住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-27 05:04:24

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 278751 匿名さん

    マンションは用途地域を無視した価格マウントに終始

  2. 278752 匿名さん

    用途地域を無視した→立地が悪ければ安いし良ければ高いので、
    まったく無視などしてませんよ。
    むしろ価格以外に客観的に評価できる指標があるなら教えて欲しい。

  3. 278753 匿名

    >>278752 匿名さん
    その価格をマンションと戸建で合わせて(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)比較するスレなんですけど?
    馬鹿ですか?

  4. 278754 周辺住民さん

    >>278750 検討板ユーザーさん

    俺は戸建だけど、数千万の相続税を払い親から相続した家は、業者査定で5億は下らない。
    他に自費購入した都心マンション、別荘、賃貸用鉄筋アパートも保有している。
    独身時代はマンションから丸の内まで短距離通勤な分、残業三昧だったが、今は無茶はしない
    子供達が巣立つ将来は、夫婦で住める葉山辺りの古い民家を借り、船を置きヨット三昧すべく構想中
    或いは夏は軽井沢のロッジ、冬は沖縄に船とマンションを買い、二重生活か。
    最終的にはグレードの高いケアマンションあるいは病院になるだろう。
    つまり、住居はその時々の利用目的に合わせた活用方法と場所が重要で、価格は二の次。
    君も、高額な住まいでさぞや満足した生活を送っているなら紹介してご覧よw

  5. 278755 周辺住民さん

    言い忘れた。相続税は4千万でお釣りがきたよ このスレの趣旨にあっているだろw

  6. 278756 名無しさん

    >>278750 検討板ユーザーさん
    マンションは7千万だろうが1億だろうが建物の性能は大きく変わらないでしょ。
    特に音の問題はどんなマンションでも避けられない。

    住人同士のトラブルや他の住人が原因のストレスも同様。

  7. 278757 匿名さん

    日本のマンションも将来的にはアチラの方ばかりになって同じ運命を辿るんだね。

  8. 278758 検討板ユーザーさん

    戸建ですが毎朝新聞配達のバイク音が目覚まし代わりです。ちょっと早いけど。

  9. 278759 匿名さん

    それってアナタの戸建て(実はマンション)だけですよね?

  10. 278760 匿名さん

    >>278758 検討板ユーザーさん
    戸建て住宅街を知らないマンション
    最近は新聞をとらない世帯が増えているし配達も電動バイクだから静か
    目覚まし代わりにはならない

  11. 278761 匿名さん

    >>278758 検討板ユーザーさん
    マンションの生活騒音のほうが目覚まし代わりになりそう
    睡眠不足が心配だが。。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/

  12. 278762 別荘検討中さん

    >>278758 検討板ユーザーさん

    よくもまあ、飽きもせず同じコメントを。
    何十回繰り返すつもりかい?
    あんまり自分の実家の恥を晒さない方がいいぞ。

  13. 278763 匿名さん

    >立地が悪ければ安いし良ければ高いので、まったく無視などしてませんよ。

    海抜が低く液状化リスクもある晴海あたりも立地がいいらしい

  14. 278764 匿名さん

    親中派=マンション
    反中派=戸建て

    とキッチリ分かれているのがなんとも…

  15. 278765 名無しさん

    >>278763 匿名さん

    晴海安いですよ。
    不動産は価格なりです。

  16. 278766 匿名さん

    マンションだと川沿いや埋立地が高立地なんだな。
    とにかくマンションが建てられれば、どんなにゴミゴミしたエリアや文字通りゴミの島や工場跡地なんかも大歓迎!
    真っ当な日本人なら避けるよな♪

  17. 278767 評判気になるさん

    職場に中国出身の人(全員高学歴)が何人かいるけど、マンションだと中国人コミュニティがあって安心というのはあるらしいよ。
    本人は広い戸建が良いと思っていても、奥さんがマンションが良いといって諦めたとか。
    90平米だが、子供二人いて案の定狭いと嘆いていた。

    中国は共同住宅がデフォだから慣れているのもあるからね。

  18. 278768 匿名さん

    流石だね。
    マンションは中国向けと。

  19. 278769 マンション掲示板さん

    >>278766 匿名さん

    埋立地は安いですよ。
    不動産は価格なり。

  20. 278770 匿名さん

    マンションの立地は価格だけ
    戸建ての立地は価格以外に利便性、用途地域、建蔽率、容積率、各種規制、道路付けや地型、日照、面積、周辺環境、学区域などの要素を勘案して良し悪しが決まる

  21. 278771 匿名さん

    >>278769 マンション掲示板さん
    不動産は価格なりだと4000万以下のマンションで立地がいいのはどんな場所?

  22. 278772 通りがかりさん

    賃貸戸建てだな

  23. 278773 匿名さん

    マンションを買っても土地の所有権が無い
    土地に関する知識が皆無だから単純に高いマンションがいい立地だと信じ込む

  24. 278774 評判気になるさん

    >>278770 匿名さん

    立地は価格だけってまったく意味不明です。
    環境、利便性等のいろんな要素が絡み合い、総合的に判断され立地の良し悪し(価格)が決まります。それはマンションであろうが戸建であろうが同じです。

  25. 278775 名無しさん

    >>278773 匿名さん

    マンションでも戸建でも立地が良ければ価格は高くなります。当たり前の話。

  26. 278776 名無しさん

    不動産は価格なり。不便な郊外が好きって変な人がいることも理解はしてます。でも、そう言う人は少数派なので、郊外物件は安いわけです。

  27. 278777 匿名さん

    >>278776 名無しさん
    4000万以下のマンションだと立地がいいのはどのあたり?

  28. 278778 匿名さん

    スレタイに副うと4000万以下のマンションと4000万超の戸建ての比較なら戸建てのほうが立地がいいという事だね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸