住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-09-03 20:19:48

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 204501 匿名さん 2021/09/30 03:41:03

    >>204499 匿名さん

    もう出したよん

  2. 204502 匿名さん 2021/09/30 03:41:35

    >>204482 匿名さん

    いつまで待たせるの?
    早く出しなよw

  3. 204503 匿名さん 2021/09/30 03:46:24

    匿名スレに自宅や家族の画像を晒すアホは戸建だけ。
    己のミスを薄めるために、マンション派にも自宅を貼れと吐かすショボい野郎、それがここの戸建だ!笑

    こんなスレにはネットの拾い画像しか貼らないから、一生わめいとけ☆

  4. 204504 匿名さん 2021/09/30 03:48:50

    分譲マンションだと、解体費用まで積み立てている管理組合はあるのだろうか?
    老朽化しても修繕できず廃墟と化したマンション。
    解体費は一世帯あたり1300万円。
    タワマンなら更にかかるだろう…

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d7ac491eb5734b636b530be9851a4db32df1...

  5. 204505 周辺住民さん 2021/09/30 03:53:09

    >>204503 匿名さん

    >ネットの拾い画像しか貼らないから

    ネットの広い画像しか貼れないんだ(笑)
    それじゃ一生、戸建てさんにボロカスに言われても反論できないな~
    哀れな集合住宅さんとして、一生後悔しながら生きるがいい♪

  6. 204506 匿名さん 2021/09/30 03:57:41

    マンションさんは昔から変わらず、くだらん画像をアップして妄言を繰り返す変わり者。
    こんな人間が同じマンションの住人になる事が、最大のデメリットだと気づかない…
    家族は更にかわいそう。

  7. 204507 匿名さん 2021/09/30 04:01:25

    >>204505 周辺住民さん

    都心のお散歩画像でも貼ってやろうか?笑

  8. 204508 匿名さん 2021/09/30 04:07:03

    またマンションで罪の無い子供が…
    ほんと集合住宅は、子育てに向いてない。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/82325e5854bd64d3e8d6fb946ea9ee07dc8d...

  9. 204509 匿名さん 2021/09/30 04:11:38

    最近、マンションでの虐待が多くない?

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cc3320589a782a0b4357fb3473d13f2a7c98...

  10. 204510 匿名さん 2021/09/30 04:16:04

    4000万で注文住宅を建てられる地域に住むのであれば戸建て一択では

  11. 204511 匿名さん 2021/09/30 04:21:18

    >>204503 匿名さん

    貧相な家(部屋)だから出せないだけでしょ(笑)
    イキるわりにダサいよねw

  12. 204512 匿名さん 2021/09/30 04:23:55

    実際のところ、ここの掲示板見なくてもマンションのデメリットなんてみんな知ってる。

    ここを見て分かるのは一部(だといいが)のマンション住人の質。

  13. 204513 匿名さん 2021/09/30 04:47:28

    戸建派と称する得体の知れない粘着気質の暇人が、来る日もくる日も朝から晩までマンションマンション言ってるスレであることはわかる。

  14. 204514 匿名さん 2021/09/30 04:54:26

    >>204497 匿名さん

    でも賛同者は自己ポチ2個のあなたよりは多いよねw
    悔しかったら4つ以上集めてご覧なさいw

  15. 204515 匿名さん 2021/09/30 05:02:28

    >>204513 匿名さん

    毎度毎度、戸建さん憎しって感じの情けない投稿だね
    自宅が貧相だと何も出せないから手も足もでないもんねw

  16. 204516 匿名さん 2021/09/30 05:20:26

    >>204515 匿名さん

    匿名スレに自宅や家族の画像を晒すアホは戸建だけ。
    己のミスを薄めるために、マンション派にも自宅を貼れと吐かすショボい野郎、それがここの戸建だ!笑
    こんなスレにはネットの拾い画像しか貼らないから、一生わめいとけ☆

  17. 204517 匿名さん 2021/09/30 05:21:26

    首都圏では貧乏人はマンション、富裕層は戸建という格差の図式はますます広がりつつある。
    アベノミクスの負の遺産だな。

  18. 204518 匿名さん 2021/09/30 05:36:41

    ここは4000万以下の家の話だから富裕層はまた別のお話では
    4000万以下だと戸建てでもマンションでも安い価格帯

  19. 204519 匿名さん 2021/09/30 05:38:21

    >>204516 匿名さん

    見苦しいね。
    貧乏人は大人しく戸建さんの画像でも見て、夢でも見れば良い。

  20. 204520 匿名さん 2021/09/30 06:13:20

    >>204516 匿名さん

    見苦しい言い訳だね
    自分の不甲斐なさが情けないでしょ?

  21. 204521 匿名さん 2021/09/30 07:31:25

    >>204520 匿名さん

    不甲斐ない→自宅の画像を晒す

    そんなアホはいません笑

  22. 204522 匿名さん 2021/09/30 08:01:46

    >不甲斐ない→自宅の画像を晒す

    えっ、今時SNSが怖いオールドタイプ?w

  23. 204523 匿名さん 2021/09/30 08:03:56

    >不甲斐ない→自宅の画像を晒す


    ダイジョウブダイジョウ
    ここのマンション民のゴミみたいな玄関アップしたぐらいで誰も押しかけないからwww

  24. 204524 匿名さん 2021/09/30 08:06:08

    マンション派に「おれの車だ~」ってイキってアップしてたバカはいたよね?
    スレに関係ない車の画像のあっちの方が相当間抜けだと思うぞw

  25. 204525 匿名さん 2021/09/30 08:14:29

    ここの戸建さんが躍起になってプライベートの画像を貼らせようとしてるってことは、貼らないのが大正解ということですね☆

  26. 204526 匿名さん 2021/09/30 08:24:59

    マンションを踏まえると買うに値しない住居だとわかる。

  27. 204527 匿名さん 2021/09/30 08:26:48

    >ここの戸建さんが躍起になってプライベートの画像を貼らせようとしてるってことは、貼らないのが大正解ということですね☆

    確かにゴミ以下の玄関見ても気分が駄々下がりになるだけかもねw
    哀れな人生乙

  28. 204528 匿名さん 2021/09/30 08:40:34

    恥ずかしくてアップすら出来ないゴミ部屋には住みたくないだろうな~家族もwwww
    もっと頑張ってせめて良いマンション買えよw

  29. 204529 匿名さん 2021/09/30 08:43:14

    あまりにも哀れだから戸建てさんがアップしてくださった画像に思う存分文句たれていいぞw

  30. 204530 匿名さん 2021/09/30 08:55:31

    なんの役にもたたない画像の議論より住居の論議

  31. 204531 匿名さん 2021/09/30 09:13:27

    別に粘着マンションさんが、自宅画像を貼らなくても良いんだよ♪
    こっちは、一般的なマンションの画像で弄れますから(笑)

    悔しいからって、自宅でもない広告やネット画像でマウントとろうとするから叩かれるんだよな?

  32. 204532 匿名さん 2021/09/30 09:15:52

    >なんの役にもたたない画像の議論より住居の論議

    人生の失敗例のマンションのショボイ玄関は反面教師にうってつけでは?

  33. 204533 匿名さん 2021/09/30 09:17:13

    驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション。

    【結論】
    集合住宅のマンションなど人間の住む住宅ではな~い!

    1. 驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのよ...
  34. 204534 匿名さん 2021/09/30 09:20:01

    マンションは現代の長屋
    https://sumaiweb.jp/articles/47584

    1. マンションは現代の長屋
  35. 204535 口コミ知りたいさん 2021/09/30 09:20:34

    >>204525 匿名さん

    躍起になっている。頭大丈夫?
    マンション民をコケにしているだけだよ
    どうせマンション民のお粗末な自宅なんか、恥ずかしくて誰も出せるわけないと思っているからね(笑)

  36. 204536 匿名さん 2021/09/30 09:24:32

    マンションの騒音トラブルも解決策は、一戸建てへの引っ越ししかないと元マンションさん(笑)

    https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=104446

  37. 204537 匿名さん 2021/09/30 09:25:37

    こんな本があるぐらいだし。

    1. こんな本があるぐらいだし。
  38. 204538 匿名さん 2021/09/30 09:30:34

    >こんな本があるぐらいだし。

    イラストでわかるならここの低脳マンションでも多少は理解できそうだね

  39. 204539 匿名さん 2021/09/30 10:36:06

    マンションを購入すると所有権がない共用部の固定資産税まで割り勘で払うそうだ。
    戸建てではありえない。

  40. 204540 匿名さん 2021/09/30 10:48:24

    若葉マークありとなしで入れ替わり立ち替わりマンション弄りに忙しいなw

  41. 204541 匿名さん 2021/09/30 10:49:56

    >>204538 匿名さん

    自分で貼った画像にコメントするのは恥ずかしいぞ☆

  42. 204542 匿名さん 2021/09/30 10:52:45

    マンションの騒音トラブルには反論できないマン民。
    できるのは揶揄のみ。

  43. 204547 匿名さん 2021/09/30 20:51:49

    戸建てには不要の共用部に起因するマンション管理組合やランニングコストなど様々な労力や費用の負担。
    住民間の騒音トラブル多発で子育てもできない、狭い専有部などマンションはデメリットばかり。
    購入するなら4000万以上の戸建てにしましょう。

  44. 204548 匿名さん 2021/09/30 22:02:36

    ここは若葉マーク有り無しの戸建さんが毎日朝から晩まで入れ替わり立ち替わりどうでも良いことを言ってマンションに絡んでくるスレです。

  45. 204550 匿名さん 2021/09/30 22:13:29

    >>204546 匿名さん

    匿名スレで自分らは別人だと主張してもムダですよね笑

    若葉マーク有り無しのどいつが出てきても戸建は代わり映えしない知的水準の低い奴らだなぁと笑われていることに気づかないのかな?一国一城の主が戸建のメリットなどとほざくのなら、少しは違いを出してみろって☆

  46. 204551 匿名さん 2021/09/30 22:16:27

    [No.204543~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  47. 204552 匿名さん 2021/09/30 22:31:42

    >>204550 匿名さん

    だからどうでも良いけどって言ってましたよね

  48. 204553 匿名さん 2021/09/30 22:48:17

    >>204550 匿名さん
    新型コロナ対策にはマンションより戸建てが適している。
    コロナ禍以降、住宅に対するニーズも変わった。
    マンションにコロナ禍でのメリットが1つでもあるなら出して見ろって☆(笑)

    1. 在宅勤務の増加などでワークスペースの必要性など、広い住まいが求められるようになっている
    → 一般的にマンションより戸建ての住宅面積が広い

    2. マンションに比べて戸建てのほうがコロナ対策を取りやすい
    → 共用のエレベータやエントランスなど、外部の人間や家族以外との接触機会が少ない

    3. 在宅時間が長くなり、子どもが騒ぐなど生活音の問題が気になる
    → 戸建てなら上下階や両隣の物音をさほど気にしなくてよい

    4. 家族内で感染者が出た場合。自宅療養する事への危機感
    → 戸建てなら1階と2階にフロアが分かれ、それぞれにトイレが備わっており生活導線を分離しやすい

  49. 204554 匿名さん 2021/09/30 23:11:31

    >>204553 匿名さん

    全て若葉マークの妄想だから何の参考にもならない。
    コロナ対策は、マスク手洗いうがい、そしてワクチンの接種でオッケー。もうすぐ飲み薬も開発されますし笑

  50. 204555 匿名さん 2021/09/30 23:24:39

    ここは住宅ローン・保険板なので、マンションや戸建の住宅としての違いをいくら語っても仕方がない。具体的にマンションと戸建の候補となる物件がある人が、それぞれの予算を組んでみてどうなるかっていうのを相談するスレですね。

    まずは4,000万以下のマンションを買った場合の予算組みをやらないと始まらないね☆

  51. 204556 匿名さん 2021/09/30 23:51:12

    >まずは4,000万以下のマンションを買った場合の予算組みをやらないと始まらないね☆

    では、4000万のマンションをどうやって予算組みをして購入したのですか?
    具体例を教えてください。

  52. 204557 匿名さん 2021/10/01 01:32:40

    >4000万のマンションをどうやって予算組みをして購入したのですか? 具体例を教えてください。

    ではまず、4,000万を握りしめてマンション探しから始めよう!

  53. 204558 匿名さん 2021/10/01 02:15:12

    いまどきマンションを買うような人はいないでしょう。

  54. 204559 匿名さん 2021/10/01 02:50:33

    >>204556 匿名さん

    今時マンションなんて全く売れてないよ(笑)ずーっと制約率低いまま

  55. 204560 匿名さん 2021/10/01 03:59:51

    ここの戸建は、誰も注目してないマンションに毎日朝から晩まで絡みまくる変人だろ笑

  56. 204561 匿名さん 2021/10/01 04:36:50

    >ここの戸建は、誰も注目してないマンションに毎日朝から晩まで絡みまくる変人だろ笑

    その戸建てさんに執拗に絡むお前は超変人だなwww

  57. 204562 匿名さん 2021/10/01 05:21:56

    マンションのデメリットが気になるのはマンションに興味があるからだろう笑

  58. 204563 匿名さん 2021/10/01 05:36:01

    >>204562 匿名さん
    興味はあるとしたら、なんでこんな不便な住居に好き好んで金を払って住む人種がいるかと言う点だな。
    宗教やオレオレ詐欺に嵌まる心理状態に通じる何かがあるんだろう。研究に値する。


  59. 204564 匿名さん 2021/10/01 06:22:26

    >マンションのデメリットが気になるのはマンションに興味があるからだろう笑

    沢山のデメリットを指摘されたマンション民の反応に興味があるだけです

  60. 204565 匿名さん 2021/10/01 09:37:28

    マンションストーカー

  61. 204566 匿名さん 2021/10/01 12:28:35

    このスレと騒音スレをみればマンション民がわかる。
    狭い部屋で集団居住すると人格が変わるのか、もともとそんな人がマンションに住むのか?

  62. 204567 匿名さん 2021/10/01 13:50:17

    マンションのことが気になって仕方がない。

  63. 204568 eマンションさん 2021/10/01 15:13:36

    コロナになって都内のマンションの売れ行き良いらしいね!

  64. 204569 匿名さん 2021/10/01 19:36:37

    マンションは販売戸数を絞り込んでも相変わらず成約率が低迷。
    売れてないね。

  65. 204570 匿名さん 2021/10/01 21:46:36

    マンションのことが気になって仕方がない様子

  66. 204571 匿名さん 2021/10/01 22:18:50

    10年前に買ったマンションがかなり値上がりしたので売って戸建に引っ越そうかなあ。10年前戸建買ってたら、こんな選択肢なかったと思う。

  67. 204572 匿名さん 2021/10/02 00:46:22

    >>204571 匿名さん

    かなりのレアケースですね

    1. かなりのレアケースですね
  68. 204573 匿名さん 2021/10/02 01:16:26

    >>204572 匿名さん

    レアじゃないよ。
    https://xn----1eujk4t7bya2ceb5g4186bhubdwsrvgc97a861ds8ac925bhzl.com/n...
    最近特に実感してます。
    先月8000万で買えた中古マンションが1億以下の部屋が無くなったなあとか。

  69. 204574 匿名さん 2021/10/02 01:25:00

    >>204573 匿名さん

    イヤイヤレアケースだよ(笑)

  70. 204575 通りがかりさん 2021/10/02 01:33:53

    今夜どちらか決まりますね
    https://newspicks.com/live-movie/1574

  71. 204576 匿名さん 2021/10/02 01:53:46

    >>204574 匿名さん

    レアと思いたい気持ちは伝わってきたけど統計から明らか。

  72. 204577 匿名さん 2021/10/02 02:24:48

    >>204576 匿名さん

    確かに統計で明らかですね

    1. 確かに統計で明らかですね
  73. 204578 匿名さん 2021/10/02 03:12:12

    >>204573 匿名さん

    ここ10年でマンションと戸建の資産価値に50%も差がついたんですね。

  74. 204579 匿名さん 2021/10/02 03:53:56

    価値観の違い

    1. 価値観の違い
  75. 204580 匿名さん 2021/10/02 03:59:14

    うちのマンションも随分値上がりしている
    予算がある人はマンション購入を考えているらしいね

  76. 204581 匿名さん 2021/10/02 04:27:43

    >>204580 匿名さん

    うちの戸建は高すぎて売るなら3分割だなぁ

  77. 204582 匿名さん 2021/10/02 04:47:31

    >>204581 匿名さん

    確かに戸建は土地を分割しても売却できますよね
    今時の建売り業者だと60坪なら2分割、へたすると3分割で分譲しますからね

  78. 204583 匿名さん 2021/10/02 06:16:15

    >>204573 匿名さん
    2017年までの古いデータしか出せないのがつらそう。
    そんな古データに価値なし。
    東京と周辺3県の中古マンションの平均成約価格は4000万円以下。

  79. 204584 匿名さん 2021/10/02 06:34:00

    マンションだと4,000万以下になる戸建。

  80. 204585 匿名さん 2021/10/02 06:39:43

    うちのマンションも住んで6年になるけど随分値上がりしたな

  81. 204586 匿名さん 2021/10/02 07:18:52

    >>204583 匿名さん

    じゃこっち。
    さらにマンションと戸建の価格差は広がりましたね。
    https://corporate.tas-japan.com/community/column/testcate_a/2021/08/23

  82. 204587 匿名さん 2021/10/02 08:05:13

    >>204586 匿名さん

    年々狭くなるマンションと建売り
    確かに良い勝負かもね

  83. 204588 マンション検討中さん 2021/10/02 09:01:28

    ここ10年以内で4000万マンションは、平均で6割値上がり今だと6000万超えてるようですね。ランコス考慮しても買えていた人が勝者です。
    戸建てはほぼ横ばいで、10年経ったからあちこち手を入れないとだから持ち出しで損ばかりの負不動産。負け惜しみでここに粘着し、マンションさんから踏みにじまれ蔑まされるだけの存在が戸建てw

  84. 204589 匿名さん 2021/10/02 09:04:03

    いくら値上がりしても売らなければ価値はない。

  85. 204590 マンション検討中さん 2021/10/02 09:09:42

    売らずとも、その物件を担保に6000万以上の評価でローン組めるから、また他物件買い増せるね。ビンボー戸建てとの資産差は広がるばかりw

  86. 204591 匿名さん 2021/10/02 09:12:48

    それで中国の不動産は壊滅寸前w

  87. 204592 匿名さん 2021/10/02 09:14:50

    >それで中国の不動産は壊滅寸前w
    半年くらい前には崩壊してるぞ

  88. 204593 マンション検討中さん 2021/10/02 09:16:11

    中国?6割上がってるのは日本の話しですが。上がらない戸建て悔し過ぎて頭が不能状態みたいねw

  89. 204594 匿名さん 2021/10/02 09:26:18

    バブルで思考が止まってる残念な人だね。

  90. 204595 匿名さん 2021/10/02 09:27:51

    都内マンションが平均6割の値上がりとは凄いですね。
    6年ほど前に投資用に買った都心マンション所有ですが、新築時より大体4割ほど値上がっているようです。ずっと賃貸に出していて希少立地なので売る気もないので、ただ固定資産税が上がるのだけは仕方ないですが、資産価値が上がるのは、ただ持っていても横這いの土地や戸建てなどより魅力的に感じます。

    1. 都内マンションが平均6割の値上がりとは凄...
  91. 204596 匿名さん 2021/10/02 09:33:16

    >>204595 匿名さん

    それ何の資料?

  92. 204597 マンション検討中さん 2021/10/02 09:36:09

    確かに都心好立地のマンションのみ、バブルの様相だね。一極集中というのが、過去のバブルとは異なる点。山手線外とか、一軒家は人気ない。人口減だし都心回帰なので当然だが。

  93. 204598 匿名さん 2021/10/02 09:50:38

    都心マンションはコロナで空室率が半端ないから、少しでも買い増ししてくれれば経済貢献できるよ。

  94. 204599 匿名さん 2021/10/02 10:35:10

    >>204586 匿名さん
    指数は恣意的に加工可能

  95. 204600 匿名さん 2021/10/02 10:37:29

    4000万マンションスレで中古価格の値上がりを喧伝する愚。
    マンションには住居としてのメリットがない。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      名無しさん2025-07-28 08:15:24
      >>292952 周辺住民さん

      ミシュラン三つ星の味がわからない方に何言われても説得力ないよ。食は育ちわかるからねw
      1. 1
        0%
      2. 1
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ日吉
    リーフィアレジデンス相模大野スタイルスイート

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園V

    神奈川県川崎市多摩区登戸字甲耕地222-1・2

    4900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    65.58m2~70.97m2

    総戸数 27戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    4998万円~7618万円

    2LDK~3LDK

    54.61m2~75.32m2

    総戸数 304戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5998万円~9198万円

    3LDK

    62.49m2~80.28m2

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円~6898万円

    3LDK

    70.93m2~78.47m2

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4900万円台~5600万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

    64.01m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    リーフィアレジデンス相模大野スタイルスイート

    神奈川県相模原市南区相模大野2-3356-1

    未定

    2LDK~4LDK(2LDK、2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK)

    53.18m2~86.75m2

    総戸数 52戸

    ミオカステーロ橋本II

    神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

    5118万円~6198万円

    3LDK

    62.59m2・70.04m2

    総戸数 24戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    5800万円台~7200万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.12m2~70.52m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    5400万円台・6300万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    リビオ川崎鹿島田テラス

    神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

    4900万円台~1億円台(予定)

    2LDK~4LDK

    50.35m2~100.13m2

    総戸数 147戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台・5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2・62.35m2

    総戸数 37戸

    プレディア大船ヒルトップ

    神奈川県横浜市栄区笠間2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.98m2~83.33m2

    総戸数 41戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ルネ横浜山手

    神奈川県横浜市中区本郷町1-5

    3900万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    43.4m2~73.58m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5698万円

    3LDK

    72.5m2

    総戸数 23戸

    リーフィアレジデンス海老名ブライトガーデン

    神奈川県海老名市中央四丁目

    2LDK~3LDK

    60.13㎡~75.52㎡

    総戸数 145戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4500万円台・5100万円台(予定)

    3LDK

    66.85m2・68.97m2

    総戸数 46戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3690万円・4370万円

    3LDK

    58.79m2・63.13m2

    総戸数 60戸