリアコーディネーターとの打ち合わせ
    壁紙、カーテン、ソファ、家具等々なかなか決まらないんだよね

  42. 45642 匿名さん

    マンションは営業以外に建築士やインテリアコーディネーター専属でつくの?

  43. 45643 匿名さん

    >45638

    損保や火災も含めた保険料は総額おいくらになりました?
    契約期間と金額を教えてね

  44. 45644 匿名さん

    >戸建て本気で検討してれば見積もりに地盤改良はある程度入ってるとこが
    >多いのは理解できるはず。

    そう、そのとおり。
    つまり、ローコストHMの坪単価につられて戸建てを検討し始めたは良いが、請負契約見積もりの段になって地盤改良費が入り「あれ?思ったほど安く無いじゃん」と気づかされるタイプが一つ。これはまだ後戻りができるからいいかな?

    もう一つは、請負契約前に地盤調査をやらないHM(ローコストは殆どかな)相手で、営業の「この土地ならたぶん大丈夫」という言葉に騙され予算を用意していなかったが実際には地盤改良が必要となり、クレームをつけるも契約書の「地盤改良が必要な場合もあります」の一文で泣き寝入りしなければならないタイプ。

    どちらも、契約欲しさに攻勢をかけるローコストHMの営業さんに多いかな。

  45. 45645 匿名さん

    >マンションは営業以外に建築士やインテリアコーディネーター専属でつくの?

    うちは一級建築士の人がアドバイスしてくれたよ。
    カップボードとか細かいオーダーに答えてくれたよ

    マンションはオーダー次第で自由にレイアウトも変えられるからね
    あれが無いから自由度が高い

  46. 45646 匿名さん

    >損保や火災も含めた保険料は総額おいくらになりました?

    火災や地震、家財の保険は分かるんですが家の保険で損保って何ですか?

  47. 45647 匿名さん

    >>45625 匿名さん

    中古のマンションは検討されました?

  48. 45648 匿名さん

    >>45646 匿名さん

    損保会社と契約しませんでしたか?

  49. 45649 匿名さん

    >>45640 匿名さん

    いや、アレは単にマンションを叩くだけの「アンチマンション」さんなので、戸建の経験がゼロでもできる軽作業のバイトさんです。

  50. 45650 匿名さん

    >損保会社と契約しませんでしたか?

    火災、地震、家財の保険を販売してるのは東京海上や損保ジャパンなんだから当たり前でしょ?
    だから家の保険で損保って何って聞いてるんだが

  51. 45651 匿名さん

    >家の保険で損保

    損保とは損害保険のことよ

    面倒なので東京海上〜のサイトを貼っておくので読んでね
    http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/world/guide/study/sonpo.html

    ソニー損保とかだともしかすると車の保険しか扱ってないから誤解しているのかも???

  52. 45652 匿名さん

    あの~損害保険を契約するのって賃貸アパートの話しじゃないの?

  53. 45653 匿名さん

    また面倒な戸建さん発生だね

    お家建てる時に保険会社に払ったお金の総額は?
    これで良いかな

    面倒だなー
    本当にお家かえたのかな?
    うちはマンションの時10万ちょっとで35年だったよ

  54. 45654 匿名さん

    こっちの方が漫画だからわかりやすいかも

    引用
    ■住まいの保険
    建物や家財の被害に備える保険です。火災や風水害などの天災、水濡れ、盗難などに備える「火災保険」と、地震や噴火などに備える「地震保険」があります。
    地震等を原因とする火災等の損害は、火災保険では補償されませんのでご注意ください。また地震保険は火災保険とあわせてご契約いただく必要があります。

    http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/world/guide/study/sonpo_03.html

  55. 45655 匿名さん

    戸建を本当に買った人いたら
    保険料書いてみてくださいね

  56. 45656 匿名さん

    何あせってんだ???

  57. 45657 匿名さん

    >戸建を本当に買った人いたら

    買ってはいないけど建てたよw

  58. 45658 匿名さん

    >損保や火災も含めた保険料は総額おいくらになりました?

    何だこのイミフ質問?www

  59. 45659 匿名さん

    >本当にお家かえたのかな?
    >うちはマンションの時10万ちょっとで35年だったよ

    まぁ実際はマンションの建物自体の保険も管理費経由で払っているんだけどね。
    まーそれでも戸建ての保険の方が高いとは思いますが。

  60. 45660 匿名さん

    >>45637

    >ただ、通常はそれも予想して予算を組んで、ここで話がされてる価格にだいたい
    >落ち着いてるかと

    で、戸建てさんが予想している予算組みはいくらなの?
    その詳細を明らかにして欲しいな。

  61. 45661 匿名さん

    >損保や火災も含めた保険料は総額おいくらになりました?

    やばいレベルの質問だ!

  62. 45662 匿名さん

    保険金額3000万円で、火災保険が盗難、破損等も全てフルセットで入って10年16万円、地震保険が5年8万円強ってとこ。
    T構造かつ耐震等級3の家だから保険料は安いほうではあると思うが。

  63. 45663 匿名さん

    ★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?

    場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。

    § ランニングコストを踏まえた検討とは?

    1. 全体概要

    経緯の整理および
    「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
    と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

    マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。

    2. ランニングコストを踏まえた検討

    以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
    ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

    2-1. マンションのランニングコストの例

    たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

    ・管理費 15,000円
    ・修繕積立金 15,000円
    ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
    ・固定資産税の差額 10,000円
    ・駐車場代 20,000円

    でマンション固有のランニングコストは7万円。

    なお、国土交通省平成23年4月発行の
    「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
    に寄りますと、おおよそ、
    ・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
    が妥当だそうです。
    一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
    7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
    それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
    加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
    もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

    2-2. 戸建てのランニングコストの例

    マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

    ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
    ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
    ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
    ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
    ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
    ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

    で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

    それに発生するかもわからない費用積立としては、

    ・窓(サッシ)交換
    ・ドア交換
    ・塀塗装

    が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

    2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格

    マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    35年の差額は2,520万~2,100万円。
    ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

    なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
    そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

    3. 留意点

    物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
    家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
    (常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

    しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

    4. さいごに

    ここまででは、資金繰りのお話になります。
    「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
    との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
    例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

    以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。

  64. 45664 匿名さん

    6000万でもシャッター生活なんだよな

  65. 45665 匿名さん

    >6000万でもシャッター生活なんだよな  

    そうですね、セキュリティの為にガレージは三和の電動シャッターです

  66. 45666 匿名さん

    >>45662 匿名さん
    安いね!
    家はH構造だから1.5倍くらいかかってるよ

  67. 45667 匿名さん

    6000万でも戸建は窓小さめだよな

  68. 45668 匿名さん

    だが、戸別住宅。
    集合住宅と一緒にしてもらっては困る。

  69. 45669 匿名さん

    >>45666 匿名さん

    うちはT構造で131㎡ですが・・・全然高いです

  70. 45670 匿名さん

    6000〜7000万円出さないと、まともな立地にまともな戸建が建てられないという裏返しだろうね。
    5000万円じゃアウトだろうなぁ。中古マンションの方が遥かにマシ。

  71. 45671 匿名さん

    ま、マンションのランニングコストが戸建てに比べて高いのは明らか。

    そして、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建てを検討するのも自由。

    マンションを検討中の方は、是非是非、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建ての検討もしてみてください。

    特に、物件価格が安いだけで管理費・修繕積立金がバカ高い中古マンションを検討中の方や、予算面から戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている方は。

  72. 45672 匿名さん

    個別?集合?どっちでもいいんじゃない?住居としての快適性が大事だとおもう

  73. 45673 匿名さん

    >>45672 匿名さん

    なら、戸別住宅ですね。
    特に「購入する」なら。

  74. 45674 匿名さん

    と、戸建を建てた事のない人からのアドバイスでした。

  75. 45675 匿名さん

    と、論破しまくられて何も反論できない人の呟きでした。

  76. 45676 匿名さん

    >特に、物件価格が安いだけで管理費・修繕積立金がバカ高い中古マンションを検討中の方や、予算面から戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている方は。

    これ、それこそレアケースだろうね。
    管理費・修繕費が高いので売れ残っているココの戸建さん御用達・戸塚の中古マンションを見ても明らか。適切な額の中古マンションを探せば良いだけだもんね。

  77. 45677 匿名さん

    >>45676 匿名さん

    全くもってその通り!

    ま、マンションのランニングコストが戸建てに比べて高いのは明らか。

    そして、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建てを検討するのも自由。

    マンションを検討中の方は、是非是非、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建ての検討もしてみてください。

    特に、物件価格が安いだけで管理費・修繕積立金がバカ高い中古マンションを検討中の方や、予算面から戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている方は。

  78. 45678 匿名さん

    お勧めは、築15〜20年の中古マンションかな。
    現在の修繕費が15000円前後で、大規模修繕計画書を見て向こう30年の値上げ予定が2000円以下+特別徴収の無い物件。この程度なら都内の駅近に良い物件を探せるでしょう。駅近なら、年数を重ねても一定の需要が生まれ世代交代がスムーズにいくでしょう。

  79. 45679 匿名さん

    >お勧めは、築15〜20年の中古マンションかな。

    その辺のマンションは耐震がダメです

  80. 45680 匿名さん

    保険料いくらとかしつこく聞いてくる人、ちょっと気持ち悪いですね。。。
    マンションの人はこういう人が多いのかな。。

    ここはマンションか戸建てかの比較スレだから話をしたければ自分の話をまず
    出せばいいのに。

  81. 45681 匿名さん

    2000年以降がよい。できれば耐震等級2のマンション

  82. 45682 匿名さん

    お勧めしないのは、少ない予算を土地取得に多く振った新築戸建かな。土地に予算を振れば上物に予算が残らず、パツパツな状態で設計に望まないといけませんからね。戸建が楽しいのはこの設計の瞬間であって、この時に十分な予算がないのは不幸以外の何者でもないでしょう。また、交渉に不慣れな方は請け負い契約後に多額の金額アップを飲まなければならない事態にもなりかねず、やはりお勧めしません。

    その代わり立地は犠牲になりますけどね。両取りしたい人は、あえて管理費・修繕費の高いマンションを検討して架空予算を増やすと言うやり方もある様ですが、仮想空間にでも住んでいなければまず無理でしょう。

  83. 45683 匿名さん

    >その辺のマンションは耐震がダメです

    でもなぜか戸建で人的被害が出る
    工務店の施工不良か?

  84. 45684 匿名さん

    >>45680 匿名さん
    知らないと思うけどここコストを考えるスレらしいよ

  85. 45685 匿名さん

    >>45680 匿名さん
    ほんとですよね。
    変わった方が多いのでしょう(笑)

  86. 45686 匿名さん

    >>45683 匿名さん
    先の震災であなたのご自宅周辺で倒壊した戸建ありました?
    私の自宅周辺は1戸もないですが

  87. 45687 匿名さん

    >>45663 匿名さん

    >どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです

    かなりの変わり者だね。

  88. 45688 匿名さん

    マンションは30年後の管理修繕費の想像ができないから怖い

  89. 45689 匿名さん

    相続では、亡くなった人のプラスの財産もマイナスの財産も全て引き継ぐことになるため、借金や滞納を除いた財産だけを相続することはできません。
    よって住民の高齢化でランニングコストの滞納が発生した区画が相続放棄される可能性は限りなく低いと言えます。

  90. 45690 匿名さん

    45689は45552へのコメントです

  91. 45691 匿名さん

    ベンツの修理費用にビビるようなもんだなw

  92. 45692 匿名さん

    将来に不安要素しかない人向けなのが戸建ということ。

  93. 45693 匿名さん

    >ベンツの修理費用にビビるようなもんだなw
    最近のは壊れないけどねwww

  94. 45694 匿名さん

    どんだけボロイベンツに乗ってんだかwww

  95. 45695 匿名さん

    マンションもクルマも中古専門の戸建さんたち。

  96. 45696 匿名さん

    >45684
    他人の火災保険料を開示させる意味はない。
    契約したことがあれば理由はわかるかと。

  97. 45697 匿名さん

    >>45689 匿名さん
    >相続では、亡くなった人のプラスの財産もマイナスの財産も全て引き継ぐことになるため、借金や滞納を除いた財産だけを相続することはできません。

    ランニングコストを滞納するような被相続人には他に流動資産がないから、そのマンションは相続放棄される可能性が高い。
    マンションは固定資産税以外に、住まなくてもランニングコストを払い続けるマイナス資産。
    滞納戸数が多いマンションでは相続放棄がふえるだろう。

    [相続放棄マンション、積み上がる管理費滞納 価値に影響]
    https://www.asahi.com/articles/ASK9V4J94K9VUUPI002.html

  98. 45698 匿名さん

    >>45692 匿名さん
    >将来に不安要素しかない人向けなのが戸建ということ。

    戸建てなら他人の滞納をランニングコストとして背負い込むようなことはない。

  99. 45699 匿名さん

    ま、マンションのランニングコストが戸建てに比べて高いのは明らか。

    そして、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建てを検討するのも自由。

    マンションを検討中の方は、是非是非、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建ての検討もしてみてください。

    特に、物件価格が安いだけで管理費・修繕積立金がバカ高い中古マンションを検討中の方や、予算面から戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている方は。

  100. 45700 匿名さん

    相続放棄?そんなエリアだと戸建もゴーストタウンになる
    絵空事ばかり主張しても誰も参考にしないだろうね

  101. 45701 匿名さん

    ですね。

    そういう物件が増えるということは、町の税収も減るということです。
    となれば、そこに住んでいる戸建ても各種サービス面で
    影響を受けることは間違いないでしょう。
    そうでなくても、治安の悪化は避けられませんしね。

    人口減となれば、より良い立地に人が集まるのは自然の理ですね。
    となれば、マンションが街の趨勢を決めるといっても
    過言ではないでしょう。

  102. 45702 匿名さん

    >そういう物件が増えるということは、町の税収も減るということです

    マンションさんは町?にお住いですか?
    ど田舎では話が噛み合わないはずですね(笑)



  103. 45703 匿名さん

    >45698

    戸建てさんって、自分勝手だからこういうことを言うけど、実際は違う
    戸建て街で周りが空き家になったり、メンテナンスしない人が居たら一気に住人の質が下がって治安低下につながる。(ゴミ屋敷なら最悪)

    管理組合のあるマンションと違って一戸建てで周囲が荒れてくるとどうしようもないよ。

  104. 45704 匿名さん

    >周りが空き家になったり、メンテナンスしない人が居たら一気に住人の質が下がって治安低下
    だからこそ、土地を買う場所が重要なんですよ。

    駅近で誰でも欲しがる土地なら、空き家になったら別の人がすぐに入居します。

  105. 45705 匿名さん

    >>45704 匿名さん

    坪単価は?

  106. 45706 匿名さん

    実際、社会構造の大規模な転換が無ければ、街の中心部は公共交通機関の集まる駅前です。特に都内であれば、利便性の高い駅前立地の大部分を占めるのはマンションであり、その衰退は街の死滅を意味します。一方で、利便性の良い場所であれば適切に世代交代が行われるため、空き家ができることはないでしょう。人口減になれば、人はより便利な土地に集まろうとしますからね。

    あ、地方は別でしょう。地方は既に大規模な人口減少が予想されているため、生き残るための多大な努力をしなければなりません。そう言った地に住む方であればより慎重に物件を選ばなければならないでしょうが、人口減によるサービスの低下が予想されている中でマンション・戸建の検討以前にそこに住む・住まないの選択を考えた方がよろしいでしょう。

  107. 45707 匿名さん

    >>45704 匿名さん

    誰でも欲しがる土地は値段も張りますので、ここの戸建さんたちのように一般庶民レベルだとムリじゃないですかね。

  108. 45708 匿名さん

    >坪単価は?
    実勢価格で言うと、一種低層の容積率100%で坪単価100万円強ですね。
    4000万円+ランニングコストで、何とか30坪強の注文戸建が建ちます。

  109. 45709 匿名さん

    なので、この予算で買うなら中古マンションなのですよ。新築マンションはお勧めしません。4000万円あれば、立地の良い場所に買えるでしょうからね。

  110. 45710 匿名さん

    >誰でも欲しがる土地は値段も張りますので、ここの戸建さんたちのように一般庶民レベルだとムリじゃないですかね。

    ローンが4000万以下しか組めないような一般庶民以下のマンションさんはもっと無理ですね(爆笑)


  111. 45711 匿名さん

    そもそもランニングコストの計算が間違ってるけどね
    いや、例え2000万だとしても、そのままローンに組込むのはナンセンスだろう

  112. 45712 匿名さん

    >>45711 匿名さん
    > 例え2000万だとしても、そのままローンに組込むのはナンセンスだろう

    なぜ?
    つまり、ローンを組んだのと同じランニングコストが発生するマンション購入もナンセンスと言うことですか?

  113. 45713 匿名さん

    >>45712 匿名さん

    ランニングコストは将来どうなるか分からんて君自身が言ってるじゃないか。

  114. 45714 匿名さん

    >4000万円+ランニングコストで、何とか30坪強の注文戸建が建ちます。

    “ランニングコスト”などという名称の金額では物件は買えませんが(笑)

    ともあれ、予算が決まっている中で土地取得費用に多くを割り振ってしまうのは危険でしょうね。順序は土地->戸建なわけで、戸建費用をパツパツにしてしまうと予算超過で首が回らなくなる可能性が高いです。ましてや、増額した予算の原資はマンションのランニングコストだという架空資産なわけで、これは本当に危険極まりないやり方ですね。

  115. 45715 匿名さん

    >>45713 匿名さん

    回答がかみ合っていない気がします。

    2000万だとしても、そのままローンに組込むのはナンセンスと言うことは、
    ローンを組んだのと同じランニングコストが発生するマンション購入もナンセンスと言うことですね。

  116. 45716 匿名さん

    >>45712 匿名さん

    買わないマンションのランニングコストを考えるのがナンセンス。

  117. 45717 匿名さん

    >>45715 匿名さん

    ローンを組んだ後にマンションのランニングコストを考えるのがナンセンス。

  118. 45718 匿名さん

    金利考えないと
    2000万30年分いくら?

  119. 45719 匿名さん

    >>45716 匿名さん
    > 買わないマンションのランニングコストを考えるのがナンセンス。

    誤解されているようですね。

    どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

    そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

    よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

  120. 45720 匿名さん

    >>45717 匿名さん
    > ローンを組んだ後にマンションのランニングコストを考えるのがナンセンス。

    マンションのランニングコストが戸建てに比べて高いのは明らか。

    そして、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建てを検討するのも自由。

    マンションを検討中の方は、是非是非、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建ての検討もしてみてください。

    特に、物件価格が安いだけで管理費・修繕積立金がバカ高い中古マンションを検討中の方や、予算面から戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている方は。

  121. 45721 匿名さん

    >>45715 匿名さん

    将来の不確実要素をローンで固定化してしまうのはナンセンス。

  122. 45722 匿名さん

    >マンションのランニングコストだという架空資産
    マンションを買って、ランニングコストを払わなくていい方法なんてあるんでしょうか?

    マンションのランニングコストの分をローン支払いに充てるのは極めて自然な考え方だと思いますが。

  123. 45723 匿名さん

    >>45717 匿名さん
    > ローンを組んだ後にマンションのランニングコストを考えるのがナンセンス。

    マンションのランニングコストが戸建てに比べて高いのは明らか。

    そして、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建てを検討するのも自由。

    マンションを検討中の方は、是非是非、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建ての検討もしてみてください。

    特に、物件価格が安いだけで管理費・修繕積立金がバカ高い中古マンションを検討中の方や、予算面から戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている方は。

  124. 45724 匿名さん

    >>45721 匿名さん
    > 将来の不確実要素をローンで固定化してしまうのはナンセンス。

    不確定要素が確定するんですよ?
    ある意味、リスク排除になりますね。

  125. 45725 匿名さん

    >>45720 匿名さん

    検討するのは自由だが、購入するならということなので、お花畑理論ではなく、現実味のある話でお願いします。

  126. 45726 匿名さん

    >>45724 匿名さん

    じゃあローンは固定で借りるんだなw

  127. 45727 匿名さん

    >>45725 匿名さん
    > 検討するのは自由だが、購入するならということなので、お花畑理論ではなく、現実味のある話でお願いします。

    ですよね。

    マンションのランニングコストが戸建てに比べて高いのは明らか。

    そして、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建てを検討するのも自由。

    マンションを検討中の方は、是非是非、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建ての検討もしてみてください。

    特に、物件価格が安いだけで管理費・修繕積立金がバカ高い中古マンションを検討中の方や、予算面から戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている方は。

  128. 45728 匿名さん

    上物費用の予算超過で不本意な家しか建てられないというリスクが戸建にはあるわけで、一方で”それでも良い”と言う方は無理して注目戸建を目指さない方が良いでしょうね。

    こだわらないのなら中古で十分でしょう。ココの戸建さんは『金が無いのでメンテをしなくても住めるのが利点』と言ってはばからないので、そうであれば余計に中古とした方が良いでしょうね。そう言う価値観の方に新築は勿体無いですよ(笑)

  129. 45729 匿名さん

    >>45726 匿名さん
    > じゃあローンは固定で借りるんだなw

    変動でも良いんじゃないですか?
    不確定なものが不確定なままなんですよね?

  130. 45730 匿名さん

    >じゃあローンは固定で借りるんだなw
    今時は固定金利で借りる人が多いと思いますよ。
    35年固定金利でも金利1%とかですから。

  131. 45731 匿名さん

    >将来の不確実要素をローンで固定化してしまうのはナンセンス。

    固定金利で借りればマンションの管理修繕費みたいに値上げリスクはないですが?
    しかも管理修繕費と違ってその分資産価値も残ります

  132. 45732 匿名さん

    >>45724 匿名さん

    払うかどうか分からない見積もりを現時点で30年分も固定化するのをリスク排除とは言いません。
    マンションのランニングコストは、万が一の時売却すればゼロになるからね。

  133. 45733 匿名さん

    >払うかどうか分からない見積もりを現時点で30年分も固定化するのをリスク排除とは言いません。

    正しいものの見方ですね。

  134. 45734 匿名さん

    ここの戸建さんはバブル期の中古マンション前提でランニングコスト計算してるだろ?



  135. 45735 匿名さん

    >>45731 匿名さん

    5000万を固定で借りたら毎月のランニングコストは2万ぐらい変わるでしょうか?

  136. 45736 匿名さん

    >>45734 匿名さん
    > ここの戸建さんはバブル期の中古マンション前提でランニングコスト計算してるだろ?

    誤解されているようですね。

    どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

    そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

    よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

    …っと言う指摘に全く反論できないマンション民。

  137. 45737 匿名さん

    >>45730 匿名さん

    今もそんなに低い?

  138. 45738 匿名さん

    >>45736 匿名さん

    じゃあオタクもマンション民なの?

  139. 45739 匿名さん

    >マンションのランニングコストは、万が一の時売却すればゼロになるからね。

    万が一の時、売却損を返済しながらアパート住いですか?激安中古マンションかうんですか?
    惨めな人生ですね。

  140. 45740 匿名さん

    >>45736 匿名さん

    単に妄想してるだけならマンション民も戸建民も関係ないと思うよw

    現実に購入した人とは区分すべきですな。

  141. 45741 匿名さん

    これから購入しようとしている、購入を検討している人が、このスレを見たり書き込んだりしても良いんですよね?

  142. 45742 匿名さん

    中古で適正価格で買えば損はしない。
    戸建は大損だよ。特に新築で買うと。

  143. 45743 匿名さん

    >>45739 匿名さん

    万が一の時ですよ。そりゃあ惨めかもねw
    その時にローンを何千万か多く抱えていても良いというなら結構です。
    ま、独り身ならお好きにどうぞ。

  144. 45744 匿名さん

    >>45741 匿名さん

    未経験者ということだな。
    構わないが本当の戸建さんマンションさんに失礼のないようにね。

  145. 45745 匿名さん

    より高い物件はより高く売れますよね。
    マンションは資産価値が0に収束するのに対し、戸建ては土地代に収束する。

    このことから、ランニングコストの差は土地代に投じるのが良いですね。

  146. 45746 匿名さん

    そんで2000万30年ローンでトータルいくらになるのかな?
    戸建さんは答えられないの?

  147. 45747 匿名さん

    万が一の可能性が限りなくゼロの安定した職業なら問題ないですね。
    収入保障保険なんかも、安定した職業なら月1000円以下の掛け金で入れますし。

  148. 45748 匿名さん

    >>45741 匿名さん

    購入したいなら、どのエリアでどんな物件をいくらの予算で考えてるか、具体的な質問をすれば良い。

  149. 45749 匿名さん

    >>45746 匿名さん
    > そんで2000万30年ローンでトータルいくらになるのかな?

    住宅ローンのシミュレーションのページは沢山あるので、そちらへどうぞ。

  150. 45750 匿名さん

    >>45747 匿名さん

    公務員でも痴漢冤罪で1発アウトだし、家族や自分の怪我、病気、学費、介護なんかで色々リスクはありますよ。
    ローンは少ないに越したことない。

  151. 45751 匿名さん

    ランニングコストの差、2000万円は地主さんに寄付ってことですね

  152. 45752 匿名さん

    >>45746 匿名さん

    またまた、めんどくさい質問マンション君登場かよ

  153. 45753 匿名さん

    >>45749 匿名さん

    固定何パーセントでいくらを何年で借りるつもりですか?

  154. 45754 匿名さん

    >>45746 匿名さん
    35年ローン金利1%として、住宅ローン控除を考慮して35年で返したとしても総額2200万円ですね。
    10年後に一括返済すれば総額2000万円程度になります。

  155. 45755 匿名さん

    ランニングコスト分をそのままローンに組込むのはナンセンスってこと
    おわかり?

  156. 45756 匿名さん

    >>45752 匿名さん
    スルーでよろしいかと

  157. 45757 匿名さん

    >>45752 匿名さん

    家を買うのにそんなことすら即座に答えられないようじゃあ、買う気ないでしょと言われても仕方ないですよ。

  158. 45758 匿名さん

    >>45755 匿名さん

    より高い資産価値の物件が買えます

  159. 45759 匿名さん

    テンプレでも利子について言及していますね。

    >>45663 匿名さん
    > マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    > 35年の差額は2,520万~2,100万円。
    > ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    > 毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

  160. 45760 匿名さん

    >>45753 匿名さん

    平均でたしか17年位でみなさん自宅ローンを完済してるらしいてすよ。
    戸建ならそれ以降は無駄な管理修繕費、駐車場、駐輪場代の心配は無いです。
    老後や不慮の事態に備え預金できます

  161. 45761 匿名さん

    >>45659
    >まぁ実際はマンションの建物自体の保険も管理費経由で払っているんだけどね。
    >まーそれでも戸建ての保険の方が高いとは思いますが。

    マンションの損害保険は建替えを想定してないからお安いんでしょうね。
    補償も共用部の躯体だけで、エレベーターや敷地内の配管は修繕積立金で修理することになる。

  162. 45762 匿名さん

    >平均でたしか17年位でみなさん自宅ローンを完済してるらしいてすよ。

    アナタは、30年分で払うランニングコストを前借りしている形になってるんですよ(笑)。世の中の平均と同じ様に完済できるわけがないでしょう。

    17年はそんな無謀なローンを組んでいない人の完済平均ですよ。

  163. 45763 匿名さん

    まさに、マンションのランニングコストやらは戸建さんにとっての打ち出の小槌ですね。多く借りっぱなしで、返済の所までは気が回らないらしい

  164. 45764 匿名さん

    >>45763 匿名さん
    > まさに、マンションのランニングコストやらは戸建さんにとっての打ち出の小槌ですね。

    誤解されているようですね。

    どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

    そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

    よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

    …っと言う指摘に全く反論できないマンション民。

  165. 45765 匿名さん

    ここの戸建さん、無謀なローンでアップアップな生活してそう
    今の時代、いくらでも金貸してくれるからな

  166. 45766 匿名さん

    >>45765 匿名さん
    > 無謀なローンでアップアップな生活してそう

    そのローンと同じ金額の管理費・修繕積立金などのランニングコストがかかるマンションを買うと、アップアップな生活をすると言うことですね。

  167. 45767 匿名さん

    このスレの主旨は、「毎月の支払額を合わせる」ですよ。
    物件価格の高い戸建てを買うことが無謀と言うことは、安い物件価格+高いランニングコストのマンションを買うことも無謀と言うことです。

  168. 45768 匿名さん

    そもそもランニングコストの計算が違うし、そのままローンに組み込むのとは訳が違うよ

  169. 45769 匿名さん

    >>45768 匿名さん

    まぁ、マンションのランニングコストが戸建てに比べて高いのは明らか。

    そして、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建てを検討するのも自由。

    マンションを検討中の方は、是非是非、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建ての検討もしてみてください。

    特に、物件価格が安いだけで管理費・修繕積立金がバカ高い中古マンションを検討中の方や、予算面から戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている方は。

  170. 45770 匿名さん

    収入は限られてますからね。
    多く借りれば、住宅ローン減税があろうと返済期間が延びるのは自明の理です。つまり、その期間分の金利を考えなければなりませんが、、、

    >10年後に一括返済すれば総額2000万円程度になります。

    そういったことは一切考えず、お金はどこかから降ってきて返してくるものと思っている様です。ここの戸建さんは現実感が無いと良く言われていますが、成る程納得と言う感じですね。

  171. 45771 匿名さん

    >>45770 匿名さん

    ランニングコストの差はマンションに住んでいる限り永遠にかかりますが?

  172. 45772 匿名さん

    ランニングコストの計算がデタラメ
    さらに、金利を無視してローンに組み込むとか無謀すぎるから間違いを指摘してるわけ。

    ランニングコストを踏まえることは否定していないよ。
    うちも戸建と比較した上でマンションにしたから

  173. 45773 匿名さん

    >>45772 匿名さん

    良いですね~。

    はい、では、引き続き、

    4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値

    で揃えて「ランニングコストの差」の貨幣価値を、

    ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
    ・物件費用(で得られる価値)に投じますか?

    を議論しましょー。

  174. 45774 匿名さん

    ローンは収入や年齢その他で適正額は決まるからね。その中で戸建ならいくら、マンションならいくらと検討する。

    ここの戸建さんみたいにマンションやめて戸建ならローンを2000万増やせるとか、そんなことをする人は現実にはいないでしょう。

  175. 45775 匿名さん

    まさか、ローンを限度額目一杯で借りて家を買うのを想定しているんですか??

    我が家は世帯年収1700万円ですが、当初は3000万円以下の中古マンションを検討していましたが、
    いろいろ紆余曲折あって6000万円強の注文戸建に落ち着きました。

  176. 45776 匿名さん

    >>45774 匿名さん

    そそ。
    そして、ランニングコストが高い物件だと物件価格は安くせざるを得ず、
    ランニングコストが安い物件だと物件価格を高くすることができると言うこと。

  177. 45777 匿名さん

    戸建さんが、捌ききれなくなってきた様です。

  178. 45778 匿名さん

    >>45776 匿名さん

    そそ、ここの戸建さんのようにランニングコストのバカ高い中古マンションを諦めて6000万の注文戸建とか、そんなアホは現実には居ない、ということですね。

  179. 45779 匿名さん

    >>45778 匿名さん
    > そそ、ここの戸建さんのようにランニングコストのバカ高い中古マンションを諦めて6000万の注文戸建とか、そんなアホは現実には居ない、ということですね。

    誤解されているようですね。

    どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

    そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

    よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

    …っと言う指摘に全く反論できないマンション民。

  180. 45780 匿名さん

    >我が家は世帯年収1700万円ですが、当初は3000万円以下の中古マンションを検討していましたが、
    >いろいろ紆余曲折あって6000万円強の注文戸建に落ち着きました。

    うちは私一人で年収5000万強ですが、6000万借りました。
    教育費等それ以外にお金はかかりますからね。

  181. 45781 匿名さん

    毎月の支払額を同じにすると、
    ランニングコストの高いマンションより、
    ランニングコストの安い戸建ての方が、
    より高い物件が買えると言うことですね。

  182. 45782 匿名さん

    >>45779 匿名さん

    まだ買ってないならマンション民も戸建民も関係ないだろw

  183. 45783 匿名さん

    余裕を持っておうちは買いましょうってことですね
    家は住まいであって投資の対象ではないですよ

  184. 45784 匿名さん

    いずれにしても、住宅ローンなんてよほどの低収入でなければランニングコスト分くらいは余裕で増額できる。
    ランニングコストのあるマンションを限度額ギリギリで買っちゃうみたいな無謀な人じゃなければ。

  185. 45785 匿名さん

    住宅ローンの審査が下りなかった人が安物件価格でランニングコストの高い物件を買う。
    それが、マンション。

    と言うことですね。

  186. 45786 匿名さん

    >>45781 匿名さん
    支払額とは?

  187. 45787 匿名さん

    たかが1000万くらいの収入のサラリーマンが4000万とか5000万ローンを組んで遊興費や教育費にお金を使えないとか本末転倒。金利上がったらみんな破産かい?
    特にマンションは老後もランニングコストがかかる最低な住居
    余裕のある金額で家(部屋)を買うという発想が大切

  188. 45788 匿名さん

    >>45785 匿名さん

    ローンの審査がおりないならマンションを買うべきではない。とは思いませんか?

  189. 45789 匿名さん

    >>45787 匿名さん

    庶民スレでいきがるなよw恥ずかしいw

  190. 45790 匿名さん

    >>45785 匿名さん

    返事がないのはスルーされてるだけだからね。

  191. 45791 匿名さん

    低金利だから無理して高い物件を買う。まさに失敗の典型
    特に無駄に高い今のマンションを買うのはまさに愚の骨頂だね。
    ビットコイン買って喜んでる人と同じ

  192. 45792 匿名さん

    >庶民スレでいきがるなよw恥ずかしいw

    そうですね、庶民さんwww

  193. 45793 匿名さん

    高いランニングコストの安い物件(マンション)を買う、
    それは、安いランニングコストの高い物件(戸建て)を買うのと同じ。

  194. 45794 匿名さん

    >庶民スレでいきがるなよw恥ずかしいw

    無理して無駄に高いマンションかって生活困ってるんですか?
    わかります

  195. 45795 匿名さん

    >>45784 匿名さん

    その増額したローンの額が適正額。
    その範囲で戸建かマンションかを検討するんです。
    マンションやめたからそのランニングコスト分ローンを増やそうなんてアホは居ない。

  196. 45796 匿名さん

    >高いランニングコストの安い物件(マンション)を買う
    >それは、安いランニングコストの高い物件(戸建て)を買うのと同じ。

    リスクがまったく違います。

  197. 45797 匿名さん

    今月も実体験に基づく戸建のメリットは出ない…
    早く購入準備者くらいにはなろうぜ

  198. 45798 匿名さん

    >>45794 匿名さん

    ズレまくりだねw恥ずかしいw

  199. 45799 匿名さん

    >>45795 匿名さん
    賢い人はローンの額だけじゃなくて、ランニングコストも踏まえて物件価格を決めます。

    ローンが適正額かどうかなんて、ランニングコスト次第で変わってきますし。

  200. 45800 匿名さん

    >>45796 匿名さん
    > リスクがまったく違います。

    住宅ローンの支払いが終わっても、売れなくっても、住んでいなくっても管理費・修繕積立金の支払いが発生するマンションはリスクが高いと言うことですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸