|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
261221
匿名さん
>>261202 マンコミュファンさん
>マンションは戸建よりも立地が良いのがメリットなんで、わざわざ戸建よりも立地の悪いマンションにする意味がないということです。
マンションという共同住宅自体には何もメリットはないということだ
立地という物件に依存するものしかメリットにならないのがマンション
4000万以下のマンションにはメリットが何もない
-
261222
通りがかりさん
-
261223
マンコミュさん
>>261219
立地は不動産において最も重要な項目なので、メリットとして挙げましたが、
個別になにか相談したいことがあるなら、テンプレに入れて貼ってください。
-
261224
マンコミュさん
相談用のテンプレを挙げておきますね☆
【相談用テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込700万円 正社員
配偶者 税込100万円 パート
■家族構成 ※要年齢
本人32歳
配偶者30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建を明記)
3800万円 新築戸建
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
積立金 10,000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円有)
・借入 3600万円
・変動 30年・0.60%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)定年延長の可能性あり
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
高校までは公立に進学予定
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年) 中古車
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
-
261225
通りがかりさん
-
261226
匿名さん
粘着マンションを何とかして下さい!
はい、回答よろしくw
-
261227
通りがかりさん
-
261228
通りがかりさん
スレタイ的に戸建ての年収は800万ぐらいなんだから、ここの戸建さんも自分のことばかり構うのではなく、これから住宅を検討する適齢期のファミリーさんに向けて身の丈に合った戸建探しをアドバイスしてあげるくらいの度量を見せれば、憎っくきマンションさんからも一目置かれると思いますよ笑
-
261229
検討板ユーザーさん
>>261217
功なり名を遂げて都心のマンションを買った地方出身者は、能力を如何なく発揮して我が国の発展に寄与してるでしょうが。
あなたのご先祖さまと同じようにね。
-
261230
eマンションさん
不動産4回買ったと豪語するなら、これから住宅を検討する適齢期のファミリーさんに4,000万のマンション相当の予算で身の丈に合った戸建の買い方を具体的にアドバイスしてあげたらいいのにね。
いい歳して地位も名誉も望むのもは全て手に入り、快適な戸建で穏やかな余生を過ごしているはずの戸建が、何でマンションにネチネチ絡んで、自分のことを必死に認めさせたがるのだろう??
-
-
261231
匿名さん
20代30代の住みたい家の種類は、「新築戸建住宅」が最も多く45.6%が選択している。既婚者では56.0%の過半数が「新築戸建住宅」を選び、新築の戸建住宅に住むことへのあこがれを持っていることがうかがえる。未婚者でも35.2%が「新築戸建住宅」を選択している。
一方、既婚・未婚とも「新築マンション」の選択率は低く、いずれも1割程度となった。未婚では「家を持つよりも賃貸住宅がいい」の選択率が16.7%で「新築マンション」よりも高い結果となった
「反対に、30歳代以下のマンション居住の割合は、平成25年度では7.6%なのに対して、平成30年度では6.6%と減少しているようです。」国土交通省
https://www.biz-lixil.com/column/business_library/home_ownership001/
-
261232
匿名さん
マンションなら、これらのデメリットを踏まえて検討しないとな
1.騒音トラブルが発生しやすい
2.面倒な管理組合や理事に強制参加させられる
3.おかしな住人が同じマンションに住んでいる確率が異様に高い
4.管理費や修繕積立金がかかる
5.駐車場代が別でかかる
6.近隣住民との関係が希薄になりやすい
7.リフォームやリノベーションが自由にできない
8.子供が落下事故で命を落としやすい
9.管理規約で生活に制限が生じる
-
261233
匿名さん
うちも都内の分譲マンションだけど、理事会役員とか恐怖でしかない…
-
261234
匿名さん
>>261223 マンコミュさん
立地が重要なメリットなのは戸建てでも同じ
戸建ての場合は、立地に加えて住居の快適性や治安や騒音など、周辺の住環境も重要な要素
-
261235
匿名さん
-
261236
匿名さん
>>261225 通りがかりさん
同じことを何度も繰り返して言うことの例えだよ。
念仏なら知ってるかな?
理由を尋ねられたのに同じことを言い返すのはおバカだよね。
マンションの総会でやられたらうんざりだろう。
-
261237
匿名さん
マンションは都心は立地がいいという単純思考
他は何も考えておりません
-
261238
名無しさん
-
261239
周辺住民さん
うちは敷地が100坪以上あるからタワマンの30世帯分に匹敵する。
勿論都内の駅近で、勤務先も直ぐ。子供の通学(城西と神奈川)にも便利。空港もリムジン一本で直ぐ。病院、区役所、銀行、買い物など日常生活も先祖の墓参り(菩提寺)も全て徒歩。
車があるから滅多に使わないけど、神奈川、埼玉、千葉方面全て直行電車あり。山手線駅5、6駅には乗換不要。
空気の汚れた都心じゃないから環境も利便性も最高、犯罪は二桁少ない。
都心マンションなんぞ足元にも及ばない(笑)
-
261240
マンコミュファンさん
>>261239 周辺住民さん
4000万以下のマンションにしなくて良かったですね
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)