住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-04-05 12:28:08

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 206851 匿名さん 2021/11/03 00:20:05

    原始の時代から、
    蟻とか鰯とか、ちっぽけな弱い生き物程、群れたがる。

  2. 206852 匿名さん 2021/11/03 00:36:14

    不動産は永久に残る土地が命。
    それに、家は気分次第で自由に建て替えられなければ無意味。
    ビンテージなんて、所詮マンション業界の造語。大半は無価値になるし、いくら立地が良くても結局は建て替えすらできない廃墟一歩手前の粗大ゴミ(笑)。後生大事に住むのは年金暮らしの年寄ばかりで貧乏くさい。
    タワマンなんか、一人当たり2平米も土地がない。
    人口減少社会で50年後に笑うのは、広い土地を持ち新築に建て直した戸建。

  3. 206853 匿名さん 2021/11/03 00:48:32

    ここの戸建みたいな定住志向の農民じゃなければ、住むためにムダな土地の所有など不用。

    ライフスタイルに合わせて住まいも変化するのが21世紀の暮らし方。

  4. 206854 匿名さん 2021/11/03 00:55:02

    戸建は木造建築が大半だが、法隆寺も姫路城も木造建築。数百年持つ実績がある。
    しかも今時の戸建は防火構造だから、簡単には燃えない。
    一方、安普請の鉄骨や鉄筋構造で劣悪低地ばかりに建つマンション、特にタワマンは、長期間保った実績もなく耐久性は未知数。
    鉄はいずれ錆びて膨張し、コンクリートも内部から破壊される。免震制振とは言え鉄は熱に弱い。
    結局建替えを余儀なくされるが、解体費用は木造の数倍コストがかかる。
    木造建築の優位性は不変。

  5. 206855 匿名さん 2021/11/03 00:55:28

    >>206853 匿名さん

    賃貸派だな

  6. 206856 匿名さん 2021/11/03 01:05:25

    >>206853 匿名さん
    ビンテージマンションをしきりに喧伝する一方で、こりゃまた随分と矛盾した意見ですね(笑)

  7. 206857 匿名さん 2021/11/03 01:07:32

    寺社仏閣は常に修繕や柱材の交換を繰り返して現状維持をしてるだけ。基本的には式年遷宮のように20年程度が限界だということ。何百年も前の木材がそのまま残っているとか言って喜んでるアホはどれだけの手間隙とコストが掛かっているのか知らないんだろうね。

  8. 206858 匿名さん 2021/11/03 01:12:19

    >>206856 匿名さん

    全てがビンテージマンションだと勘違いしてるアホがいますね。マンションにはそのようなジャンルもあると書いたつもりですが。マンションだと好みに合わせて新築の高級マンションからビンテージマンションまで幅広い選択肢の中から自由に選べます。
    戸建民には幽霊屋敷のような朽ち果てたボロ屋に住みたいとかそういう趣味はあるんですかね?笑

  9. 206859 匿名さん 2021/11/03 01:12:29

    >>206853 匿名さん
    根なし草の集合住宅じゃ、そう言うしかないよな(笑)
    ババ抜きを繰り返すジプシー、ホームレスがマンションさんって事でOK?

  10. 206860 匿名さん 2021/11/03 01:12:40

    今築100年とかの古民家をリフォームして住んだりカフェにしたりが話題ですよね

  11. 206861 匿名さん 2021/11/03 01:14:41

    >>206860 匿名さん

    古民家カフェですね

  12. 206862 匿名さん 2021/11/03 01:16:37

    木造が基本の戸建にビンテージなどないだろう。ヨーロッパのように煉瓦造りの洋館であれば可能かもしれませんが。地震大国の日本ではなかなか文化として根付かないでしょうね。
    スクラップ&ビルドが戸建の基本です。

  13. 206863 匿名さん 2021/11/03 01:19:16

    >>206859 匿名さん

    マンション派がマンションにしか住めないと勘違いしてるアホがいますね。ライフスタイルにより戸建に住みたければ戸建てを選んでも良いと柔軟に考えてるのが21世紀のマンション派です。
    死ぬまで、というか死んだ後も土地にしがみつきたがるのが戸建さん笑

  14. 206864 匿名さん 2021/11/03 01:27:39

    マンション派が戸建住みを語ってるとか言って喚いてたアホな戸建さんがいましたけど、実際に戸建も所有してますし、賃貸も併用しながら柔軟に住まい選びをしているのがマンション派です。マンションと戸建て双方のメリットとデメリットを総合勘案しながら、各人の希望に合ったより良い住まい選びをすべきと、そのように何度も説明してますよね。
    ちゃんとスレタイを理解しながら、安い戸建もお勧めしてますし。

    何が何でもマンションだけは嫌と駄々をこねるオツムの凝り固まったここの戸建さんだと、これから生きていくのがツラそうだな笑

  15. 206865 職人さん 2021/11/03 02:19:04

    戸建派はなにも独身まで含めてどんなケースでも戸建が良いなんて主張してないよ。

    あくまで子育て世代なら戸建が圧倒的に快適というだけ。

  16. 206866 匿名さん 2021/11/03 02:25:51

    ここの戸建て民の書き込みを見てすぐ気付くのが、可処分所得の少なさ。年金生活者とニートなのだろう。マンションの方が管理費など維持費を払っているにも関わらず、レストランでの外食も豊富だし、軽井沢の別荘や色々な外食画像も豊富だったな。戸建てさんのたまのご馳走といえばチェーン店や叙々苑らしい。都心派はランチ宅配でも有名焼肉店の1300円?のだったし。一事が万事これではまともな比較はできないね。あまりに所得格差が大きすぎる。それが民度にもつながり、このスレのレベルの低さにつながり、まともなマンション民は寄り付かなくなった。終わるのも時間の問題だろう。

  17. 206867 匿名さん 2021/11/03 02:37:52

    >>206866 匿名さん

    まっ、ここの画像パクリ専門マンションは赤坂の游玄亭と叙々苑の肉質が違うとか言っちゃうバカ舌だから何を食べてもわからんでしょうね

  18. 206868 匿名さん 2021/11/03 02:40:25

    >高いマンションから安い戸建に客が流れてますね。

    その代表例がオープンハウス。都内新築マンション平均価格は7000万を超え、とても手が出ない人がこぞって4000万円台のオープンハウス戸建てを購入しているそうで、オープンハウスの業績も過去最高益だそうですね。あと飯田のいい家とか首都圏5000万以下で家族向けの広さは戸建てしか買えませんからね。マンションは高すぎて買えない方が多いのが実情、このスレ対象者もそうですよね。予算低い人は戸建てしか買えません。更にマンションは物件価格の他に、管理費や駐車場などのコストを払える余裕のある層向け住居ですから。

  19. 206869 匿名さん 2021/11/03 02:42:14

    4000万マンションのランコス踏まえたって相応の戸建ては4500万程度。
    しかも、建て替え費用を考慮すると戸建ての方が脆いから逆転して、戸建ての建て替え費用プラス、戸建て特有の維持費(庭の造作、屋根補修、外壁塗り替え等々)も考慮すると、マンションのほうが高い物件を買えることになります。

    私は、戸建ての建て替え費用や庭の剪定、外壁塗り替えなどの維持費用を足した、一億超のマンションにして正解でした。先日の台風でもRC造、鉄骨鉄筋構造なのでとても静かで快適でした。木造戸建ては脆弱すぎて考えられません。

  20. 206870 匿名さん 2021/11/03 03:12:46

    >>206868 匿名さん

    そりゃ快適な戸建が安く買えるならデメリット満載のマンションなど買わんだろw
    当たり前

  21. 206871 匿名さん 2021/11/03 03:13:59

    >>206868 匿名さん

    戸建のニーズが高い証明をわざわざ長文でごくろうさま

  22. 206872 匿名さん 2021/11/03 03:23:23

    京王線のジョーカーも小田急や秋葉原の通り魔も全て集合住宅住まい。
    そんな奴らがウヨウヨ住んでいるマンションには住みたくないわな~(笑)

  23. 206873 匿名さん 2021/11/03 03:46:01

    >>206863 匿名さん
    アホアホうざい。
    この集合住宅ゲス野郎が

  24. 206874 匿名さん 2021/11/03 03:50:56

    >>206866 匿名さん
    お前がマンション住民の品位を一人で貶めているだけだろ。
    いい加減気がつけよ。

  25. 206875 匿名さん 2021/11/03 03:58:43

    理屈でも支離滅裂。戸建さんに歯が立たず、ボロカスなマンションさん。しまいには見ず知らずの相手をアホ呼ばわりして何とか形勢を保とうと必至。
    実に哀れだな笑

  26. 206876 匿名さん 2021/11/03 05:05:11

    マンションのメリットって?
    もともとは救済住宅が由来ですよね。

  27. 206877 匿名さん 2021/11/03 07:15:36

    ウジャウジャ湧いてくる出稼ぎ貧乏人を収容するため、限られた土地に無理やりこしらえた現代の長屋。
    それがマンション。

  28. 206878 匿名さん 2021/11/03 07:31:33

    マンション派と言いながら、戸建て住まいと言ってみたり4000万以下のマンションをディスってみたり、
    未だに匿名スレの意味を理解できていない、粘着マンションさん。
    アンタの成りすましや嘘なんか、戸建てさんにバレバレなんで、どちら寄りの発言かだけでしか判断しませんよ(笑)
    コイツはネットの借物画像やYouTuberを勝手に彼女扱いして虚栄心を満足させている、他のマンション派からも軽蔑される本当のクズ。

  29. 206879 匿名さん 2021/11/03 07:52:33

    >>206866 匿名さん

    ランチ宅配でお一人様たったの1300円が自慢ですかw
    管理費とローン(家賃?)でカツカツなのかなw

  30. 206880 匿名さん 2021/11/03 07:55:43

    マンション派より戸建て派が多い事実は曲げられない。
    その理由も納得なんだが、粘着さんは認めたくないんだろうね(笑)

    コロナ禍で戸建ての人気が高まる 
    https://moneyzine.jp/article/detail/218198

  31. 206881 匿名さん 2021/11/03 08:05:24

    どうせ都心に住むなら、富裕層は(孫正義みたいに)地方出身者でも麻布永坂町に家を建てる。
    俺も今の家を売れば50坪程度なら広尾辺りに建てられなくもないが(元々生まれ故郷)、環境が悪化して不便だから住みたくないだけ。

    ここのマンションさんは、小金しかないくせに「都心生活は(信州など)お国への自慢だし譲れない」
    というさもしい考えがいかにも貧乏臭くてセコイ。(これじゃ一生モテナイ訳だw)
    これが(粘着マンションさんだけかも知れないが)集合住宅民の本質。

  32. 206882 匿名さん 2021/11/03 08:14:40

    >>206880 匿名さん

    戸建が良いのは当然にしても
    幾ら首都圏とは言え、未だにマンション派が36%もいるのにはビックリ。
    やはり金もなく子供も作れない人が多いということですねw

  33. 206883 匿名さん 2021/11/03 08:36:48

    マンション派も広い郊外がマジョリティですね

    1. マンション派も広い郊外がマジョリティです...
  34. 206884 匿名さん 2021/11/03 09:50:24

    常識的な人(都会人)程、健康的で快適な郊外を好む傾向があるということですね。

  35. 206885 匿名さん 2021/11/03 10:45:21

    子供が小さく手がかかるうちは都心のマンション
    子供が大きくなったら世田谷や杉並のような郊外のマンション

    値上がり分で楽々買い替えなんて事も可能

  36. 206887 匿名さん 2021/11/03 10:50:04

    都心で所有してるマンションを賃貸にして
    郊外の戸建を借りるって手段もある

    歳とってからは夫婦で都心のマンションに戻るってのもあり

  37. 206888 匿名さん 2021/11/03 10:53:54

    マンション派が戸建住みを語るなとか言って喚いてたアホな戸建さんがいましたけど、実際に戸建も所有してますし、賃貸も併用しながら柔軟に住まい選びをしているのが令和のマンション派です。マンションと戸建て双方のメリットとデメリットを総合勘案しながら、各人の希望に合ったより良い住まい選びをすべきと、そのように何度も説明してますよね。 ちゃんとスレタイを理解しながら所得が少なめの人には安い土地に格安パワービルダー系の戸建もお勧めしてますし。
    ここの戸建みたいに何が何でもマンションだけは嫌と駄々をこねてマンション憎しでオツムが凝り固まったアホだと、これから生きていくのがツラそうだね☆

  38. 206889 職人さん 2021/11/03 10:59:08

    おじいちゃん、その話はもう何度も聞きましたよ

  39. 206890 匿名さん 2021/11/03 11:06:59

    マンション売却時点で値上がりしているかなんて分からないからね。
    しかも買い換えでマンションにするなら、その時点で買い換えられるのは割高なマンション。
    価値の低いマンションや狭いマンションにグレードを落とさない限り、結局は損するだけ(笑)
    頭の悪い奴は、それが分からないんだよな~

  40. 206891 匿名さん 2021/11/03 11:09:19

    驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)

    都心だろうが郊外だろうが、集合住宅のマンションじゃゴミだよ。人間の住む住宅では無い。

  41. 206892 匿名さん 2021/11/03 12:02:49

    今日は祝日で、天気にも恵まれ家族旅行を満喫中ですが、戸建てさんは朝からずーっと一人で、買えもしないマンションへの羨望と嫉妬の裏返しの罵詈雑言を連投だったようですねw

    せっかく非常事態宣言も解除になったんだし、戸建てさんも家族(がいるなら)旅行にでも行けばいいのにw 実家子供部屋に閉じこもりでお気の毒ですw

    1. 今日は祝日で、天気にも恵まれ家族旅行を満...
  42. 206893 集合住宅は嫌い 2021/11/03 12:42:09

    >>206886 匿名さん
    残念ながら、コロナがおさまったところで戸建て志向は逆転しませんよ(笑)
    ニューノーマルな住宅基準に狭くて通風や採光の悪いマンションは適合しない。

    まぁ、元から集合住宅みたいな掃き溜めには魅力を感じないのが日本人ですけどね♪
    マンション好きは、中国か韓国、その血を受け継ぐ方々だけでしょ?

  43. 206894 匿名さん 2021/11/03 12:53:05

    アフターコロナは若者ほど戸建志向みたいですから

    1. アフターコロナは若者ほど戸建志向みたいで...
  44. 206895 匿名さん 2021/11/03 12:59:36

    >>206892 匿名さん
    私も旅行先での暇潰しにレスしているが、そんな下らない事をひけらかすような下品な奴は、集合住宅に住んでいる貧乏人だけじゃないかな?(笑)

    無数に存在する戸建て派が、暇潰しに少しカラかってるだけなのに、マンションさんは顔を真っ赤にして返して来るから面白い!

  45. 206896 匿名さん 2021/11/03 13:10:11

    >>206892 匿名さん

    心配無用。戸建は近所の散歩ばかりのマンションさんとは違い、戸建は行動範囲が広いから
    家族で毎月出かけているよ(一寸爺臭いけど10月の近場の温泉ホテルに泊まった時の写真)
    旅行パンフ(しかも北陸)眺めるだけのマンションさんもお気の毒様ですw

    1. 心配無用。戸建は近所の散歩ばかりのマンシ...
  46. 206897 匿名さん 2021/11/03 13:16:24

    ふふ、ムキになって連投の戸建てさんw
    カニと同じで入れ食いだわw
    パンフ?新幹線乗ったことないのか、旅費ケチって近場ばかりだからね戸建てさんはw

  47. 206898 匿名さん 2021/11/03 13:30:18

    >>206895 匿名さん

    マンションさんが煽るから、自分でも下らないとは思ったけど、旅行なんかを一々ひけらかすのが
    いかに貧乏臭いことかマンションさんも反省したことでしょうw(普通の感覚ならね)
    但しお子ちゃまだから、今度は軽井沢とかハワイの昔の写真引張り出すかも知れませんがw

  48. 206899 匿名さん 2021/11/03 13:32:57

    新幹線なんか仕事で年10回くらいしか乗らない(プライベートでは貧乏臭くて乗らない)
    普通は飛行機のビジネスクラスでしょうw

  49. 206900 匿名さん 2021/11/03 13:36:13

    過去レスで戸建てさんは、軽井沢ではボロい古屋と、学食みたいな小汚い定食屋を行きつけと紹介して赤っ恥かいてましたよね。自宅をアップしたら家族も一緒に写っていたり、厚顔無恥ぶりはスレのお笑い者ですから、マンション派からはスルーされてますw

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ルネグラン上石神井
    リビオタワー品川

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸