住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-10 09:51:46

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 212901 匿名さん 2022/01/20 06:38:36

    代々住むのは相続税払わない程度の資産の人ね

  2. 212902 匿名さん 2022/01/20 06:47:52

    >>212901 匿名さん

    3000万+600万×相続人以下の評価額の家なんて都内にそんなないだろうね

  3. 212903 匿名さん 2022/01/20 07:04:04

    >>212900 匿名さん

    実際のところは代々住んでるだけでしょ。
    どれだけ人気でも4,000万のマンションと同じ支払いの戸建さんには買えないですし。

  4. 212904 匿名さん 2022/01/20 07:18:47

    >>212901 匿名さん

    無償返還の届け出とか小規模宅地の特例とか貸付事業用宅地の特例とか知らないでしょ(笑)

  5. 212905 匿名さん 2022/01/20 08:38:32

    代々の土地に住んでる人が4,000万以下のマンションを踏まえなきゃいけない理由が分からんね。いったい何のためにマンションマンション言ってんだろ?

  6. 212906 匿名さん 2022/01/20 09:16:37

    >>212905 匿名さん

    端からはバカを弄って楽しんでる様に見えます

  7. 212907 匿名さん 2022/01/20 09:30:05

    >>212901 匿名さん

    うちは3代目だけど大分前に親父が早世したので母の相続分以外に兄弟仲良く4千万以上払ったけどね。

  8. 212908 匿名さん 2022/01/20 09:48:18

    >>212907 匿名さん

    安くて羨ましい
    うちはこの申告書作成費用だけで3000万税理士に払いました(泣

    1. 安くて羨ましいうちはこの申告書作成費用だ...
  9. 212909 匿名さん 2022/01/20 10:02:49

    >>212905 匿名さん
    ぶっちゃけ、一戸建てなら何億だろうが払えるけど
    集合住宅のマンションじゃ4000万出すのも惜しいという富裕層は大勢いる。
    だってさ、区分所有の集合住宅なんだぜ?
    いくら高くても他人と共有なわけで、自分の好き勝手にならない共産主義みたいな住宅だよ?

  10. 212910 匿名さん 2022/01/20 10:04:00

    皆さんマンションを踏まえるって言うけど,私にはさっぱり理解できません。
    4千万であれ4億であれ、戸建希望の人は予算に応じて、戸建の中で比較検討するものです。
    内容も地域・土地面積、築面積、道路付、HM、施工品質等の比較であり踏まえたりはしません。
    マンションなど眼中にないし、同立地・価格条件で戸建より広くても、踏まえる事もしませんね。
    同じタイミングでマンションか戸建かで迷う人って殆ど居ないと思います。

  11. 212911 匿名さん 2022/01/20 10:08:01

    >>212908 匿名さん

    見え透いた嘘はバレますよ
    孫正義でも税理士に3千万も払わないと思いますが
    その税理士からの請求書出してご覧なさいw

  12. 212912 匿名さん 2022/01/20 10:13:07

    戸建さん達今日も可愛そう

  13. 212913 購入経験者さん 2022/01/20 10:17:54

    相続税申告の税理士報酬の相場(税理士報酬)は遺産総額の0.5?1.0%位ですので
    遺産総額は最低でも30億から60億ということですね。
    でも、作成費用だけで3千万ですから、きっと税理士報酬はその何倍も請求するのでしょう。
    ということは100億ではきかない、途方もない遺産ということになりますねw。
    ちょっとふかしすぎましたねw

  14. 212914 匿名さん 2022/01/20 10:22:48

    >>212911 匿名さん

    遺産総額の1%が税理士報酬ですが?
    孫さんって何か相続されたのですか?

  15. 212915 匿名さん 2022/01/20 10:24:18

    とりあえず4000万の不動産買える様になろう

  16. 212916 匿名さん 2022/01/20 10:26:09

    >>212906 匿名さん

    富裕層を謳うわりにはしょうもない屑ですね。
    ほかに楽しみがないのかな?笑

  17. 212917 匿名さん 2022/01/20 10:29:27

    相続のこと全く知らないなぁ
    申告する費用が3000万ですよ(笑)
    もちろん書面添付もしてもらいました。
    それ以外に登記費用もかなりかかりました

  18. 212918 匿名さん 2022/01/20 10:30:09

    4000万以上でも、こんな駐輪場ばかりだしなマンションだと。自転車やバイクに興味があるなら集合住宅には住めない。

    マンションの駐輪場が抱える主な問題点としては、以下のようなことが挙げられます。

    ● 駐輪場の台数が不足している
    ● 所有者不明の自転車が放置されている
    ● 居住者が本来利用できる区画以外のところを利用している
    ● 自転車が盗まれたりいたずらにあったりする
    ● 掃除が行き届いておらず美観を損ねている
    ● 駐輪場がセキュリティ面でネックになっている

    https://ieul.jp/column/articles/21209/

  19. 212919 匿名さん 2022/01/20 10:30:21

    >>212910 匿名さん

    そうなんですが、
    スレ主であるここの戸建さんが、4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できると主張してますから、それが現実にできることや実例をちゃんと示そうねってことです。

  20. 212920 匿名さん 2022/01/20 10:30:43

    >>212911 匿名さん

    バカが金持ちに絡むと恥かくだけですよw

  21. 212921 匿名さん 2022/01/20 10:31:17

    >>212918 匿名さん

    4,000万以下だから、キミの予算。

  22. 212922 匿名さん 2022/01/20 10:32:10

    まあ今時の相続税は、遺産が僅か4千万でも課せられたりするからねw
    税理士さんもお小遣い稼ぎにはなるね

  23. 212923 匿名さん 2022/01/20 10:32:36

    マンションさん達のような貧乏人に相続の話は無理かと

  24. 212924 匿名さん 2022/01/20 10:34:34

    戸建は憧れの中古マンション買える様になろう

  25. 212925 匿名さん 2022/01/20 10:37:23

    >>212922 匿名さん

    各種特例がありますから申告は必要な場合がありますが、納税は評価額ですから4000万では課税されませんし簡単な相続なら税理士なんて要りません。
    無知は黙ってた方が良いですよ(笑)

  26. 212926 匿名さん 2022/01/20 10:43:02

    >>212917 匿名さん
    アレ?税理士への書類作成費用3千万っていってませんでした?
    私は基礎控除5千万+遺族人数?800万に自宅居住・小規模宅地評価減等を加味して、兄弟で1億以上の相続税を払い終えましたので(私は4千万)
    申告費用3千万なら安いと思うのですが。
    おかしいなあw

  27. 212927 匿名さん 2022/01/20 10:44:08

    ほんとここのマンションって貧乏出ってよく分かるわ

  28. 212928 匿名さん 2022/01/20 10:47:03

    >>212925 匿名さん

    わかったから(^0^)

    >うちはこの申告書作成費用だけで3000万税理士に払いました

    だから相続税申告書作成費用の請求書(金3千万)のエビデンス見せてください。

  29. 212929 匿名さん 2022/01/20 10:55:10

    >>212925 匿名さん

    私の場合は有価証券(投信、債券)、現物資産(コモデティ),先物、株、骨董など色々あって
    税理士試験で相続税を選択した税理士に相談していますが、土地だけなら自分でしますよ。
    あと孫正義はものの例えです。あなたにはそういう理解力や想像力はなさそうですねw

  30. 212930 匿名さん 2022/01/20 11:04:31

    もう相続が発生してるって可哀想
    生きがいがこのスレだけなんて、、、

  31. 212931 匿名さん 2022/01/20 11:06:38

    >戸建は憧れの中古マンション買える様になろう
    憧れ?
    東京では売れ残り中古マンションの在庫が過剰状態。
    買い手市場だけど高額な戸建てを買えない人が妥協して購入する。

  32. 212932 匿名さん 2022/01/20 11:23:19

    貧乏人でも富裕層でも、等しくマンションだと4,000万以下の予算になる戸建さんを想定して議論しましょうということですね☆

  33. 212933 匿名さん 2022/01/20 11:24:11

    >>212928 匿名さん

    なんですか?相続税申告書作成費用って?
    (爆)

  34. 212934 匿名さん 2022/01/20 11:25:24

    >>212931 匿名さん

    戸建を希望していた、という前提がないと成立しませんね。

  35. 212935 匿名さん 2022/01/20 11:28:47

    まあ、多額の遺産を相続したと言い張る戸建さんがこのスレに居るということでよろしいでしょう。

    マンションだと4,000万以下の予算になる戸建さんにとっては関係のない話なので。

  36. 212936 匿名さん 2022/01/20 11:30:46

    貧乏人でも富裕層でも、等しくスレタイの条件に沿って議論していただければよろしいかと。

  37. 212937 匿名さん 2022/01/20 11:43:16

    集合住宅じゃ4000万以上でも以下でも、戸建てさんからすると貧困層。
    ウジ虫がウヨウヨ住んでるやん(笑)

  38. 212938 匿名さん 2022/01/20 14:15:14

    >>212933 匿名さん

    >>212908 これの作成費用だろ
    ごまかすなよ 
    それとも、頭悪いの?

  39. 212939 匿名さん 2022/01/20 14:20:53


    >>マンションだと4,000万以下の予算になる戸建さん

    それはトータルで4千万の予算しか持ち合わせないマンション希望者だって同じでしょ
    でも今時相続税を払うのは当たり前なので、そんなちっぽけなことを自慢する人も、貧乏臭いw
    一般常識のある人はそんなこと自慢しませんから

  40. 212940 匿名さん 2022/01/20 14:58:42

    >>212938 匿名さん

    212933は私じゃないですよ。
    そんな3000万の証拠が見たいんですか?
    アップしたら言い掛かりの謝罪してもらえるなら考えます。

  41. 212941 匿名さん 2022/01/20 15:27:57

    マンションだと4,000万以下の予算になる当スレの戸建さんは、マンションの平均価格が4,000万を遥かに超えるマンション民の集団内だと偏差値40の落ちこぼれになります。

  42. 212942 匿名さん 2022/01/20 15:31:56

    4,000万だとまともなファミリー向けマンションなど買えませんからね。マンション派は誰一人としてこんなスレでマンションなど検討しておりません。
    4,000万のマンションを検討したら4,000万超の戸建が買えることをここの戸建さんが立証できればスレの目的は達成されて終了なのだが。

  43. 212943 匿名さん 2022/01/20 15:39:36

    >>212940 匿名さん

    自分がアップしたいのなら勝手にすれば良い。
    できないのならニセモノだと思われるだけですし、本物だと証明したところで謝罪など得らません。
    自己顕示欲を満たしたいかどうかだけですよ。

  44. 212944 匿名さん 2022/01/20 15:47:53

    ああ、コレだね↓バカなこと書いているレスは。笑


    ーーーーーーーー
    >>212908 匿名さん 5時間前
    >>212907 匿名さん

    安くて羨ましい
    うちはこの申告書作成費用だけで3000万税理士に払いました(泣

  45. 212945 匿名さん 2022/01/20 19:23:28

    >>212942 匿名さん
    4000万円だとまともなファミリー向けマンションがない?
    4000万以下のファミリー向けマンションなんて、いくらでもあるよ(笑)
    住んでるマンションさんに失礼だろ。

  46. 212946 匿名さん 2022/01/20 20:44:20

    >>212942 匿名さん
    4000万以下でファミマンもあります。
    https://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/theme/11136/tokyo/list/

    ここの戸建ての予算は4000万以上なのでもっと立地のいい広い家を買えます。

  47. 212947 匿名さん 2022/01/20 22:04:24

    >>212945 匿名さん

    >驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいる。それがマンションだ! マンションは人の住むところではない。

    って言ってませんでした?

  48. 212948 匿名さん 2022/01/20 22:29:40

    >>212933 匿名さん
    >>212908 これの作成費用だろ ごまかすなよ それとも、頭悪いの?

    勝手にあなたに人違いされてバカ扱いされたのですが謝罪位されたらどうですか?
    マンション派は品が無いとおもわれますよ。
    あと私は一言もアップしたいなんて言てませんよ(笑)

  49. 212949 匿名さん 2022/01/20 22:33:39

    >>212948 匿名さん

    自ら勝手に画像をアップしておいて、弄られたら被害者ぶるって、、、アホだな。

  50. 212950 匿名さん 2022/01/20 22:35:23

    >>212946 匿名さん

    4,000万以下のマンションと同じ支払いで立地のいい広い家が買えますか?
    というのがスレの趣旨。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ルフォンリブレ板橋本町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸