住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-09 22:53:50

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
ポレスター千葉新宿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 218317 匿名さん 2022/03/31 00:48:37

    >>218315 匿名さん

    みんながそんなにこだわってる訳じゃないから。
    4,000万のマンションと同じ予算の戸建なら建て売りで十分でしょう。

  2. 218318 匿名さん 2022/03/31 00:50:53

    1,500万から2,000万の予算で上物と外構を建てるのであればパワービルダーの検討は必須ですね。
    うちは違うとか、どんなに訴えても意味なし。

  3. 218319 匿名さん 2022/03/31 01:00:18

    >>218314 匿名さん

    マンションさんは賃貸だから、マンションを語れないのは仕方ない(笑)
    ただそれ以上に、地方出身者だけに、東京の事を殆ど知らないようだね。話題にできるのは食べ歩きか、公園、外車、水商売姉さんだけ。
    つまりお上りさんが故郷でする自慢話ネタそのモノ(笑)
    学歴もちょっと突込むと貝になるし、車もないから知識不足が見え見え。
    私も含め東京生まれは山手線内なんか全く拘らないし、週末は別荘やゴルフ、ドライブ、アウトドアなど都会を脱出したがるもの。(花見もそう)
    私は城南だけど、普通の東京生まれ育ちなら都心の会社に通い、城北や城東も公私交えよく行くし、知人も多いから、卑下したりはしない。
    建物や外構の話もさることながら、趣味(音楽やスポーツ、演劇、読書)や仕事(金融、IT,グローバル)、育児、教育、都政や都内各地の歴史ネタなどもこっちはいくらでもあるが、底が浅い地方人に話をしてもピンとこないみたいだし、自分は爺の癖に昭和の話とか、若者のフリして逃げるから、こっちも話題にはしないけどね(笑)
    昭和、平成の前半まで田舎暮らしだから、語れないのだろうな(笑)

  4. 218320 匿名さん 2022/03/31 01:03:49

    >>218318 匿名さん

    必死の3連投ご苦労さんでした。
    安い予算で、どうぞ思い切り悩んで下さいw

  5. 218321 匿名さん 2022/03/31 01:30:45
  6. 218322 匿名さん 2022/03/31 01:36:58

    >>218319 匿名さん

    まあまあ、そんなに粋がらなくても。

    まともな社会人を自認してるのであれば、4,000万のマンションと同じ予算の戸建がどんな仕様になるかってことぐらいは分かるだろ?パワービルダーが嫌とかワガママ言ってんじゃねぇよ笑

  7. 218323 匿名さん 2022/03/31 01:41:33

    郊外だと大手HMの建売が5千万くらいでありますよ。
    最近はウッドショックやもろもろの部材の調達が難しくなってきているので値上がり傾向かもしれませんが。

  8. 218324 匿名さん 2022/03/31 01:44:07

    >>218319 匿名さん

    都合がいいようにマンションさんというレッテルを貼ってるだけだからねぇ。賃貸マンション、独身、無職、高齢者、田舎者?そんな設定の相手を欲しがってるんだね?
    つまりオタクはまともなマンション派には歯が立たないヘタレってことよ笑

  9. 218325 匿名さん 2022/03/31 01:48:25

    >>218323 匿名さん

    それ大手HMと言いながら、施工はポラテックなどのパワービルダーだったりしますよ。分譲エリアの一期はHMの施工で値段も高め、二期以降は価格を下げて捌いていきます。人気の希少エリアだとそんな必要もないけど、5,000万とかはないですよ。

  10. 218326 評判気になるさん 2022/03/31 01:51:51

    >218319
    社会人になってまで、学歴(過去)や生まれた地域(親次第)をネタにしている時点で、底が浅いと思われてるよ

  11. 218327 匿名さん 2022/03/31 01:52:23

    靖國神社の桜は今が満開です。

    1. 靖國神社の桜は今が満開です。
  12. 218328 匿名さん 2022/03/31 02:07:42

    大手はどのみち施工は下請け。
    同じしようの注文より安いし大規模の分譲だとさらに安くなる。

  13. 218329 匿名さん 2022/03/31 03:01:41

    集合住宅のマンションさんは、戸建ての事は考えずにマンションのデメリットに対する対抗策でも考えたら?
    このスレで散々指摘されてるけど、1つもまともな解決策が提示されてない(笑)

  14. 218330 匿名さん 2022/03/31 03:13:49

    マンションにも戸建にもメリットやデメリットがそれぞれあり、個人の希望に合わせて総合的に判断してより良い住まい選びをすれば良い。
    例えばデメリットと言われる騒音一つを取っても、人により捉え方や実際の程度も様々なので、一般的に騒音の問題があるとウジも素性も知れない者がこんなスレで指摘(ネット記事をコピペ)したところで、最初からマンションは無いと決めてる人でもない限りじゃあマンションはやめようとはならないし、具体的な解決策を考えてもムダ。

    そもそも、ここのスレだと予算は4,000万までだから中古しか見つからないのでマンションはパス。最初から検討の候補にすら上がらないのでいちいちメリットやデメリットなど考えるだけムダということですね。

  15. 218331 匿名さん 2022/03/31 03:20:19

    騒音問題は広く知れ渡った事実だから子育て世代の多くは集合住宅は避けたいのが心情。
    マンションじゃ伸び伸び暮らせないからね。

  16. 218332 匿名さん 2022/03/31 03:51:16

    子育て世代がマンションに住むと騒音トラブルに必ず遭うというならやめといた方が良いね。

    ただ現実には、小さな子どもをフローリングで遊ばせると転んだら危ないのでリビングにはウレタンやコルクのマットを敷きます。そうすると足音も無くなるので騒音にはならない。最近の子育て世代にはマンションが人気だから、そのような対応をしてるご家庭がほとんど。子育て世代が騒音問題に遭うなどというのは、古い団地のイメージしか頭にない高齢者だけですね。

  17. 218333 匿名さん 2022/03/31 03:54:52

    小さな子どもには戸建の階段やちょっとした段差も凶器になる。フルフラットなマンションの居室がいちばん安全。
    子育て経験のあるママなら常識ですよね。

  18. 218334 匿名さん 2022/03/31 03:57:52

    マンションは子育てに最適というのが令和の常識です。古いイメージでデマを流す戸建派の皆さんは嫁から嫌われてますよ。早く成仏してね笑

  19. 218335 匿名さん 2022/03/31 04:04:12

    戸建は子供が転落死しないし、他人の車に轢かれることもないよ(笑)

  20. 218336 匿名さん 2022/03/31 04:06:27

    >>218334 匿名さん

    そんなこと言っているとあんたの子供が成仏するかもよ。

  21. 218337 匿名さん 2022/03/31 04:25:31

    >>218334 匿名さん
    オマエがごまかそうと必死になっても、現実は集合住宅のマンションには厳しい(笑)

    マンションは、騒音が酷くて子育て世帯には嫌われてるんじゃない?
    解決策は一戸建てへの引っ越ししかない。
    長屋スタイルで隣や上下階と壁や床を共用してるんだから、構造的に騒音は避けられないよな!

    たまひよに特集されるぐらいだぜ?

    https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=104446

  22. 218338 匿名さん 2022/03/31 04:27:08

    マンションの駐車場はホント危ないよね!
    高齢者の事故は駐車から発車の瞬間が一番危ないですから。万が一子供が轢かれる事などあったら、マンションを選択したことを一生後悔するでしょうね~

    https://www.hokende.com/damage-insurance/car/columns/mansion_car_accid...

  23. 218339 匿名さん 2022/03/31 04:43:57

    >>218332
    マットは軽量床衝撃音は消せても走ったりジャンプしたときの音は消せませんね。
    (他の家庭に迷惑かけているかもね)

    戸建は2階にも物を置けるので子供が小さいうちは1階だけで暮らしても十分。
    マンションだと玄関にベビーカーを置くのすらきついだろうけど、戸建ならベビーカーの他にストライダーと子供用の自転車くらいは置けます。
    40坪にも満たない戸建だとさすがにグランドピアノを置くのは難しいけど、電子ピアノなら置き場所にも困らないし、夜間でも適当な音量にすれば気をつかうこともない。

    ジャングルジムや鉄棒などの室内遊具も置けるし、庭で遊んだり、花や野菜を育てることもできます。

    子供がいるということで騒音主の疑いをかけられることもありません。

  24. 218340 匿名さん 2022/03/31 04:46:16

    トイレが二つあることも重要。
    子供は兄弟で同時に行きたがることが良くあるし、感染症対策では重要。

  25. 218341 匿名さん 2022/03/31 04:53:00

    >>218335 匿名さん

    近所の子供が轢かれたけど。

  26. 218342 匿名さん 2022/03/31 04:55:13

    うちは3人の子供達に個室を与え、小さいうちは庭にブランコやビニールだけどプールを置いて遊び、花を育て、虫を採り、犬や猫を飼い、ピアノを気兼ねなく練習し、部屋でも鬼ごっこやかくれんぼし、火の使い方を教え、花火をしたり、友達呼んで誕生日パーティーしたり。
    おかげで伸び伸びと親思いの健康無事な子に成長、中学受験も上手くいきましたよ。
    まあ、自分がそうだから(笑)

    段差?
    何を年寄りじみた寝言いっているの(笑)
    早く戸建に移らないと、一生子供に恨まれますよ。

  27. 218343 匿名さん 2022/03/31 04:58:01

    >>218342 匿名さん

    戸建てに住んでますよ笑

  28. 218344 匿名さん 2022/03/31 04:59:17

    マンションを購入する際には床スラブの厚みと重量床衝撃音性能のL等級の値を確認しておきましょう。

    「マンション内の騒音に関して意識したいのは、隣の部屋との戸境壁と床のスラブの厚さ。
    音を遮るには、できるだけ厚みのある壁である必要がありますが、特にタワーマンションでは、構造上の理由からコンクリートは使用できず、乾式壁が使用され、厚さにも制限があります。防音面を考えると、戸境壁は200㎜以上、床スラブは200~300㎜以上が求められると理解しておきましょう。コンクリートが使用された物件であれば、音漏れのリスクはかなり軽減されます。
    また、部屋の間取りによっても音漏れが起こります。水回りなどが寝室と隣接していないかどうかを確認するとよいでしょう。
    しかし、騒音対策が万全なマンションでも音の感じ方には個人差があります。
    物理的な対策の他に考慮したいのが、属性が近い人が多く住むマンションやエリアを選ぶことです。新築ファミリーマンションや大規模分譲地の入居者は小さいお子さんのいるご家庭が中心のため、子どもの出す音に神経質にならずに済んだといった意見もありました。」

  29. 218345 匿名さん 2022/03/31 05:04:29

    >>218341 匿名さん
    それは、あなたのマンションの周りが、車が多く交通事情が悪い環境だからでは?
    一種低層住居専用地域では聞いたことないよ。

  30. 218346 匿名さん 2022/03/31 05:11:03

    >>218343 匿名さん

    は?
    支離滅裂(笑) 
    あなたは自分の戸建が危険と自虐したいの?
    マンション業者?

  31. 218347 匿名さん 2022/03/31 05:14:36

    >>218343 匿名さん

    あ、バワーナントカのペンシル狭小3階建か。納得(笑)



  32. 218348 匿名さん 2022/03/31 05:29:57

    >>218346 匿名さん

    客観的に見てマンションの方が安全でしょ?笑
    階段もないですし。
    別にマンションと対決してるんじゃないからさ笑

  33. 218349 匿名さん 2022/03/31 05:32:34

    >>218347 匿名さん

    戸建てには醜いマウンティング行動があるんだね笑
    猿かw

  34. 218350 匿名さん 2022/03/31 06:10:18

    >>218348 匿名さん

    転落事故や性犯罪は多いのに安全?

  35. 218351 匿名さん 2022/03/31 06:25:21

    >>218348 匿名さん
    消費者庁が調べたH26-H30までの9歳以下の転落による死亡事故
    2階:3件
    3階以上: 26件

    小さい子供がいる戸建だとゲートで2階に上がれない様にしているし、子供がベランダに出ることは厳禁としているよ。
    マンションと戸建の決定的な違いはマンションは窓の外は高所、戸建は1階が生活の中心なので庭ということ。
    普段から高所にいるので高所での恐怖心も麻痺。

  36. 218352 匿名さん 2022/03/31 06:39:59

    港区のマンションのシンドラー製のエレベーターで高校生が亡くなる事故がありましたね
    戸建なら今も元気に過ごしているのに

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sankei.com/article/20171124-5TCNX...

  37. 218353 匿名さん 2022/03/31 06:55:09

    >>218341 匿名さん

    ソースあるの?
    一戸建ての駐車場だけが、マンションと違い危険だという。
    あ、脳内か(笑)

  38. 218354 匿名さん 2022/03/31 06:58:11

    >>218348 匿名さん
    階段の無いマンション?

    集合住宅には、危険な階段やエレベーター、駐輪・駐車場など、戸建てと比較にならないぐらい子供に危険な環境。
    ヨーロッパじゃ小さい子供や妊婦は住めないぐいだ。

  39. 218355 匿名さん 2022/03/31 07:42:24

    エレベーター事故、動画調べて見ると怖くて乗れなくなる。
    人が集まると、どうしても危険が増えるからね。
    大通りから少し離れた閑静な住宅街が一番だ。

  40. 218356 匿名さん 2022/03/31 07:53:39

    エレベーター怖いとかガキンチョかw
    こっちは出張や旅行で飛行機には何百回と乗っているし、交通事故が怖いとか言わずに車も18で免許取って以来ずっと乗っているし。
    戸建ては外と接さず山奥の小屋に籠ってろ。

  41. 218357 匿名さん 2022/03/31 07:59:35

    https://sekiseiinco.com/1294.html
    子育て世帯だけじゃない!?
    マンションの高層階は危険がいっぱいだ!

  42. 218358 匿名さん 2022/03/31 07:59:46

    ここ、マンション派はJGCなどエアラインの上級会員のカードアップしてたし仕事や旅行でマイル貯まってそうだけど、事故怖いとか女々しいニートや爺さんじゃ飛行機にも怖くて乗れず、結局会社でも戦力外で使えないチキン野郎らしいw
    悔しかったら上級ステータスカードでもアップしてみろやw

  43. 218359 匿名さん 2022/03/31 08:04:49

    >>218356 匿名さん
    こういうバカが居るから、集合住宅のマンションは一生ゴミ扱い(笑)

    オマエが大丈夫かなんて聞いてない!
    要は、子供やお年寄りなどの弱者に対して住環境が良いか、悪いか。
    ソースも無いクセにガタガタ言うなよ、それこそガキ。
    あ、独居老人だったね!
    結婚すらしてないんだ~から黙ってろ。

    1. こういうバカが居るから、集合住宅のマンシ...
  44. 218360 匿名さん 2022/03/31 08:08:42

    期限切れのアメックスもアップしてましたしね
    マンション派は凄いですよね

    1. 期限切れのアメックスもアップしてましたし...
  45. 218361 匿名さん 2022/03/31 08:10:05

    マンションって未だに蛍光灯なんですね

    1. マンションって未だに蛍光灯なんですね
  46. 218362 匿名さん 2022/03/31 08:15:36

    >>218348 匿名さん
    >客観的に見てマンションの方が安全でしょ?笑
    >階段もないですし。

    マンション好きは自宅を専有部だけだと考えるらしい。
    戸建てからみればとんでもなく移動距離が長く、階段だらけの共用部も含めて自宅じゃないのかな?
    共用部の無駄なランニングコストを無視したいから、専有部しか自宅と認識しないようになるのがマンション脳。

  47. 218363 匿名さん 2022/03/31 08:41:21

    「横浜雙葉学園」の画像もアップしてやろうか? 笑

  48. 218364 匿名さん 2022/03/31 09:42:45

    恥の上塗り連投の戸建てさんw
    前に家族晒したと思ったら、今度はご自身のポートレートですかw
    しかも腹出てみっともない中年親父w

    また自分は子なしだから小学校のパンフすら手元にないくせに、マンションさんの画像を流用しまくり、エアライン上級会員カードも持てない属性なのに、マンションさんのプラチナカード画像を流用とか、ホント嫉妬とコンプに塗れて憐れな人生んだな、ニート戸建て爺さんw

  49. 218365 匿名さん 2022/03/31 09:48:49

    戸建さん達ってパン1個買ってレシート載せてたよね!

  50. 218366 匿名さん 2022/03/31 09:49:40

    >前に家族晒したと思ったら、今度はご自身のポートレートですかw
    >しかも腹出てみっともない中年親父w


    あの~その「スイカを切る男」はマンションさんが以前アップしたやつですね

  51. 218367 匿名さん 2022/03/31 09:51:49

    マンションさんはカットスイカでしょw
    丸ごと食うんだから、そのオッサンは戸建て設定だろ、実際には郊外アパート住みかもだがw

  52. 218368 匿名さん 2022/03/31 10:06:17

    >>218363 匿名さん

    私立のお嬢さま学校にコンプレックスあるのね笑

  53. 218369 匿名さん 2022/03/31 10:14:34

    画像付き スイカで検索したら間抜けなマンションさんの投稿が出てきたよ(笑)

    1. 画像付き スイカで検索したら間抜けなマン...
  54. 218370 匿名さん 2022/03/31 10:28:05

    >>218369 匿名さん

    やっぱり戸建てだろw
    戸建ての証=若葉マークじゃんw

  55. 218371 匿名さん 2022/03/31 10:29:14

    >>218369 匿名さん

    墓穴w
    若葉マークは戸建てだよ

  56. 218372 匿名さん 2022/03/31 10:50:18

    マンションはこんなお馬鹿たちと運命共同体か。
    たまらんな。

  57. 218373 匿名さん 2022/03/31 10:57:39

    >>218364 匿名さん
    そんなリテラシーの低いクズは、戸建てさんにはいませんよ(笑)

    パンフなんか掲載して、子供たちや保護者に迷惑だとは思わないの? バカなの?

  58. 218374 匿名さん 2022/03/31 10:59:29

    世間一般の評価はマンションさんの方が御息女を有名私立に通わせたり春休みに都心の桜見物に出かけたりしているまともな社会人で、若葉マークの薄文字は得体の知れないスレ狂いの筋金入り、という認識です。

  59. 218375 匿名さん 2022/03/31 10:59:38

    >>218371 匿名さん
    若葉マークが戸建て?
    オマエは頭おかしいの? クズなの?(笑)

  60. 218376 匿名さん 2022/03/31 11:03:19

    >>>>218361 匿名さん

    6畳間で飲むなら1万円しないドンペリで丁度良いねw 
    窓サッシも安っぽいしw

  61. 218377 匿名さん 2022/03/31 11:04:16

    >>218375 匿名さん

    まるで自分のことのように若葉マークを擁護する戸建さん笑
    ウジも素性も知れない他人なんだよね?笑

  62. 218378 匿名さん 2022/03/31 11:07:31

    戸建のおバカさんがヒートアップし過ぎて若葉マークじゃない方でレスしたの見たことあるよ笑

  63. 218379 匿名さん 2022/03/31 11:12:02

    >>218360 匿名さん

    2016年のスーパーのレシートとっているのって、ある意味すごいw

  64. 218380 匿名さん 2022/03/31 11:24:58

    戸建は沢山居るぞw

  65. 218381 匿名さん 2022/03/31 11:34:17

    >>218379 匿名さん

    アメプラが余程珍しかったんでしょう。
    底辺人生で一度も見たことなかった貴重品だから、大事に保存してるんでしょうなw

  66. 218382 匿名さん 2022/03/31 11:45:33

    >>218381 匿名さん

    バカマンションの過去レスを検索しただけでしょ

  67. 218383 匿名さん 2022/03/31 11:48:37

    >>218382 匿名さん

    真っ赤になって必死にレスするほど墓穴ですよ、粘着戸建てさんw

  68. 218384 匿名さん 2022/03/31 11:50:50

    >>218383 匿名さん

    熱くなってすいませんでした

    1. 熱くなってすいませんでした
  69. 218385 匿名さん 2022/03/31 11:58:05

    あれ?アメプラはアップできないんだねw
    いつも口先だけの粘着さんw
    子なしでお子さんの学校案内もアップできないようねw

  70. 218386 匿名さん 2022/03/31 12:01:53

    ダイナースプレミアムでもいいよw
    それかJGCプレミアでもw

    ま、無理すんなよ粘着戸建て爺さんw

  71. 218387 匿名さん 2022/03/31 12:14:53

    >ダイナースプレミアムでもいいよw
    >それかJGCプレミアでもw

    またマンション派の過去レスを流用盗用してくるかな?どうしようも無い底辺だな戸建ては。

  72. 218388 匿名さん 2022/03/31 12:32:49

    マンションさんの盗用は、今に始まった事じゃ無いからね~
    戸建てに成り済ますのも、クソみたいは粘着マンションの特徴。
    嘘がバレると開き直り、HNを変えて復活。確か都心マンションまてか川崎マンションとか、皆さん敗北して逃げていった(笑)
    ほんとクズだよな集合住宅の粘着マンションって!

  73. 218389 匿名さん 2022/03/31 12:32:56

    >>218374 匿名さん

    自縄自縛ですね。
    桜見物の写真も、比較した限り戸建住いの方が家族がいて楽しそうだし
    中レベルの神奈川私立校に入ったくらいでは誰も興奮しないな
    (うちの娘がそこしか受からなかったら、父親の私が元気づけの言葉をかける羽目になります)
    あ、ご免なさい マンションさんの夢を壊す発言ですね。失礼しましたw

  74. 218390 匿名さん 2022/03/31 12:40:37

    >>218386 匿名さん

    あなたのようなホンモノの爺さんに年寄り呼ばわりされる戸建さんはいませんよ

    ご老体なんだから無理しないでねw

  75. 218391 匿名さん 2022/03/31 12:42:06

    川崎マンションとか居ましたね~
    あの負け 犬、今頃なにやってんのかな? 笑

  76. 218392 匿名さん 2022/03/31 12:46:29

    >>218384 匿名さん

    既出ネタだけど、戸建の場合、家族に早慶両方いるってことね
    普通どっちかに偏るんだけどw
    そういえば東大の戸建さんはどうなんだろw

  77. 218393 匿名さん 2022/03/31 13:09:31

    >>218389 匿名さん

    あそこに娘なんて写ってました?
    婆さんとおばちゃんしか居なかったような、、、

  78. 218394 匿名さん 2022/03/31 13:11:43

    >>218388 匿名さん

    言葉遣いが荒いねぇ

    こりゃあまともな育ち方してないな笑

  79. 218395 匿名さん 2022/03/31 13:14:52

    ここのマンションさんは床暖すら付いてないようなショボい築古だからな

  80. 218396 匿名さん 2022/03/31 13:15:26

    >>218389 匿名さん

    えぇ、倍率5倍の難関校なのに。
    しかも親子面接あるから、お前が元気づけの言葉を子どもにかけるとか滑稽にも程があるよなぁ笑
    アホだわ

  81. 218397 匿名さん 2022/03/31 13:17:14

    >>218392 匿名さん

    東大卒の戸建なんて腐るほどいるよ

    1. 東大卒の戸建なんて腐るほどいるよ
  82. 218398 匿名さん 2022/03/31 13:17:56

    ショボい築古しか狙えないのは4,000万のマンション同じ予算に決めた戸建の自業自得だろ。
    悔しかったら4,000万超のマンション買える予算を用意してこいや笑

  83. 218399 匿名さん 2022/03/31 13:20:05

    マンション踏まえたことをいまだに証明できない戸建。

  84. 218400 匿名さん 2022/03/31 13:21:55

    ここの戸建さんも、まともな思考力があるなら4,000万のマンションと6,000万の戸建が比較にならないことぐらいは瞬時に理解できると思いますが。

  85. 218401 匿名さん 2022/03/31 13:23:42

    >>218397 匿名さん

    見事にスレに嵌まっちゃうんだね。
    オウム◯◯教の幹部と同じだな。

  86. 218402 匿名さん 2022/03/31 13:28:18

    高学歴高収入を謳う戸建の皆さんがたくさん集まって、たった独りしか居ないマンションさんにいいようにいたぶられて悦ぶスレですね。

  87. 218403 匿名さん 2022/03/31 13:31:38

    >>218396 匿名さん

    ふん 悔しかったら大学のエビデンスアップして見ろよw

  88. 218404 匿名さん 2022/03/31 13:35:39

    >>218396: 匿名さん

    ネット掲示板なんで横浜雙葉なんて中途半端な設定じゃなく桜蔭か女子学院なら良かったかもよ

  89. 218405 匿名さん 2022/03/31 13:45:41

    >>218389 匿名さん

    右奥が娘かな?申し訳ないが賢そうにはとても見えないが…高卒で結婚できない「いけずごけ」って感じw

    1. 右奥が娘かな?申し訳ないが賢そうにはとて...
  90. 218406 匿名さん 2022/03/31 14:28:12

    4000万でもタワマン買えるぞw

    1. 4000万でもタワマン買えるぞw
  91. 218407 匿名さん 2022/03/31 14:29:22

    コンシェルジュ隠し撮りしたら自分が写ってしまったマンションさんの巻

    1. コンシェルジュ隠し撮りしたら自分が写って...
  92. 218408 匿名さん 2022/03/31 14:53:41

    >>218407 匿名さん

    見えねーわw

  93. 218409 匿名さん 2022/03/31 14:58:50

    >>218404 匿名さん

    えっ、小学校だよ?

    キミもどんどんドツボに嵌っていくよな笑

  94. 218410 匿名さん 2022/03/31 15:02:21

    >>218405 匿名さん

    ここの家族は、ジジイがマンションスレにどハマりして、家族のプライベート写真までスレに貼り付けてるってこと知ってんのかな?

  95. 218411 匿名さん 2022/03/31 15:08:32

    >>218405 匿名さん

    マンションさんは小学校に通わせてる娘の話をしてるのに、、、戸建さんちのお子さま少々お年を召されておられませんでしょうか?

    いえ、幾つになっても我が子は可愛いもんですね!ハイ

  96. 218412 匿名さん 2022/03/31 22:02:57

    >>218405 匿名さん

    誰に言っているんだよ。
    又勝手に他人様の写真無断流用して知らねーぞ

  97. 218413 匿名さん 2022/03/31 22:20:22

    >>218398 匿名さん

    お上り賃貸民が寝言言っているんじゃねえよw

  98. 218414 匿名さん 2022/03/31 23:05:54

    >>218408 匿名さん


    ベスト着て昼間から散歩。
    しかも今時デジカメ使っている。
    髪は黒くフサフサで顔が白く艶もあるから、オバンかも。
    そうだとしたらかなりキモイ(笑)

  99. 218415 匿名さん 2022/03/31 23:34:23

    粘着マンションさんって、盗撮までしてコンシェルジュを自慢したかったの?
    なんか人として終わってるな…
    承認欲求高過ぎ(笑)

  100. 218416 匿名さん 2022/03/31 23:35:21

    >>218414 匿名さん

    薄くてハッキリ見えません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ポレスター千葉新宿
    ポレスター千葉中央

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4600万円台~6800万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸