住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-12 10:15:31

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 216001 匿名さん 2022/02/26 00:06:51

    どうしても戸建てを不利にしたい粘着さん(笑)
    15分以上の一戸建てなんて売れないから。

  2. 216002 匿名さん 2022/02/26 00:10:52

    >>215998 匿名さん

    バカ売れって、一体何戸売れてるんですか?

    因みにパワービルダーの雄飯田グループは新築戸建のシェア3割、年間3.6万戸ですよ。日本全国の戸建民からの圧倒的な支持を受けてます。その他の大手パワービルダーを合計すると凄いことになると思いますね。都内の築古リフォームマンションなど歯牙にも掛けません。

  3. 216003 匿名さん 2022/02/26 00:11:57

    >>215992 匿名さん
    ファミリー向け(70平米以上)東京まで通勤30分・築浅マンション・駅から5分・6大デベ・大規模(100戸以上)駅からフラットで神奈川で4000万以下なんてなかったな。
    あるなら、ソース貼ってくれ。

  4. 216004 匿名さん 2022/02/26 00:15:46

    >>216001 匿名さん

    売れてるから、戸建の過半数は駅徒歩15分以上ないしバス便なのでしょう。
    立地を妥協して総予算を抑えながら、新築の広くて快適な住まいを得られる戸建のメリットを存分に享受したい戸建の皆さんが多数いらっしゃるという結果です。
    これはデメリットではなく、戸建のメリットです!勘違いしないでください。

  5. 216005 匿名さん 2022/02/26 00:19:17

    >>215997 匿名さん
    あんたより余程内情知っているので、知ったかぶりするなよ。
    パワービルダーに誘導しようとする魂胆ミエミエ。まあ焦るなよ(笑)
    安かろう悪かろうのバワービルダーよりは遥かにマシなのは事実。だから今は中古市場メイン。
    バワービルダーは少しでもキットに手を加えると途端に1.5倍に値が吊り上がる。

    郊外は半年在庫の物件がゴロゴロあるからいきなり1割くらい引いてくれる。
    何なら宅建協会仲間がいくらでもいるから紹介してやろうか(笑)

  6. 216006 匿名さん 2022/02/26 00:22:16

    >>215990 匿名さん
    戸建ても田舎なら可能だね。

  7. 216007 匿名さん 2022/02/26 00:35:12

    >>216005 匿名さん

    そんなにゴロゴロなるならお勧めの物件でも紹介すればいいやん笑

    あるある詐欺かな?

    パワービルダーを挙げてるのは当スレの予算から見て上物は1,500万から2,000万程度になるという分析結果によるものです。
    統計上も戸建の平均購入価格は3,800万なのでこの辺がボリュームゾーンなのかと。
    で最王手の飯田グループは新築戸建のシェア3割、年間3.6万戸という圧倒的な結果をだしてるので、検討するなら最有力候補になるのでは?との考えをお伝えしただけ。
    文句があるならいつでも受けて立ちますよ笑
    ただしスレタイの条件、データや統計を無視して都内一等地の注文戸建が良いとか、ファミリーさんの条件に合わない中古マンションがどうとか、頓珍漢なレスはお断りします。

  8. 216008 匿名さん 2022/02/26 00:45:24

    >>215999 匿名さん

    国土交通省の調査では通勤時間は断然戸建の方が短いようです

    1. 国土交通省の調査では通勤時間は断然戸建の...
  9. 216009 匿名さん 2022/02/26 00:47:00

    >統計上も戸建の平均購入価格は3,800万なのでこの辺がボリュームゾーンなのかと。

    なのに中古になると1億超えるって?

    1. なのに中古になると1億超えるって?
  10. 216010 匿名さん 2022/02/26 00:54:15

    中古で1億を超えるようなエリアだと、土地代が当スレの予算からみて高すぎますし、そもそも4,000万以下のファミリー向けマンションを探せるようなエリアでもないので、完全にスレチだと思います。ま、それを分かった上で貼りつけて茶化してるガチ屑だと理解しておけば宜しいかと。

  11. 216011 匿名さん 2022/02/26 00:57:46

    >>216003 匿名さん

    流石に田園都市線で5分で大規模は元々少ないから、個別新聞折込チラシで時々出るけどSUUMOなんかじゃまず出てこない。リバブルか地元老舗不動産屋に各停駅まで入れて10分または青葉台長津田あたりで小規模含め相談するのがセオリー。
    10分圏ならエリアも理屈上その4倍ある(12分なら6倍)から、五千万まで拡大して探し、あとは与信力と交渉次第(笑)
    神奈川郊外は12分位なら十分駅近だよ(笑)
    うちは同じ東急沿線でも都内だし3駅5分から10分で、マンションは物件自体殆どなく、40年落ち60平米1億、中古戸建も40坪以下は無く最低1.5億から8億位するけど新築は全く出ないね(笑)

  12. 216012 匿名さん 2022/02/26 01:08:34

    >>216010 匿名さん
    いやいや、スレタイを誤解する空気読めないあなたが一番。
    まさに屑の王様だな。

  13. 216013 匿名さん 2022/02/26 01:17:19

    >>216011 匿名さん
    実際に不動産屋に探してもらったからよく知ってる。
    基本的に駅から5分で大規模はタワー。(タワーは嫌いだ笑)
    7分から8分に広げると中低層マンションは多いが大規模は非常に少ない。駅近で大きな土地が確保できることが稀だから。
    まあ、東京まで30分以内・築浅駅近で条件の良いマンションは神奈川だと5000万以上だよ。

  14. 216014 匿名さん 2022/02/26 01:23:24

    いやいや、スレタイに従ってマンションを踏まえやってんだから、素直に受け入れろよ(笑)
    中古マンションがイヤ~、4000万円以下の郊外新築はイヤ~って駄々こねるなら、スレに粘着する理由は?
    単なる荒らしだろ、それじゃ。

  15. 216015 匿名さん 2022/02/26 01:27:15

    >>216014 匿名さん

    そんなに中古マンションがいいなら勝手に検討すればよい。
    こっちはスレタイを分析して、立地を妥協した新築で広くて快適な戸建がいちばんだと決めましたから、お古のマンションは結構です。

  16. 216016 匿名さん 2022/02/26 01:28:52

    >>216012 匿名さん

    空気ってなんだよ?笑
    ちゃんと言葉で説明しろやガチ屑w

  17. 216017 匿名さん 2022/02/26 01:30:40

    >>216011 匿名さん

    4,000万以下のマンションと同じ予算の戸建でお願いしますね笑

  18. 216018 匿名さん 2022/02/26 01:34:54

    >>216008 匿名さん

    私の勤め先は港区内で、営業だけで千人程。世帯年収2本が標準なのに、皆千葉や神奈川、埼玉辺にマンション買って住んでいます。
    年賀状アドレス見てググると(笑)、駅からバスもかなり沢山います。新幹線通勤も認められているので(今は定期券中止)小田原、三島、宇都宮、館林、土浦、熊谷からも通ってくる猛者もいます。
    折角土地の安い場所に住みながらマンション住まいが意外と多いのが私には理解できませんが、旦那の実家は嫁が嫌がるから、そこに近い場所のマンションから親の面倒をみるのが嫁の希望なんだそうです(笑) 

  19. 216019 匿名さん 2022/02/26 01:41:45

    なんか粘着さんが勝手に条件つけてるけど、逆にマンションがゴミだって卑下してる間抜けに見えますよ?
    中古マンションだって同じ集合住宅。
    郊外か都心、どちらが良いかなんて人によりますね。
    コイツは単に一戸建てに負けたく無いから難クセつけてるキ チ だよな(笑)
    スレタイに従って「一戸建てvsマンション」のレスをすれば良いだけ。条件はスレタイのみ。
    他の条件を勝手に追加すんなクズ!

  20. 216020 匿名さん 2022/02/26 01:43:49

    集合住宅の駐車場はホント危ないよね!
    高齢者の事故は駐車から発車の瞬間が一番危ないですから。万が一子供が轢かれる事などあったら、マンションを選択したことを一生後悔するでしょうね~

    集合住宅であるマンションならではの事故。

    https://www.hokende.com/damage-insurance/car/columns/mansion_car_accid...

  21. 216021 匿名さん 2022/02/26 01:43:58

    >>216008 匿名さん
    新しいデータね↓

    1. 新しいデータね↓
  22. 216022 匿名さん 2022/02/26 01:54:17

    >>216021 匿名さん

    たいして変わらないけど?
    新築マンションが一番痛勤じゃん

  23. 216023 匿名さん 2022/02/26 01:58:47

    よく考えりゃ分かるが4000万だと中古マンションしか選択肢が無いって、デメリットなんだよな(笑)
    まぁ、たいして調べもせず、都心じゃなきゃヤダ~、4000万以下はイヤだ~と駄々をこねてりゃ、どんなマンションも見つからない。それって、一戸建てには都心じゃないと利便性で勝てないからイヤだ~、4000万以下だと勝てないからヤダ~ってのと同義語だからな。
    ガキや痴呆症の高齢者かよ。スレタイに則って、中古でも新築でも都心でも郊外でも「一戸建てvsマンション」のレスをすりゃイイだけなのに。
    ホント、集合住宅って変な住人が多くて苦労するんだな~と同情します。

  24. 216024 匿名さん 2022/02/26 01:58:58

    >>216019 匿名さん
    ほったて小屋も同じ戸建てだよ。

    あなただって条件付きでしょ?
    耐震等級3とかさ、壁もカバー壁で燃えにくい戸建てで、複層ガラスで外からの騒音が入らないのが良いんでしょ?そうでないとマンションにな太刀打ちできないからね。

  25. 216025 匿名さん 2022/02/26 02:09:01

    個人的には、中古築浅マンション有りだけど、
    比較するなら、新築 : 新築でしょ。

  26. 216026 匿名さん 2022/02/26 02:11:32

    >>216024 匿名さん
    今の一戸建ては、それが普通です。
    建売りですら。
    マンションさんの条件は、SUUMOの検索に出てくるような条件でしょ?
    一緒にすんなよクズが!
    頭が悪いんじゃない?

  27. 216027 匿名さん 2022/02/26 02:15:27

    マンションは狭い、音が伝わるというだけで子育て世代に不向きなのは自明。

  28. 216028 匿名さん 2022/02/26 02:24:25

    >>216019 匿名さん

    は?
    このスレの条件は4,000万以下のマンションと同じ支払いの戸建だよ。マンションは中古しかないからパス。新築の広くて快適な住まいを希望しますので、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんです。文句あんの?笑

  29. 216029 匿名さん 2022/02/26 02:27:58

    4,000万以下の予算で新築のファミリー向けマンションが狙えたのは30年前のはなし。
    いまは中古しか見つからないからマンションはパス。だからマンションについては何にも考える必要がない。
    あとは己の年収や預貯金から予算を組んで、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建を買えば良いだけでしょ。
    一般的な戸建の皆さんはそうしてます。

  30. 216030 匿名さん 2022/02/26 02:31:38

    >>216027 匿名さん

    子育て世代なら4,000万以下の予算でファミリー向けマンションなど見つからないので、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんですよ。
    最初からマンションという選択肢はないので、狭いとか音が伝わるとか、そういうことは一切心配する必要がないのも、戸建にするメリットです。

  31. 216031 匿名さん 2022/02/26 02:52:06

    >>216026 匿名さん
    自分でも「【今の】一戸建ては」と書いてるじゃん。
    要するに「中古戸建ては良くない」ということだよね。
    頭悪いんでないの?

  32. 216032 匿名さん 2022/02/26 02:55:12

    【戸建の予算】

    a.踏まえるマンションあり→ランニングコスト差を4,000万にプラスした予算

    b.踏まえるマンションなし→4,000万

  33. 216033 匿名さん 2022/02/26 02:59:22

    ここのスレの条件で購入するなら、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんでしょう。

  34. 216034 匿名さん 2022/02/26 03:09:41

    要は、建売りにすらマンションは敵わない、クソみたいな共同住宅ってことね(笑)

  35. 216035 匿名さん 2022/02/26 03:17:26

    >>216034 匿名さん
    場所はどこでも良いなら千葉郊外の戸建てがイイね。
    4000万くらいで物件あるらしい。
    だいたい東京から電車で1時間くらいなら新築戸建てもあるよ。

  36. 216036 匿名さん 2022/02/26 03:18:29

    マンションについては気にしなくても大丈夫。

  37. 216037 匿名さん 2022/02/26 03:29:30

    マンションさんは、集合住宅のクセに戸建て様に逆らうなよ(笑)

  38. 216038 匿名さん 2022/02/26 03:35:54

    >>216037 匿名さん
    悲しいねえ。戸建ては論理的な論争もできないんか?

  39. 216039 匿名さん 2022/02/26 03:45:48

    >>216037 匿名さん
    『のび太のくせにレベル』だね(笑
    小学生か?笑

  40. 216040 匿名さん 2022/02/26 03:50:21

    スレタイに沿った分析により郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんとの意見を述べると、なぜか戸建を謳う一部の者が不満顔になる。戸建という結論が気に食わないってどういうこと?

    こっちがマンションは検討の必要性なしと判断してるのに、中古マンションがいっぱいあるとか意味不明の絡み方をしてくるし。何なんですかね?笑

  41. 216041 匿名さん 2022/02/26 03:59:14

    のび太ってコミュニケーション能力高いし、仲間にも助けてもらえる人格者だよね。

    ジャイアン気取りの孤独な戸建さんとは大違いだな。いつも薄文字で変な若葉マークついてるの本人だけ気付いてないし。
    暖かい戸建のリビングで家族の笑顔に囲まれながら幸せを噛み締めてるはずなのに、なんだかおかしいね笑

  42. 216042 匿名さん 2022/02/26 04:33:56

    >>216041 匿名さん

    ジャイアン優しいけどなぁ

  43. 216043 匿名さん 2022/02/26 04:34:49

    のび太もスネ夫もしすがちゃんも戸建ですね

  44. 216044 匿名さん 2022/02/26 04:36:52

    スレタイに沿った主張が出来ない時点でコミュニケーション能力無しだよね。
    マンションが泥舟になる要因。

    郊外マンションという選択肢が出てこないのは住居として戸建に劣り、土地が買えない場所に住めるということで人によってはやっと妥協出来るということ。

    ただ一人暮らしや夫婦のみなら最初から検討対象に入るのかもしれないね。

  45. 216045 匿名さん 2022/02/26 04:40:25

    マンションに対しては気にしないとかバカか?
    このスレは「一戸建てvsマンション」です。
    スレタイに従えば、マンションは4000万円、一戸建てはランニングコストを考慮して4000万円+∞です(笑)

  46. 216046 匿名さん 2022/02/26 04:50:23

    のび太もスネ夫もしすがちゃんも戸建ですね

  47. 216047 匿名さん 2022/02/26 05:04:40

    >>216045 匿名さん

    価格帯が違う物件は比較になりませんよ。
    戸建は4,000万以下のマンションと同じ予算で、マンションだと4,000万しか用意できない戸建さんだから、平均価格が4,000万を遥かに超えるマンション民の中では偏差値40代の落ちこぼれになる。年収はマンションの平均よりも低い700万程度が理屈的には合ってるけど、サービスで1,000万弱ということにしておきましょう。
    都内勤務のファミリー、年収1,000万、4人家族で妻は育児休業、総予算は5,000万まで、などの条件を標準モデルとして考えると、4,000万以下のマンションは中古しかないのでパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんという結論になりますね。したがって、もはやマンションのことなど気にする必要がないというところまで検討は進んでいます。未だに同じポジションでマンションマンションと、マンションのことばかり考えてクルクル同じ場所を回っているのが戸建もどきのハムスター。変な若葉マーク付けて薄文字なのに気付いてないのが恥ずかしいなw

  48. 216048 匿名さん 2022/02/26 05:07:28

    >>216046 匿名さん

    郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建ですね。

  49. 216049 匿名さん 2022/02/26 05:19:44

    クレヨンしんちゃんですら一戸建て。
    ギャンブル好きな負け 犬キャラは、みんな集合住宅ですな~(笑)

  50. 216050 匿名さん 2022/02/26 05:21:06

    よく考えりゃ分かるが4000万だと中古マンションしか選択肢が無いって、デメリットなんだよな(笑)
    まぁ、たいして調べもせず、都心じゃなきゃヤダ~、4000万以下はイヤだ~と駄々をこねてりゃ、どんなマンションも見つからない。それって、一戸建てには都心じゃないと利便性で勝てないからイヤだ~、4000万以下だと勝てないからヤダ~ってのと同義語だからな。
    ガキや痴呆症の高齢者かよ。スレタイに則って、中古でも新築でも都心でも郊外でも「一戸建てvsマンション」のレスをすりゃイイだけなのに。

  51. 216051 匿名さん 2022/02/26 05:21:52

    ペット可のマンションでは、騒音トラブルに悩まされる住人も多いそうです。
    確かに、賃貸ならペット禁止マンションが大半ですが分譲になるとペット可のマンションが大半。
    ペットを飼われていないお宅にとっては、単なる騒音源であり共用部の汚れなども気になりますね。
    一戸建てなら、全く気にする必要が無いマンションだけの問題です。

    https://www.mansion-review.jp/knowhow/manga/10.html

  52. 216052 匿名さん 2022/02/26 05:25:54

    マンションは、騒音が酷くてファミリー世帯には元々人気ないよね(笑)
    解決策は一戸建てへの引っ越ししかないんだとか。
    長屋スタイルで隣や上下階と壁や床を共用してるんだから、構造的に騒音は避けられないよな!

    たまひよに特集されるぐらいだから、粘着マンションさんの「静粛」とかいう妄想とは違います。

    https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=104446

  53. 216053 匿名さん 2022/02/26 05:30:07

    新築も中古も4000万以下のマンションで特集くまれてるぐらいだから人気なんだろうね♪

    https://www.homes.co.jp/smp/mansion/shinchiku/theme/11136/tokyo/list/?...

    1. 新築も中古も4000万以下のマンションで...
  54. 216054 匿名さん 2022/02/26 05:32:05

    そんなにマンションが良いなら、4000万円以下の物件を卑下する必要は無いですよね?
    マンション市場は一戸建てと違い、中古市場が大半。
    ホントにマンションを検討している方は、供給量が絞られた新築を、「高くなった~」なんてぬか喜びしたりしない。
    中古マンションの成約件数を見ても、新築を遥かに上回りますから、よく分かります。
    結局、自分が望むエリアに土地を買えない人はマンションに妥協するって事ですな(笑)

  55. 216055 通りがかりさん 2022/02/26 05:33:50

    >>216047 匿名さん
    知的水準が-2σ程度ですね。
    あなたが好きな偏差値でいうと30くらい。

    こういう住人にいろいろ左右されるのは共同住宅のデメリット

  56. 216056 匿名さん 2022/02/26 05:33:54

    みなさんのマンション何が聞こえますか?

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45865/

    子供の騒音【PART2】
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/

    子供の走る音について
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/

    【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/

    マンションの上の階の騒音ってどうですか?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/

    1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/

  57. 216057 匿名さん 2022/02/26 05:36:19

    騒音スレを覗けば、マンションでの暮らしが理解できる。
    これだけでホント集合住宅にしなくて良かった~と、安堵する気持ちでいっぱい(笑)

  58. 216058 匿名さん 2022/02/26 05:58:19

    >>216047 匿名さん
    文が冗長で何を言いたいか解りづらい。3行以内に纏めなさいw

  59. 216059 匿名さん 2022/02/26 06:00:33

    スレタイに沿った分析により郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんとの意見を述べると、なぜか戸建を謳う一部の者が不満顔になり、マンションへの暴言を吐き散らす。戸建という結論が気に食わないってどういうこと?
    それに、こっちがマンションは検討の必要性なしと判断してるのに、中古マンションがいっぱいあるとか意味不明の絡み方をしてくるし。何なんですかね?笑
    まあ考えられるのは、戸建を購入するという目的はなくて、単にマンションを弄って暇つぶしをしたいだけなのかな?ってことですね。だから、マンション派からマンションのことは気にしなくてもいいからどうぞ戸建をお求め下さいとまともなアドバイスをすると、マンションマンション言って暴れるんだな。ガチ屑ですw

  60. 216060 匿名さん 2022/02/26 06:01:55

    >>216058 匿名さん

    マンションは気にするな、そして郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん

    以上

  61. 216061 匿名さん 2022/02/26 06:04:56

    >>216060 匿名さん

    比較スレなんで続けます

  62. 216062 匿名さん 2022/02/26 06:05:06

    >>216049 匿名さん

    アニメキャラでマンション住民なんて格好悪いもんね。
    あ、昭和の星飛雄馬と矢吹丈は立身出世物語だから、長屋だったかw

  63. 216063 口コミ知りたいさん 2022/02/26 07:18:21

    >>216058 匿名さん
    ちょっとどこから直していいか分からないレベルなので無理でしょう。

  64. 216064 匿名さん 2022/02/26 07:25:36

    住環境の良い広い土地を購入出来るなら戸建

  65. 216065 匿名さん 2022/02/26 07:34:52

    住環境の良くない広い土地を購入できる場合も戸建。

  66. 216066 匿名さん 2022/02/26 07:35:30

    >>216064 匿名さん

    ニワトリ小屋には住みたくないんです

  67. 216067 匿名さん 2022/02/26 07:37:29

    >>216061 匿名さん

    実際には比較スレじゃないから。

  68. 216068 匿名さん 2022/02/26 07:38:39

    >>216063 口コミ知りたいさん

    頭が良くないとたいへん。

  69. 216069 匿名さん 2022/02/26 07:38:50

    マンションを買うとこういうイカれた人達と付き合うことになります

    【掲示板】【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境ってどうですか?|マンションコミュニティ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/

  70. 216070 匿名さん 2022/02/26 07:40:44

    >>216062 匿名さん

    戸建世代にドンピシャの古い時代設定だからなぁ笑

    バカボンも戸建だね。

  71. 216071 匿名さん 2022/02/26 07:42:27

    >>216069 匿名さん

    知らないけど、ここのスレの戸建さんみたいなのが跋扈してるんだろ笑

  72. 216072 匿名さん 2022/02/26 07:48:39

    マンションに都合が悪いスレは全て戸建てのせいにするのがマンション流?
    マンション住民が集合住宅の実態や心情を吐露したレスは、マンションの民度を知る上でも勉強になる。

  73. 216073 匿名さん 2022/02/26 07:49:40

    >>216064 匿名さん
    だから、田舎の戸建てが戸建てさんには一番いい

  74. 216074 匿名さん 2022/02/26 07:50:43

    マンション派でも、4000万なら戸建て一択

  75. 216075 匿名さん 2022/02/26 07:51:58

    >>216069 匿名さん

    トラブルスレを常宿にしている筋金入りが、当スレでは戸建派を謳っていますから、皆さんお気をつけて笑

  76. 216076 匿名さん 2022/02/26 07:54:48

    >>216072 匿名さん

    知らないけど4,000万だと中古しか見つからないからパス。マンションの民度とかこのスレには関係ないし、勝手にしとけばいいでしょ。

  77. 216077 匿名さん 2022/02/26 08:07:12

    今放送中のドラえもんでも、一戸建てばかりだね(笑)

  78. 216078 匿名さん 2022/02/26 08:07:37

    >>216069 匿名さん

    そのスレって頭がおかしいよね
    同じ画像何千回と貼り付け合ってる
    マンション住民の闇が良くわかる

  79. 216079 匿名さん 2022/02/26 08:20:51

    >>216076 匿名さん
    お前の探してるエリアに無いだけだろ?
    勝手にパスしてろ(笑)
    ただし、ここはスレタイに従って
    「一戸建てvsマンション」のスレ。
    イヤなら消え去れ、クズ粘着マンション♪

  80. 216080 匿名さん 2022/02/26 08:28:13

    >>216077 匿名さん
    昭和の庶民の象徴だからね。

  81. 216081 匿名さん 2022/02/26 08:34:35

    >>216072 匿名さん
    うちも4000万では、東京圏(東京まで電車で30分以内)で駅近・築浅・大規模・6大デベ・ファミリーマンション・駅からフラットのマンションはないからパス。
    設定が安すぎ。

  82. 216082 匿名さん 2022/02/26 08:37:12

    >>216079 匿名さん

    残念でした戸建ですw

    薄文字で変な若葉マーク付けてるの気づいてないみたいだけど、他の皆んなはスレタイに沿った検討を進めて、マンションは中古しか見つからないからパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんという結論に至りましたから、最早マンションについては何にも気にする必要がないってことになりました。世の中もこのスレもどんどん変わってますから、ドラえもんなんか観て喜んでないで、早く気づけよな笑

  83. 216083 匿名さん 2022/02/26 08:40:21

    >>216079 匿名さん
    東京まで40分以上だと戸建てでもあるよね。
    東村山とか千葉のどこかとか。

  84. 216084 匿名さん 2022/02/26 08:45:21

    >>216082 匿名さん

    キミ小汚ない狭い階段アップした人だっけ?

  85. 216085 匿名さん 2022/02/26 08:46:46

    昭和のアニメキャラクターが皆んな戸建だから戸建がいい!

    という結論でもいいですよ?笑

  86. 216086 匿名さん 2022/02/26 08:47:57

    >>216082 匿名さん

    もしかしてパワー何とかとかいうプレハブ業者が建てた
    20坪のナンチャッて戸建ですかw 
    確かに安さじゃいちばんでしょうねw

  87. 216087 匿名さん 2022/02/26 08:51:18

    >>216082 匿名さん

    どこの田舎の家か知らないけれど、戸建を名乗るのは勘弁してほしい
    迷惑、というか一緒にしないでほしい

  88. 216088 匿名さん 2022/02/26 08:58:37

    戸建派の内部分裂w
    マンションと違ってそれぞれが一国一城の主を気取っているから収拾がつきませんね。

  89. 216089 匿名さん 2022/02/26 09:04:54

    >>216086 匿名さん

    それをいうなら「パワービルダー」です。
    スケールメリットを活かした安価で質の良い住宅を提供しており、たとえば最大手の飯田グループなどは新築戸建のシェア3割、年間3.6万戸もの住宅を提供する我が国有数の住宅メーカーですね。他にも幾つかのメーカーが鎬を削っていますので、ご興味があれば当スレでじっくり研究してみても良いかも知れません。

  90. 216090 匿名さん 2022/02/26 09:10:51

    戸建住まいといえば
    田舎の安物プレハブ住まいは戸建を名乗るな!
    などと恫喝されちゃうんですねw

    こういうのが当スレの戸建さんなんだよね。
    4,000万のマンションと同じ予算の戸建なんかは邪魔なゴミにしか思われてないですよ笑

  91. 216091 匿名さん 2022/02/26 09:31:19

    >>216086 匿名さん
    戸建て君でも田舎の20坪極小戸建てではダメなんだねえ笑

    マンション派の条件、笑えないやん

  92. 216092 匿名さん 2022/02/26 09:57:04

    >戸建て君でも田舎の20坪極小戸建てではダメなんだねえ笑

    マンションよりは十分住みやすいですよ

  93. 216093 口コミ知りたいさん 2022/02/26 10:00:35

    マンションと戸建ののべ床、戸建の敷地面積の平均を比べればマンションがいかに窮屈かは分かるでしょ。

    4人が快適に暮らすには125平米必要。
    80平米だと二人までだね。

  94. 216094 匿名さん 2022/02/26 10:02:08

    >>216092 匿名さん

    [公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660377/

    みんな快適そうだねえ♪

  95. 216095 匿名さん 2022/02/26 10:03:24

    >>216093 口コミ知りたいさん
    だから戸建ては田舎に住めばいいんじゃん

  96. 216096 口コミ知りたいさん 2022/02/26 10:07:03

    >>216095 匿名さん
    だから狭いマンションに妥協する人が多いんだよね。

  97. 216097 匿名さん 2022/02/26 10:16:49

    >>216096 口コミ知りたいさん
    4000万だとマンションに住みたい人達が住みたい場所に住めず、田舎戸建てに妥協するんでしょ。仕方ないよね。

  98. 216098 匿名さん 2022/02/26 10:20:23

    >>216090 匿名さん

    どこが恫喝なのかな 国語力磨いたらw

  99. 216099 周辺住民さん 2022/02/26 10:21:03

    戸建に住みたいけど、土地+建物じゃ予算をはるかにオーバーするのでマンションに妥協するんだよ。

    土地代がよほど安くなければ庭+車2台分の駐車場と125平米くらいの平凡な戸建は買えなくてもマンションなら買えるからね。

    望ましい居住形態の統計から戸建人気は明らか。
    狭い、音が伝わる、住民間のトラブル発生リスクの高い共同住宅を最初から希望するのは少数派。
    そういうのは一人暮らしとかですね。

  100. 216100 匿名さん 2022/02/26 10:32:29

    >>216099 周辺住民さん
    忘れた?同駅同距離のマンションと戸建て。
    両方とも同価格。
    そうすると、多大な(笑)ランニングコストのかかるマンションの方がお金はいるんだよね。
    4000万のマンションなら6000万くらいかかるんでしょ?
    一方、戸建てなら戸建て君の言うようにメンテしないなら4000マンのまま。
    なら、お金がなかったら仕方なく戸建てやん。

    1. 忘れた?同駅同距離のマンションと戸建て。...
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオ高田馬場
    クレストタワー西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸