住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-02-16 01:17:08

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 249401 マンション検討中さん 2023/04/30 02:30:15

    親の家の建て替えで、2世帯で住んでますよ。

  2. 249402 検討版ユーザーさん 2023/04/30 02:45:53

    自分人称では何も自慢できない腹いせに、他人の悪い話をでっち上げるのはどうかと思う。

  3. 249403 匿名さん 2023/04/30 02:46:43

    >>249400 マンション検討中さん

    ラインで聞いてみなよ

  4. 249404 マンション検討中さん 2023/04/30 02:49:24

    >>249402 検討版ユーザーさん

    友人の体験談ですよ。

  5. 249405 マンション検討中さん 2023/04/30 02:53:46

    戸建に住むと寒いから冬、肩凝るでしょ。
    寒くて肩すくめる場面多いから。
    布団から出るとき、風呂はいるとき、トイレするときとか。

  6. 249406 検討板ユーザーさん 2023/04/30 03:07:50

    >>249405 マンション検討中さん

    昭和の戸建の話ですか?
    今時はめちゃくちゃ高断熱高気密ですが?
    https://the-room-tour.com/housemaker-insulation/

  7. 249407 評判気になるさん 2023/04/30 03:58:25

    >>249406 検討板ユーザーさん

    戸建6畳用のエアコンはマンション8畳の部屋でも使えるね。
    断熱性と気密性レベルが違うから。

  8. 249408 検討板ユーザーさん 2023/04/30 04:04:08

    うちは三井ホームの全館空調システムなので1年中快適ですね

  9. 249409 匿名さん 2023/04/30 04:15:45

    >>249406 評判気になるさん
    それって今の戸建て基準の話じゃないよ(笑)
    昭和で頭んな中が停止したジイさんかな?
    マンションの断熱性なんて今時は戸建て以下。
    はっきり言って集合住宅なんてゴミ。

  10. 249410 匿名さん 2023/04/30 04:50:23

    >>249407 評判気になるさん

    気密性が高く空間が狭いから冷暖房費が安上がりなのは確かだな
    その代わり風通しは悪いわ 空気は臭うわ カビは生えるわ、マンションはデメリット有り過ぎw
    よく病気にならないな

    それに比べて東西南北まどを開けられて庭やベランダにも出られて
    しかも24時間全自動空調の我家は申し分なしw

  11. 249411 評判気になるさん 2023/04/30 05:28:42

    我家は年中何かしら庭に花が咲くけど、妻の要望で作った室内花壇も年中ポカポカだからハイビスカスもブーゲンビリアも12月からずっと咲きっ放し。
    今日は(外したけど)雨予報で珍しく在宅。そんな時は熱帯花観ながらコナコーヒーで暇つぶしw
    うちは妻が園芸に嵌っているけど、マンションじゃそんな精神的余裕もないだろうなw

  12. 249412 匿名さん 2023/04/30 07:23:35

    低予算の戸建でも幸せと言う事ですね、
    良かったですね

  13. 249413 名無しさん 2023/04/30 07:28:18

    >>249412 匿名さん

    予算が高いならタワマンか都心の低層マンションですね。
    このスレの存在自体は不思議。今時予算あったら普通にマンションを買うべきじゃん?資産性も利便性も高いし。
    ネットでも周りでもほとんどマンション派ですね。
    まあ地方は違うけど。ここの戸建さんは地方出身か。

  14. 249414 マンション掲示板さん 2023/04/30 07:36:21

    日本全国を見たら、多数の人が田舎に住んでいて、平均年収もたったの400万円台。
    だから数値的には戸建の方が多い。
    俺ら外資系企業勤務や海外トップ大留学経験者のコミュニティーには戸建派は見たこと無い。
    みんな仕事忙しいし資産価値や住宅の品質を重視するし、郊外戸建なんて考えたこともない。

  15. 249415 名無しさん 2023/04/30 08:15:23

    >>249413 名無しさん

    えっ? どのエリア、世代でも戸建派がmajorityですが?

    1. えっ? どのエリア、世代でも戸建派がma...
  16. 249416 匿名さん 2023/04/30 08:27:33

    マンさんは車持てないんだね、可哀想

  17. 249417 匿名さん 2023/04/30 09:16:12

    >>249413 名無しさん

    あなたみたいな田舎育ちには誰も山手の一等地なんか売らないからかな
    売る方も成金は門前払いだし、特に相手の氏育ちをみるからねw。
    まあ世の中戸建が9割近く。土地さえあれば群がって折り重なるように住む必要もない
    私は港区生まれ育ちで勤務地も丸の内が一番長いけど異動もあり老後も大事だから、都心の必要性はゼロ。
    ところが何故か本社近くに住む住民は100%上京者かつ独身か子無し夫婦。
    何軒かお邪魔したがどこも家は3LDKばかりで狭く息が詰まった。
     どうしても都心近くでマンション的な生活が良いなら、白金台3丁目辺りの200坪位の土地に平屋建ての一軒家を建て、四隅を高圧電線で囲い、24時間勤務の柔道有段者の召使いと運転手を雇えばよい。
    それができないなら200㎡にも満たない狭い集合住宅に身を縮めて暮らせばよい。
    うちも爺さん婆さんは昔目黒で賄い婦に専用室を与え住込みで雇っていたな。
    家というものは金儲けよりも自分の人生そのものだから妥協はしない。それが戸建住民。

  18. 249418 匿名さん 2023/04/30 09:17:47

    >>249414 マンション掲示板さん

    レベルが低いねw

  19. 249419 匿名さん 2023/04/30 09:19:36

    >ネットでも周りでもほとんどマンション派ですね。

    さくらばかりのマンションスレで、それ言ってどうする。
    あなたも同類だろうけどw

  20. 249420 口コミ知りたいさん 2023/04/30 09:36:25

    >>249414 マンション掲示板さん

    外資系に走る奴は大概日本の大学に不合格。しかたなく学歴ロンダリングのため親の金で海外の大学院に留学させて貰い、そうすると英語だけはバカでも喋れるようになるから、それを唯一の武器に外資系の企業に入るというのがお決まりパターン。
    俺の知り合いにも親戚含め10人位いるが、大体私立にお情けで入れたようなダメ人間ばかり。地頭が悪いし四字熟語どころか漢字も書けない癖に妙にプライドが高いw
    俺の甥も裏ルート組に近いがMBBの一角に入社し2年目で2千万超えたはいいが白人に使われるのが屈辱だの、顧客を騙す罪悪感が半端ないとかで早晩やめるらしいw。
    あんたのその書き込みで人間性が判るし、多分友達は一生できないと思うよ。自業自得だけどw

  21. 249421 匿名さん 2023/04/30 09:46:12

    >>249415 名無しさん

    それみると福岡はマンション派が多いって書いてあるけど
    確かにうちの会社でも湾岸のタワマン買う奴って福岡県出身者が目立つよ

  22. 249422 匿名さん 2023/04/30 09:57:33

    >>249420 口コミ知りたいさん

    親が商社マンとかエンジニアリング企業とかは長期海外転勤になるから、その手合いのボンボン(娘)が多いですね。
    日本に帰国しても国語力に劣るからまともな学校には入れないし、結局海外のFラン大を無理して卒業し、外資に入るというのは非常に多いですw。
    でも親は確かに帰国してもこき使われるし所詮田舎者なので皆マンションになるんですよねw

  23. 249423 マンコミュファンさん 2023/04/30 10:28:07

    >>249417 匿名さん

    丸の内って日系企業ですね?
    年収低いね。

  24. 249424 eマンションさん 2023/04/30 10:29:31

    >>249420 口コミ知りたいさん

    屈辱って何?
    どう考えても外資系の方が人間性高いよ
    ここの戸建爺さんみたいな差別主義者がいないし

  25. 249425 匿名さん 2023/04/30 10:36:33

    >>249405 マンション検討中さん

    居室と居室外の温度差が大きいとストレス。
    家ってリラックスできるところでないとダメなのに
    戸建って住宅の基本性能が低すぎる。

  26. 249426 匿名さん 2023/04/30 11:19:19

    マンションも駐車場など共用スペースは寒い
    マンションでは絶えず周辺に気を遣うからリラックスできない

  27. 249427 マンション掲示板さん 2023/04/30 11:52:56

    >>249425 匿名さん

    マンションの外廊下って雨入って来るよね

  28. 249428 e戸建てファンさん 2023/04/30 12:01:04

    マンションの一人勝ちですね。

    1. マンションの一人勝ちですね。
  29. 249429 通りがかりさん 2023/04/30 12:04:19

    >>249427 マンション掲示板さん

    外廊下で生活するの?

  30. 249430 eマンションさん 2023/04/30 12:09:51

    >>249428 e戸建てファンさん

    この市況でも戸建はそんなに上がってないね。悲しい。

  31. 249431 評判気になるさん 2023/04/30 14:12:15

    >>249430 eマンションさん

    資産の無い人もしくは金融リテラシーが低い素人のコメントだね。
    不動産はインカムゲインで稼ぐのが一番効率が良い。
    普通の資産家なら、固定資産税が上がるのを嫌う。

  32. 249432 検討板ユーザーさん 2023/04/30 14:23:30

    >>249428 e戸建てファンさん

    今後株価が下がらないと良いねw

    1. 今後株価が下がらないと良いねw
  33. 249433 口コミ知りたいさん 2023/04/30 14:42:55

    >>249428 e戸建てファンさん

    マンション売ったら住むところ無くなっちゃうよw

  34. 249434 口コミ知りたいさん 2023/04/30 15:48:38

    >>249424 eマンションさん

    人間性が高い人は郊外や日の丸企業を貶めたりしない。
    よって貴方は人間として最低、猿以下のクズだよ。

    ところで、マンション特にタワマンは海外じゃ貧民層の住むアパートと同類だよね
    欧米の富裕層の感覚じゃありえない
    ロンドンでタワマン火災があったけど貧民層だったから余り話題にもならなかったしw
    そんな集合住宅をもてはやすのは中国や韓国、アラブくらいで、まあアジア人の特徴だね

  35. 249435 匿名さん 2023/04/30 18:22:20

    売れもしない自宅のマンションが高くなったと一喜一憂するのは中○人の特徴w

  36. 249436 通りがかりさん 2023/04/30 21:12:42

    中国には固定資産税が無いから…

  37. 249437 通りがかりさん 2023/04/30 21:54:59

    ところで、結婚や子供の進学で家を購入しようと思ったときに迷うのが「マンションか戸建てか」という問題ですよねっ♪
    マンションと戸建てにはそれぞれメリット・デメリットがあるため絶対にこっちを選んだ方がいいという答えはありません!
    したがって「何を優先するのか」によってマンションか戸建てかの判断は変わってきます。戸建てかマンションかを考える時に最も意識しておきたいポイントとして、自分の年齢や年収、世帯人数や希望条件とマッチしている物件はどれかという視点を持つことです。

    参考として、最近の調査に基づく戸建とマンションの平均的な購入者は以下のようになっています。

    ■戸建の平均像
    ・世帯主の年齢 :36.7歳(30代比率54%)
    ・世帯総年収 :779万円(共働き:68.6%)
    ・購入価格 :4,331万円
    ・ローン借入額 :4,075万円
    ・自己資金 :573万円
    ・土地面積・建物面積 :120㎡・99.0㎡
    (物件の東京23区比率 :15%)

    ■マンション平均像
    ・世帯主の年齢 :38.8歳(30代比率:50%)
    ・世帯総年収 :1,019万円(共働き:74.3%)
    ・購入価格 :5,709万円
    ・ローン借入額 :4,941万円
    ・自己資金比率 :19.1%
    ・専有面積 :66.0平方メートル
    (物件の東京23区比率 :39%)

  38. 249438 匿名さん 2023/04/30 21:55:56

    マンション上がりすぎ

    1. マンション上がりすぎ
  39. 249439 名無しさん 2023/04/30 23:00:31

    いよいよ始まる「マンション格付け時代」二極化は必然
    https://mainichi.jp/premier/business/articles/20230424/biz/00m/020/004...

  40. 249440 マンコミュファンさん 2023/04/30 23:07:03

    戸建住みですが都内に持っていたマンションが昨日売れました。買った時より4000万程上がり17800万程で売れました。
    ただマンションには絶対住みたくないですね。
    快適さが全く違います。
    私にとってマンションはあくまで金融商品ですね。

    1. 戸建住みですが都内に持っていたマンション...
  41. 249441 匿名さん 2023/04/30 23:11:11

    マンションは家じゃないから。
    投機商品。ビットコインと同じ。

  42. 249442 匿名さん 2023/04/30 23:21:40

    >>249441 さん

    確かにそうですね。
    ただ私も最後の一部屋でしたのでもう不動産は終了です。ちょっとリスクが高くなってきてますね。

  43. 249443 匿名さん 2023/04/30 23:40:28

    >>249440 さん

    うちも2倍近くになったので戸建に買い替えようかと思ったことあるけど、戸建の冬の風呂、トイレ等の居室外の寒さだったり、戸建のセキュリティが心配で辞めました。わりとマジで考えたんだけどね。

  44. 249444 eマンションさん 2023/04/30 23:49:12

    >>249443 匿名さん

    2倍程度なら同立地だと建売になっちゃいますからやめたほうが良いですね

  45. 249445 マンション掲示板さん 2023/04/30 23:52:54

    >>249443 さん

    RCが好きなら大成建設のパルコンで建てればいいじゃん。

  46. 249446 マンション掲示板さん 2023/05/01 00:08:12

    >>249443 さん

    仲介業者が2倍っていっても実際は階層、間取りなんかが購入者の希望に合わないとなかなか売れないから気をつけた方が良いよ。価格が高いと尚更。
    うちも査定20000万で21000万で売出しして結局17800万まで下げてやっと成約だから。
    内見は結構来たんだけどね。

  47. 249447 名無しさん 2023/05/01 00:08:26

    >>249444 eマンションさん

    戸建建売はダメ。
    双方の合意事項がようやく一つできましたね。

  48. 249448 名無しさん 2023/05/01 00:20:31

    >>249447 名無しさん

    もちろんマンションよりは断然上だよw

  49. 249449 通りがかりさん 2023/05/01 00:45:16

    >>249448 名無しさん

    それは両者で合意できてないけどね。

  50. 249450 通りがかりさん 2023/05/01 00:48:52

    >>249449 通りがかりさん

    いえいえ、マンション派もマンションよりワービルダーを勧めてますよ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィハウス大宮植竹町
    サンクレイドル成増

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    2798万円~4148万円

    2LDK・3LDK

    62.92m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル高崎VII

    群馬県高崎市宮元町226

    4398万円~6098万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.6m2~81.72m2

    総戸数 85戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    [PR] 千葉県の物件

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸