住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-04-03 18:50:40

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 39981 匿名 2017/12/25 03:52:40

    価格が上がり、今後下がる可能性の高いマンションか
    価格変動が少ない戸建てにするか

  2. 39982 匿名さん 2017/12/25 04:09:47

    >価格変動が少ない戸建てにするか

    つまり、人気が無い(選ばれない)ってことですね。

  3. 39983 匿名さん 2017/12/25 04:19:34

    >>39979 匿名さん

    このスレでマンションと戸建を検討するマンションさんとやらは居ませんね。
    なぜなら、4000<6000だから。

    という指摘に反論できないここの戸建モドキ。

  4. 39984 匿名さん 2017/12/25 04:26:56

    >>39983 匿名さん
    > なぜなら、4000<6000だから。

    比較にならないと思っている人はさようなら。
    おげんきで。

    まず、比較していないですから。

    残った人で、引き続き、

    4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値

    で揃えて「ランニングコストの差」の貨幣価値を、

    ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
    ・物件費用(で得られる価値)に投じますか?

    を議論しましょー。

  5. 39985 匿名さん 2017/12/25 04:29:13

    マンションに資本が流入し、マンションが値上がりすればするほど、4000万で購入できるマンションのグレード(立地、広さ、建物)悪くなるという、ジレンマ。

  6. 39986 匿名さん 2017/12/25 04:32:09

    ランニングコストをわずか2〜3万払うと暮らしが楽になるよ

  7. 39987 匿名さん 2017/12/25 04:33:36

    >価格変動が少ない戸建てにするか

    いや確実に上物分は無価値になる
    戸建さんが古い上物を評価してお金を払う日が来れば
    話は別だが…

  8. 39988 匿名さん 2017/12/25 04:35:08

    >マンションに資本が流入し、マンションが値上がりすればするほど、4000万で購入できるマンションのグレード(立地、広さ、建物)悪くなるという、ジレンマ。

    そ。だから、マンションはオススメしないよ。
    もっとも、この状況でも値の上がらない様な土地に
    戸建てを買うのはもっとオススメしないかな。

  9. 39989 匿名さん 2017/12/25 05:22:11

    >>39988 匿名さん

    もはや、資産価値値上がりを気にする人のみマンションが検討対象に含められることになり、それ以外は戸建て一択ということですね。

    4000万マンションで、資産価値や値上がりが期待できるかが論点になるかと思います。

  10. 39990 匿名さん 2017/12/25 05:45:15

    >もはや、資産価値値上がりを気にする人のみマンションが検討対象に含められることになり

    もしそうだとすれば、、、

    >それ以外は戸建て一択ということですね。

    戸建てを買う人はマンションを検討しないと言うことですね。
    つまりは、ランニングコストを計算する相手がいなくなるわけですね。

    どうぞ4000万円でどんな戸建て(土地付き)が買えるのかを議論くださいね。

  11. 39991 匿名さん 2017/12/25 05:47:12

    >39982
    マンションはようやく底辺価格から脱出し始めた感じだからね。
    戸建てのように地価ではなく物件の良し悪しも判断材料になるから変動は
    当たり前の商品だろな。
    (隣同士でも売れる物件と売れない物件があるくらいだから勝ち組と***の差は凄まじい)

  12. 39992 匿名さん 2017/12/25 05:49:38

    >4000万円でどんな戸建て(土地付き)が買えるのかを議論くださいね。

    これで戸建さん達は戸建に対する夢を
    マンションのことを気にせず語れますね!

  13. 39993 匿名さん 2017/12/25 05:52:36

    それは結論がこの価格帯で購入するなら戸建てになるからってことでしょ。
    引き続きこのスレでマンションのことを気にせず語りたいけど、マンション派の1人だけはその結論に同意できないみたいだよ?

  14. 39994 匿名さん 2017/12/25 05:53:16

    >もはや、資産価値値上がりを気にする人のみマンションが検討対象に含められることになり、それ以外は戸建て一択ということですね。

    4000万以下のマンションで資産価値をかたる愚。

  15. 39995 匿名さん 2017/12/25 05:54:10

    >39987
    戸建ての上物価値がない半分は汎用性だろな。
    残りの半分は耐久性といったところか。
    マンションは汎用性があるにもかかわらず半分以上は購入直後から2割減、
    その後下げ止まらない推移の覚悟が必要。
    およそ3割程度は高値止まりで売買がされているが半数以上は資産価値として
    厳しいかと、今の物件は特に。

    いつの時代も高値で取引されるマンションは存在するがごく一部の限られた物件
    に限る話しかと。
    ラッキーってことだね、その人たちは。

  16. 39996 匿名さん 2017/12/25 05:58:51

    マンションは一般論でなく4000万以下の物件を対象にかたりましょう。

  17. 39997 匿名さん 2017/12/25 06:25:40

    戸建さんたち
    戸建の良さを語れますよ

  18. 39998 匿名さん 2017/12/25 06:30:42

    >>39990 匿名さん
    > 戸建てを買う人はマンションを検討しないと言うことですね。
    > つまりは、ランニングコストを計算する相手がいなくなるわけですね。

    誤解されているようですね。

    どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

    そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

    よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

  19. 39999 匿名さん 2017/12/25 08:08:31

    目先の価格につられて4000万以下のマンションを買ってもランニングコストがかかり続けるから、結局4000万超の広い戸建てを買えたということ。
    それでも4000万以下のマンション購入に拘るマンション派。

  20. 40000 匿名さん 2017/12/25 08:29:28

    >>39998 匿名さん

    戸建を買うから戸建派なんですよ。

  21. 40001 匿名さん 2017/12/25 08:30:57

    戸建さんが4000万超の戸建を建てるためには、どうしてもランニングコストが高い4000万以下のマンションが必要。

  22. 40002 匿名さん 2017/12/25 08:33:08

    子供のいない共働きならマンションでしょう
    好みと家族構成によりますね

  23. 40003 匿名さん 2017/12/25 08:34:19

    戸建てを選ぶ人は、当然4000万以下の安いマンションの狭さやランニングコストを比較してるでしょうね。

  24. 40004 匿名さん 2017/12/25 08:46:01

    少子化の要因は狭いマンション

  25. 40005 匿名さん 2017/12/25 09:06:11

    戸建が売れないのも人気が落ちているのもマンションのせいとでも言いそうですね。
    逆恨み?

  26. 40006 匿名さん 2017/12/25 09:08:31

    マンションは新築も中古も売れてませんよ。

  27. 40007 戸建て検討中さん 2017/12/25 09:15:21

    戸建は新築も中古も売れているんですか?

  28. 40008 匿名さん 2017/12/25 09:16:17

    マンションより供給数が少ないからね。

  29. 40009 戸建て検討中さん 2017/12/25 09:20:10

    それ答えになってなくね?

    戸建は新築も中古も売れているんですか?

  30. 40010 匿名さん 2017/12/25 09:27:21

    >>40003 匿名さん
    > 戸建てを選ぶ人は、当然4000万以下の安いマンションの狭さやランニングコストを比較してるでしょうね。

    でしょうね。

    マンションの目先の物件の安さに惑わされずに、より広くより良い立地、ランニングコストを踏まえたより良い建物の戸建てを選択いただけるのがこのスレの主旨となります。

  31. 40011 匿名さん 2017/12/25 09:28:09

    金もないのに
    郊外に新築注文戸建なんて建てる人の理解に苦しみます。
    損するとわかりきってるものに何で投資するんでしょう。

    資産が金を生む視点をもたないと一生そのままですよ


  32. 40012 匿名さん 2017/12/25 09:33:48

    ま、戸建は新築も中古もそれほど売れておらず、価格もそれほど上がらないしでどうしようもない。
    マンションを妬んでいるのでしょうね。

  33. 40013 e戸建てファンさん 2017/12/25 09:42:23

    住みたい地域なら郊外だろうと何だろうと家を建てますよ。当たり前です。

    資産に金を生ませたいのにその対象に不動産を選んでしまう視点が頭悪すぎです。
    不動産は分散投資できません。価値を保てそうな物件は高額です。それを買うとは、株式でいえば単一銘一本だけ一億円買ってしまうというリスク回避を考えない馬鹿な投資方法です。
    住まいは安く押さえ、余剰資金で資産形成をする。これが「お金を働かせる」ということです。
    増やすための資産に住んでしまう。もうこれは笑い話ですね。

  34. 40014 匿名さん 2017/12/25 09:43:25

    >>39998 匿名さん

    もともと戸建の購入を検討してる人は4000万以下の安い戸建だね。
    ま、馬の耳に念仏だけど(笑)

  35. 40015 匿名さん 2017/12/25 09:45:27

    [前向きな情報交を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  36. 40016 匿名さん 2017/12/25 09:46:21

    >>40011 匿名さん

    多分、あなたほどに住まいに資産価値や値上がりを期待している人が居ないからでしょう。

    > 金もないのに

    そんな少ない(4000万決して少ないとは私は思いませんが)予算でも、マンションを買うよりかは、より広くより良い立地、そして、ランニングコストを踏まえてより良い建物の戸建てを選択いただけるのがこのスレの主旨となります。

  37. 40017 匿名さん 2017/12/25 09:47:48

    >>40014 匿名さん
    > もともと戸建の購入を検討してる人は4000万以下の安い戸建だね。

    ですよ。

    どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

    そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

    よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

  38. 40018 匿名さん 2017/12/25 09:49:47

    >>40016 匿名さん

    より良い立地の戸建が買えるのにワザワザ条件の悪いマンションを買う奴なんかいないですよw誰を想定してるのか知らないけど、ここのマンションさんにオタクが想定するような方はおりません。
    投資のイロハですなwww

  39. 40019 匿名さん 2017/12/25 09:51:16

    マンションの謳い文句がことごとく否定されマンデベ営業大ピンチ。
    今後はどのような売り文句で、勧誘していくのでしょうか。

  40. 40021 匿名さん 2017/12/25 09:53:30

    >>40019 匿名さん

    マンデベなどではありませんw
    普通の戸建です。

    ここの戸建さんにとっては最も都合の悪い真実ですね(爆)

  41. 40023 匿名さん 2017/12/25 09:55:05

    >>40018 匿名さん
    > より良い立地の戸建が買えるのにワザワザ条件の悪いマンションを買う奴なんかいないですよw

    さっきから、そう言ってますが?

    より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

    そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

    よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

    購入しようとしていたマンションを買うよりかは、より広くより良い立地、そして、ランニングコストを踏まえてより良い建物の戸建てを選択いただけるのがこのスレの主旨となります。

  42. 40024 匿名さん 2017/12/25 09:56:15

    私は戸建ですが、我が家より条件の悪いマンションなど、比較する気にもなりませんねw

  43. 40030 匿名 2017/12/25 09:58:31

    >>40021 匿名さん

    そしたら購入するなら戸建てになるでしょ?
    普通の戸建てであれば断言できるよね。

  44. 40037 匿名さん 2017/12/25 10:04:04

    >>40031 匿名さん
    > このスレで

    そうです。深く考えずに、目先の物件価格の安さでマンションを購入しようとしていた人が、このスレを読んで、購入しようとしていたマンションを買うよりかは、より広くより良い立地、そして、ランニングコストを踏まえてより良い建物の戸建てを選択できることに気付いてもらい、

    > マンション買う奴なんかいねーんだから

    を理解してもらうのが、このスレの主旨となりますね。

  45. 40038 匿名さん 2017/12/25 10:05:06

    とりあえず、戸建の予算は4000万から始めましょうか(笑)

    ランニングコストの高い安マンション見つかったら予算上げてもいーよんw

  46. 40042 匿名さん 2017/12/25 10:07:53

    >>40034 匿名さん
    > マンション派なんかいないですよw

    そりゃそうですよ。
    このスレ趣旨を理解した【まとも】なマンション派は、戸建てに転身しますからね。

  47. 40043 匿名さん 2017/12/25 10:08:02

    >> マンション買う奴なんかいねーんだから
    >を理解してもらうのが、このスレの主旨となりますね。

    それ、正常な議論を妨げる思想だよね。
    スレチですね。

  48. 40044 匿名さん 2017/12/25 10:09:33

    味方であるはずの戸建さんからフルボッコの粘着戸建さん。マンション叩きのあまりの酷さに眉をひそめる方も多いということですねw

  49. 40048 匿名さん 2017/12/25 10:13:44

    戸建?は意見交換をするつもりがないからね。
    自分以外の全ての人が敵に見えるらい錯乱状態。

  50. 40049 匿名さん 2017/12/25 10:15:06

    >>40046 匿名さん
    > マンションを検討する人はマトモじゃないというスタンスなんですね。

    なんのメリットも挙げられないマンションを購入するという人を【まとも】と言えるのでしょうか?

    少くとも、投稿者自身を揶揄したり煽ったりする人はまともじゃないですね。

  51. 40050 匿名さん 2017/12/25 10:17:02

    >>40048 匿名さん
    > 意見交換をするつもりがないからね。

    それは、投稿者を揶揄したり煽ったりするしている人のことですね。

  52. 40051 匿名さん 2017/12/25 10:17:34

    >少くとも、投稿者自身を揶揄したり煽ったりする人はまともじゃないですね。

    ということは「粘着戸建は自分のこと」だという認識があるってことですね。?
    やっぱり自分は粘着をしているということを自ら認めているのですね。

  53. 40052 匿名さん 2017/12/25 10:18:21

    >>40049 匿名さん

    だから、「なんのメリットも挙げられないマンションを購入する人」がこのスレにいる?

  54. 40053 匿名さん 2017/12/25 10:18:34

    じゃ、まぁ粘着戸建と言われても仕方がないなぁ。
    自分で粘着していると認めちゃっているんだから。

  55. 40054 匿名さん 2017/12/25 10:19:24

    >>40048 匿名さん
    > 自分以外の全ての人が敵に見えるらい錯乱状態。

    どちらかと言いますと、投稿者自身を揶揄したり煽ったりしている人が錯乱状態にあると言えるでしょう。

  56. 40055 匿名さん 2017/12/25 10:20:21

    >>40052 匿名さん

    架空の「マンションさん」という設定ですねwそいつを設定しないと困る奴が約1名w

  57. 40056 匿名さん 2017/12/25 10:21:06

    >>40054 匿名さん

    あなたが粘着戸建と揶揄されてる人ですか?

  58. 40057 匿名さん 2017/12/25 10:21:57

    マンションさんとは、粘着戸建さんの心の中にだけ住む小人さんですからねぇ。
    仮想敵がいないと、粘着戸建さんの自我が崩壊してしまうらしいですよ。

  59. 40058 匿名さん 2017/12/25 10:22:31

    >>40052 匿名さん
    > だから、「なんのメリットも挙げられないマンションを購入する人」がこのスレにいる?

    それは結果です。

    深く考えずに、目先の物件価格の安さでマンションを購入しようとしていた人が、このスレを読んで、購入しようとしていたマンションを買うよりかは、より広くより良い立地、そして、ランニングコストを踏まえてより良い建物の戸建てを選択できることに気付いてもらい、

    > マンション買う奴なんかいねーんだから

    となっているのです。

  60. 40059 匿名さん 2017/12/25 10:24:16

    とにかく、ランニングコストのバカ高い郊外中古安マンションを検討する人が出てくるまで、マンションのことは気にしなくていい。

  61. 40060 匿名さん 2017/12/25 10:24:46

    >> マンション買う奴なんかいねーんだから
    >を理解してもらうのが、このスレの主旨となりますね。

    これって、相手の話を一個も聞くつもりがないってことですよね。
    どうやら議論をするつもりもないらしい。
    スレの主旨を捻じ曲げているよね。

  62. 40061 匿名さん 2017/12/25 10:25:32

    まあ、この価格帯の郊外戸建だと、
    いずれにしても平均ちょい下になるからね〜。

    負けず嫌いで向上心の強い経営者とか、
    高年収のエリートビジネスマンは
    間違っても郊外戸建は選ばないだろ。
    選んでるのは、ダブルインカムでなんとか家計をやりくりしている連中だよな

    【平均以下戸建の定義】
    郊外戸建
    LDK19.6畳以下


  63. 40062 匿名さん 2017/12/25 10:25:51

    >>40058 匿名さん

    まずは「深く考えずに、目先の物件価格の安さでマンションを購入しようとしていた人」という設定に無理があることを認識したほうがよろしいですね。

  64. 40063 匿名さん 2017/12/25 10:26:54

    >>40060 匿名さん

    議論ねぇ
    安いマンションの何を議論したい?

  65. 40064 匿名さん 2017/12/25 10:28:50

    ここの粘着戸建を自認する人がマンションの良さを自ら理解するまで、エンドレスに自問自答が繰り返されるんでしょうね。

  66. 40065 匿名さん 2017/12/25 10:29:43

    >> マンション買う奴なんかいねーんだから
    >を理解してもらうのが、このスレの主旨となりますね。

    スレの主旨は議論だよね。
    マンション購入者を戸建へ誘導するのはスレの主旨ではありませんね。

    まーとんでも無く酷い理解をする人がいたもんだが、
    つい本音が出ちゃったんだろうね(笑

  67. 40066 匿名さん 2017/12/25 10:30:20

    シッポを追いかけてグルグル回って喜んでるワンちゃんみたいなスレですね。

  68. 40067 匿名さん 2017/12/25 10:32:35

    マンションの良さを知りたいけれどもナイナイといってグルグル回ってるだけ。
    誰かに助けて欲しーんでしょ

  69. 40068 匿名さん 2017/12/25 10:34:25

    4000<6000だからね。
    当たり前のことに気付いていない約1名の方がスレを荒らしている。

  70. 40069 匿名さん 2017/12/25 10:35:36

    とりあえず、マンションも戸建も4000万で予算を合わせてから比較したほうがよろしいかと。

  71. 40070 匿名さん 2017/12/25 10:52:35

    自分でもヤバイと思ったんでしょうね

    >コストを踏まえてより良い建物の戸建てを選択できることに気付いてもらい、
    >> マンション買う奴なんかいねーんだから
    >を理解してもらうのが、このスレの主旨となりますね。

    と書いていたのを慌てて>>40058

    >コストを踏まえてより良い建物の戸建てを選択できることに気付いてもらい、
    >> マンション買う奴なんかいねーんだから
    >となっているのです。

    と書き換える始末です(笑
    まったく愚かだねぇ。

  72. 40071 匿名さん 2017/12/25 11:15:46

    そろそろ、良いかな…。
    このように、このスレに賛同できない人たちは、本質論で議論できずに、投稿者を揶揄・煽ったりするのが精一杯であることがお分かりいただけるかと思います。

    では、纏めましょう。

    まず、4000<6000で比較出来ないと言っている人はおめでとうございます。
    それがあなたの価値観による結論です。さようなら。お疲れ様でした。

    同じ条件(同じ立地、同じ広さ)であれば、マンションの方が物件価格が高いと言うのがこのスレで明らかになり、マンション派・戸建派双方の合意事項となりました。
    これから導き出されるのは、同じ価格であれば戸建はより広くより良い立地の戸建てが買えると言うことです。

    そして、ランニングコストの差を踏まえてより良い建物が適用適用できることにより、マンションを購入する理由はなくなります。

    この事実に気づいた【まとも】なマンション派はすでに戸建派に転身し、残っているのは、この前のレスの通り、本質論で議論できずに、投稿者を揶揄・煽ったりするのが精一杯な人たちだけとなりました。

  73. 40072 匿名さん 2017/12/25 11:19:49

    マンション派は4000万以下のマンションの実態を無視して書き込む。

  74. 40073 匿名さん 2017/12/25 11:19:51

    >とりあえず、マンションも戸建も4000万で予算を合わせてから比較したほうがよろしいかと。

    ですね。実際これに尽きますよね。
    まぁ、戸建の土地代込みで4000万円じゃとてもじゃないが成り立たないことから、架空の予算を捻り出したいという涙ぐましい思いだけは理解しますが。

  75. 40074 匿名さん 2017/12/25 11:23:33

    >>40071 匿名さん

    はい。じゃあ4000万で揃えてやりましょう。

  76. 40075 匿名さん 2017/12/25 11:23:37

    >>40072 匿名さん
    > マンション派は4000万以下のマンションの実態を無視して書き込む。

    ですよね。
    4000万のマンションで資産価値・値上がり期待など、マンデベ営業しか言わない謳い文句。
    ひょっとして、その謳い文句に釣られた人たちが自分の人生を否定されるのを嫌い、しかし、本質論で反論できないから、投稿者を揶揄したり煽ったりしているのかも知れません。

    だとしたら、彼らはある意味、被害者と言えるでしょう。

  77. 40076 匿名さん 2017/12/25 11:24:43

    >>40072 匿名さん

    架空のマンション派という設定に向かって独り言。

  78. 40077 匿名さん 2017/12/25 11:25:16

    >>40074 匿名さん
    > じゃあ4000万で揃えてやりましょう。

    揃えるのは構いませんが、それはランニングコストを踏まえたより高い物件価格の戸建てを検討するのを否定できるものではありません。
    それは、なによりもマンションを検討されている方のためにです。

  79. 40078 匿名さん 2017/12/25 11:25:38

    >>40074

    いいですよ。じゃ4000万円でいきましょう。
    4000万円でも戸建てがマンションを遥かに凌駕することができますからね。

  80. 40079 匿名さん 2017/12/25 11:26:21

    >>40075 匿名さん

    ですね。架空のマンションさんという設定に向かって独り言を繰り返すのは、はたから見て滑稽ですよね。

  81. 40080 匿名さん 2017/12/25 11:26:50

    >>40078 匿名さん
    > 4000万円でも戸建てがマンションを遥かに凌駕することができますからね。

    確かに。
    同一価格でも、マンションに比べてより広くより良い立地の戸建てがゲット出来るんですからね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    グランドメゾン杉並永福町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸