住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-12 18:10:51

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
レジデンシャル高円寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 39151 匿名さん 2017/12/23 03:28:34

    ランニングコストの差なんか500万もないよ。生活費の差の方が大きい。

  2. 39152 匿名さん 2017/12/23 03:30:44

    郊外の戸建なら、せめて平均は越えたいよね
    全国平均 土地80坪、建物37坪

    https://uub.jp/pdr/h/home_7.html

    平均以下ってことは、年収だと416万以下と同じってことか。。。
    http://heikinnenshu.jp/country/japan.html

    全国平均の3倍近い年収を稼いでいるオレからすると、
    郊外戸建を選択することはありえないなw

  3. 39153 匿名さん 2017/12/23 03:31:01

    >私の生活スタイルだと戸建の方が高くつく。

    「私の」w

    同じ生活スタイルだとマンションの方がランニングコストが多く掛かるのは事実なわけでしょ?
    その質問に対して、こういったすり替えを平気で行うのがマンションさんなわけだw

    さあ、どちらが議論を放棄してるのでしょうかね。

  4. 39154 匿名さん 2017/12/23 03:40:26

    >>39153 匿名さん

    人によるんじゃないの?
    少なくとも私の生活スタイルでは戸建の方がランニングコストかかります。

  5. 39155 匿名さん 2017/12/23 03:41:22

    またマンションさんが壊れ始めたよ。

    >全国平均の3倍近い年収を稼いでいるオレからすると、

    「4000万以下のマンションを購入するのでアップアップだな」
    ってな感じでw

  6. 39156 匿名さん 2017/12/23 03:42:24

    >>39153 匿名さん

    仮にマンションの方がランニングコストが多いのならそれでいいけど、物件価格は同じでないと物件の比較はできませんよね。

  7. 39157 匿名さん 2017/12/23 03:43:41

    >>39153 匿名さん
    もし、議論をしたいのであれば、4000万同士でないと比較になりません。

  8. 39158 匿名さん 2017/12/23 03:44:37

    人によるって答えがちょっとw

    マンションと戸建てを検討比較してる人の話じゃないの?

    >少なくとも私の生活スタイルでは戸建の方がランニングコストかかります。

    4000万以下の物件でどうやったら戸建ての方がランニングコストが掛かるのか教えて頂きたいですね。

  9. 39159 匿名さん 2017/12/23 03:45:17

    >>39155 匿名さん

    何を喜んでるのか分からないけど、同じ物件価格で比較するなら、可処分所得に余裕があるのはマンションだということは認めるんだね。

  10. 39160 匿名さん 2017/12/23 03:46:40

    >>39158 匿名さん

    4000万同士の物件で比較して、ランニングコストがどうなるかを考えたい、ということでよろしいですか?

  11. 39161 匿名さん 2017/12/23 03:47:09

    >>39159

    それ逆でしょ。同じ物件価格であれば可処分所得に余裕があるのは戸建てだよ。

  12. 39162 匿名さん 2017/12/23 03:48:22

    >>39158 匿名さん


    人によって違うから、マンション派も戸建派もいるんじゃないの?

  13. 39163 匿名さん 2017/12/23 03:48:47

    戸建なら、せめて平均は越えたいよね
    全国平均 土地80坪、建物37坪

    https://uub.jp/pdr/h/home_7.html

    郊外戸建が平均以下ってことは。。。
    学力で例えると高校偏差値50以下ってことか。。。

    偏差値75以上の高校に通っていたオレからすると、
    郊外戸建を選択することはありえないなw

  14. 39164 匿名さん 2017/12/23 03:49:09

    >>39160 匿名さん

    マンションのランニングコスト分、そのまま可処分所得が減ってるんだけど…

    どう考えると余裕があることになるの???

  15. 39165 匿名さん 2017/12/23 03:49:48

    >>39161 匿名さん

    ということは戸建の方がランニングコスト、高いってこと?

  16. 39166 匿名さん 2017/12/23 03:50:55

    >>39164 匿名さん
    都内のマンションを買える余裕があるなら、郊外の戸建なんかチョロいってこと。

  17. 39167 匿名さん 2017/12/23 03:51:38

    >>39161 匿名さん

    可処分所得って意味理解して使ってます?

  18. 39168 匿名さん 2017/12/23 03:51:39

    戸建ての方がランニングコストが安いから、マンションの場合は可処分所得が減るわけでしょ。
    それって当り前のことかと。

  19. 39169 匿名さん 2017/12/23 03:52:15

    >>39161 匿名さん

    すなわち、郊外の安い戸建は所得に不安がある人向けの救済住宅ってことだね。

  20. 39170 匿名さん 2017/12/23 03:53:27

    すごい論理の飛躍ですねw
    どのような思考回路でその結論になるのかな?
    ほんと大丈夫?このマンションさん。

  21. 39171 匿名さん 2017/12/23 03:54:04

    >>39168 匿名さん

    可処分所得に不安があるなら、都内のマンションは諦めて、郊外の戸建にするしかない。

  22. 39172 匿名さん 2017/12/23 03:54:44

    >>39170 匿名さん

    戸建ですよ。都内のマンションを諦めて郊外の戸建を買いました。

  23. 39173 匿名さん 2017/12/23 03:57:19

    >>39168 匿名さん

    不安な場合は辞書引いてから、言葉使って。

  24. 39174 匿名さん 2017/12/23 03:57:34

    マンションは戸建てよりも狭いのに、立地が同じでも税金が多く価格ので、住むだけで貧しくなっていきますね。

  25. 39175 匿名さん 2017/12/23 03:58:03

    >>39170 匿名さん

    マンションのランニングコストが高くて可処分所得減るのがイヤだから、郊外の戸建にするんだよね?違うの?

  26. 39176 匿名さん 2017/12/23 03:58:57

    >>39174 匿名さん

    同じ立地では探さない。より良い立地だからマンションを検討する意味がある。

  27. 39177 匿名さん 2017/12/23 03:59:42

    郊外のマンションのランニングコストが高いから、そのランニングコストを踏まえて同じく郊外の戸建にするんです。
    この予算で買えるのはどちらも郊外ですからね。

  28. 39178 匿名さん 2017/12/23 04:00:01

    良い立地でもマンションは極端に狭いです。部屋が狭いと窮屈ですね。

  29. 39179 匿名さん 2017/12/23 04:00:39

    ほら、戸建?の人は都合の悪いカキコミがあると
    すぐにマンションさん認定したがるんだよな。
    それが戸建所有者でもね。

    マンションさんは、戸建?の人の心の中にだけ住むコビトさんとは、この事です。

  30. 39180 匿名さん 2017/12/23 04:01:13

    >>39178 匿名さん

    イヤならマンションは諦めるしかない。

  31. 39181 匿名さん 2017/12/23 04:01:42

    >>39174 匿名さん

    庭の雑草抜きとか誰でもできる仕事を自分でやらなければいけない生活の方が貧しい生活かと。

  32. 39182 匿名さん 2017/12/23 04:02:35

    まずは全国平均超えるように頑張りましょう!

    戸建なら、せめて平均は越えたいよね
    全国平均 土地80坪、建物37坪

    https://uub.jp/pdr/h/home_7.html

  33. 39183 匿名さん 2017/12/23 04:03:23

    マンションには専有の庭がないので仕方がないですね。
    あるのはベランダだけですか。それはそれで貧しい。

  34. 39184 匿名さん 2017/12/23 04:04:40

    >>39039 匿名さん
    東京オリンピックの後に大バーゲンがあれば、マンションの選択肢も広がるね。

  35. 39185 匿名さん 2017/12/23 04:05:24

    マンションのメリットは立地。

  36. 39186 匿名さん 2017/12/23 04:05:29

    >>39183 匿名さん

    うちのマンションの植栽より、美しい戸建の庭があるなら、是非見てみたい。
    年間植栽管理に1000万以上かけてるから。

  37. 39187 匿名さん 2017/12/23 04:05:49

    >>39183
    ルーフバルコニー快適ですよ。
    裸で日焼しても誰からも見られない。
    戸建の庭は隣さんから丸見えですよね。

  38. 39188 匿名さん 2017/12/23 04:06:20

    >>39183 匿名さん

    一階に庭があるマンションもありますよ、、、という返しを期待してるのかい?w

  39. 39189 匿名さん 2017/12/23 04:07:49

    >>39184 匿名さん

    いつまでも待ってると、歳食って戸建の夢も本当に夢で終わりますよw

  40. 39190 匿名さん 2017/12/23 04:07:54

    共有の庭ですよね。公園とどう違うのでしょうか。

  41. 39191 匿名さん 2017/12/23 04:08:26

    マンションさんは4000万で良い立地が買えるようになるといいですね。

  42. 39192 匿名さん 2017/12/23 04:10:49

    >>39190 匿名さん

    ん?どういう意味??

  43. 39193 匿名さん 2017/12/23 04:11:25

    >>39189 匿名さん
    築古マンションはいくら下がっても魅力が無いからね。

  44. 39194 匿名さん 2017/12/23 04:13:12

    戸建さんはパソコンで、アンカーなしでレス連投するから、
    ずっと、部屋にこもりっぱなしなのかなあ。

  45. 39195 匿名さん 2017/12/23 04:13:17

    残念なことにマンションさんの予算では新築マンションは買えないんだよね。

  46. 39196 匿名さん 2017/12/23 04:15:35

    今朝もプールです、これから銀座でお買いものです。

  47. 39197 匿名さん 2017/12/23 04:15:53

    >残念なことにマンションさんの予算では新築マンションは買えないんだよね。

    スレチな金額になりますがすでにマンション所有してますよ

  48. 39198 匿名さん 2017/12/23 04:17:25

    マンションは75㎡で平均のようだ。
    名古屋とかでは80㎡クラスが平均

    それなりの収入ある方でしたら、90㎡以上は狙いたいですね。

    https://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2012_08.html

  49. 39199 匿名さん 2017/12/23 04:18:55

    >>39196 匿名さん

    私も銀座はタクシーで買い物によく出掛けます!

  50. 39200 匿名さん 2017/12/23 04:19:02

    無理でしょ。4000万のマンションで良い立地の新築マンションなんて購入できませんよ。
    ああ、田舎の駅前マンションでしたら購入できますか。

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

[PR] 東京都の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸