住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-04-06 01:02:08

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 217301 匿名さん 2022/03/16 12:53:13

    マンションのメリットは修繕積立金がる事

  2. 217302 匿名さん 2022/03/16 12:58:33

    >>217301 匿名さん

    バカなの?

  3. 217303 匿名さん 2022/03/16 13:17:10

    >>217292 匿名さん

    賃貸族の粘着マンションは、管理組合員にもなれない部外者なので
    区分所有者の誰からも相手にされないと思うよw

  4. 217304 匿名さん 2022/03/16 13:25:19

    マンションとかアパートだと自治会って入らないの?

  5. 217305 匿名さん 2022/03/16 13:25:42

    >>217296 匿名さん

    横浜市は区によって自治活動も盛んなところがあるみたいだね
    でもあくまでも入会は任意の筈。
    役員のなり手も減って頼まれたら断りづらいのはよく分るけどねw

  6. 217306 匿名さん 2022/03/16 13:30:38

    >>217304 匿名さん

    入りません。相手にされないからw
    管理組合の理事長ですら蚊帳の外です
    回覧板も何も情報が来ないのがマンションです。
    但しアパートのオーナーには回ってきます。

  7. 217307 名無しさん 2022/03/16 13:38:41

    >>217297 匿名さん
    郊外がokなのに郊外マンションが候補に入らないのは何故か?

    建物の仕様は場所が違っても変わらないよ。
    都市部じゃないとマンションに妥協出来ないってことですね。

  8. 217308 匿名さん 2022/03/16 14:04:58

    >>217300 匿名さん

    マンションを踏まえたがるのはごく一部の戸建のみ。まともな戸建ならマンションなど気にする必要はない。

  9. 217309 匿名さん 2022/03/16 14:08:09

    >>217307 名無しさん

    戸建だと郊外でもオッケーなんだよ笑
    マンションのメリットは立地と利便性なので必ず戸建よりもよい立地になる。ただし予算が4,000万以下ということであれば中古しか見つからないからパスってこと。いちいち説明してもらわないと理解できないのかねここの戸建もどきの屑は笑

  10. 217310 匿名さん 2022/03/16 14:10:29

    4,000万以下の予算でマンションを踏まえないといけない戸建って、いくらの予算でどこのエリアにどんな家を探してんの?

  11. 217311 匿名さん 2022/03/16 14:45:28

    制震機能がしっかり効いてたよ
    安心だな

  12. 217312 匿名さん 2022/03/16 14:56:13

    驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)

    【結論】
    集合住宅のマンションなど人間の住む住宅ではない

  13. 217313 eマンションさん 2022/03/16 15:11:16

    >>217309 匿名さん
    それ、説明になってないよ。
    まさかそれで説明出来たと思ってるの?

    これがマンション住人の現実。


    地震大きかったが戸建で良かった

  14. 217314 匿名さん 2022/03/16 15:11:56

    世田谷とか郊外は停電かねw
    都心は安心です♪

  15. 217315 匿名さん 2022/03/16 15:22:56

    都内でも60万件が停電だそうだが、電車が止まっても徒歩で帰宅できる、職住隣接の山手線内側住宅街が安全で快適ですね。

  16. 217316 匿名さん 2022/03/16 15:31:07

    >>217314 匿名さん

    港区は3万戸停電中です

  17. 217317 匿名さん 2022/03/16 15:37:02
  18. 217318 匿名さん 2022/03/16 16:04:19

    マンションさん頑張ってトイレ我慢して下さい

  19. 217319 匿名さん 2022/03/16 16:06:29

    有楽町駅では帰宅困難者がタクシー乗り場で大行列らしい。歩いて帰れるエリアに住めればいいよね、都心は高いけど価値があるね。

  20. 217320 匿名さん 2022/03/16 16:10:16

    >>217319 匿名さん

    テレワークだから関係なし

  21. 217321 匿名さん 2022/03/16 16:13:15

    >>217314 匿名さん

    港区の方が世田谷より停電軒数多いけど?

  22. 217322 匿名さん 2022/03/16 16:16:16

    うちは制震フレームのヘーベルハウスなのでほとんど揺れなかったですね

  23. 217323 匿名さん 2022/03/16 16:27:20

    目黒の戸建ですが復旧しました

  24. 217324 匿名さん 2022/03/16 17:00:16

    郊外戸建さんの嫉妬臭プンプンw

  25. 217325 匿名さん 2022/03/16 17:05:35

    ヘーベルって壁の凸凹パターンがアパートみたいで安っぽいからすぐ分かるよね、近所にも数軒あるけど周囲の邸宅に比べて安っぽくて浮いてる、都心高台の住宅街です。

  26. 217326 匿名さん 2022/03/16 19:32:40

    高齢者のマンション住まいは停電で大変でしょう
    住むなら耐震等級3の戸建て

  27. 217327 匿名さん 2022/03/16 20:34:07

    このスレだとマンションの予算は4000万以下
    戸建てはマンションにかかるランニングコストなどムダな費用を合わせた4000万以上の予算

    マンションさんは戸建ての予算も4000万にしたがるが、戸建てと集合住宅のマンションを比較して迷うような情弱はいない
    日本の7割は戸建て住まいを望み、実際東京都でも持ち家は戸建てのほうが圧倒的に多い
    とくに都市部の戸建てさんは高額な土地を購入できた属性の世帯
    マンションは踏まえるだけでいい

  28. 217328 匿名さん 2022/03/16 20:54:34

    マンションを襲う大地震…4人家族「トイレが使えない」の悲惨(笑)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/57dd97894d304c0af9cbabb465a0d873f4c8...

  29. 217329 匿名さん 2022/03/16 22:12:31

    >>217316 匿名さん

    世田谷区育ちだけど、停電なんか記憶に無い
    港区は城南なのに停電に弱いんだねw

  30. 217330 匿名さん 2022/03/16 22:46:32

    このスレの戸建は4,000万のマンションと同じ予算。ただし物件の価格帯が違うと比較にならないので戸建の価格は概ね4,500万から5,000万というのが妥当なラインですね。

  31. 217331 匿名さん 2022/03/16 23:17:15

    >>217330 匿名さん
    都内なら、駐車場代だけで3~5万
    管理費や修繕費の差分を考慮したら6000万~8000万が妥当では?

  32. 217332 匿名さん 2022/03/16 23:24:35

    マンションの場合、無駄な共用部も多く修繕積立金は段階的に値上げされる可能性が非常に高いので、ランニングコストが一戸建てに比べ莫大な額に跳ね上がりますからね。

  33. 217333 匿名さん 2022/03/16 23:34:37

    >>217331 匿名さん
    若葉

  34. 217334 匿名さん 2022/03/17 00:07:28

    >>217331 若葉さん

    6,000万から8,000万の戸建だと、4,000万のマンションの1.5倍から2.0倍の価格帯なので、もはや物件として比較する意味はないですね。

  35. 217335 匿名さん 2022/03/17 00:10:12

    >>217332 匿名さん

    まあ、ランニングコストはランニングコストとして払える見込みがある人はマンションを選択肢に入れてもよいでしょう。ただし、4,000万のマンションと比較するなら同一価格帯の戸建に限ります。逆もまた然り。

  36. 217336 匿名さん 2022/03/17 00:23:08

    4,000万以下のマンションを踏まえる戸建って、いくらの予算でどこにどんな戸建を買おうとしてるの?

  37. 217337 匿名さん 2022/03/17 01:05:44

    >>217331 匿名さん

    都心に近いタワマンは全て特注だから、管理費が平米あたり最低300円、修繕費は当初から月1000円位取らないと2回目の大規模修繕工事は不可能。
    駐車場代は勿論別。立体だとこれまた保守料がベラボーにかかる。
    外壁の窓コーキングメンテなんか、潮風で数年でボロボロになるところに昨日の地震でヒビが入ったマンションも続出しただろうけど場所が場所だから点検すらしない。なので雨漏りはしょっちゅう(笑)
    高々年収2000万ポッチの共稼ぎじゃ、子供を作らなくてもいずれ手放すことになるでしょう。

  38. 217338 匿名さん 2022/03/17 01:44:19

    >>217337 匿名さん

    予算的に買えないマンションのことは指をくわえて眺めようね~

  39. 217339 匿名さん 2022/03/17 01:53:32

    >>217335 匿名さん

    私は値段より、広さで買換え検討中です。
    丸の内、霞が関、新宿、みなとみらい迄車か電車鈍行でドアtoドア45分、湘南まで車で1時間、駅徒歩9分、5LDK、建坪40坪。ローン月40万以内。専用庭が広い。隣が緑の公園か河川以外の緑道(高台に限る)と、6m公道に面している整形地。車2台置けること。
    今の家がそれに近いけど、公園まで歩かなくては行けないし庭が少し狭いので。
    勿論中古以外ありえないけど、10年間探してもなかなか出てきません(笑)。
    でも戸建を買うなら、このくらい細かく条件を決めるのが普通で、マンションなど問題外です。

  40. 217340 匿名さん 2022/03/17 03:11:54

    指を加えて眺めているのは、マンションみたいだけどね(笑)

    マンションは、騒音が酷くて子育て世帯の解決策は一戸建てへの引っ越ししかないようです。
    長屋スタイルで隣や上下階と壁や床を共用してるんだから、構造的に騒音は避けられない。
    たまひよに特集されいるという事は、マンションさんの妄想と違い現実なんだよ!

    https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=104446

  41. 217341 匿名さん 2022/03/17 03:24:31

    >>217339 匿名さん

    個人的な希望は置いといて、4,000万のマンションと同じ予算で買える戸建を検討していこう。

  42. 217342 匿名さん 2022/03/17 03:25:41

    4,000万のマンションを踏まえた戸建を見てみたい。

  43. 217343 匿名さん 2022/03/17 03:28:07

    >>217340 匿名さん

    子どもも家族も仕事も戸建もない若葉くんが「たまひよ」とか笑わせにきてるのかな?笑

  44. 217344 匿名さん 2022/03/17 03:29:25

    平日の昼間からマンションマンション

  45. 217345 匿名さん 2022/03/17 03:30:50

    >>217342 匿名さん

    そこらじゅうにあるけど?

  46. 217346 匿名さん 2022/03/17 03:41:44

    >>217345 匿名さん

    マンションを踏まえたと言い張るだけでしょ?笑

  47. 217347 匿名さん 2022/03/17 03:45:21

    マンションを踏まえた戸建と踏まえてない戸建の違いが分からない。ふつうはマンションをどんなに踏まえても戸建さんの所得や予算は1円も増えないからね。
    ストレス解消のためマンション踏み倒してスッキリできるから、仕事が捗りインセンティブが増えたとか?笑

  48. 217348 匿名さん 2022/03/17 03:47:36

    戸建を建てるときにランニングコストの分価格の安いマンションをわざわざ踏まえる必要があるんでしょうか?

  49. 217349 匿名さん 2022/03/17 03:48:53

    >>217346 匿名さん

    マンションと戸建を毎月の支払額で比較したマンションも戸建もそこら中にあります

  50. 217350 匿名さん 2022/03/17 04:06:01

    >>217349 匿名さん

    比較したと言い張るだけでしょ?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    クレヴィア西葛西レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸