|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
211968
匿名さん
>>211964 匿名さん
管理は専門の会社もあるけど、マンションの規模にかかわらず管理員室内にも当然モニターがあるに決まってんじゃん(笑)
管理員は室内にいる時はモニターばっかり見ている人が多いよ。仕事でもそうするように指示されているからね。ゲートの遠隔操作や、来客の確認、エレベーター内やゴミ集積所監視とか一々セコムがやるはずないだろ。
-
211969
匿名さん
マンション LDK 14畳
戸建て LDK 14.1畳
マンション 居室 4.5から6畳まで4部屋 20.7畳
戸建て 居室 3から6.5畳まで4部屋 18.5+3=21.5畳
玄関スペースは戸建てもマンションも同じくらい。
バルコニーはマンションの方が広い。
広さから言えば戸建てもマンションも似たり寄ったり。
-
211970
匿名さん
>>211968 匿名さん
無いよ。
百貨店の駐車場の管理人室と間違えているのでは?
-
211971
匿名さん
-
211972
匿名さん
>>211967 匿名さん
23区だとマンションの中古は6000万で戸建の中古は9000万だそうです
-
-
211973
匿名さん
>>211969 匿名さん
4000万クラスだと、
結局、同駅同駅から距離だと戸建てもマンションも同じ広さになるんだね。
-
211974
匿名さん
>>211972 匿名さん
9000万って言っても足立や江戸川やバス便も当然入ってるからある程度の立地だと1億出しても大した中古戸建すら買えないんだよね
-
211975
匿名さん
-
211976
匿名さん
>老後を三階建で暮らすのって悲惨
50年後のこと気にして家建てないからw
-
211977
匿名さん
-
-
211978
匿名さん
-
211979
匿名さん
-
211980
匿名さん
-
211981
匿名さん
-
211982
匿名さん
>>211969 匿名さん
なるほど
しかもマンションの場合はワンフロアのフラットであるのに対し、戸建は二階建て三階建てですからね。
個人的にはマンションにかなりのアドバンテージがあると思います。
-
211983
匿名さん
-
211984
匿名さん
-
211985
匿名さん
>>211968 匿名さん
>ゲートの遠隔操作や、来客の確認、エレベーター内やゴミ集積所監視とか一々セコムがやるはずないだろ。
ゲートの遠隔操作は車の持ち主がリモコンを持っているからそれで操作。
来客の確認なんてしない。部屋の持ち主が自動ドアを遠隔で開けなければ入れないだけ。
エレベーター内やゴミ置き場の監視カメラは問題が起こった時に過去の映像を照合するだけ。常時見張っているわけじゃない。
警備員を配置している銀行・大型商業施設・自社ビルなどは警備会社が出向していてモニター監視あるだろうね。高級億ションもあるのかなあ?そこまで金持ちじゃないから知らない。笑
-
211986
匿名さん
-
211987
匿名さん
-
211988
匿名さん
>警備会社が出向していてモニター監視あるだろうね
うちのマンションは警備室にモニターがあって警備員が監視してるよ
-
211989
匿名さん
-
211990
匿名さん
-
211991
匿名さん
>>211988 匿名さん
警備室があるマンションなら高級マンションかな?
警備員監視ならいいじゃん。
-
211992
匿名さん
>敷地内に複数の棟があるような「広尾ガーデンフォレスト」や「広尾ガーデンヒルズ」では、防災センターに複数名の警備員が待機している場合もあります
だと。
やっぱり芸能人が住みたがるのは違うな。
-
-
211993
匿名さん
まあ、どっちにしてもマンションだと4,000万以下の予算になる戸建さんには関係ない話だけどね。
-
211994
匿名さん
マンションだと4,000万以下の予算になる戸建さんには一切関係ないですが、 マンションを購入する際には、床スラブの厚みと重量床衝撃音性能のL等級の値を確認しておきましょう。
「マンション内の騒音に関して意識したいのは、隣の部屋との戸境壁と床のスラブの厚さ。
音を遮るには、できるだけ厚みのある壁である必要がありますが、特にタワーマンションでは、構造上の理由からコンクリートは使用できず、乾式壁が使用され、厚さにも制限があります。防音面を考えると、戸境壁は200㎜以上、床スラブは200~300㎜以上が求められると理解しておきましょう。コンクリートが使用された物件であれば、音漏れのリスクはかなり軽減されます。
また、部屋の間取りによっても音漏れが起こります。水回りなどが寝室と隣接していないかどうかを確認するとよいでしょう。
しかし、騒音対策が万全なマンションでも音の感じ方には個人差があります。
物理的な対策の他に考慮したいのが、属性が近い人が多く住むマンションやエリアを選ぶことです。新築ファミリーマンションや大規模分譲地の入居者は小さいお子さんのいるご家庭が中心のため、子どもの出す音に神経質にならずに済んだといった意見もありました。」
-
211995
匿名さん
戸建よりも良い立地で、ワンフロアのフラットな居住空間に住めるのがマンションのメリットでしょう。デメリットは騒音というのがありますが、対策が施されている物件なら基本的には問題ない。音の受け手が異常に神経質な人なら仕方ないですが。
-
211996
匿名さん
老後を三階建の1階で暮らすのは悲しいし、リビングもないんじゃない?
-
211997
匿名さん
120平米前後の普通の戸建は2階建で1階だけでリビング+1部屋、風呂、トイレが
あるので夫婦二人なら1階だけで完結出来ますよ。
老後は庭いじりしたって良いし、出不精にもなりにくい。
マンションだと相当意識して外へ出かけないと出不精で施設のお世話になる時期が早まりますよ。
今時、2階に上がれないのはせいぜい80過ぎてからでしょう。
70代でも山歩き回ったりしてますからね。
3,40年の先の心配もいいけど、そんな予測不可能な遠い未来よりも子供達との充実した環境が第一だと思いますが。
-
211998
匿名さん
-
211999
匿名さん
>>211997 匿名さん
二階に上がるのも億劫な老人に出不精がどうとか心配される筋合いはないでしょうね。
マンションだとお出かけするのが億劫になる理由でもあるのかな?ジムやスイミングができるからってのはありますが。
-
212000
匿名さん
-
212001
匿名さん
階段や居室内に段差の多い戸建に対し、マンションだとフルフラットな居住空間である点が大きなメリットだと思います。
-
212002
匿名さん
>>211982 匿名さん
マンションのワンフロアは専有部だけの話。
共用部を長距離移動してエレベーターや停電時には階段を使って高層階から降りる必要がある。
介護施設の車に乗るにも、厳重なセキュリティを解除して介助者に自室まで来てもらうか、自分で長距離を移動してエントランスまで行かなければいけない。
マンション民は共用部を自宅として見ないからムダにかかるランニングコストにも気づかない。
-
-
212003
匿名さん
>70代でも山歩き回ったりしてますからね。
>共用部を長距離移動してエレベーターや停電時には階段を使って高層階から降りる必要がある
老後はマンションだね
-
212004
匿名さん
>>211985 匿名さん
イレギュラー処理が色々あるんだよ。
不意の来客、解錠できない子供やお年寄り、駐車場誘導、引越、施設損壊、故障…
いくら億ションでも、小規模だと警備会社常駐は予算的に無理。だから管理員がモニター見ながらサポートしたり、或いはビデオ再生して犯人探しや原因究明したりして組合に報告する。OK?
-
212005
匿名さん
>>212002 匿名さん
戸建の専有部ってフルフラットじゃないよね。
マンションにアドバンテージがあると思います。
介助者に来てもらうにもセキュリティをクリアする必要があるのは当たり前で、何もセキュリティがない戸建と比べて面倒はあるけどセキュリティ性は高いので、個人的にはマンションに軍配を挙げます。
-
212006
匿名さん
マンションだと億ションじゃ無いと4000万円の一戸建てと比較にならないマンションさん(笑)
スレタイのルールすら守れない負け イヌだな。
-
212007
匿名さん
-
212008
匿名さん
子育て応援マンションに一票
-
-
212009
匿名さん
マンションがフルフラット?
あの狭い玄関も段差がありますよ(笑)
共用部に至っては、停電したら老人はどうする?
台風19号で武蔵小杉のマンションや東日本大震災で計画停電を経験していると、マンションなんか怖くて住めないよ。
-
212010
匿名さん
子育てもマンションだね
戸建のあの狭い玄関だとairbuggyも置けない
-
212011
匿名さん
>戸建の専有部ってフルフラットじゃないよね。
戸建ての専有部はスロープだけで外出したり車に乗れる。
マンションだと専有部から直接外出したり車に乗ることもできない。
-
212012
匿名さん
-
-
212013
匿名さん
>>212004 匿名さん
40個以上ある防犯カメラの映像をどうやって管理員が見ているのか?と小一時間(笑
基本的には防犯カメラは録画して、問題が起こった時のみ再生されるもの。
管理員が防犯カメラのモニターを見ながら住民のサポートをするなんて事は無い。
-
212014
匿名さん
-
212015
匿名さん
>>212013 匿名さん
防犯カメラは有ること、録画されてる事、有人の警備室にモニターがある事が住民の安心につながるのよ
無くても安全だけど、有ると安心よ
-
212016
匿名さん
-
212017
匿名さん
-
212018
匿名さん
>>212004 匿名さん
>管理員がモニター見ながらサポートしたり、或いはビデオ再生して犯人探しや原因究明したりして組合に報告する。OK?
モニターを見ながらサポートとかは無い。
録画の再生は理事会の許可無しでは行えない。
犯人探しや原因究明も理事会の指示によってでしかできない。
勝手に管理員がそのような事をする資格は無いよ。
-
212019
匿名さん
-
212020
匿名さん
マンションはセキュリティが万全らしいから、共用部での年少者に対する性犯罪の多発は住民によるものなのか。。
-
212021
匿名さん
-
212022
匿名さん
-
-
212023
匿名さん
>>212022 匿名さん
セキュリティ?
個別にセキュリティ会社と契約したり、監視カメラを置く事はできるよ。
契約料、高いけど。
-
212024
匿名さん
-
212025
匿名さん
>>212024 匿名さん
戸建さんのソースだとワンルームも賃貸も分譲も全部まぜこぜになってて内訳を聞いても貝になってた。
-
212026
匿名さん
とりあえず、マンションだと4,000万以下の予算になる戸建さんは、都市部の土地やまともなファミリー向けマンションなど買えませんので、郊外型安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしておけばよろしい。
マンションを気にする必要もないですし、戸建という結果になるからスレ的にも万々歳だよね?笑
あとはどこにどんな戸建を建てるのか、実践あるのみだ。
-
212027
匿名さん
どんなにマンションのことを気にしても、4,000万以下の予算だと希望に沿ったまともなファミリー向けマンションは買えません。
-
212028
匿名さん
-
212029
匿名さん
-
212030
匿名さん
>>212024 匿名さん
多いよ。
日本では2-3階までの木造、軽量鉄骨造の集合住宅がアパート。
3階以上の集合住宅はみんなマンションと呼ぶらしいから。
-
212031
匿名さん
マンション住まいはほとんどが賃貸で、持ち家として購入する人は少ない。
東京でも持ち家は圧倒的に戸建ての方が多い。
購入するなら戸建て。
-
212032
匿名さん
-
212033
匿名さん
-
212034
匿名さん
-
212035
匿名さん
-
212036
匿名さん
東京拘置所が、まんまマンションなのは内緒です(笑)
-
212037
匿名さん
強制性交等
-
-
212038
匿名さん
強制わいせつ
-
-
212039
匿名さん
賃貸と分譲に差がないって事だな。
差を示しちまったら、粘着マンションさんは自分が住んでる賃貸アパマンを自虐的に貶す事になるからね~(笑)
-
212040
匿名さん
-
212041
匿名さん
うちのマンションは安全だよ
アパートとは違うからね
-
212042
匿名さん
>>212033 匿名さん
戸建てと同価格帯・同駅・同駅から距離で居住面積同じだったマンションな。
-
-
-
212043
匿名さん
うちのマンションもセキュリティバッチリ!
アパートとは比べ物にならないな。
-
212044
匿名さん
>>212042 匿名さん
それ、戸建て君がいつも言ってた【戸建ては広い神話】が崩されたよね。
結局、戸建ても分譲マンションも同じ条件だと広さ変わらないんじゃん。
-
212045
匿名さん
-
212046
匿名さん
>>212041 匿名さん
それアパートですよ(笑)
海外でマンションなんて言ったら、立派な詐欺師。
-
212047
匿名さん
警視庁や拘置所を住宅と考えるってちょっとした障害があるレベル・・・
-
212048
匿名さん
-
212049
匿名さん
-
212050
匿名さん
>>212042 匿名さん
そのマンション間取り、間違いですやん(笑)
3LDKの62㎡の部屋だろ4000万以下は。
どうしても戸建てに勝ちたいんだな~
ちなみに、その高い間取りでもマンションの場合は角の柱の出っぱりも面積に含むので更に狭く家具も置きにくくなります。
知らなかったのかな?
-
212051
匿名さん
-
212052
匿名さん
>>212050 匿名さん
間違いないよ。
【サンクレイドル竹の塚】
3LDK 3300万から3800万
4LDK 3800万から4200万
価格差は階の値段差と判断(低い方が安いから)
で、1階の4LDKが3800万と判断。
-
212053
匿名さん
>>212033 匿名さん
見つかって良かったね。
じゃあ次のステップはこれを踏まえて戸建の予算を組んでいこうか。
-
212054
匿名さん
>>212050 匿名さん
柱の出っ張りは総面積には含まれるけれど、各部屋の広さ(◯畳)と書かれているところには含まれないよ。
-
212055
匿名さん
>>212050 匿名さん
知識が本当に中途半端だね。
何年もここに書き込んでるんだろうに。
-
212056
匿名さん
ここの戸建さんが都内で踏まえるエリアは舎人ライナーやスカイツリーラインの周辺になるんだね。まともなファミリー向けマンションの相場からは2,000万以上安いけど、なぜそんな価格設定なのかについては理解したうえで踏まえたいということでいいのかな。
-
212057
匿名さん
何畳とあっても面積には含まれてますよ。
悲しいかな集合住宅のマンションじゃ柱も面積に(笑)
-
212058
評判気になるさん
>>212050 匿名さん
マンションを買う人は壁芯面積のことなんかわかっちゃいないから、デベは少しでも広く見せようと故意に壁芯を使うね
騙される方もオバカだけど、これも立派な詐欺だなw
ちなみに戸建は内法面積で計算するけどね。
-
212059
匿名さん
>>212057 匿名さん
意味わからんの?
Dg type 4LDK +2WIC+FC 専有面積 76.50 ㎡ (約23.14坪)
と書かれていたら76.50 ㎡の中に柱面積は含まれるが、◯畳と書かれている部屋面積には柱面積は含まれない。
◯畳は各地域で大きさが決まっていて東京だと江戸間:1.54平方メートル
大きく違えば詐欺になるよ。
-
212060
匿名さん
マンション派は常から4,000万程度の戸建さんの予算では都内のまともなファミリー向けマンションなど見つからないとアドバイスしてきたのですが、このたび戸建さんから都内で踏まえたいマンションが見つかった!との報告があったようですね。希望のエリアは足立区竹の塚周辺のようです。
-
212061
匿名さん
ワンフロアフルフラットのマンションと、二階建て三階建ての戸建の床面積を、単純に平米数だけで比較して広いだ狭いだなどと曰うのはアホだと思う。
-
212062
通りがかりさん
-
212063
匿名さん
>>212058 評判気になるさん
ほう。
それじゃ建て売り戸建ての壁芯面積も同じ計算の仕方も同じでは?
-
212064
匿名さん
-
212065
名無しさん
>>211945 匿名さん
4000万の戸建てと4000万のマンション比較をする場所ですよね。港区の数億の戸建てと比較したいのならば港区の数億のマンションと比較しないと。
そんな事も分からないのですか?謎です。
立地と価格を同等にしないと比較出来ませんよ。
-
212066
名無しさん
都内で4000万ではマイホーム持つこと自体難しいですよ、、。
-
212067
名無しさん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)