住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-10 15:07:36

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 210201 匿名さん 2021/12/24 16:17:24

    コロナで増えるマンションの「騒音トラブル」

    https://diamond.jp/articles/amp/274283

    騒音に関するもめ事はマンションなどの集合住宅には付き物。
    こんな本まであるぐらい(笑)

    1. コロナで増えるマンションの「騒音トラブル...
  2. 210202 匿名さん 2021/12/24 19:09:41

    >>210191 匿名さん
    住みたいエリアがある。
    家族構成から必要な広さがある。
    住みたいエリアには希望の広さや間取りのマンションが存在しない。
    住みたいエリアの土地を購入して希望の広さと間取りの注文戸建を建てる。

  3. 210203 匿名さん 2021/12/24 21:15:04

    >>210194 e戸建てファンさん
    マンショ価格の半分以上は共用部の建設コストだから、狭い専有部に住むために予算をムダに使う事になる。
    予算を全て専有部に使える戸建てに乗り換えるのが正解。

  4. 210204 匿名さん 2021/12/24 22:00:45

    >>210203 匿名さん

    そんなこと記事には書いてませんよ。

  5. 210205 匿名さん 2021/12/24 22:47:40

    記事には騒音の酷いマンションは、人間が住む住宅ではないとあるな(笑)

  6. 210206 匿名さん 2021/12/24 23:18:26

    好立地、広い、明るい、眺望、開放感、静粛、手間要らずの共用設備、セキュリティ性、安価な維持費、フラットアプローチ、高速エレベーター、天候に左右されない地下駐車場、無料の洗車スペース、趣味のための別荘、余裕のある駐輪場、中古で売り出しても即完売等々

    マンションのメリットを挙げるとキリがないw
    もちろんここの戸建さんの予算ではムリですが

  7. 210207 匿名さん 2021/12/25 01:10:39

    価格にこだわらなければ戸建はより有利で共同住宅にさらに勝目はない。

    ほんとお馬鹿だね。

  8. 210208 匿名さん 2021/12/25 01:42:45

    日本の富豪ランキングトップ50のうち2割でも本宅がマンションならここのマンションさんの書き込みも聞く気になるんだけどね
    森ビルと成金ITだけじゃなぁ~

  9. 210209 匿名さん 2021/12/25 02:05:21

    マジで集合住宅推しなの?

  10. 210210 匿名さん 2021/12/25 02:20:18

    >>210208 匿名さん

    確かにマンションがそんなに快適なら予算が青天井の富裕層はマンションに住むだろうね

  11. 210211 匿名さん 2021/12/25 03:07:44

    ランニグコスト払えないような方は戸建。

  12. 210212 匿名さん 2021/12/25 03:12:56

    戸建は高くなればなるほど維持管理の手間が増えていく。日本庭園や生垣、植栽などはその最たるもの。家のことで煩わされるのは面倒なので金があってもマンションを選ぶ人も多いですね。まあここの予算だと関係ないですが。

  13. 210213 匿名さん 2021/12/25 03:18:50

    ランニングコストを無駄にダラダラ払いたいならマンション。
    その分を住宅費用として最初から用意できるなら一戸建て。

  14. 210214 匿名さん 2021/12/25 03:18:52

    >>210208 匿名さん

    いえいえ
    ここの戸建さんの予算だと郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんなので、マンションのことは一切気にする必要はありません。
    メリットもデメリットも、買わないマンションについては関係ないですから。

  15. 210215 匿名さん 2021/12/25 03:26:08

    >>210214 匿名さん

    ここの予算のマンションさんはどうすれば良いの?泣

  16. 210216 匿名さん 2021/12/25 04:10:16

    わたしは4000万円程度のマンションに住んでいるものです。
    都内ですが都心といわれる港区千代田区ではありません。駐車場は22000円、管理費が13000円、修繕積立費が15000円程になります。
    これって戸建てのが良いのですか?

  17. 210217 匿名さん 2021/12/25 05:53:38

    >>210213 匿名さん

    ランニグコスト程度で無駄って
    どんな金銭感覚よ。

  18. 210218 匿名さん 2021/12/25 06:03:00

    マンションだと4000万程度の予算しか用意できないなら郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんですが、マンションが良いという個人的な希望があるならご自由にどうぞ。

  19. 210219 匿名さん 2021/12/25 06:05:39

    >>210216 匿名さん

    まぁ、一戸建てなら駐車場代や管理費はかからない。
    修繕費とか無駄な共用施設とかにも使われてるからね(笑)
    やっぱり無駄だね!

  20. 210220 匿名さん 2021/12/25 06:07:40

    同じ支払額であればマンションは戸建住宅よりも安い物件しか買えません。
    そう考えると、立地も一戸建てのが良さそう。

    https://www.a-myhome.co.jp/user_data/question_003.php

    https://m.youtube.com/watch?v=EtvBzCTZgso

  21. 210221 匿名さん 2021/12/25 06:09:09

    以下、記事の抜粋ですがマンションさんが常々言ってることと同じですね。やはり、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんです。

    「戸建や土地も上昇傾向ではありますが、今のところ価格高騰が顕著に表れているのはマンションのみと分かります。実際の家の購入者の中には、最初はマンション希望で探していたものの、予算内で条件に合うものがなく、戸建へ希望を変えた方も少なくありません。」

  22. 210222 匿名さん 2021/12/25 06:10:22

    好立地、広い、明るい、眺望、開放感、静粛、手間要らずの共用設備、セキュリティ性、安価な維持費、フラットアプローチ、高速エレベーター、天候に左右されない地下駐車場、無料の洗車スペース、趣味のための別荘、余裕のある駐輪場、中古で売り出しても即完売等々

    マンションのメリットを挙げるとキリがないw
    もちろんここの戸建さんの予算ではムリですが

  23. 210223 匿名さん 2021/12/25 06:21:52

    北側窓無し玄関に、光を!
    https://kurashinista.jp/articles/detail/74007

    マンションの玄関。
    リビングが南側だと、北側になる間取りが多いです。
    我が家もそう。窓が無く、暗い…
    これは仕方がないと、ずっと諦めていました。
    が、ふと、電球の色を変えたら!?
    11年目にして思いつきました。


    マンションが、盛大にディスられてて笑えるw
    やっぱりマンションは暗くて狭くて通風も悪くカビやすいよ!

  24. 210224 匿名さん 2021/12/25 06:25:50

    マンションだと入居者が部屋干しすると他の部屋もカビやすくなるんだとか!?
    「衣類から蒸発した水分が天井や壁などに吸収され、各部屋でそれがおこなわれるとマンション全体が湿気を帯びてしまいます。
    寒くなってきて部屋干しの頻度が増え、さらに暖房もつけるようになるとマンションのカビのリスクが高くなります。」

    https://kabipedia.com/3547

  25. 210225 匿名さん 2021/12/25 06:27:25

    一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
    うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。
    部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。
    トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。
    1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。
    これでは、人間が住む住宅とは言えないな(笑)

    https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/

  26. 210226 匿名さん 2021/12/25 06:30:29

    >>210222 匿名さん
    それって願望や個人的な思い込みで、主観でしか判断してないよな?
    具体的な物件や情報ソースも無いクセに恥ずかしくないんだな(笑)
    マンションさんってレベル低!

  27. 210227 匿名さん 2021/12/25 06:34:11

    集合住宅の駐車場はホント危ないよね!
    高齢者の事故は駐車から発車の瞬間が一番危ないですから。万が一子供が轢かれる事などあったら、マンションを選択したことを一生後悔するでしょうね~

    集合住宅であるマンションならではの事故(被害)の可能性があります。

    https://www.hokende.com/damage-insurance/car/columns/mansion_car_accid...

  28. 210228 匿名さん 2021/12/25 06:53:19

    クリスマスに吠える戸建て笑

  29. 210229 匿名さん 2021/12/25 06:56:45

    >>210228 匿名さん

    吠える事すら出来ないゴミ団地民

  30. 210230 匿名さん 2021/12/25 06:58:05

    好立地、広い、明るい、眺望、開放感、静粛、手間要らずの共用設備、セキュリティ性、安価な維持費、フラットアプローチ、豪華なエントランス、高速エレベーター、ジムプールラウンジ、ワーキングスペース、天候に左右されない地下駐車場、無料の洗車スペース、趣味のための別荘、余裕のある駐輪場、中古で売り出しても即完売、24時間対応美人コンシェルジュ等々

    マンションのメリットを挙げるとキリがないw
    もちろんここの戸建さんの予算では検証不可能ですが。

  31. 210231 匿名さん 2021/12/25 07:00:15

    >>210229 匿名さん

    クリスマスに吠える戸建を即座にフォローする暇な戸建もどき。

  32. 210232 匿名さん 2021/12/25 07:01:56

    >>210230 匿名さん

    団地特有のゴミみたいなメリット書いてて辛いでしょwww

  33. 210233 匿名さん 2021/12/25 07:10:55

    マンション住むのって、禁固刑になるのと変わらんな
    人生ものすごく損している事に何故気づかないのかなw

  34. 210234 匿名さん 2021/12/25 07:13:15

    >>210231 匿名さん

    またゴミ発生~w

  35. 210235 匿名さん 2021/12/25 08:11:26

    クリスマスなのにエラい捻くれちゃってる戸建さん笑

  36. 210236 匿名さん 2021/12/25 08:17:38

    >>210233 匿名さん

    うーん
    快適な戸建の温かなリビングで家族の笑顔に包まれながら幸せを噛みしめている戸建のライフスタイルをもっとアピールして頂ければ、違いに気づくかも知れませんよ。
    マンションは損だと外野が騒ぐだけじゃあ何にも伝わらないと思います。

  37. 210237 匿名さん 2021/12/25 09:08:11

    マンションを買うという行為は如何なものか
    賃貸でじゅうぶん

  38. 210238 匿名さん 2021/12/25 09:34:07

    刑務所みたいな集合住宅で満足されてるなら、一生マンションに住めよな(笑)
    中途半端に手放して逃げるなよ♪

  39. 210239 匿名さん 2021/12/25 09:53:22

    集合住宅は賃貸で住むもの。
    賃貸マンションは、分譲マンションより圧倒的に数が多いから購入する必要はない
    購入するなら戸建て

  40. 210240 匿名さん 2021/12/25 10:57:40

    うーん
    賃貸のほうが良いとか外野が騒いでも何にも伝わらないと思います。
    戸建を購入した方がいいのなら、快適な戸建の温かなリビングで家族の笑顔に包まれながら幸せを噛みしめている戸建のライフスタイルをもっとアピールして頂ければ、違いに気づくかも知れませんよ。

  41. 210241 匿名さん 2021/12/25 11:23:05

    >>210239 匿名さん

    マンション高くて買えないなら賃貸しかない。
    戸建なんて嫌でしょ。

  42. 210242 匿名さん 2021/12/25 11:25:56

    北部屋→日当たり悪い
    1階→湿度高い

    1階北部屋→例外なくかび臭い。

  43. 210243 匿名さん 2021/12/25 11:38:04

    >>210241 匿名さん
    マンションには買う価値がないから賃貸でいい

  44. 210244 匿名さん 2021/12/25 12:14:51

    ババ抜きが異様に強い人のみマンションはアリだと思う

  45. 210245 匿名さん 2021/12/25 12:20:25

    住みたいエリアがある。家族構成から必要な広さがある。
    マンションは予算オーバー。戸建に妥協。

    戸建は安い。これがすべて。
    どんな言い訳しても、結果出てる。

  46. 210246 匿名さん 2021/12/25 12:32:04

    都内なら普通は一戸建てのがバカ高い。
    地方や郊外がメインなのかな?

  47. 210247 匿名さん 2021/12/25 13:02:21

    住みたいエリアがある。
    家族構成から必要な広さがある。
    住みたいエリアには希望の広さや間取りのマンションが存在しない。
    住みたいエリアの土地を購入して希望の広さと間取りの注文戸建を建てる。
    住みたい場所の高額な土地を購入して、安くて?広い戸建てを建てる。これがすべて。
    どんな言い訳しても、結果が出てる。

  48. 210248 匿名さん 2021/12/25 13:09:38

    マンションは、狭い、暗い、密集、騒音、共用、維持費の強制(引っ越し前提とすれば無駄な積立)、エレベータ待ち、駐車場なしorあっても有料な上に遠くレンタルで洗車や車いじりすら不可、駐輪場ごちゃごちゃ、老朽化した時のスラム化等々。
    キリがないので止めときますが、これらを覆すようなコロナ禍でのメリットが無い限りマンションは永遠に弄られ続ける(笑)

  49. 210249 匿名さん 2021/12/25 13:23:20

    >>210247 匿名さん

    田舎にお住まいなんですね。

  50. 210250 匿名さん 2021/12/25 14:03:51

    >>210249 匿名さん

    文京区って田舎でしたっけ?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    サンウッド大森山王三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    [PR] 東京都の物件

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸