住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-11-11 12:33:16

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 213201 マンション比較中さん

    自分の妄想から全く脱却出来ず、データを出してもその意味が全く理解出来ない。

    マンションは住人が共同で管理し、どの住人も組合の役員という責任ある立場になる可能性がある。
    マンション購入を検討しているなら、こういったレベルの低い住人がいることは覚悟しておいたほうが良い。

  2. 213202 匿名さん

    >>213200 匿名さん

    ないことに対して出す必要はない。

  3. 213203 匿名さん

    >>213199 匿名さん
    否定するなら、感染率に差が無いというデータを出さないとな(笑)
    否定する方が出すのは、常識だろ?

  4. 213204 匿名さん

    >>213203 匿名さん

    感染率に差があるというデータがないと否定できないだろ?笑
    アホか

  5. 213205 匿名さん

    >>213201 マンション比較中さん

    戸建住まいですから。

  6. 213206 匿名さん

    >>213203 匿名さん

    オミクロンは、マンションか戸建かに関わらず感染率は5割である
    というデータしか提示されてないので、マンションと戸建に差はないということ。

  7. 213207 マンション比較中さん

    家庭内二次感染率は調査によってばらつきはあるが、発症した後でも家族にはうつっていない可能性は十分高い。

    理解出来ない子がいるけどいちおうデータ出しておくね(1次ソースは英語なので興味があれば自分で見つけてね)。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1117A0R11C21A2000000/
    https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/2551-cepr/10900-sars-cov-2-b-...
    https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20211206c.html

    二次感染の定義
    https://www.cdc.gov/csels/dsepd/ss1978/lesson3/section2.html

  8. 213208 匿名さん

    戸建の方がコロナ対策に有利だと言い出したのは戸建さん。
    その根拠の一つに家庭内感染率のデータを出してきたんだから、質問には回答しろよな笑

    「マンションと戸建で感染率に差があるというデータはありますか?」

  9. 213209 マンション比較中さん

    >>213205 匿名さん
    統計の概念が欠如してますね。

    君がどっちに住んでいるかなんてどうでも良いんだよ。

  10. 213210 匿名さん

    >>213192 匿名さん
    >エレベーターのボタンやオートロックの鍵開閉、集合ポストなどの共用部分がたくさん存在します。

    分譲マンションなら、エントランスから玄関までどこも触らずに行けますよ。
    3つの自動ドア。その内の二つは鍵を近づけるだけで開くからどこにも触れない。
    エレベーターはその鍵の一部分を使って押せばいい。(鍵の端に菌が付くのが気になるなら消毒薬で拭けばいい)
    自宅のメールボックスのキーを他人が触る事などない。(集合ポストって何?)

    共用部など、外廊下とエントランスホールしか歩かない。
    共用のトイレやキッズルーム、ゲストルーム、ジムや集会室など、さまざまな共用スペースも使用しなければ関係ない。元々、有れば便利という設備なので。


    >どこか一世帯でも感染者が出た場合、マンション内で集団感染を引き起こしてしまう可能性は、戸建住宅よりも確実に高くなってしまう

    ということも無い。
    こうオミクロンによる感染が拡大してしまうと戸建てもマンションも関係ない。

  11. 213211 マンション比較中さん

    >>213206 匿名さん
    >オミクロンは、マンションか戸建かに関わらず感染率は5割である
    >というデータしか提示されてないので、マンションと戸建に差はないということ。

    そのロジックが成り立つと思ってるんだ。
    やばいね。

  12. 213212 匿名さん

    >>213209 マンション比較中さん

    マンション住まいでないとマンション住民が!と言えなくなるので都合わるいよね笑

  13. 213213 匿名さん

    >>213211 マンション比較中さん

    ロジックなら、ヤバいやばい言ってないで、きちんと論破できるよね?笑

  14. 213214 匿名さん

    戸建てよりも24時間換気システムの付いているマンションの方が【換気】という側面からは感染率低いだろうな。
    戸建てはわざわざ窓を開けなくては換気できない。

  15. 213215 匿名さん

    感染力が高いウイルスであればるほど、発症者が出てから隔離してもムダな確率は上がります。

    うちは戸建住まいですが、ロタウイルスで実証済み。コロナは幸い誰もでてないけどね。

  16. 213216 マンション比較中さん

    >というデータしか提示されてないので、マンションと戸建に差はないということ。
    家庭内二次感染率のデータは戸建とマンションを区別してはいないが、データが無いからといってマンションと戸建に差はないという結論にはならない。

    マンションと戸建に差はないという主張をするならそれを支持するデータを示す必要がある。
    それと差の有無は感染に気づいた後という条件分けのデータも必要。
    感染のメカニズムからすれば差がないというのは考えにくいよ。

  17. 213217 匿名さん

    >>213216 マンション比較中さん

    だから差があるというならデータを示せばよい。
    今のところ「マンションと戸建に感染率の差があるというデータ示されていない」のだから、差はないと言ってるだけです。

  18. 213218 匿名さん

    >>213216 マンション比較中さん
    子供が感染者なら戸建てでも自室に押し込めておくのは無理なのでマンションも戸建ても家庭内感染の可能性は変わらない。

    大人が感染者なら、ドアの取手を素手で触らないようにし、食器は使い捨ての容器をなるべく使う。ここまではマンションも戸建ても変わらない。
    変わるとすればトイレが二つあり、感染者専用のトイレを作れる場合。
    でも、これも高級マンションでは2つあるところもあるし、戸建てでも一つしかトイレが無い家もあるので、マンションと戸建てによる差異にはならない。

  19. 213219 匿名さん

    >>213216 マンション比較中さん

    いまのあなたはstap細胞ありまぁす!といってたオボちゃんと同じだよ笑

  20. 213220 匿名さん

    マンション共用部の豪華?な施設が閉鎖されるのは感染防止。
    戸建てなら自宅の廊下やリビングを閉鎖しない。

  21. 213221 匿名さん

    >>213214 匿名さん

    今24時間換気は義務ですが?

  22. 213222 マンション比較中さん

    もう話がむちゃくちゃ。
    データが無ければすべての仮定は真である。
    やばいね。

    こういう人とリアルで付き合わなきゃいけないのが共同住宅。

  23. 213223 匿名さん

    >>213222 マンション比較中さん

    戸建住まいです。

  24. 213224 匿名さん

    >>213222 マンション比較中さん

    何の証拠も出せないのに真だと騒ぐあんたの方がヤバいよ。世の中それじゃあ通用しませんからね。

  25. 213225 マンション比較中さん

    だから君がどっちに住んでるとか関係無いって言ってるじゃん。
    同様にロタウイルスで実証済みというのも無意味だよ。

    ほんと何も分かってないね。

  26. 213226 匿名さん

    戸建さんが戸建はマンションよりコロナ対策に優位だと言い出したんだから、優位性を示すデータを出したらいいだけでしょ?

    それが出せないのなら「仮定」にしかなりません。

  27. 213227 匿名さん

    マンション住まいなんて、口が裂けても言えないよね(笑)

  28. 213228 匿名さん

    >>213225 マンション比較中さん

    感染力が高いウイルスになればなるほど、発症後に隔離してもムダになっていく。

  29. 213229 匿名さん

    >>213227 匿名さん

    マンション住まいです。

  30. 213230 マンション比較中さん
  31. 213231 匿名さん

    オミクロンはデルタより感染力が強いので、発症者が出てから隔離してもムダ(ゼロとは言ってない)になる確率はより高い。

    で、あってます?笑

  32. 213232 匿名さん

    >>213227 匿名さん
    マンション住まいですが笑

  33. 213233 匿名さん

    マンションのコロナ感染リスクの手引きをちゃんと読むように
    特に第三章な

    https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001419168.pdf
    一般社団法人マンションライフ継続支援協会

  34. 213234 匿名さん

    論文によると、コロナは発症してから2、3日後にウイルスの排出量がピークを迎えるので、発症者がでてから隔離してもムダとはいえないが一定の効果は期待できますね。
    ただし、基本的にはマスク手洗いうがいの基本行動で感染は抑えられますので、マンションでも別室に移せば充分で、あえて戸建じゃないとダメとまでは言えないと思います。

  35. 213235 匿名さん

    >>213232 匿名さん

    うちは戸建住まいです。

  36. 213236 匿名さん

    マンション管理業における
    新型コロナウイルス等感染症対応ガイドライン
    (令和 2 年 7 月 20 日改訂)


    マンションは共同住宅という性格上、特定多数の居住者等が参集する場であり、また、合意形
    成を図るための集会等が必要になることから、感染が拡大する機会の多い場所であることは言う
    までもありません。

    http://www.kanrikyo.or.jp/report/pdf/gyoumu/virus_20200720.pdf

  37. 213237 匿名さん

    >>213235 匿名さん
    で?

  38. 213238 匿名さん

    コロナだから戸建っていうのはちょっと短絡的かな?笑

  39. 213239 匿名さん

    >>213230 マンション比較中さん
    それ、戸建てとマンションの比較なんて一言ものっていませんが。

  40. 213240 匿名さん

    >>213237 匿名さん

    このマンション住民が!と言えないから都合悪いよねw

  41. 213241 匿名さん

    コロナだから戸建って言い出したのは戸建さん。

  42. 213242 匿名さん

    >>213240 匿名さん
    ウチ、マンションなのになんで?
    意味わかりません。マンションの快適さを感受して暮らしていますよ。

  43. 213243 マンション比較中さん

    >>213239 匿名さん
    理解出来ないならもう良いよ。

    馬鹿の相手は疲れる。

  44. 213244 匿名さん

    >>213243 マンション比較中さん
    内容は
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    >結果SARS-CoV-2感染は60%の世帯で発生し、世帯の連絡先の全体的なSARは50%でした。 SARは、非VOCウイルス(43%)と比較してAlphaバリアント(78%)で有意に高く、より高いウイルス量と関連していました。 SARは、40歳以上の家庭の接触者(69%)の方が若い接触者(40-47%)よりも高く、味覚/嗅覚が失われた症例の接触者の方が高かった。子供はウイルス量が少なく、大人よりも無症候性であることが多かった。主要な症例とは別に睡眠をとることで、感染のリスクが減少しました。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    どこにマンションとこだての比較が書いてあるんですか?

  45. 213245 匿名さん

    >>213242 匿名さん

    だったら構いませんよ。
    このマンション住民が!と言う必要もないし。

  46. 213246 匿名さん

    >>213243 マンション比較中さん

    コロナ対策における戸建の優位性については諦めたってことだね。

  47. 213247 匿名さん

    オミクロンはデルタより感染力が強いので、発症者が出てから隔離してもムダ(ゼロとは言ってない)になる確率はより高い。

    で、あってます?笑

  48. 213248 匿名さん

    >>213245 匿名さん
    意味わかりません。
    誰かと間違えているのでは?

  49. 213249 匿名さん

    >>213243 マンション比較中さん
    馬鹿はあなたなのでは?笑

  50. 213250 マンション比較中さん

    Table 5.に違いのヒントがあるよ。
    お馬鹿さんはデータの意味を考えられないので気づけない。

  51. 213251 匿名さん

    建築環境・省エネルギー機構
    新型コロナウイルス感染症関連特設ページ



    効果的な換気のためには、室内に設置されている給気口がある場合には、ちゃんと開いているかどうか確認しましょう。特に集合住宅等において、室内の給気口を閉じてしまっていると、適切な換気量が得られない場合も考えられます。

    https://www.ibec.or.jp/topic/COVID-19/index.html

  52. 213252 マンション比較中さん

    論文の Table 5. に違いのヒントがあるよ。
    考える力が無い人は見ても気づかないんだろうけど。

  53. 213253 匿名さん

    >>213250 マンション比較中さん
    貼り付けてみてね。
    できなければ嘘と判断します。

  54. 213254 匿名さん

    団地は感染リスクが高いんですね
    怖っ

  55. 213255 匿名さん

    >>213252 マンション比較中さん
    英文のままのコピペでいいですよ。

  56. 213256 マンション比較中さん

    総会でもめたときにこのレベルの住人と議論しなくちゃいけない。
    本当にきついと思うよ。
    普通は真平御免だよね。

  57. 213257 匿名さん

    >>213248 匿名さん

    その可能性はありますね。名札をつけてる訳じゃないから。

  58. 213258 マンション比較中さん

    PDFすら開けないレベル。

  59. 213259 匿名さん

    >>213256 マンション比較中さん

    このスレの戸建さんみたいなのが居なければ大丈夫ですよ。

  60. 213260 匿名さん

    >>213258 マンション比較中さん
    逃げますか?

  61. 213261 匿名さん

    >>213258 マンション比較中さん

    コロナ対策には戸建が有効だという仮説は立てられるも、立証できないからもがき続ける戸建さん笑

  62. 213262 匿名さん

    >>213258 マンション比較中さん
    PDFは開けるので早くTable5とやらを貼って下さい。

  63. 213263 匿名さん

    だいたい手詰まりになってきたら、マンション住民のレベルがどうとか捨て台詞を言って、幕引きを図るのが戸建さんのパターン。

  64. 213264 マンション比較中さん

    Shared a toilet:
    No: SAR = 20%
    Yes: SAR = 51%

    Isolate:
    No: SAR = 67%
    Yes: SAR = 42%

    Slept in a different rootm
    No: 67%
    Yes: 38%

    SAR: Secondary Attack Rate (二次感染率)
    あとは自分で考えてね。

  65. 213265 匿名さん

    >>213263 匿名さん
    戸建てさんは墓穴掘りだらけですから笑
    嘘なんて最初からつかなければ、自分で自分を追い詰めることにもならないのに。

  66. 213266 匿名さん

    論文によると、コロナは発症してから2、3日後にウイルスの排出量がピークを迎えるので、発症者がでてから隔離してもムダとはいえないが一定の効果は期待できますね。
    ただし、基本的にはマスク手洗いうがいの基本行動で感染は抑えられますので、マンションでも別室に移せば充分で、あえて戸建じゃないとダメとまでは言えないと思います。
    また、ウイルスの感染力が強くなればなるほど、発症者が出てから隔離してもムダになる確率は高くなりますね。

  67. 213267 匿名さん

    >>213266 匿名さん

    これでいいよ。

  68. 213268 匿名さん

    共用部には絶対触れないのがマンション流

  69. 213269 匿名さん

    自治体は、マンションの感染リスクに警鐘をならしてる。

    https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/jutaku/sien/mans...

  70. 213270 匿名さん

    >>213264 マンション比較中さん
    そのデータはありませんね。

    それにShared a toiletというのは家庭内で共用するトイレという意味ではなく、公共の場でトイレが立ち並んでいるものの事を指します。
    Isolateも意味不明。
    Slept in a different rootm は貼り付けたはずなのにスペルミス。

  71. 213271 匿名さん

    >>213268 匿名さん
    >>213210 匿名さん 1時間前

    >エレベーターのボタンやオートロックの鍵開閉、集合ポストなどの共用部分がたくさん存在します。

    分譲マンションなら、エントランスから玄関までどこも触らずに行けますよ。
    3つの自動ドア。その内の二つは鍵を近づけるだけで開くからどこにも触れない。
    エレベーターはその鍵の一部分を使って押せばいい。(鍵の端に菌が付くのが気になるなら消毒薬で拭けばいい)
    自宅のメールボックスのキーを他人が触る事などない。(集合ポストって何?)

    共用部など、外廊下とエントランスホールしか歩かない。
    共用のトイレやキッズルーム、ゲストルーム、ジムや集会室など、さまざまな共用スペースも使用しなければ関係ない。元々、有れば便利という設備なので。


    >どこか一世帯でも感染者が出た場合、マンション内で集団感染を引き起こしてしまう可能性は、戸建住宅よりも確実に高くなってしまう

    ということも無い。
    こうオミクロンによる感染が拡大してしまうと戸建てもマンションも関係ない。

  72. 213272 匿名さん

    戸建でもマンションでも外出しなければ同じ。
    同じ立地で同じ外出先なら、エレベーターに乗る分僅かにマンションにリスクはあるかも。
    その程度の違いでしかない。
    ただ人口密度の高い都心や駅近な場所の住居よりは郊外の人もまばらな地域に住む方が罹患する確率は低い。
    それだけの事にあーだこーだ言う程の話ではないw
    三密を避け手洗いうがいすればいいし、オミクロンは風邪と症状が大差ないから大騒ぎする必要もない。

  73. 213273 匿名さん

    >>213268 匿名さん

    戸建さんがマンションの共用部でクラスターが起こると騒いでいたのは覚えてますが、結果的に何事もなく、尻すぼみになりましたね笑

  74. 213274 匿名さん

    マンション派の冷静な対応が目立ちますね。

    戸建てがんばれ

  75. 213275 匿名さん

    コロナ対策のためだけに、わざわざ二階建ての戸建を買う必要はないってことでよろしいか?

  76. 213276 匿名さん

    >>213274 匿名さん
    213272の発言は私ですが、都内駅近の戸建に住んでおります。

  77. 213277 匿名さん

    戸建の優位性をマンションさんに全否定されたまま、黙ってちゃいけないだろ。

  78. 213278 匿名さん

    >>213276 匿名さん

    うん、僕も戸建住みだけどこのスレではマンションさんって言われてる笑

  79. 213279 匿名さん

    いくら否定してもリスクが変わらないというデータは無いので、誰からも相手にされませんよ(笑)
    集合住宅の危険性は、様々なサイトで記事にもなっていますから。

  80. 213280 匿名さん

    コロナ禍が住宅の購入に与えている影響として、一戸建てや注文住宅が好調な反面、新築マンションの発売戸数について前年比を大きく下回るなどの市況が伝えられています。では、一戸建てや注文住宅と新築マンションに大きな差がついた要因はどこにあるのか。

    ・リモートワークの普及で会社への通勤頻度の低下により、通勤への利便性が優先されなくなり都心部のマンションよりも環境の良い郊外の一戸建てへのニーズが増した。

    ・共有部が多いマンションより独立した一戸建てのほうがコロナへのリスクが低い。

    ・タワーマンションと同じ水準の金額で、都心部から少し離れた立地にマンションプラン+ワークスペースの一戸建て住宅を建てることができる。

    よく言われてるのは、こんなとこだが、
    実際は、騒音トラブルや庭、車や自転車などの利用や、ペットや楽器、等々、家で過ごすという点で一戸建てが圧倒的に有利だから戸建て志向が強くなったんだよな~

  81. 213281 匿名さん

    ややこしいんだけど、少しでもマンションを持ち上げるような(持ち上げてるつもりはなくフラットに論理的意見を述べてるだけ)ことを書くと、特定の輩からマンションさんのレッテルを貼られます。四六時中そいつがマンションマンション騒ぐから何となくマンションさんに仕立て上げられるって感じですね笑

  82. 213282 マンション比較中さん

    >>213270 匿名さん
    >hared a toiletというのは家庭内で共用するトイレという意味ではなく、公共の場でトイレが立ち並んでいるものの事を指します。

    違います。
    論文読みなさいな、お馬鹿さん。
    Isolate の意味も論文に書いてあるよ。

    マンションはデータからも戸建より家庭内感染のリスクが高いことが分かります。

  83. 213283 匿名さん

    論文によると、コロナは発症してから2、3日後にウイルスの排出量がピークを迎えるので、発症者がでてから隔離してもムダとはいえないが一定の効果は期待できますね。
    ただし、基本的にはマスク手洗いうがいの基本行動で感染は抑えられますので、マンションでも別室に移せば充分で、あえて戸建じゃないとダメとまでは言えないと思います。
    また、ウイルスの感染力が強くなればなるほど、発症者が出てから隔離してもムダになる確率は高くなりますね。

  84. 213284 匿名さん

    コロナ禍におけるマンションのメリット
    ①病院、スーパー、コンビニ等の生活利便施設が併設または隣接している。
    ②職住近接により、公共交通機関を利用する機会を減らすことができる
    ③セキュリティ、エントランスに体温モニターを設置し、外部からの発熱者の侵入を遮断するなど(管理人業務)
    ④眺望のよさ、開放感。自宅滞在中の気分転換に。窓を全開して空気の入れ替えがいつでも自由にできる(ここ重要!)

  85. 213285 匿名さん

    家がどうこうより、外に出るかどうかとどこに行くかどうがが重要だと思います。

  86. 213286 匿名さん

    ほんの少しでも、マンションより優位に立ちたいともがき続ける戸建さん

  87. 213287 匿名さん

    結論は基本戸建が安全だが貧乏人はマンションで細心の注意をしながら我慢ってことみたいだね

  88. 213288 匿名さん

    戸建住みでコロナになるのはバカだということか。

  89. 213289 匿名さん

    >>213288 匿名さん

    マンションはコロナにかからなくてもバカだけどね

  90. 213290 匿名さん

    だいたい手詰まりになってきたら、マンション住民のレベルがどうとか捨て台詞を吐いて、幕引きを図るのが戸建さんのパターン。

  91. 213291 匿名さん

    ○コロナ流行前
    一戸建て派56%(39%+17%)VS マンション派44%(21%+23%)

    ○コロナ禍
    一戸建て派63%(44%+19%)VS マンション派36%(18%+18%)

    https://suumo.jp/journal/2021/06/09/180447/

    コロナ禍で、マンションが住みづらいと気づいちゃったんだね(笑)
    マンションの感染リスクが高いってのも、皆さん意識してるデータですな~

  92. 213292 マンション比較中さん

    否定された主張

    1)家族が感染したら他の家族も感染しているので対策は無意味
    家庭内二次感染率のデータで否定される。
    データの意味が理解できず、同じ主張を繰り返す。
    マンションでも部屋は別にすると話を変える。

    2)マンションか戸建かに関わらず感染率は5割であるというデータしか提示されてないのでデータしか提示されてないので、マンションと戸建に差はない
    論理が破綻。何故破綻しているか理解出来ない。

    3)マンションのほうがリスクが高いならデータを出せ
    行動に関わるリスク、感染発覚後の対策のデータで否定される。
    データの意味、英語の意味が理解出来ない。
    家庭内でトイレを共有するとリスクは倍以上。過ごす部屋を別にして2m以上の距離を保ち、寝室を別にするのとしないので 1.6倍以上のリスクの差。
    (マンションはトイレは1つを共有、部屋数が少ない、一部屋の面積が狭いので戸建に比べてリスクを小さくするのが難しい)

    具体的にも定性的にも定量的にも反論が出来ず、同じ主張を繰り返すだけ。
    共同住宅だとリアルでこういう住人の相手をしなくてはならない可能性が大きい。
    剪定や芝生の草むしりのほうがよっぽど楽だしやりがいもあるよ。

  93. 213293 マンション比較中さん

    >>213284 匿名さん
    トイレ、サービスルーム(納戸)、風呂は窓が無いからすぐに換気が出来ないの間違いですよ。
    ここ重要ですね。
    トイレがたった一つしかないのにね。

    でも玄関のドア、リビング側の窓を全開にしてトイレに扇風機で風を吹き込めばすぐに換気出来るよ。

  94. 213294 匿名さん

    >>213291 匿名さん
    予算的に諦め組が増えてるみたいだね

  95. 213295 匿名さん

    >>213292 マンション比較中さん

    論文によると、コロナは発症してから2、3日後にウイルスの排出量がピークを迎えるので、発症者がでてから隔離してもムダとはいえないが一定の効果は期待できますね。
    ただし、基本的にはマスク手洗いうがいの基本行動で感染は抑えられますので、マンションでも別室に移せば充分で、あえて戸建じゃないとダメとまでは言えないと思います。
    また、ウイルスの感染力が強くなればなるほど、発症者が出てから隔離してもムダになる確率は高くなりますね。

  96. 213296 匿名さん

    >>213293 マンション比較中さん

    戸建には好きな時にカーテンを全開にして換気できないという致命的な弱点がある。

  97. 213297 匿名さん

    >>213292 マンション比較中さん

    愚痴ばかりで意味不明だが、最終的には庭いじりや草引きを楽しみたいから戸建がイイ、ということのようです。

  98. 213298 匿名さん

    コロナ対策としての戸建の優位性についてはマンション派から全否定されて終わりましたね。

  99. 213299 マンション比較中さん

    >213295
    論文によると隔離(別室)はマスクと同等か少し高い効果。
    普通に考えたら生活する空間を別にするほうが意味があることくらい分かるでしょ。
    マスク、手洗い、うがいだけで感染が抑えられたらホテル療養なんて必要ないんですよ。
    ちょっとは考えようね。


    >213296
    全開に出来ないわけでもないし、レースカーテンで十分換気出来るんだが。
    気体分子や飛沫の大きさとカーテンの隙間のスケールが同じだと思ってんの?
    感染リスクの高いトイレの換気もろくに出来ないマンションでは勝負にならないよ。

  100. 213300 匿名さん

    ウイルスは不織布の穴抜け放題なのは周知の事実

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
イニシア日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

未定

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸