住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-04-05 15:07:48

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール南茨木
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 229087 匿名さん 2022/09/14 00:56:11

    「戸建て派」をうたうなら、スレタイ云々でなく集合住宅としてのマンションと比較して戸建て派だと言い切れないと戸建て派とは言えないんじゃないか?
    単に4000万円という価格に納得して無いだけのマンション派が、パワービルダーの安い戸建てをすすめる乱暴なアドバイスに過ぎない。
    ただの煽りレスだなコイツ(笑)

  2. 229088 匿名さん 2022/09/14 01:05:24

    集合住宅のデメリットをしっかり踏まえないと戸建て派を名乗る資格はない。
    レスを読めば一目瞭然。

  3. 229089 匿名さん 2022/09/14 01:29:21

    >車が2台ある世帯ではさらに毎月の費用が嵩む

    車が2台以上あるファミリーさんが4,000万以下のマンションを検討しなければいけない理由がないからマンションはパスで、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。

  4. 229090 匿名さん 2022/09/14 01:33:41

    >4000万円という価格に納得して無い

    わたしは戸建派ですが、4,000万だとまともなファミリー向けマンションが存在しないという現実に即して言ってるだけなので、納得するしない以前の問題ですね。
    比較に値するマンションはない。

    もしおたくさんが気になるマンションがあるなら、ご自身でそれを提示して、そのマンションを踏まえた戸建を検討していけばよろしい。その検討の過程が合理的でもっともだと判断できるなら、もちろん応援させていただきます。

  5. 229091 匿名さん 2022/09/14 01:44:41

    >パワービルダーの安い戸建てをすすめる乱暴なアドバイスに過ぎない。

    スレタイに沿って論理的に分析した結果に基づき、当スレではパワービルダー系の戸建にするのがいちばんだと申し上げている。

    乱暴なアドバイスかどうかは受け手によると思いますが、そもそもの条件が大雑把なのでそのような話しかできない点もこちらは重々承知していますので、検討者さんが具体的にどのような条件で探しているのかをおっしゃって頂ければ、より具体的な提案も可能かと存じます。という意味で過去に検討者さんの基本的な要求事項を明らかにすべくテンプレートの利用を提案させていただきましたが、戸建派を名乗る者からの強行な反対があったのでそれ以降無理強いはしていません。という過去の経緯があることもキチンとご理解頂きたいと思います。

  6. 229092 匿名さん 2022/09/14 01:50:25

    >集合住宅のデメリットをしっかり踏まえないと戸建て派を名乗る資格はない

    購入する気のない集合住宅についてデメリットなど踏まえる必要はない。また比較するのであればマンションと戸建の双方の特性を理解し、メリットとデメリットを各人の希望に合わせて優先順位をつけた上で総合的に判断すべきと思いますので、集合住宅のデメリットだけをしっかり踏まえることが戸建派の条件だ、という意見には同意しません。

  7. 229093 匿名さん 2022/09/14 03:14:25

    比較に購入する気があるかどうかは関係ない

  8. 229094 匿名さん 2022/09/14 03:24:04

    購入する気がないものをわざわざ比較したがる意味がわからない。

  9. 229095 匿名さん 2022/09/14 03:32:06

    購入する動機付けに比較するなんて、誰でも行う常識。
    比較対象のデメリットがメリットになる訳だから。
    さぁ、戸建て派なら集合住宅のデメリットをドンドンあげましょ~(笑)

  10. 229096 通りがかりさん 2022/09/14 03:34:59

    >>229094 匿名さん

    ネット掲示板だから気楽にやれば?

  11. 229097 匿名さん 2022/09/14 03:37:40

    気楽にやる必要もない

  12. 229098 匿名さん 2022/09/14 03:39:16

    >>229091 匿名さん
    勝手に当スレとか言うなよ、マンションさん(笑)
    全ての戸建て派から軽蔑されてるって気づいてない?

  13. 229099 匿名さん 2022/09/14 03:39:21

    4,000万だとまともなファミリー向けマンションは見つからないからパス。集合住宅にはデメリットしかないと思う場合もパス。

    簡単です☆

  14. 229100 匿名さん 2022/09/14 03:49:23

    4000万円以下でも以上でも、まともなファミリー向けマンションは見つからない。集合住宅にはデメリットしかないけどパスはしません。
    比較対象としては最高に弄りがいがあるので、デメリットをドンドンあげていきます。

    簡単です☆

  15. 229101 匿名さん 2022/09/14 03:49:33

    >全ての戸建て派から軽蔑されてる

    わたしは戸建派なので悪しからず笑
    マンションなんか一つも勧めてないですし。
    何をもってマンション派なのかさっぱり理解できませんね。オタクの言う戸建派を名乗る必須条件からすると、戸建のデメリットだけを挙げまくる人のみがマンション派を名乗る資格があるってことだよね?笑

    ここの戸建さんはどれだけ己が頓珍漢なことを言ってるのか少しは考えた方がいいよ。言ってることの筋が通ってないから。ほんとここの戸建はレベルが低過ぎて失笑しか出ない笑
    要するに、お前は自分と異なる意見を持つ人が許せなくて苛ついてるだけ。自由度が戸建のメリットだとほざいてる割にはオツムが固いよね~笑

  16. 229102 匿名さん 2022/09/14 03:51:14

    事の発端は、粘着マンションさんが自宅すら紹介出来ないクセに、やれ家は億ションだとか共用部が~、コンシェルジュが~、とスレチなレスを繰り返したからなんだよね♪
    挙げ句、自宅と称してマンション広告をパクるは、都内の散歩画像で、あたかも都心マンションのフリをする。
    全てが嘘と捏造、盗用や盗撮なんかのでっち上げ。
    これじゃ、マンションがバカにされ弄られ続けても文句言えないでしょ? 笑

    あ、今は戸建て派なんだっけ?

  17. 229103 匿名さん 2022/09/14 03:56:01

    >>229101 匿名さん
    いえいえ、別にどちらのデメリットをあげてもマンション派とも戸建て派とも決められませんよ。
    自称、戸建て派なんだから。
    他人から見て、戸建て寄りに見えるなら戸建て、マンション寄りに見えるならマンションでは?
    自ら戸建て派ですとか自称して、人から違うだろなんて言われたらバカ丸出し。
    君は立派なマンション派!!

  18. 229104 匿名さん 2022/09/14 03:59:08

    自称や自作自演は止めて、戸建てが良いなら戸建てのメリットを語れば。それがマンションのデメリットになるなら、それもアリ。
    人からどう見えるか、自分自身で理解できない知能しか持ち合わせていないのだろうから…

  19. 229105 匿名さん 2022/09/14 04:08:47

    >君は立派なマンション派!!

    笑えますよねぇ
    確かに今までマンションさんと呼んできた相手が戸建派だと都合が悪い笑
    こちらはマンションなど一つも勧めてないですし、むしろ戸建しか選択肢がないと言ってるので、マンション派である要素は一つもなし。
    あぁ、ここのバカな自称戸建派(マンション嫌いなのはマンションに住んでるからなのかも知れないよね笑)と同じレベル感でマンション叩きをしないから気に食わないんだろ。
    戸建派の中にも急進派や穏健派、中立的な考えを持つ者など色々いて、そのような自由な考えを許容するのが戸建のメリットじゃあないのかい?笑

    オツムが固いよね笑

  20. 229106 匿名さん 2022/09/14 04:46:29

    >>229105 匿名さん
    じゃあマンションのデメリットをあげられても、目くじら立てるなよ(笑)
    むしろ、どんどん乗っかってきな~

    さぁ、まずは集合住宅の騒音トラブルからだ!

  21. 229107 評判気になるさん 2022/09/14 05:42:13

    >>229089 匿名さん

    あなたのオバカさ加減には閉口するが、人を説得させたいなら(そのつもりもないだろうけど)
    まずは自身が賃貸集合住宅住まいから抜け出すこと。
    そして、自らパワービルダーなる(そんな言葉世間じゃ誰も使わないが)自社商品を購入し、家族4人で住んでみることです。
    その上でメリットを語ること。
    そうしなければ人は信用しないし、時間の無駄。ましてや独身者は発言権すらない。

    私は自らマンションも購入したし、その後注文戸建も自ら稼いだお金で建築しているからこそ一家言を持つ資格がある。

  22. 229108 匿名さん 2022/09/14 05:42:30

    戸建派なので買わないマンションのデメリットなど挙げるだけムダだからスレ汚しすんな。
    スレタイに沿って、4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を粛々と検討すれば良い。

  23. 229109 評判気になるさん 2022/09/14 05:43:57

    >>229105 匿名さん

    君のうちの玄関写真アップよろしく

  24. 229110 匿名さん 2022/09/14 05:48:38

    >>229105 匿名さん

    あんただけだよ 笑われているのは(あんたはどこから見ても戸建派ではない) 
    空気読めよ、変節漢w

  25. 229111 匿名さん 2022/09/14 06:02:06

    スレタイ本文のように、戸建て派はマンションを踏まえるのがこのスレの基本。
    戸建てと集合住宅を比較したら多くの人が戸建てを選択する。
    約60年の間に分譲マンションの国内普及率はわずか1割あまり。

  26. 229112 匿名さん 2022/09/14 06:33:19

    購入するつもりのないマンションなど比較する必要がない。まずは踏まえたいマンションを4,000万以下の予算で探してこないと、固有のランニングコストを踏まえた予算すら決められず、戸建を建てることができない。

  27. 229113 匿名さん 2022/09/14 06:35:17

    >うちの玄関写真アップよろしく

    キミのうちの玄関写真アップよろしく

  28. 229114 匿名さん 2022/09/14 06:36:21

    戸建購入者のほとんどがマンションなど踏まえずに己の属性に応じた予算で購入している。

  29. 229115 通りがかりさん 2022/09/14 07:51:43

    好きな車に快適に乗れないとか(笑)
    マンションってゴミだよね

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a54e7c79455b0abf04b378103bcb0f2835d2...

  30. 229116 匿名さん 2022/09/14 09:24:58

    結局、戸建て派とか自称してた粘着マンションさんは、戸建てさんにボコボコだったねw
    コイツはマンション推しのクセに戸建て派をかたるカメレオン。賃貸アパマンのマンション営業だから、マンションすら所有してない。
    実家のボロ戸建てをして、戸建て派を名乗る不届き者。
    まずは自宅(=自分名義の家)を手に入れてから参戦してくれたまえ♪

  31. 229117 匿名さん 2022/09/14 09:31:32

    >>229110 匿名さん
    ホント、こいつは頭おかしい。
    誰が見てもマンション派で戸建てに対する思い入れがゼロ。一般的に戸建て派ならパワービルダーなんて例に出さないし、4000万以下だからパスなんて間抜けな事も言わない。
    スレタイを尊重する気持ちも無い様で、スレタイに沿ってマンションと戸建てを比較する事も拒否する荒らしだよ。

    昔から粘着してる名物マンションさんみたいだしね。

  32. 229118 マンション検討中さん 2022/09/14 09:56:13

    >>229115 通りがかりさん
    毎月10万円以上ですか…
    管理費や修繕費を考慮したら、一戸建てと比べ月に13万円以上差が出ますね。
    13万×12ヶ月×30年だとしても、4680万円…これって
    マンションの場合、ローンが終わってもコレを払うのか…

  33. 229119 匿名さん 2022/09/14 10:03:37

    >>229118 マンション検討中さん
    一戸建てなら、その差額で建替え可能ですね。自分で資産運用するもよし。
    マンションでかかるランニングコストを自由に運用できるのも一戸建ての強み。

  34. 229120 匿名さん 2022/09/14 10:06:56

    >一般的に戸建て派ならパワービルダーなんて例に出さない

    だから、ここの予算だとパワービルダー系にするしかないんだよ。文句があるなら4,000万のマンションと同じ支払いの予算(総額5,000万)でどこにどんな戸建が建てられるのかを検討してみたら良い。上物に2,000万だと外構や諸費用を除いた建物の本体価格は1,500万(税込)程度になる。大手ハウスメーカーはムリだろ。
    ほんとここの戸建は文句しか言わないねぇ
    人の意見に文句があるなら代替案を出してみやがれ笑

  35. 229121 匿名さん 2022/09/14 10:13:55

    だいたいここの戸建はマンションだと4,000万以上の予算は用意できない所得水準なので、統計的にマンション民の平均的な水準より一段下になる。ま、下駄を履かせて年収800万ぐらいにしておきましょうか。そのようなファミリーさんが買える戸建がどんなものかを検討してみたらよい。とんでもないど田舎の土地にしない限り、大手ハウスメーカーの注文住宅はムリだわ。そうするとパワービルダー系にするしかない。

  36. 229122 匿名さん 2022/09/14 10:18:35

    まあ、都内に勤務のファミリーさんだと千葉や埼玉の坪60万ぐらいのエリアから土地を探すことになるよね。50坪で3,000万。ただし最近は土地の価格もかなり上がっているのでもっと条件はキツくなりますよ。ちゃんとその辺も考慮して検討してくださいね。
    マンションは更に上がってますから、いまは4,000万の予算じゃあまともなファミリー向けマンションは見つからないと思います。

  37. 229123 名無しさん 2022/09/14 11:25:19

    >>229122 匿名さん

    家族が居るなら4000万以下でマンションは厳しいですよぬ
    千葉か埼玉の戸建ての方が快適でしょうね

  38. 229124 通りがかりさん 2022/09/14 11:53:00

    マンションのランニングコストを考慮し50年住むから9500万の戸建てにしました。

  39. 229125 匿名さん 2022/09/14 12:24:52

    マンションのランニングコストは酷いからな。
    4000万ぐらいは上乗せ考えていいのかも(笑)

  40. 229126 匿名さん 2022/09/14 12:27:53

    >>229120 匿名さん
    マンションのランニングコストを考慮すれば、大手HMも可能だろ。

  41. 229127 匿名さん 2022/09/14 13:17:26

    マンションの共用部は、ランニングコストや管理組合をはじめとする多くのデメリットの根源。
    戸建てに共用部は不要なので無駄でしかない。

  42. 229128 匿名さん 2022/09/14 13:34:33

    8000万ぐらいのマンションに比べたら、パワービルダーの建売の方がマシ。
    そういう意味では、マンションよりパワービルダーの戸建てだな。

  43. 229129 匿名さん 2022/09/14 15:05:17

    キャラ換えるなよ。
    パワーなんちゃらなんか半値八掛けでも要らない

  44. 229130 匿名さん 2022/09/14 20:02:38

    >>229120 匿名さん
    >だから、ここの予算だとパワービルダー系にするしかないんだよ。

    4000万マンションらしい決めつけ
    マンションの弱点であるランニングコストに触れたくないのがミエミエ
    マンションにムダにかかるランニングコストを踏まえれば大手HMの注文住宅でも建てられる

  45. 229131 匿名さん 2022/09/14 20:11:54

    >>229121 匿名さん
    ほら、お前のどこが戸建て派なんだよ?
    もう正体を隠せないな。粘着マンションさん(笑)

  46. 229132 匿名さん 2022/09/14 21:15:32

    マンションだと4,000万以上の予算を用意できないここの戸建には大手ハウスメーカーの注文住宅はムリだから、パワービルダー系にするしかない。

  47. 229133 匿名さん 2022/09/14 21:30:40

    >>229132 匿名さん
    4000万以上の予算=ランニングコストコスト含めたら8000万以上な(笑)
    だからパワービルダーに拘る必要は無いんだが、8000万円のマンションに比べてもパワービルダー系の建売一戸建てが遥かにマシな事については同意。

  48. 229134 匿名さん 2022/09/14 21:34:14

    マンション購入者でも、結局は一戸建てが良かったんだよな~
    粘着さんは悔しさと妬みから、パワービルダーが~とか4000万円ならパスとか言ってるけど、4000万以上でも一戸建てが良かったマンション購入者か半数以上いるという現実を知れ!! 笑

    マンション購入者、同じ条件なら一戸建て希望が半数以上に

    マンション購入経験者・意向者(全体の約3割)に対し、価格や仕様、立地などの条件がほぼ同じ場合、一戸建てとマンションのどちらに住みたいかを聞いたところ、「一戸建て」は54.8%、「マンション」は20.8%だった。

    https://www.s-housing.jp/archives/276838

  49. 229135 匿名さん 2022/09/14 21:40:35

    「パワービルダー」とは、厳密な定義はないが、一般的に「一次取得者層をターゲットにした比較的小規模な分譲一戸建住宅を低価格で販売する不動産業者」のことを指すことが多い、と国土交通省が発表している資料に記載されています。もう少しかみ砕くと、「比較的小規模の建売住宅を低価格で数多く販売している業者」を指すと考えてください。

    ハウスビルダーの中でも、戸建住宅に占めるパワービルダーシェアは2000年代以降ますます大きくなっており、建売住宅の購入を検討している人にとってはとても人気が高いです。

  50. 229136 匿名さん 2022/09/14 21:54:00

    「集合住宅」とは、一つの建物の中に複数の世帯が入居している住宅の形態。
    「アパート」は北米で集合住宅を意味する最も普通の語。各世帯の区画を指し、建物全体を指すには「apartment building」などと言われ、日本で一般に使われる「マンション」はアパートが正しい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    クレアホームズ住ノ江

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    2LDK~3LDK

    55.52㎡~124.13㎡

    未定/総戸数 99戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    2900万円台~4800万円台(予定)

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3828万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3890万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4590万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    未定

    1LDK~2LDK(1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK)

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4560万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    4798万円~6088万円

    3LDK~4LDK(3LDK~4LDK+WIC)

    68.2m2~80.64m2

    総戸数 322戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.52m2~82.59m2

    総戸数 50戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    45.98m²~86.94m²

    総戸数 364戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,688万円~6,398万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    6170万円

    3LDK

    68.71m2

    総戸数 126戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸