住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-11 18:01:40
別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ブランシエラ川崎大島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 211476 匿名さん 2022/01/08 10:10:13

    >>211454 匿名さん

    真の県民はどっちかな。きっと貴方は固定資産税納めたことないだろうから、ご参考までw
    普通の資産持ちは一通だけだけど、色々持っていると整理が大変だよw
    まあ、田舎の住民税も一応払っている。意味分るかなーw
    さて、明日は本宅近くの多摩川でもジョギングするとしよう。(鶴見川じゃ無いからねw)
    あ、君は対抗の広告写真出さなくていいからw。

    1. 真の県民はどっちかな。きっと貴方は固定資...
  2. 211477 匿名さん 2022/01/08 10:13:11

    東京でも持ち家として分譲マンション買うような人は少ない。
    都内でも持ち家は圧倒的に戸建てのほうが多い。

  3. 211478 匿名さん 2022/01/08 11:04:11

    >>211476: 匿名さん 

    あんまり見栄っ張り貧乏マンションさんをいじめないであげてください。
    あまりの格差に立ち直れなくなっちゃいますんでw

  4. 211479 匿名さん 2022/01/08 11:05:54

    集合住宅のクズは、やっぱり逃げの一手ですね~
    さすが地方出身の粘着マンション(笑)

  5. 211480 マンション検討中さん 2022/01/08 11:10:10

    >>211472 匿名さん
    私が見たマンション住人は敷地外の歩道の雪かきやってたよ。
    あなたみたいな人ばかりじゃないということだね。

    でも足引っ張る住人の影響が大きすぎるだろうけどね。

  6. 211481 匿名さん 2022/01/08 11:11:44

    貧乏マンションは只今ネット画像検索中ですw

  7. 211482 匿名さん 2022/01/08 11:13:26

    粘着さんは見栄っ張りだな~(笑)
    うちの近所のマンションも住人達で雪かきしてたよ、決まりでもあんのかな?
    面倒くさ~!

  8. 211483 匿名さん 2022/01/08 11:26:22

    悔しいね~マンションさん♪

  9. 211484 匿名さん 2022/01/08 11:50:09

    >>211472 匿名さん

    発想が貧困過ぎます。雪かきされたマンションも管理員が渋々やっているだけでしょう。
    (管理規約業務外だが、しないと文句言うモンスターがいて、決して区分住民の民度が高い訳じゃない)

    うちは戸建で南側道路(接道幅は広い)だけどエチケットとしてするのは当然。
    医者も大企業の役員でも関係無い男の仕事。まさに実るほど頭を垂れる稲穂かなということ。
    少し汗掻くけど滅多に無いし,お互い挨拶などして結果的にそう言う姿勢が人生で得をするものです。
    戸建でも,地方出身の賃貸の連中はまずしないから、すぐ分りますね。

  10. 211485 匿名さん 2022/01/08 11:50:48

    今ごろマンションさん悔しくて血の涙流してんじゃね?

  11. 211486 匿名さん 2022/01/08 11:57:15

    地方とか関係ないと思うが頭は誰がみてもわかるでしょう。

    最近はあまり降らなかったけど雪かき道具は倉庫に保管してる。

  12. 211487 匿名さん 2022/01/08 12:40:05

    戸建ては少なくとも二人は居るよ。
    片方は早朝からずっと書いている賃貸君。
    もう一人は、時々出てくる親からの土地自慢しているお年寄り(笑

  13. 211488 匿名さん 2022/01/08 12:45:38

    >>211487 匿名さん

    悔しくてスマホ持つ手が震えてるぞw

  14. 211489 匿名さん 2022/01/08 12:48:59

    粘着さんをからかうのは面白い(笑)

  15. 211490 匿名さん 2022/01/08 12:50:10

    >>211476 匿名さん
    バカバカしくて、笑ってiPadが震えています。
    雪かきがどーのとか
    固定資産税の用紙晒しとか
    バカバカしくね?双方とも(笑

  16. 211491 匿名さん 2022/01/08 12:54:51

    >>211490 匿名さん

    玄関すら恥ずかしくて出せない間抜け
    悔しいのぉ~

  17. 211492 匿名さん 2022/01/08 12:58:31

    >>211491 匿名さん
    玄関は絵画をかけてあるから無理だなあ

  18. 211493 匿名さん 2022/01/08 12:59:22

    >>211492 匿名さん

    アンパンマンの?(爆)

  19. 211494 匿名さん 2022/01/08 12:59:58

    所詮マンションはアパート風情の集合住居

  20. 211495 匿名さん 2022/01/08 13:01:53

    >>211493 匿名さん
    アンパンマンの。(笑

  21. 211496 匿名さん 2022/01/08 13:02:12

    集合住宅の玄関じゃ、恥ずかしくて紹介できんわな~
    なんだかんだ理屈つけて、マンションさんは自宅玄関すら一度も紹介してない(笑)

  22. 211497 匿名さん 2022/01/08 13:31:16

    ここのゴミマンションはドンキのレシートが精一杯www

  23. 211498 匿名さん 2022/01/08 14:32:49

    戸建さんでスレに自宅を晒したのって家族の顔出しをしたアホだけやん。他の屑はオノレは玄関の紹介もしたことないくせに、人さまに玄関を出せと騒いでるアホ。
    どっちにしても戸建はアホしかいない笑

  24. 211499 匿名さん 2022/01/08 14:34:40

    >戸建さんでスレに自宅を晒したのって家族の顔出しをしたアホだけやん

    私の知る限り少なくとも戸建の玄関は2つ出ております

  25. 211500 匿名さん 2022/01/08 14:35:59

    マンションの一般的なメリットやデメリットすらネットで検索できない戸建もどきの屑が何を騒ごうともマンション派には一切届かないので、一生このスレで分からん分からんと騒いでおけばよろしい。一つだけ言えることは、買わないマンションになど構ってないで、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建に心を決めて早く戸建を建てなさい。
    それにしても、4,000万以下の予算で踏まえたいマンションがあるエリアに建てられる戸建を見つけてくるだけの簡単な作業に何年かかってるんだろうねここの戸建もどきは。反論できない腹いせに捨て台詞を吐くだけしかないから、踏まえるマンション探しに6年を費やして何も成果なし。今日も朝から晩までマンションマンションして時間だけを浪費して終了。このままマンションを恨み続けて2022年を終えるのだろうね。いまからそのサマが見えてるよ笑

  26. 211501 匿名さん 2022/01/08 14:38:06

    このスレは「4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できる」ことを実践的に検証するために戸建(スレ主)さんが立ち上げたスレなので、まずは4,000万以下の予算で踏まえられるマンションを探して、それと同じ支払いの戸建を検討して行くことになります。 残念ながら、未だにスレタイに沿った戸建は一つも出てきていない。
    マンションを弄って喜んでるだけじゃあ一生無理だと思いますね。

  27. 211502 匿名さん 2022/01/08 14:50:09

    コピペしか脳がないゴミマンション派

  28. 211503 匿名さん 2022/01/08 20:33:56

    >>211501 匿名さん
    ここの戸建てさんは既に自宅を所有してる人が多いでしょ。
    7割の人が戸建て住まいを望んでいるのに、4000万以上の予算があるのに戸建てかマンションか悩むような人はない。
    ここは集合住宅の数々のデメリットについて、マンションさんがどう考えて対応しているか学ぶためのスレ。
    集合住宅にも何らかのメリットが出てくるかもしれない。

  29. 211504 匿名さん 2022/01/08 20:34:35

    >>211386 匿名さん
    賃貸じゃ無かったんだから、戸建てさんに土下座しろよ粘着さん(笑)
    酷いマナーだな~

    1. 賃貸じゃ無かったんだから、戸建てさんに土...
  30. 211505 匿名さん 2022/01/08 20:37:51

    ゴミに悩まされるマンションライフ(笑)
    集合住宅の方が不特定多数の住人が住んでいる分、ゴミ問題には悩まされているようです。

    http://www.kanrikyo.or.jp/4season/articles/manner/vol31/page_2.php

  31. 211506 匿名さん 2022/01/08 20:42:24

    在宅勤務で、マンションでヤバすぎる「隣人トラブル」が急増している…!

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73841?page=1&imp=0

    在宅時間が多くなって急増しているのが、騒音やゴミ出しなど、集合住宅での隣人同士のトラブル。特に自粛期間中は必要以上に神経質になっている人も多く、ちょっとした生活音や隣人のマナーが思った以上の大惨事に発展するケースも多発しています。

    当事者同士の話し合いやマンションの管理組合、管理会社の働きかけで事態が収まればいいのですが、不快に思った住民の嫌がらせがエスカレートして、警察沙汰になるケースも頻繁に起こっています。

    集合住宅であるマンションの構造上の問題です。

  32. 211507 匿名さん 2022/01/08 21:54:21

    >>211504 匿名さん

    指定のゴミ置き場じゃないの?

  33. 211508 匿名さん 2022/01/08 22:03:00

    >>211506 匿名さん

    コイツは世の中との接点がネットの記事とこのスレしかないんだろうね。立派な戸建を所有し家柄も社会的地位も高い上流階級のくせに、恥ずかしくて外は歩けないのかな?笑
    一国一城の主という全能感が戸建のメリットと嘯きながら、実際にはチンケな裸の王様だという事実に気づいてしまったのだろうか。

  34. 211509 匿名さん 2022/01/08 22:33:45

    >>211498 匿名さん

    ボロすぎて玄関すら出せない大アホが何か遠吠えしているよw

  35. 211510 匿名さん 2022/01/08 22:39:08

    >>211509 匿名さん

    見たことのない玄関を妄想して悦に浸るアホの初夢を壊さないようにしてあげないとね笑

  36. 211511 購入経験者さん 2022/01/08 22:47:22

    やっぱ、戸建はいいね。
    3Aや番町,麹町辺りの集合住宅も,元はと言えばこういう一軒家だったところを
    お上りさんが何十人も肩を寄せ合って住まわせて貰っている訳だからねw

    1. やっぱ、戸建はいいね。3Aや番町,麹町辺...
  37. 211512 匿名さん 2022/01/08 22:51:00

    >>211507 匿名さん
    そういえば、ウチのマンションの一角にもマンション住民のゴミ置き場とは別に、近隣の戸建てさん達用のゴミ収集場所があるなあ。
    でも、そこは小さなマンションだからマンション住民用なんでね?

  38. 211513 匿名さん 2022/01/08 23:07:48

    >>211511 購入経験者さん
    そういうお屋敷町でも、自宅玄関近くに個々の家のゴミを出すのかね?
    興ざめだな。

  39. 211514 匿名さん 2022/01/08 23:14:21

    >>211506 匿名さん
    普通に戸建ても近隣とトラブルがあるけれど、個別に対応しているので外に話題が出にくいだけ

  40. 211515 ご近所さん 2022/01/08 23:18:20

    トラブルがあったとしても発生頻度は
    マンション >> 戸建
    ですよ。
    横にも上下にも多数が寄り集まった居住形態と個々に分かれている形態では発生頻度も種類も違う。

    心臓に毛が生えてるならマンションもありだが、周囲に気をつかう性格なら住めない。

  41. 211516 匿名さん 2022/01/08 23:24:46

    >>211515 ご近所さん
    戸建てに住んでいたけれど、いろいろあったよ。
    落ち葉の問題、雪かきの問題(笑)、駐車の問題、音の事。
    マンションとの苦情の違いは、戸建ては階上の音が子供のドタバタ音しかない事だな。

  42. 211517 ご近所さん 2022/01/08 23:25:39

    玄関の話題出てるけど、戸建もマンションも販売中の物件なら間取りが出ているものがあるので比較は容易。
    明らかにマンションは狭いし、収納も少ない。

    浦和で戸建にしては狭い建売だけど(それでも7千万もするのか)、玄関は広め
    https://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/1/11107/b395004/s361002/00010212...

  43. 211518 ご近所さん 2022/01/08 23:31:20

    >>211516 匿名さん
    落ち葉なんてお互い様で定期的に掃除しておけばいいだけ。
    雪かきなんてめったに発生しないし、家の前だけならすぐ終わる。
    駐車の問題?駐車場に駐めて問題になることなんて無いよ。
    音はお互い向き合う面の窓でも開けておかないかぎり伝わりませんよ。

    マンションは音の問題だけじゃなくて共用部の使い方、マナーなども問題になる。
    そして音が伝わる問題が非常にやっかい。

  44. 211519 匿名さん 2022/01/08 23:45:52

    >>211511 購入経験者さん

    玄関が見えないけど笑

  45. 211520 匿名さん 2022/01/08 23:48:02

    マンションだと4,000万以下の予算になる戸建さんには一切関係ないですが、 マンションを購入する際には、床スラブの厚みと重量床衝撃音性能のL等級の値を確認しておきましょう。

    「マンション内の騒音に関して意識したいのは、隣の部屋との戸境壁と床のスラブの厚さ。
    音を遮るには、できるだけ厚みのある壁である必要がありますが、特にタワーマンションでは、構造上の理由からコンクリートは使用できず、乾式壁が使用され、厚さにも制限があります。防音面を考えると、戸境壁は200㎜以上、床スラブは200~300㎜以上が求められると理解しておきましょう。コンクリートが使用された物件であれば、音漏れのリスクはかなり軽減されます。
    また、部屋の間取りによっても音漏れが起こります。水回りなどが寝室と隣接していないかどうかを確認するとよいでしょう。
    しかし、騒音対策が万全なマンションでも音の感じ方には個人差があります。
    物理的な対策の他に考慮したいのが、属性が近い人が多く住むマンションやエリアを選ぶことです。新築ファミリーマンションや大規模分譲地の入居者は小さいお子さんのいるご家庭が中心のため、子どもの出す音に神経質にならずに済んだといった意見もありました。」

  46. 211521 匿名さん 2022/01/08 23:51:43

    何で戸建さんは狭小戸建に住みたがるんですか?

    https://www.hng.ne.jp/theme_feature_detail.php?fid=2

  47. 211522 匿名さん 2022/01/09 00:00:18

    >>211511 購入経験者さん

    その画像の戸建や軽井沢に別荘お持ちの戸建さんは別格だけど、うちみたいな大した事ない戸建だって査定で4.5億ちょい。
    近所にはうちなんかより大きくて立派な家がいくらでもある。マンションさんには理解できないだろうけど

    1. その画像の戸建や軽井沢に別荘お持ちの戸建...
  48. 211523 匿名さん 2022/01/09 00:09:23

    住宅火災による死傷者の大半は戸建民です。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9757be024eb33930a20cba6000499713d49d...

  49. 211524 匿名さん 2022/01/09 00:12:31

    このスレは「4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できる」ことを実践的に検証するために戸建(スレ主)さんが立ち上げたスレなので、まずは4,000万以下の予算で踏まえられるマンションを探して、それと同じ支払いの戸建を検討して行くことになります。 残念ながら、未だにスレタイに沿った戸建は一つも出てきていない。
    マンションを弄って喜んでるだけじゃあ一生無理だと思いますね。

  50. 211525 匿名さん 2022/01/09 00:15:50

    戸建の火災対策はどうなってるの?なんで死亡者の大半が戸建なんですかね。

    1. 戸建の火災対策はどうなってるの?なんで死...

[PR] 周辺の物件
ポレスター大和中央
ブランシエラ海老名

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

5398万円・5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

72.94m2・76.75m2

総戸数 32戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3860万円

1LDK

31.68m2~31.91m2

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸