住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-12 03:27:41

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 210589 匿名さん 2021/12/29 01:28:56

    集合住宅に住んでいると言うだけで恥だけどね(笑)
    賃貸ならいざ知らず、分譲とか不利でしょ?

  2. 210590 匿名さん 2021/12/29 01:38:51

    新築、庭付き一戸建てで駅から徒歩10分程度 4000万

    海老名あたりなら可能かと思っていたら、無理でした。海老名の皆さんすみません。

  3. 210591 匿名さん 2021/12/29 01:40:34

    みんなで戸建てさんのために4000万で買える戸建てを探してあげようよ。

  4. 210592 匿名さん 2021/12/29 01:45:55

    戸建派から良い間取りの戸建がどんどん出てくるはず

  5. 210593 匿名さん 2021/12/29 01:55:54

    うーん
    快適な戸建の温かなリビングで小さな我が子や家族の笑顔に包まれながら幸せを噛みしめているリアルな戸建さんのライフスタイルをもっともっとアピールして頂ければ、何より戸建検討者さんの参考になりますし、スレの雰囲気も絶対に良くなりますよ。

    なぜそうしないのかが全く分かりませんね。

    マンションはダメだと外野が騒ぐだけじゃあ何にも伝わらないと思います。

  6. 210594 匿名さん 2021/12/29 02:39:02

    >>210586 匿名さん

    戸建、マンション限らず立地は重要。
    郊外なんて買ったら負動産ですよ。

  7. 210595 匿名さん 2021/12/29 02:39:16

    >>210593 匿名さん

    戸建が快適な生活なのは公然の事実だからあえて書く必要がないな

  8. 210596 匿名さん 2021/12/29 02:54:12

    >>210588 匿名さん

    つまり、住みたいエリアがある。
    家族構成から必要な広さがある。
    マンションは予算オーバー。
    戸建に妥協。このパターンが今一番多いでしょ。

  9. 210597 匿名さん 2021/12/29 03:03:42

    >>210596 匿名さん

    例えば、港区に住みたい。家族構成から100平米必要。
    となると
    https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_103/pj_97026882/
    で予算オーバー。
    戸建になる。
    https://realestate.yahoo.co.jp/used/house/detail_ag/7bys0HNKYuWxcpH7Tu...

  10. 210598 匿名さん 2021/12/29 03:07:16

    >>210595 匿名さん

    快適な戸建の温かなリビングで家族の笑顔に囲まれて幸せを噛み締めていたら、マンションのデメリットなど気にしなくてもいいよね。

  11. 210599 匿名さん 2021/12/29 03:09:21

    >>210597 匿名さん

    賃貸中の戸建出されてもww
    アホなですねw

  12. 210600 匿名さん 2021/12/29 03:09:42

    オールフラットの85平米だと、居住スペースは2階建て住宅の100平米と変わらないですよ。

  13. 210601 匿名さん 2021/12/29 03:12:34

    4,000万のマンションと同じ支払いで買える戸建を早く出してよ。

  14. 210602 匿名さん 2021/12/29 03:15:04

    ここの戸建さんは、4,000万以下の予算で買えるファミリー向けマンションと同じエリアの、そのマンションと同じ支払いで買える戸建を検討してるんだよね。

    どんな物件が出てくるのか楽しみ☆

  15. 210603 匿名さん 2021/12/29 03:38:47

    戸建てさんの理想だとトイレが二つ。
    3階建てで2階のリビング階にトイレが無くてもOK?

  16. 210604 匿名さん 2021/12/29 06:52:32

    >>210603 匿名さん
    マンションさんが好きな3階建て戸建ては生活動線が混み合うので、戸建て派の皆さんは避けましょう。

  17. 210605 匿名さん 2021/12/29 06:55:43

    3階より2階。2階より1階。

  18. 210606 匿名さん 2021/12/29 06:56:11

    >>210601 匿名さん
    まずはあなたのマンションの価格とランニングコストを早く出してよ。

  19. 210607 匿名さん 2021/12/29 07:10:18

    21万レスを朝5時からマンション、マンションで送ってきた戸建さんの
    おすすめ戸建てがついに発表されるらしいですね。

  20. 210608 匿名さん 2021/12/29 07:19:14

    まずはあなたのマンションの価格とランニングコストを早く出さないと。

  21. 210609 匿名さん 2021/12/29 07:25:37

    >>210607 匿名さん

    戸建さんが大好きなんですね

  22. 210610 匿名さん 2021/12/29 07:43:44

    >>210608 匿名さん
    なんで?
    4000万以下のマンションと4000万以下の戸建てを比べるだけでしょ?

  23. 210611 匿名さん 2021/12/29 07:59:14

    >>210606 匿名さん

    他人のマンションより、自分が踏まえたいマンションですよ。
    「4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できる」んだよね?☆

  24. 210612 匿名さん 2021/12/29 08:01:05

    戸建さん、肝心の戸建の話になると俯いてしまうのはなぜ?笑

  25. 210613 匿名さん 2021/12/29 08:35:53

    先週HMの15年目の点検がありました。
    妨蟻点検もしましたがコンソリッドなのでまだまだ平気でした。

  26. 210614 匿名さん 2021/12/29 08:40:19

    >>210612 匿名さん
    副都心一低住の総床130㎡の2階建て戸建てです。

  27. 210615 匿名さん 2021/12/29 09:01:11

    「4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できる」んだよね?☆

  28. 210616 匿名さん 2021/12/29 09:04:14

    踏まえたいマンションがない→戸建

    とてもシンプルな結論だね笑

  29. 210617 匿名さん 2021/12/29 09:06:38

    副都心とは「大都市の在来の都心部に対し、周辺部に発展した中心地で都心の機能を分担する地域。」のことをいいます。

    都心に集中している首都機能を分散させようと、1958年に渋谷、新宿、池袋が副都心と位置付けられ、開発が進められました。副都心線は副都心である渋谷、新宿、池袋を通ることにちなんでつけられたんですよ。副都心は都心とはまた違ったカラーをもつ、人気スポットですね。
    なお、その後は、大崎、上野、浅草、錦糸町、亀戸、臨海地区も副都心として、開発が進められました。

  30. 210618 匿名さん 2021/12/29 09:09:41

    ここの戸建さんは4,000万以下の予算で買えるファミリー向けマンションと同じエリア、同じ支払いで買える戸建を検討してるんだよね。

    どんな物件が出てくるのか楽しみ☆

  31. 210619 匿名さん 2021/12/29 09:14:23

    >>210614 匿名さん
    >副都心一低住の総床130㎡の2階建て戸建てです。
    ガレージは何台分ですか?

  32. 210620 匿名さん 2021/12/29 09:21:26

    >>210614 匿名さん

    うちはのべ床150㎡です。
    家族4人でちょうどですね

  33. 210621 匿名さん 2021/12/29 10:33:03

    >>210618 匿名さん
    ここの戸建さんは4,000万以下の予算で買えるマンションを踏まえて、物件価格とランニングコスト+αで買える戸建を購入している。
    都市部のマンションはランニングコストが嵩むし、車が二台あると駐車場料金も高額になる。

  34. 210622 匿名さん 2021/12/29 10:35:54

    >>210618 匿名さん
    >どんな物件が出てくるのか楽しみ☆
    マンションさんは注文住宅が出てきても、土地や戸建ての知識がないからわからない。

  35. 210623 匿名さん 2021/12/29 10:53:20

    マンションさんはネットで見られる既製品しか知らないから、建売り戸建ての情報しか知らない。

  36. 210624 匿名さん 2021/12/29 11:49:43

    >>210623 匿名さん
    4000万の物件なんて建て売り極小の3階建てしかないよ

  37. 210625 匿名さん 2021/12/29 11:51:23

    神奈川県の足柄郡に良さげな2階建て庭付き新築があったけどどう?

  38. 210626 匿名さん 2021/12/29 12:04:18

    そもそも戸建てかマンションか予算額で迷うような人はいない。
    日本の7割は戸建住まいを望んでいる。
    このスレもマンションを踏まえていれば戸建ての予算は4000万にこだわる必要なし。
    属性に応じた予算で住みたい場所の土地を購入して家を建てればよい。

  39. 210627 匿名さん 2021/12/29 12:20:46

    >>210622 匿名さん

    戸建所有者なので大丈夫。

  40. 210628 匿名さん 2021/12/29 12:23:11

    >>210626 匿名さん

    「4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できる」という戸建(スレ主)さんの主張を実践的に検証するのがスレの主旨。

  41. 210629 匿名さん 2021/12/29 12:24:26

    ここの戸建さんは4,000万以下の予算で買えるファミリー向けマンションと同じエリア、同じ支払いで買える戸建を検討してるんだよね。

    どんな物件が出てくるのか楽しみ☆

  42. 210630 匿名さん 2021/12/29 12:26:15

    踏まえるマンションが見つからない→戸建

    とてもシンプルな結論だね笑

  43. 210631 匿名さん 2021/12/29 12:30:13

    ここの戸建はマンションを踏まえたことをどうやって証明するつもりなのだろう?

  44. 210632 マンコミュファン 2021/12/29 12:45:11

    >>210626 匿名さん
    転勤族なので最初からマンション希望です。

  45. 210633 匿名さん 2021/12/29 12:48:18

    >>210631 匿名さん
    日本語分かりますか?
    スレタイを読み直しましょう。

  46. 210634 マンコミュファン 2021/12/29 12:48:19

    >>210620 匿名さん
    階段と、無駄なもう一個のトイレの広さを抜くと何平米ですか?

  47. 210635 匿名さん 2021/12/29 12:51:39

    >>210626 匿名さん
    >このスレもマンションを踏まえていれば戸建ての予算は4000万にこだわる必要なし。

    論理破綻。
    最初から戸建てに決めているなら、マンションを踏まえる必要無し。

  48. 210636 匿名さん 2021/12/29 12:53:01

    >>210632 マンコミュファン
    転勤族には賃貸マンションがお似合い
    転勤族も購入するなら戸建て
    単身赴任族になれる

  49. 210637 匿名さん 2021/12/29 12:53:13

    トイレ二つは必須でしょ

    階段と廊下入れてもせいぜい10平米だよ
    階段の下はトイレや収納に使える

  50. 210638 匿名さん 2021/12/29 13:05:12

    >>210634 マンコミュファンさん

    トイレ無駄ですか?

  51. 210639 匿名さん 2021/12/29 13:09:12

    >>210636 匿名さん
    ???何言ってるんだ?
    マンション購入していても、単身赴任できるんだが?

  52. 210640 匿名さん 2021/12/29 13:11:17

    >>210634 マンコミュファンさん

    そう言う発想だからマンションって玄関狭いんですか?

  53. 210641 匿名さん 2021/12/29 13:16:00

    玄関も収納も廊下も風呂も狭くしないと部屋が狭くなるからね。

  54. 210642 匿名さん 2021/12/29 13:45:17

    今年も理想の戸建すら出せないと
    アパートに住んでるって思われちゃうよ

  55. 210643 匿名さん 2021/12/29 14:15:12

    >>210636 匿名さん
    駅遠くの戸建から長距離移動は無理ですよ。

  56. 210644 匿名さん 2021/12/29 14:16:07

    >>210640 匿名さん

    玄関広くていいことありました?

  57. 210645 匿名さん 2021/12/29 14:21:04

    >>210641 匿名さん

    確かに2階の廊下も無駄ですね。
    デッドスペース20m2弱あるんじゃないですか?

  58. 210646 坪単価比較中さん 2021/12/29 14:22:45

    ベビーカーやストライダー、子供用自転車などを置ける。
    靴の収納が多い。
    大きな荷物が届いても仮置き出来る。

    逆に狭いといろいろ不便。

  59. 210647 匿名さん 2021/12/29 14:26:39

    >>210646 坪単価比較中さん

    最近のマンションはどれも同時におけますよ。靴の収納も豊富です。

  60. 210648 匿名さん 2021/12/29 14:29:41

    >>210647 匿名さん
    120m2のうち20m2も死んだスペースで、駅から遠く家族みんな不便な思いをする戸建ては嫌ですけどね。
    駅から近いならいいですが。
    周りの家が近すぎて、採光、通風も、ない戸建ても嫌です、

  61. 210649 匿名さん 2021/12/29 14:33:41

    国の調査では通勤時間は断然戸建のほうが短かったですね
    地方での外様さんは色々大変ですね

  62. 210650 匿名さん 2021/12/29 14:35:00

    >>210649 匿名さん

    どこの田舎ですか?
    駅近くにこだてなんてないです。

  63. 210651 匿名さん 2021/12/29 14:35:41

    玄関狭いと来客時どうすんの?w

  64. 210652 匿名さん 2021/12/29 14:36:45

    >>210651 匿名さん

    来客が玄関で何するの?

  65. 210653 匿名さん 2021/12/29 14:36:54

    >>210640 匿名さん
    戸建て4000万の玄関の方がマンションより狭いですよ。

  66. 210654 匿名さん 2021/12/29 14:51:10

    >>210650 匿名さん

    国の調査ですから国に聞いて下さい

  67. 210655 匿名さん 2021/12/29 14:53:08

    本当に戸建て君が笑っているマンションの玄関より4000万戸建ての玄関の方が狭い。
    廊下がある方がまだマシ。部屋の中が移動空間になっているし。

  68. 210656 匿名さん 2021/12/29 15:13:41

    >>210633 匿名さん

    マンションを踏まえたの?笑

  69. 210657 匿名さん 2021/12/29 15:17:33

    今日もマンションを踏まえた戸建の実例が一つも出てきませんでしたね。戸建派はいつまで逃げ回るつもりなんだろう。

  70. 210658 匿名さん 2021/12/29 15:18:45

    ここの戸建さんは4,000万以下の予算で買えるファミリー向けマンションと同じエリア、同じ支払いで買える戸建を検討してるんだよね。

    どんな物件が出てくるのか楽しみ☆

  71. 210659 通りがかりさん 2021/12/29 15:46:04

    玄関も狭く廊下もない,階段も無駄なんていっているから
    マンションは貧乏臭いと言われるのですよ

    玄関は3人並んで座れる幅は欲しいし、二階廊下幅も1m以上は欲しい。
    家族一人一部屋、廊下に客間位ないと、ゲストも泊められないし
    家族のプライバシーも保たれないでしょう
    ゲスト用駐車場も必須です
    因みに私の場合、スレタイを鼻から度外視していますので
    我家は都内ですが複数駅が徒歩圏(6分から8分)ですが
    一種低層だし全て満たしています(^0^)
    尚同じ距離でも、タワマンとかだと大きい駅が多いし、敷地外に出るのにも時間がかかるから
    同じ距離でも電車に乗るまで3倍は時間がかかるので,駅近の意味が全然違います

  72. 210660 匿名さん 2021/12/29 16:35:44

    >>210659 通りがかりさん
    玄関に座る・・・笑
    田舎の古い日本家屋かな?
    座ってお茶でも飲むのか?

  73. 210661 通りがかりさん 2021/12/29 17:13:19

    田舎の一軒家なら土間で10人以上入れるだろうが、都会の家でそんな玄関必要か?
    そもそも、よほど親しい友人以外、応接間も必要なく今どきはロビーのソファで対応すれば十分だし。

  74. 210662 匿名さん 2021/12/29 19:17:54

    これがマンションの現実。
    狭くて細長い、昼間でも照明が必要なカスみたいな玄関。
    だから粘着さんは、自宅の玄関を紹介できない(笑)

    1. これがマンションの現実。狭くて細長い、昼...
  75. 210663 匿名さん 2021/12/29 20:06:20

    >>210661 通りがかりさん
    >よほど親しい友人以外、応接間も必要なく今どきはロビーのソファで対応すれば十分だし。
    4000万クラスのマンションではロビーを集会場に使われるのは迷惑
    自室には応接間もないの?

  76. 210664 匿名さん 2021/12/29 21:13:52

    >>210662 匿名さん

    お先に立派な戸建の所在地と、玄関の写真をどうぞ

  77. 210665 匿名さん 2021/12/29 21:16:10

    >>210659 通りがかりさん
    23区内城南、城西と自腹で買った土地ならいいですね。
    4000万にはおさまならなさそうですが。

  78. 210666 匿名さん 2021/12/29 21:57:30

    >>210662 匿名さん
    玄関ってレベルじゃないな(笑)
    框も無いし、自転車やストライダーすら置けない。
    ホント狭くて窮屈だな~

  79. 210667 匿名さん 2021/12/29 22:18:49

    >>210659 通りがかりさん

    「因みに私の場合、スレタイを鼻から度外視しています」って、ヤケクソになるなよ。
    アホかな笑

  80. 210668 匿名さん 2021/12/29 22:21:11

    >>210666 匿名さん

    中古のボロマンやアパートしか思い浮かばない貧乏人丸出しのオツムを投影してるだけだね。

  81. 210669 匿名さん 2021/12/29 22:21:51

    ここの戸建さんは4,000万以下の予算で買えるファミリー向けマンションと同じエリア、同じ支払いで買える戸建を検討してるんだよね。

    どんな物件が出てくるのか楽しみ☆

  82. 210670 匿名さん 2021/12/29 22:28:03

    >>210666 匿名さん
    何年ストライダー子供のるか知ってる?

  83. 210671 匿名さん 2021/12/29 22:29:15

    >>210666 匿名さん

    立派な邸宅のご立地紹介と玄関写真ください
    何年ストライダー子供のるか知ってる?

  84. 210672 匿名さん 2021/12/29 22:29:29

    >>210666 匿名さん

    立派な邸宅のご立地紹介と玄関写真ください

  85. 210673 匿名さん 2021/12/29 22:31:56

    マンションは値上がりしてるが、戸建ては値上がりしてない。
    世間一般で価値が認められてないから。
    で終わる話

  86. 210674 匿名さん 2021/12/29 22:38:40

    >>210664 匿名さん

    お先に出してもお後から出てこないからなぁ

  87. 210675 匿名さん 2021/12/29 22:40:19

    戸建の現実

    1. 戸建の現実
  88. 210676 匿名さん 2021/12/29 22:42:42

    快適な戸建の温かなリビングで家族の笑顔に包まれながら幸せを噛み締めているのであれば、マンションへのドス黒い想いに囚われることもない。

  89. 210677 匿名さん 2021/12/29 22:43:54

    ここの戸建さんは4,000万以下の予算で買えるファミリー向けマンションと同じエリア、同じ支払いで買える戸建を検討してるんだよね。

    どんな物件が出てくるのか楽しみ☆

  90. 210678 匿名さん 2021/12/29 22:47:35

    >>210676 匿名さん
    戸建ての方が暖房効率悪くて寒いけどな。
    広いとご自慢の家で寒く震えてください。
    温める時はデッドスペースの20m2も一緒に温める必要ありますしね。
    環境に悪いお住まいですね。

  91. 210679 匿名さん 2021/12/29 22:48:03

    >>210673 匿名さん
    これが真理

  92. 210680 匿名さん 2021/12/29 23:05:09

    結局戸建派から理想の間取りすら出て来ないで、玄関、玄関だって

    うちのマンションの玄関だとストライダーもAIR buggyも置けるぞ!

  93. 210681 匿名さん 2021/12/29 23:06:21

    戸建さん達戸建の購入すら考えてないでしょ!

  94. 210682 匿名さん 2021/12/29 23:13:43

    玄関が狭いということは他も狭いということ。
    マンションなら当たり前で、当然不便で心理的にも窮屈。

  95. 210683 匿名さん 2021/12/29 23:22:03

    >>210682 匿名さん
    初心者マークさんちを早く見せて

  96. 210684 匿名さん 2021/12/29 23:23:13

    >>210682 匿名さん

    心理的に窮屈だと朝5時からマンション、マンションだね
    知識がアパートに偏ってるよね!

  97. 210685 匿名さん 2021/12/29 23:28:19

    玄関、廊下が狭くて暗いとマンションの狭いリビングも広くて明るいと錯覚をもたらす効果がある。

  98. 210686 匿名さん 2021/12/29 23:28:31

    >>210673 匿名さん
    最近は戸建ての方が値上がり顕著ですよ!
    情報が古いのは高齢者だからかな?
    博物館の古民家とか例に出しちゃうし、マンションさんは頭が弱ってるみたいね(笑)


  99. 210687 匿名さん 2021/12/29 23:31:58

    一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
    うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。
    部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。
    トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。
    1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。
    粘着さんと違って主観じゃないのでね!
    いくらでもソースがあるから楽でいいわ~(笑)

    https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/

    1. 一般的なマンションの住戸の形は、スパンの...
  100. 210688 匿名さん 2021/12/29 23:35:33

    >>210684 匿名さん
    さっきのが今日の初投稿ですよ。
    スレタイに沿った反論や主張が出来ないからそんな妄想で話を逸らす事しか出来ないんでしょうね。

    広さは快適な生活に直結します、

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    レジデンシャル高円寺

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    [PR] 東京都の物件

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸