|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
212576
匿名さん
トラブルをトラブルと思わない強靭な精神力を涵養し、交渉力を身につけ、困った時は自治体を頼れ。
戸建さんからのありがたいご講義でした笑
-
212577
匿名さん
>>212570 匿名さん
> マンションは床面の音の問題だけですから。
> 木造戸建ては壁面・床面、両方からの騒音ですね。
ん?なんか話が噛み合わない理由が見えて来た気がします。
1つ確認ですが、あなたの言う「スラブ厚20センチのマンションの遮音性」というのは壁面にも同様の遮音性があると言っていますか?
-
212578
匿名さん
>>212577 匿名さん
壁からの音は、壁を直接叩いたりしない限り、しないですから。
「隣りの声もテレビの音も聞こえない。家電の音もしない。居るのか居ないのかわからない。外の音も雨が降っている音は豪雨にならなければ聞こえない。雷の音や救急車の音も戸建ての方が大きい。」ので、壁の音も無いと書きましたが、なにか?
-
212579
匿名さん
>>212575 匿名さん
戸建ての床面・天井からの騒音とは何を指していますか?
上階や下階に他人が住んでいない戸建てにおいて、スラブ厚20センチ相当のマンションの遮音性能を達成するには必ずしもスラブ厚20センチのRC造戸建てである必要は無いというのは、異論ありませんか?
-
212580
匿名さん
-
212581
匿名さん
>>212580 匿名さん
> 何言ってるのかわかりません。
では、ひとつづつ。
戸建ての床面・天井からの騒音とは何を指していますか?
-
212582
匿名さん
-
212583
匿名さん
>>212582 匿名さん
> 音楽や声、振動や足音などですね。
上階や下階に住人の居ない戸建てにおいて、
> 音楽や声、振動や足音
がすると言うのはどういうことですか?
-
212584
匿名さん
>>212583 匿名さん
家族がいたり場合によっては2世帯だったりということですね。
-
212585
匿名さん
>>212584 匿名さん
> 家族がいたり場合によっては2世帯だったりということですね。
2世帯住宅は除外するとして、マンションでは家族が自室で視聴しているテレビ・音楽や会話している話し声は聞こえないのですか?(少なくとも私が住んでいた分譲賃貸マンションでは聞こえました。そのマンションのスラブ厚はわかりませんが、この問題はスラブ厚とは関係ないとの認識です)
-
-
212586
匿名さん
-
212587
匿名さん
-
212588
匿名さん
>>212586 匿名さん
> 階上と階下の音の話じゃないんですか?
騒音の出どころは本質ではないからです。だれが出す騒音かです。
スラブ厚20センチのマンションでは家族が自室で視聴しているテレビ・音楽や会話している話し声は聞こえないのですか?
-
212589
匿名さん
タワーマンション 2重床2重天井、スラブ厚270、LL45、LH55、乾式壁 上階にはお子さんがいますが、走ればわかります。 音もするし、響く。 大人がドスドスと歩けば、それも聞こえてきます。 まぁでも、幸いそんなに頻度は多くないので、許容範囲かなと思っています。 ただ不思議なのが、そういった原因のハッキリしない音が頻繁に響いてくること。 ドスン、ゴ~、ゴトゴトなどというような重たいかんじの音が、結構聞こえてきます。 上か隣から?といったかんじですが、1日に何度もあり、足音とかではなさそうで何の音だかがわりません。 全く無音というのは本当に深夜遅く~早朝だけのような気がします。 2重床のため、空気が振動するように響く音が多いです。 ただ、このなんだかわからない音は頻度も多いため、騒音とまでいかないものの気になります。 何の音なのでしょう・・・? いっそ、直床でハッキリ音が響いてくるほうが、ボワンと振動して聞こえてくる音より 音源もはっきりするし逆に気にならないのではないかとも思えてきます。 まったく音がしないとおっしゃるかたは、まったく無音、でしょうか?
-
212590
匿名さん
二重床・二重天井でスラブ厚220ミリ ちなみに戸境壁は乾式136ミリのタワー物件に住むものです。 ひとつ上の階は未入居で、ふたつ上の階が最近入居しました。 リビングなどで、ある程度静かな状態にしていると、上からドスンドスンと足音がするのがわかります(ストレスたまるほどではないですが、明らかに踵落としだなというのがわかるくらい)。ご参考まで
-
212591
匿名さん
-
212592
匿名さん
-
212593
匿名さん
ボイドスラブの2重天井はスラブ厚30センチでも、うるさいです。 上に住む子供が走り回り跳びはねるのは構造とは関係ないかな?
-
212594
匿名さん
>>212588 匿名さん
スラブ厚って床面の厚みですよ?横の音は関係ないですよ。
リビングと自室の間にはドアが2枚あるのでドアを閉めていればよほど大きな音でない限り自室の音は聞こえませんが。
洗面所のドライヤーの音も2枚のドア閉めで聞こえません。
-
212595
匿名さん
-
212596
匿名さん
うちのマンションはペット可のためか、たまに犬の鳴き声が、けたたましく聞こえてくるんだよな~
良いマンションだとホントに聞こえないの?
-
212597
匿名さん
-
212598
匿名さん
子どもが歩く音が聞こえるということは逆にとても静かな環境なんだろうなと思います。
それが「騒音」レベルに響くのであればトラブルになりますが、普通にスラブ厚20センチ以上のマンションであればまずあり得ないです。
何かでイライラしていて、少しでも音がしたらギャァオォン!となってしまうような精神状態であるなら分かりませんが。
-
212599
匿名さん
-
212600
匿名さん
>>212595 匿名さん
ボイドスラブの床だとコンクリートスラブの8割位の遮音性しかないと言われていますよね ボイドスラブで30cm厚さの床だと コンクリートスラブ24cm厚さと同じ程度 ボイドスラブ28cm厚さの床だと コンクリートスラブ22cm厚さと同じ程度 (25cm厚さだと20cm厚さと同じ程度) それでも 軽量コンクリートよりは、普通のコンクリート、更に100年コンクリート等で宣伝していた 水分少な目のコンクリートなどのほうがよいのでしょうけれども それでも上階住人が カカト歩きだと、だめです(体験済み) 足音や家具を引きづる音、ベランダの重いガラス窓を開閉する際の引きづり音、掃除機を壁の白木にぶつける音 などは伝わり 下階を暮らせなくさせます 上階住人の暮らし方は 大きく スリッパやマットは 重要です 床厚さ32cmでコンクリートスラブだったら 足音や床音は 伝わらないのかもしれませんが 地震に耐えるかは…わかりませんね… コンクリートスラブのほうが 重いですから、大地震があった時、柱や壁などに かかる負担が 大きくなるはずですし それで 床厚さ32cm 壁厚さ40cm(湿式壁部分20cm)も取れば、柱なども それなりに 太く 重くする 必要がでてくるのではないでしょうか
-
-
212601
匿名さん
犬の鳴き声なんて戸建だと当たり前すぎて騒音トラブルとは認識されませんね。
-
212602
匿名さん
>>212598 匿名さん
まさにそのとおりで、どの音がどの程度気になるかは、その音の程度、個人差およびその個人の状態によると思いますが、私の場合、
【鈍感】家族の音⇔環境音(雨・雷・車・人の歩く音)⇔隣人の音【敏感】
って感じですねぇ。みなさんはどうなのだろう?
-
212603
匿名さん
マンションだと4,000万以下の予算になる戸建さんには一切関係ないですが、 マンションを購入する際には、床スラブの厚みと重量床衝撃音性能のL等級の値を確認しておきましょう。
「マンション内の騒音に関して意識したいのは、隣の部屋との戸境壁と床のスラブの厚さ。
音を遮るには、できるだけ厚みのある壁である必要がありますが、特にタワーマンションでは、構造上の理由からコンクリートは使用できず、乾式壁が使用され、厚さにも制限があります。防音面を考えると、戸境壁は200㎜以上、床スラブは200~300㎜以上が求められると理解しておきましょう。コンクリートが使用された物件であれば、音漏れのリスクはかなり軽減されます。
また、部屋の間取りによっても音漏れが起こります。水回りなどが寝室と隣接していないかどうかを確認するとよいでしょう。
しかし、騒音対策が万全なマンションでも音の感じ方には個人差があります。
物理的な対策の他に考慮したいのが、属性が近い人が多く住むマンションやエリアを選ぶことです。新築ファミリーマンションや大規模分譲地の入居者は小さいお子さんのいるご家庭が中心のため、子どもの出す音に神経質にならずに済んだといった意見もありました。」
-
212604
匿名さん
子育て応援マンションを選ぶのもアリ
-
-
212605
匿名さん
>>212602 匿名さん
まあここの戸建さんだと
マンションの音→耐えられない
戸建の音→大丈夫
という感じでしょう。
-
212606
通りがかりさん
>>212602 匿名さん
中の悪い身内が一番らしいよ
自制心が効かなくなって、○ロシも多い
-
212607
匿名さん
結局スラブ厚が重要になるのは、上下に他人が住んでいるマンション固有の問題なんですね。そして、家族が出す騒音はマンションも戸建ても同じ。
つまり、
・マンション
スラブ厚等で上下の騒音をいかに防げるか
・戸建て
隣人(隣家)が出す騒音や環境音で、RC造マンションと同一の静音性(スラブ厚関係なし)を木造戸建て確保できるか
を併せ見てどっちが良いかが論点ですよね。
木造戸建ての静音性を高めるための木造住宅用の建材ってたくさんありそうなんですが?
-
212608
匿名さん
-
212609
匿名さん
>>212601 匿名さん
そうなんですね。
マンションだとペットを飼う方が多くて…
ストレスに感じますが、一戸建てなら平気なんですね。今時は外で飼う方も少ないですしね。
-
212610
匿名さん
同じワンちゃんの鳴き声でも、戸建てで聞こえる分には問題ないですが、禁止されているマンションで聞こえるのは、この上なく嫌悪感をいだきますよねw
-
-
212611
匿名さん
-
212612
匿名さん
今はほとんどのマンションが二重床、二重天井や中空ボイドスラブとかだから、太鼓構造でないマンションなんて無いんじゃないかな。よく響くよね..増幅されて..反響もするし.. 最近近くに出来たマンションも上のほうは億を越えてきたけど床厚さは25cm。免震だからおそらく軽量コンクリ。一応コンクリートスラブだけど一部は中空ボイドスラブ だから25cmに出来たのかも。ブランドマンションだけど建物はよいかもしれない。床厚20cmで億ションとかあるし地盤が弱いし免震では重く出来ないだろうし
-
212613
匿名さん
私はマンションを騒音が原因で売却をした者です。
スラブ厚、壁厚、フローリング遮音等級など、数値上では満足して購入した物件だっただけに、足音や生活音が聞こえたときはもう絶望的でした。生活音で毎日耳栓をして寝るという惨めな生活が嫌で売却を決意。
-
212614
匿名さん
>>212609 匿名さん
ペットを飼えないマンションもたくさんありますよ
むしろ飼えないマンションの方が多い。
やはり、騒音等の対策がされていないマンションでは飼えません。
マンション選びでペット可・不可の記述でどの程度の騒音があるか見当つけることができます。
-
212615
匿名さん
-
212616
匿名さん
>>212611 匿名さん
>>2世帯住宅は除外するとして
> なぜ?
特殊だからです。
マンションもメゾネットタイプは除外して良いと思います。
いかがですか?
-
212617
匿名さん
-
212618
匿名さん
-
212619
匿名さん
>>212618 匿名さん
> 別に特殊じゃないですよ
では、マンションもメゾネットタイプを含めましょう。
スラブ厚20センチのマンションは、メゾネットの1階と2階もスラブ厚20センチなのでしょうか?
-
212620
匿名さん
-
-
212621
匿名さん
-
212622
匿名さん
マンション規約で生き物ダメでなんも飼わなきゃ騒音無いわな(笑)
-
212623
匿名さん
>>212622 匿名さん
音が筒抜けだから規約でペット禁止なんじゃない?
マンションなんてゴミだから
-
212624
匿名さん
「戸建て 防音対策」で色々と出てきますね。
やはり、上階や下階、隣にに他人が密着して住んでいるマンションより、住んでいない戸建ての方が、騒音面で有利ですね。
スラブ厚20センチあっても上階や下階の騒音に悩まされているという記事も、ネットにいっぱい上がっていますし。
-
212625
匿名さん
マンションに住むことは否定しないが、購入する必要はない。購入する意味・目的・メリットはないから。よって、購入するなら戸建て一択。マンションに住むなら賃借一択でFA。
-
212626
匿名さん
>>212613 匿名さん
足音や生活音が騒音レベルになってしまうようだと、色々とキツイですね。
-
212627
匿名さん
>>212625 匿名さん
あなたの決意に、マンション派からの承認が必要ですか?笑
-
212628
匿名さん
-
212629
匿名さん
-
212630
匿名さん
スラブ厚20センチ以上のマンションにしておけば?笑
-
-
212631
匿名さん
-
212632
匿名さん
とりあえず、木造戸建は屑だよね。
最低でもRC造にしないと。
-
212633
匿名さん
残念ながらスラブ厚が1mあっても集合住宅の構造上、騒音は防げないんだろうね~
一戸建てに勝ちたいなら、上下左右の部屋も購入したらどうだ?(笑)
-
212634
匿名さん
上階からの騒音に悩まされるスラブ厚2000mmマンションは屑以下か…。
-
212635
匿名さん
とりあえず集合住宅はダメだよ、最低でも一戸建て。
マンションなんて人間が住む住宅じゃ無いし。
-
212636
匿名さん
まず、マンションは買う意味が無い。
これは、誰も否定しない、全会一致の合意事項。
-
212637
匿名さん
マンションの部屋位置による特徴
・一般的に最上階角部屋が一番高い場合が多い
・騒音のある中住戸は安め
-
212638
匿名さん
-
212639
匿名さん
>>212638 匿名さん
> 戸建の構造には騒音を防ぐ機能があるんですか?笑
上階・下階に他人が住んでいないのは最強の構造。
-
212640
匿名さん
>>212636 匿名さん
まず、戸建ては買う意味がない。
これは、誰も否定しない、全会一致の合意事項。
-
212641
匿名さん
-
212642
匿名さん
>>212640 匿名さん
> まず、戸建ては買う意味がない。
いえいえ、十分にありますよ。
マンションにはありません。あると言うならおっしゃってみて下さい。
マンションを購入する意味・目的・メリットをね。
まぁ、無理だと思います。3年経ってもだれも言えてません。
-
212643
匿名さん
>>212641 匿名さん
> 戸建には騒音対策は不要ということ?
上階や下階の他人の騒音に対する対策が戸建てで必要なんですか?
不要だと思うんですけど?
どういう理由で、戸建て上階や下階の他人の騒音に対する対策が必要なんですか?
-
212644
口コミ知りたいさん
マンションなら単身でも気にならないのはメリット。
戸建街で3,40代の単身だと目立つ気がする。
-
212645
匿名さん
集合住宅のマンションには、安く駅近い住みたいというホームレスと同じアイデンティティーの人間ならメリットがあります。
あ、賃貸でも別にいいか(笑)
-
212646
匿名さん
>>212645 匿名さん
> あ、賃貸でも別にいいか(笑)
これがすべてを物語っているんです。私もマンションに住むメリットがあることは否定しません。
しかし、マンションを購入したときだけに得られるメリットと言うのが無いのです。
賃貸でも得られるメリットもしくは戸建て購入でも得られるメリットしか無いのです。
-
212647
匿名さん
>>212643 匿名さん
えー?
戸建には騒音対策は不要ということ?
あなたが得意のネットには戸建の騒音対策というテーマで検索すれば色々出てきますけど。
調べたことないの?
-
212648
匿名さん
>>212647 匿名さん
> 調べたことないの?
どういうことですか?上階や下階の他人の騒音に対する対策が戸建てで必要なんですか?
不要だと思うんですけど?
どういう理由で、戸建て上階や下階の他人の騒音に対する対策が必要なのか教えて下さい。
-
212649
匿名さん
-
212650
匿名さん
-
212651
評判気になるさん
建物を介して伝わる騒音というものが理解出来ないレベルの住人と共同で暮らさなきゃいけないのがマンション。
-
212652
匿名さん
>>212649 匿名さん
> 他人にもその考えを強制しますか?笑
強制とかでは無いですね。
あるなら教えて下さい。
ここは「購入するなら」スレです。
マンションを購入したときにのみ得られるメリットというものを。
-
212653
匿名さん
>>212650 匿名さん
> 戸建の構造には騒音を防ぐ機能があるんですか?笑
どういうことですか?上階や下階の他人の騒音に対する対策が戸建てで必要なんですか?
不要だと思うんですけど?
どういう理由で、戸建て上階や下階の他人の騒音に対する対策が必要なのか教えて下さい。
-
212654
匿名さん
戸建だと上下の階は家族しか住んでないから騒音対策は必要ないと言いたいみたいね笑
それだけで戸建の騒音は片付くのかい?
なぜ戸建の騒音対策というテーマでネットの記事が色々と出てるのか?という疑問への答えになってないだろうが。アホか
-
212655
評判気になるさん
-
212656
匿名さん
>>212652 匿名さん
メリットというものは人それぞれなので、貴方にとってのメリットはこれだ!と指摘するのは難しいですよ笑
一般的なメリットでよければなんぼでも貼らせてもらいますが、個人的にそれが気に食わないとか条件に合わないとか、ぐちぐち面倒なことを言わないというのであればやぶさかではありません。
しかしそんな一般的なメリットなど、このスレやネットでみたら幾らでも見つけられるはずのものを、なんでわざわざ知りたがるのかね?
要するに、かまって欲しいんだろ笑
-
212657
匿名さん
マンションのメリットが知りたいのよぉ!
ワタシにマンションのメリットを分からせて!
って感じかな笑
-
212658
匿名さん
「騒音トラブルをトラブルと思わない強靭な精神力を涵養し、交渉力を身につけ、困った時は自治体を頼れ!」
今日戸建さんから頂いたアドバイスでいちばん役に立ちそうなのはこれだな笑
-
212659
匿名さん
>>212654 匿名さん
> 戸建だと上下の階は家族しか住んでないから騒音対策は必要ないと言いたいみたいね笑
論点ずらしですね。上階や下階の他人が出す騒音問題においては、マンション惨敗・戸建て圧倒的勝利で良さそうですね。
ありがとうございました。
-
212660
匿名さん
>>212656 匿名さん
> そんな一般的なメリットなど、このスレやネットでみたら幾らでも見つけられるはずのものを、なんでわざわざ知りたがるのかね?
残念なんがらないんですよ、マンションを購入したときにのみ得られるメリットというものが。
繰り返しになりますが、マンション賃借しても得られるメリットか戸建てを購入しても得られるメリットしかないんですよ。
残念ながら。
-
212661
匿名さん
>>212657 匿名さん
> マンションのメリットが知りたいのよぉ!
> ワタシにマンションのメリットを分からせて!
> って感じかな笑
そりゃそうですよ。このスレができてもう、5年。一度も語られなかったマンションを購入する意味・目的・メリットがあると言うのなら、聞きたいと思いませんか?(超激烈大爆笑www)
-
212662
匿名さん
>>212644 口コミ知りたいさん
マンション住民は、自治体や町内会から見て、区分所有者でも賃貸民同様一人前に扱って貰えない。
例え都心でも住所欄に「丁・番・号」だけでは郵便が届かず、4番目の数字を記入するのもダサイ。
一番恥ずかしいのはプラ○ドとかグランド△×とかへなちょこなネーミングの建物名。
マンションというだけでも恥ずかしいのに、正に上塗りですねw
-
212663
匿名さん
>>212661 匿名さん
賃貸と比べて、
・資産になる事。
・ローン完済後は家賃を気にしないで済む事。
・一般的に賃貸マンションより造りが良く快適。
木造戸建てと比べて
・セキュリティが強固で安心
・火事の心配が少ない。
・気密性が高く、冷暖房がよく効き、経済的で快適。
・外からの騒音が少ない。
・ワンフロアーで動きやすい。(車椅子でも動ける。)
・外回りの掃除が要らない。
・必要な時に共用部の施設を使える。
こんなところかな。
何回も書いてきてるけど(笑
-
212664
匿名さん
-
212665
匿名さん
-
212666
匿名さん
>>212665 匿名さん
違いますよ。
でも、誰だって車椅子を使うようになるかもしれない。
歳取れば可能性は大きくなる。って事です。
-
212667
匿名さん
>>212661 匿名さん
アタシがマンションを購入したくなるように意味・目的・メリットを聞かせて欲しいのよぉ!
って感じですね。
要するに構って欲しいんだろ
-
212668
匿名さん
>>212663 匿名さん
わかってないですね…困ります。
> 賃貸と比べて、
> ・資産になる事。
4,000万のマンションに資産価値を期待するのですか? ましてや管理費・修繕積立金という固定費がかかるのに?
はっきり言って負動産です。その程度の資産価値であれば戸建でも見込めます。
> ・ローン完済後は家賃を気にしないで済む事。
戸建ても同様。ただし、マンションは管理費・修繕積立金と言う家賃もどきがあり、滞納すると賃貸と同様に強制退去。
そういう意味では賃貸マンションでも同様。
> ・一般的に賃貸マンションより造りが良く快適。
分譲賃貸マンションでおk
> 木造戸建てと比べて
> ・セキュリティが強固で安心
> ・火事の心配が少ない。
> ・気密性が高く、冷暖房がよく効き、経済的で快適。
> ・外からの騒音が少ない。
> ・ワンフロアーで動きやすい。(車椅子でも動ける。)
> ・外回りの掃除が要らない。
> ・必要な時に共用部の施設を使える。
ぜーんぶ、賃貸マンションでおk
はい、お疲れさまでした。(激烈大爆笑)
-
212669
匿名さん
>>212663 匿名さん
> 賃貸と比べて、
> ・ローン完済後は家賃を気にしないで済む事。
大家に支払う家賃は渋るのに、管理費・修繕積立金は気にしないとする人が多すぎます。
賃貸の場合の家賃は大家の儲けが入っているから無駄という方がいらっしゃいますが、大家の儲けと言うより、専有部の管理・修繕積立金、管理組合対応手数料と考えるのが良いでしょう。
賃貸では、共有部だけでなく専有部も一般損耗分については大家持ちですから。
室内のドア・柱・壁紙・畳・フローリング・襖紙・エアコン(内部洗浄含む)・給湯器・給水栓・浴槽・キッチン台など、既設の設備に関する自然故障や経年劣化などの一般損耗については、大家すなわち賃貸人に一声伝えるだけで賃貸人負担で修理・交換してくれます。
共有部はマンションの管理費・修繕積立金、
大家への支払はそれらに専有部の管理・修繕積立金、管理組合対応手数料を加えた費用と考えることができます。
なぜ、管理費・修繕積立金は喜々として支払うことを賛美するのに、大家への支払はぐずるのか。
ここのマンションさんのフシギの一つです。
そう、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットはありません。
マンションを購入する意味・目的・メリットは無いため、購入するなら戸建て一択。
マンションを購入する意味・目的・メリットは無いため、マンションに住むなら賃貸でおk。
-
212670
匿名さん
>>212668 匿名さん
> 賃貸と比べて、
> ・資産になる事。
> ・ローン完済後は家賃を気にしないで済む事。
> ・一般的に賃貸マンションより造りが良く快適。
管理組合対応は大変ですよ。大規模修繕の年に当たるとその苦労は想像を絶します。
あなたが列強した上記のようなメリットなど、吹き飛んでしまうでしょう。
○ カシワバラ【CM】~大規模修繕な人々~総集編
-
212671
匿名さん
>>212666 匿名さん
マンション住まいで車椅子生活になったら専有部だけで生活するつもりですか?
高齢者のマンション暮らしは共用部の長距離移動が大変
外出や介護施設の送迎車への乗降に時間や人手が必要なので、億劫になって専有部に引きこもりがちになる
今の戸建てはもともとフロアに段差がないし、スロープを設置すれば外出や車への乗降にも手間がかからない
2階を使いたいならホームエレベータの設置という方法もある
-
212672
匿名さん
-
212673
匿名さん
新型コロナ対策にはマンションより戸建てが適している。
コロナ禍以降、住宅に対するニーズも変わった。
ついていけないマンションさんの頭は古いんだよ(笑)
1. 在宅勤務の増加などでワークスペースの必要性など、広い住まいが求められるようになっている
→ 一般的にマンションより戸建ての住宅面積が広い
2. マンションに比べて戸建てのほうがコロナ対策を取りやすい
→ 共用のエレベータやエントランスなど、外部の人間や家族以外との接触機会が少ない
3. 在宅時間が長くなり、子どもが騒ぐなど生活音の問題が気になる
→ 戸建てなら上下階や両隣の物音をさほど気にしなくてよい
4. 家族内で感染者が出た場合。自宅療養する事への危機感
→ 戸建てなら1階と2階にフロアが分かれ、それぞれにトイレが備わっており生活導線を分離しやすい
-
212674
匿名さん
戸建なら寝ていても災害時1分で車で脱出でき、大半の住宅街は延焼・水害・土砂災害・犯罪とも無縁
最高なのは、敷地内に他人が出入りせず、トラブルや犯罪もなくプライバシーを確保できることだね。
尚うちも二階建てだけど階段も手摺り付きだしエレベータもつけているよ。トイレも各階1つ。
家族全員個室付きだし庭もガレージも余裕があり、二階からは富士山も見えるし騒音もない。
注文住宅にしてよかったとつくづく思う。
-
212675
匿名さん
首都直下型地震で火災津波にやられる都内周辺区の木造住宅だけはやめておいた方がいい。地震の際に車で逃げるのも厳禁ですね。立ち往生して緊急車両のいく手を阻んでしまう。このスレにもその辺りの教育が全くできてない戸建民の方がいるので心配です。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)