住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-04-18 03:48:11

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 248801 匿名さん 2023/04/23 05:15:39

    文化的(笑)
    マンション内に風俗や反社の事務所が入るような都内より郊外マンションのがマシ。

  2. 248802 検討板ユーザーさん 2023/04/23 05:19:13

    >>248801 匿名さん

    都心でも港区は暴力団事務所とか輩が多いからね
    田舎者は知らないかな?

  3. 248803 匿名さん 2023/04/23 05:28:27

    管理費や修繕費がドンドン値上がりしていますよ。
    ランニングコストの差は広がるばかり。
    ここにきて、無駄な共用部や共用施設がマンションのネックになってますな(笑)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/370e04b59ecc782dbc7fd650e704b9dd2c3e...

  4. 248804 評判気になるさん 2023/04/23 05:33:57

    >>248802 検討板ユーザーさん

    マンション、戸建云々より住むエリアが大事ですよね

    1. マンション、戸建云々より住むエリアが大事...
  5. 248805 匿名さん 2023/04/23 05:49:14

    住むエリアより集合住宅じゃない事が重要だろ?
    治安の悪いエリアなんて大半が集合住宅なわけで、住人同士のいざこざもマンションでの発生件数は、住むエリアに関係なくマンション>>戸建てだからね~

  6. 248806 匿名さん 2023/04/23 05:50:46

    反社や風俗が入る余地のない都営住宅のがマシじゃん(笑)

  7. 248807 匿名さん 2023/04/23 06:19:02

    >>248804 評判気になるさん
    一低住の戸建てエリアが少ない区は治安が悪いようです

  8. 248808 匿名さん 2023/04/23 06:34:58

    戸建てエリア=治安が良い
    マンションなど集合住宅エリア=治安が悪い

    確かに納得。

  9. 248809 マンション検討中さん 2023/04/23 06:37:28

    >>248804 評判気になるさん

    都心3区は足立、江戸川、荒川より治安が悪いのねw

  10. 248810 評判気になるさん 2023/04/23 07:17:28

    上京して自称都心3区に住む人の特徴は以下の通りです。

    1車のメカ音痴なのに外車に憧れる
     ・オフロードを走ってもいないのにゲレンデヴァーゲンやレンジに乗る
     ・運動会の駆けっこでは万年ビリなのにポルシェに乗る →これのどちらか
    2利き酒もできない癖に銀座でバカ女相手に酒の銘柄に蘊蓄を垂れ、ドン引きされる
    3日本の大学を全落ちし海外逃亡、外資に勤めたはいいが、首切りと老後に日々悩み
    タワマンを買って暫くは子供を作る余裕がなく、家系も途絶えさせる親不孝
     (もしくは自分の事を棚に上げ結婚相手を高望みした挙句、一生独身で孤独死)
    5クラシックも美術も才能がないのに知ったかぶり、都心なら文化生活を送れると勘違い
    6高額物件にただ住処が近い事と、ディスポーザ・24Hゴミ捨てが唯一の自慢

    なにか異論ありますか。

  11. 248811 匿名さん 2023/04/23 07:25:58

    >>248810

    最低の人生ですね 

  12. 248812 評判気になるさん 2023/04/23 07:49:55

    >>248810 評判気になるさん

    タワマンで車好きだが、レンジはそもそもオフロード向けじゃない。都市用のプレミアムSUVだ。
    ゲレンデでもATタイヤじゃないとオフロードできないよ。

    戸建さんは海外の大学に行ったことないって分かっているが、今や東大はアジアでも4位-5位程度だよ笑
    早慶とか世界200位でも入れないよ。
    アメリカのトップ大学とは比較にならないよ。

    今のエリートは私立中高、海外大、外資系か海外勤務が標準だよ。戸建が憧れの私立文系とか日系大手企業とかはもう一流ではない。現実を認めよ。

    あなたの価値観も仕事も住宅も時代遅れだよ。

  13. 248813 名無しさん 2023/04/23 08:29:51

    >>248812 評判気になるさん

    w463以降Gクラスをゲレンデとか言わないからw

  14. 248814 匿名さん 2023/04/23 08:30:28

    マンションは集合住居の自室を誇れず車や属性の話題に反応

  15. 248815 匿名さん 2023/04/23 08:43:04

    マンションでも戸建でも構わないけど郊外はダメ。
    家族がそもそも許してくれない。

  16. 248816 匿名さん 2023/04/23 09:03:45

    1泊2日で熱海の温泉旅行に行ってきたけど、行きの首都高3号線、都心方向は渋滞でした。郊外って都心に来るにもたいへんなんだなあって改めて思いました。

  17. 248817 名無しさん 2023/04/23 09:33:33

    殆どの方が電車通勤を想定しての郊外だと思うんですが…

  18. 248818 マンション検討中さん 2023/04/23 10:24:40

    >>248816 匿名さん

    目黒から渋谷なんでチャリで行ける距離です

  19. 248819 マンション掲示板さん 2023/04/23 10:26:08

    >>248817 名無しさん

    満員電車でしょ。
    平日もお休みもたいへんですね。

  20. 248820 口コミ知りたいさん 2023/04/23 10:29:00

    >>248817 名無しさん

    郊外の通勤電車は高速道路よりも嫌だ。

  21. 248821 匿名さん 2023/04/23 10:29:39

    >>248819 マンション掲示板さん

    えっ?
    マンションの方が痛勤時間長いですが?

    1. えっ?マンションの方が痛勤時間長いですが...
  22. 248822 検討板ユーザーさん 2023/04/23 10:40:09

    >>248821 匿名さん

    マンションでも戸建でも構いませんよ。
    でも郊外だけは勘弁です。
    通勤地獄に渋滞でしょ。
    命削って生きてる感じ。

  23. 248823 マンコミュファンさん 2023/04/23 10:46:06

    >>248822 検討板ユーザーさん

    じゃ、戸建で

  24. 248824 匿名さん 2023/04/23 10:55:43

    >>248823 マンコミュファンさん

    都心なら戸建でももちろんokです。

  25. 248825 マンコミュファンさん 2023/04/23 11:02:05

    >>248824 匿名さん

    戸建は快適だからね

  26. 248826 マンコミュファンさん 2023/04/23 11:03:18

    マンションさんも戸建で良いそうです
    結論出たみたいですね

  27. 248827 口コミ知りたいさん 2023/04/23 11:04:01

    >>248825 マンコミュファンさん

    都心はマストです。
    マンションか戸建かは好みの問題だと思います。
    不動産は立地ですから。

  28. 248828 通りがかりさん 2023/04/23 11:08:38

    >都心なら戸建でももちろんokです。  

    結論でましたよ

  29. 248829 匿名さん 2023/04/23 11:19:55

    住居より立地が重要なら賃貸でいいですね
    戸建ては賃貸が非常に少ないので土地を購入しないと住めないが、マンションは半分以上が賃貸なのでお安く住める

  30. 248830 マンション掲示板さん 2023/04/23 11:42:16

    >>248829 匿名さん

    資産価値が維持できるのは分譲マンションだけ
    戸建とかアパートとか資産価値ない

  31. 248831 匿名さん 2023/04/23 11:47:00

    >>248830 マンション掲示板さん

    100年経っても価値が維持できるのが好立地の戸建の土地
    マンションは廃墟

  32. 248832 口コミしりたいさん 2023/04/23 12:07:40

    4000万以下のマンションやめて好立地の土地を購入すれば良いですね

  33. 248833 マンション掲示板さん 2023/04/23 12:38:30

    >>248831 匿名さん

    100年住んだら3回か4回の建て替えが必要ですね?
    修繕費や維持費を除いても1億円以上かかるよね。
    首都圏の平均レベルの新築戸建が4300万円程度なので100年間維持したいなら戸建3軒ぐらいの費用が必要。

    好立地のマンションなら15年ごと買い替えて100年でもタダ住めるよ。

  34. 248834 匿名さん 2023/04/23 12:42:50

    >>248833 マンション掲示板さん

    たった過去10年の相場(しかも都心の一部のみ)で100年語る間抜け

  35. 248835 通りがかりさん 2023/04/23 13:04:30

    都内で戸建てが無理だからマンション選択を正当化してこのスレにいるのか
    悲惨やね

  36. 248836 匿名さん 2023/04/23 13:08:05

    マンションでも戸建でも構わないけど郊外はダメだね。

  37. 248837 匿名さん 2023/04/23 14:57:14

    都心でも郊外でも構わないけどマンションはダメだね

  38. 248838 匿名さん 2023/04/23 15:04:18

    マンさんガンバ

  39. 248839 口コミ知りたいさん 2023/04/23 15:13:34

    マンションしか持たない人は社会的信用力が劣る
    私が銀行員なら融資しない

  40. 248840 匿名さん 2023/04/23 19:43:13

    どうしても狭くて騒音リスクが高い集合住居に住みたいなら購入せずに賃貸
    住んでから後悔しても賃貸なら気楽
    面倒な管理組合の仕事も不要

  41. 248841 マンション検討中さん 2023/04/23 21:48:30

    >>248839 口コミ知りたいさん

    現実ではマンションの方が融資しやすいよ笑

  42. 248842 匿名さん 2023/04/23 22:13:05

    土地がないから都内で集合住宅にしか住めないだけだろ?
    マンションさんは集合住宅で我慢できるなら、都内には都営住宅という分譲マンション以上の立地と利便性、ランニングコストの低い住宅があるだろうにw
    マンションに住みたいならオススメ♪

  43. 248843 匿名さん 2023/04/23 22:14:32

    マンションじゃ風俗や反社も入ってるし住人として存在するからな。
    融資なをんかもってのほか。

  44. 248844 匿名さん 2023/04/23 22:17:21

    「マンション」「貯水槽」で検索すると、恐ろしいほど気味の悪い事件が多発していて気持ち悪くなる。

  45. 248845 匿名さん 2023/04/23 22:21:12

    マンションの住人や侵入し誰かが、貯水槽に異物(自分含め)を入れちゃうんだよね。
    だからマンションは怖い。
    マンションな地上に貯水槽があったらアウト。

  46. 248846 匿名さん 2023/04/23 22:23:31

    去年の今頃にも千葉で事件がありましたな~
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678415/

  47. 248847 評判気になるさん 2023/04/23 22:59:02

    >>248841 マンション検討中さん

    使う使わないは別にしてマンションはリバースモーゲージ適用外の銀行が多い

    リバースモーゲージを取り扱う金融機関によっては、対象物件を一戸建てに限定しマンションは適用外になることがあります。 マンションがリバースモーゲージで適用されにくい最大の理由は、リバースモーゲージを利用する際の担保となる物件の評価額は土地の価値を中心に算出されることです。 なぜなら、一戸建てでもマンションでも土地の方が建物と比べて、長期間住むことによる劣化が少なく資産価値が維持されやすいため、担保上の価値も下がりにくいためです。 そのため、どんなに物件全体としての価格は高くてもリバースモーゲージにおける不動産の担保評価額としては低くなる傾向にあります。 どんなに物件全体としての価格は高くても不動産の担保評価額としては低くなる傾向にあります

  48. 248848 口コミ知りたいさん 2023/04/23 23:10:41

    やり文化的な生活がしたいなら都心です。

  49. 248849 口コミ知りたいさん 2023/04/23 23:29:53

    >>248848 口コミ知りたいさん

    郊外の住宅街はのびのび快適に暮らせますよ。
    暴力団事務所もないし、輩もいません。

  50. 248850 口コミ知りたいさん 2023/04/23 23:33:29

    >>248849 口コミ知りたいさん

    家族で住むとこじゃないよ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ小倉中井 ウエストコート
    リビオ西新二丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新2丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    71.53m2~122m2

    総戸数 43戸

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸