住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-15 00:05:55

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 204151 マンション検討中さん 2021/09/25 12:32:12

    汚い言葉で負け惜しみ書くしかできない戸建てw

    広いマンション買えない貧乏人は戸建て一択と理解出来たようで良かったですねw

  2. 204152 匿名さん 2021/09/25 12:32:13

    容積率は使いきる!(キッパリ)
    By若葉のアホマンション

  3. 204153 マンション検討中さん 2021/09/25 12:33:50

    青山の同じ広さで比較すると、
    戸建ては土地代3.5億+建物代
    マンションは約7億8000万
    倍ぐらいマンションのほうが高額だよね。

    どっちがより高額か、貧乏人はどっちかすら分からない低知能が戸建てw

  4. 204154 名無しさん 2021/09/25 12:34:34

    >>204149 匿名さん
    そうですね
    それでも平凡なファミリー向けマンションよりだいぶ高くなってしまいます。
    だから共同住宅には需要がある。

  5. 204155 マンション検討中さん 2021/09/25 12:35:10

    >>204152 匿名さん

    あ、地べたに這いつくばった戸建てとか、興味も関心もないんで容積率とか関係ないっすw

  6. 204156 匿名さん 2021/09/25 12:36:46

    >>204153 マンション検討中さん

    今日は若葉のゴキブリがマンションのゴミ置き場で1匹騒いでますね。
    さぁ~てバルサンバルサン♪

  7. 204157 マンション検討中さん 2021/09/25 12:39:44

    >>204156 匿名さん

    広いマンションは価格も上だし、物理的にも上から戸建てをゴキと同じように踏み潰せますがw

  8. 204158 匿名さん 2021/09/25 12:39:52

    >>204153 マンション検討中さん

    北向4m私道の底辺土地でと比べてるの?w

  9. 204159 マンション検討中さん 2021/09/25 12:42:15

    まあ、青山の億ション出すまでもないんだけどねw

    ここの戸建てはマンションのランコス引くと、たった4000万以下相応の戸建てらしいから、全く笑っちゃうよなw

  10. 204160 匿名さん 2021/09/25 12:44:23

    初心者マークなのに10年粘着してる臭いがする
    偽富裕層のクサさだw

  11. 204161 マンション検討中さん 2021/09/25 12:48:16

    低年収の低学歴には判別不能だろw

    今日のまとめ:
    広いマンションを買えない貧乏人は、低学歴の低収入、戸建てがお似合い。広いマンションは価格も上だし、物理的にも上から戸建てをゴキと同じように踏み潰せますw

  12. 204162 匿名さん 2021/09/25 12:49:40

    >>204161 マンション検討中

    バルサン効いてきたなw

  13. 204163 匿名さん 2021/09/25 14:15:01

    集合住宅じゃ何億だろうが、建売の戸建てにすら敵わない。

    驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション。

    【結論】
    集合住宅のマンションなど人間の住む住宅ではない。

    これは、国民の総意です(笑)

  14. 204164 匿名さん 2021/09/25 14:24:05

    >>204161 マンション検討中さん

    そんなに都会のマンションに憧れるのかい?
    背伸びしないで、故郷で親の田圃を手伝っていた方があんたのためだ
    とっとと故郷へお帰り

  15. 204165 匿名さん 2021/09/25 14:25:54

    >>204159 マンション検討中さん

    だから、納税証明でも固定資産税明細でも出しなよ
    相手してやっからw

  16. 204166 匿名さん 2021/09/25 14:26:30

    マンションじゃ、自転車の盗難も日常茶飯事。
    狭い玄関じゃ収納もできず、第一エレベーターに自転車を乗せるなんて貧乏くさくてたまらんな~(笑)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/33e3cf16eb5dbc32d4e9937ded0a6c8f1092...

  17. 204167 匿名さん 2021/09/25 14:59:12

    どんなに背伸びをしても、4,000万に毛の生えた戸建にしかならないってことで片付けられますから☆

  18. 204168 匿名さん 2021/09/25 15:01:46

    >>204165 匿名さん

    地べたを這ってないで、50階まで上がってこいよ笑

  19. 204169 匿名さん 2021/09/25 15:02:56

    ウネウネと無限に湧いてくるのを上から踏み潰すのがマンションの醍醐味w

  20. 204170 匿名さん 2021/09/25 15:02:57

    家の近所の高級と言われる億ションは管理人が見て見ぬふり?犬引いてエレベータ乗っていたな。
    自転車もエレベータに乗せていたよ。駐車場だけじゃなく駐輪場も足りないみたいだね。
    ベランダから洗濯物丸見えだし。
    住んでいる人間のモラルもあれじゃあ、安くしても売れないと思う。

  21. 204171 匿名さん 2021/09/25 15:06:24

    高級物件だとペット用のエレベーターがあるんだよ。高級ロードバイクもちゃんと置き場があるのでご心配なく笑

  22. 204172 匿名さん 2021/09/25 15:07:54

    マンションだと戸建さんより犬の方がいいもん食ってるからね笑

  23. 204173 匿名さん 2021/09/25 15:09:45

    マンション民ってほんと、メリットもキチンと説明できず、アホ小学生の捨て台詞みたいだよねw
    それなら黙ってりゃいいじゃんw 

  24. 204174 匿名さん 2021/09/25 15:09:56

    高級マンションだとペットも登録して中型犬以下なら飼えますね。ピレニアンマウンテンドックはどうだろう?笑

  25. 204175 匿名さん 2021/09/25 15:13:40

    どの書き込みも小学生の作文レベル。
    ここは貧民のスレ。

  26. 204176 匿名さん 2021/09/25 15:14:40

    マンションのメリットが欲しいのか?
    ここの戸建なんかになんでマンションを勧めてらやなきゃいけねーんだよw
    ご希望に沿って安い戸建にしとけって言ってるだろうが☆

  27. 204177 匿名さん 2021/09/25 15:14:57

    >>204171 匿名さん

    いや、エレベータは人もゴミも犬も一緒だったな。
    犬もキャンキャン鳴くちっちゃなショボイのばかり連れているし
    自転車もアルコーブに出しっぱなしだよ 置き場が足りないからね

  28. 204178 匿名さん 2021/09/25 15:15:29

    ここのゴミマンション民みたいにマンションの犬もよくムダ吠えしそうだなw
    キャインキャイン!

  29. 204179 匿名さん 2021/09/25 15:16:18

    理屈でも実物でも戸建のはるか足元にも及ばない
    ボロカスのマンソン民でしたw

  30. 204180 匿名さん 2021/09/25 15:17:01

    >>204176 匿名さん

    平気っす!
    マンションのメリットなんてマ~ボ~ロ~シ~なんで

  31. 204181 匿名さん 2021/09/25 15:17:05

    まともに4,000万からの戸建を検討してる人がいたら、きちんと相談に乗ってあげますよ笑
    とりあえず坪50万から60万のエリアで、安い戸建にしとけばいいと思う。

  32. 204182 匿名さん 2021/09/25 15:19:11

    マンション相手に愚痴をこぼす己の姿を恥ずかしく思わないのかね?笑

    ま、がんばれ

  33. 204183 匿名さん 2021/09/25 15:21:16

    マンションのメリットを理解できない自信があるなら戸建。

  34. 204184 匿名さん 2021/09/25 16:13:07

    >>204183 匿名さん

    団地のメリットは楽しく鬼ごっこが出来ることだろ

  35. 204185 匿名さん 2021/09/25 16:42:33

    >>204183 匿名さん
    マンションの狭さと音が伝わるというデメリットが許容できないなら戸建だと思いますよ。

    そこさえ妥協できれば安いというメリットを享受できる。

  36. 204186 匿名さん 2021/09/25 20:52:59

    マンションは利便性のいい高額な土地を買えない人の救済住居です。
    これは大きなメリットだね。

  37. 204187 匿名さん 2021/09/25 21:47:41

    集合住宅なんて長屋を有り難がるのは、土地の無い貧乏人だけ(笑)
    片寄あって仲良く助け合いながら暮らせるなんてマボロシ。
    住人同士の諍いや争いが絶えず、駐輪場や駐輪場、騒音トラブルなど人間が健やかに暮らす事ができない欠陥住宅。

  38. 204188 匿名さん 2021/09/25 21:48:43

    現代の長屋、それがマンション(笑)

    1. 現代の長屋、それがマンション(笑)
  39. 204189 匿名さん 2021/09/25 21:58:12

    集合住宅の粘着さんは、そんなに共用が好きならトイレも風呂も昔みたいに共用で良いのかな(笑)

    1. 集合住宅の粘着さんは、そんなに共用が好き...
  40. 204190 匿名さん 2021/09/26 00:04:48

    粘着若葉マーク恨み節3連投

  41. 204191 匿名さん 2021/09/26 00:13:22

    >>204190 匿名さん
    恨みじゃなく事実を紹介しただけですよ?
    そんなに悔しいの(笑)

  42. 204192 匿名さん 2021/09/26 00:51:00

    どこのスレも初心者マークさんは同じ投稿何度も繰り返すだけですよ。

  43. 204193 匿名さん 2021/09/26 01:05:51

    >>204192 匿名さん

    ゴミ団地のデメリットの周知は啓蒙活動が必要ですからね

  44. 204194 匿名さん 2021/09/26 03:42:19

    人のことより自分のこと。

  45. 204195 匿名さん 2021/09/26 03:43:22

    >>204193 匿名さん

    若葉じゃないのに何で反応してんの?笑

  46. 204196 匿名さん 2021/09/26 03:50:13

    誰を啓蒙したいのか知らんけど、マンション派でキモい戸建の話を聞く人は誰もいませんからね笑

  47. 204197 匿名さん 2021/09/26 03:53:55

    マンションを恨んでも戸建は建ちません☆

  48. 204198 匿名さん 2021/09/26 04:28:52

    >マンションを恨んでも戸建は建ちません☆

    恨まれる位まずは人気がでないとね
    無理だと思うけど

    1. 恨まれる位まずは人気がでないとね無理だと...
  49. 204199 匿名さん 2021/09/26 04:46:14

    戸建の人気が100%でないのが気に食わない戸建さん。どれだけ必死に頑張っても、戸建なんかの言うことを聞かないマンション派は絶対になくならない笑

  50. 204200 匿名さん 2021/09/26 04:49:05

    100%の人気(笑)
    知能が低すぎるから、集合住宅に住むんだね~♪
    やっぱりマンションはゴミだな。

  51. 204201 匿名さん 2021/09/26 05:04:06

    >>204199 匿名さん

    戸建は何も共産党の存在を否定はしていませんよ

  52. 204202 匿名さん 2021/09/26 05:20:30

    共有部で資産共有の疑似社会主義を体感できるのもマンションのメリット

  53. 204203 匿名さん 2021/09/26 06:14:20

    ショボい戸建のくせに一国一城の主ですねとおだてられて舞い上がるアホ。

  54. 204204 匿名さん 2021/09/26 06:22:29

    しょせんマンションだと4,000万以下になってしまう戸建のくせに、で片付けられてしまう戸建☆

  55. 204205 匿名さん 2021/09/26 06:28:23

    戸建てはマンションの価格など気にせずただ踏まえるだけ。
    属性に応じた予算で利便性のいい土地を購入してに広い家を建てる。

  56. 204206 匿名さん 2021/09/26 06:34:12

    >>204199 匿名さん

    ユニクロも人気ですよ。
    安いからね。

  57. 204207 匿名さん 2021/09/26 06:37:30

    安いのに日本の1割の人しか住みたがらないのがマンション。

  58. 204208 匿名さん 2021/09/26 06:39:23

    >>204199 匿名さん
    石川五右衛門の辞世の句みたいだな。
    知っているか(笑)

  59. 204209 匿名さん 2021/09/26 06:41:25

    貧乏人がランニングコストの掛からない戸建に殺到してるのを自慢する戸建さん。

  60. 204210 匿名さん 2021/09/26 06:42:39

    戸建民の平均所得はマンションより下。

  61. 204211 匿名さん 2021/09/26 06:44:17

    ランニングコストがネックになって同一価格帯のマンションを検討できない戸建。

  62. 204212 匿名さん 2021/09/26 06:59:39

    ランニングコストがネックの人はもっと安いマンションにしなさい。

  63. 204213 匿名さん 2021/09/26 07:01:15

    現実にランニングコストが払えなくて困ってるのは、属性の低いマンションさんだよ(笑)
    賃貸マンションから分譲マンションとか、バカなのかな?

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d59d111f740e84b8ec579535c27a30a97f0f...

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75857?page=1&imp=0

    https://iqrafudosan.com/smpf/mansion-kanrihi-entai/

  64. 204214 匿名さん 2021/09/26 07:05:41

    マンション住人が自己破産すると、滞納していた管理費や修繕費は免責になるそうだ。
    破産した住人が中国人オーナーだったら、目も当てられない。
    残りの住人で負担するしか無い(笑)

    https://www.bengo4.com/c_1/c_1292/c_1241/b_1003321/

  65. 204215 匿名さん 2021/09/26 07:14:19

    中国人や韓国人って、マンション好きだよね(笑)
    一説によるとマンションを所有してないと結婚も出来ないそうだ。
    日本と違ってマンション人気が高いのも、あちらの民族性なんでしょうか。粘着マンションさんの正体も分かりますね~

  66. 204216 匿名さん 2021/09/26 07:43:36

    まあ私は日本人ですがDNAを鑑定してもらったところ弥生時代に大陸から日本にやってきた渡来系ですね。鉄器、稲作、暦、文字などの先進技術を伝え、現在の皇族のような支配者階級に属していました。
    ここの戸建民のような土人とは遺伝子レベルで相入れません。

  67. 204217 匿名さん 2021/09/26 07:49:16

    >>204216 匿名さん

    マンション推しって事は、割合いからして日本人か怪しいな~
    匿名スレなんだから、何も証明できないしね(笑)

  68. 204218 匿名さん 2021/09/26 07:50:09

    >>204203 匿名さん

    >>204203 匿名さん
    ショボくない証拠是非見たいなあ。
    うちは一国一城の主にはほど遠い、敷地はたったの百坪チョイしかないし部屋もわずか5LDK、自分の書斎も8畳と狭いし、トイレはたった2つ、車も2台と自転車数台しか置けない。
    外出するにも日比谷までも横浜までも30分はかかるし、駅まで徒歩6分も歩くから疲れる。その割に都内なのに公示価格㎡約60万と安いし、街には信号もコンビニもない。
    いわれてみれば、確かにショボいな。
    あなたの所有するマンションビルはきっと立派なんだろうなあ。
    是非玄関だけでも写真拝見したいなあ。

  69. 204219 匿名さん 2021/09/26 07:58:16

    >>204216 匿名さん
    だから賃貸長屋住まいな訳だ(笑)

  70. 204220 匿名さん 2021/09/26 08:02:49

    >>204216 匿名さん
    自分のレスの字句に注意しなさい。

  71. 204221 匿名さん 2021/09/26 08:55:27

    >>204217 匿名さん

    マンション相手にいきり立つ土人にいわれてもな☆

  72. 204222 匿名さん 2021/09/26 08:56:12

    >>204218 匿名さん

    武将気取りかよ笑

  73. 204223 匿名さん 2021/09/26 08:57:08

    しょーもない戸建にマンションを勧めてやる必要はない。

  74. 204224 匿名さん 2021/09/26 09:06:34

    一国一城の主だの、武将を気取りたい貧乏戸建w
    そもそも江戸時代から上中屋敷は現在で言うと下記の商業ビジネス街になってしまっているから、せめて城というなら下屋敷のあった山手線内側の高台でないとね。山手線外なんてただの林野と畑だった、どうしようもない僻地だった地ぐらいだからね、論外。

    尾張藩徳川家上屋敷(新宿区市谷):防衛省庁舎
    紀州藩徳川家上屋敷(港区元赤坂):赤坂御用地、迎賓館(旧赤坂離宮)
    水戸藩徳川家上屋敷(文京区後楽):小石川後楽園、東京ドーム、後楽園遊園地
    加賀藩前田家上屋敷(文京区本郷):東京大学本郷キャンパス
    西条藩松平家上屋敷 (渋谷区渋谷):青山学院大学
    福岡藩黒田家上屋敷 (千代田区霞が関):外務省庁舎
    米沢藩上杉家上屋敷 (千代田区霞が関1-1-1):法務省庁舎
    広島藩浅野家上屋敷 (千代田区霞が関):国土交通省庁舎
    延岡藩内藤家上屋敷 (千代田区霞が関):霞が関コモンゲート
    広島藩浅野家中屋敷 他 (千代田区永田町):国会議事堂
    彦根藩井伊家上屋敷 (千代田区永田町):国会前庭北地区(憲政記念館等)
    田原藩三宅家上屋敷 (千代田区隼町):最高裁判所
    熊本藩細川家上屋敷 (千代田区丸の内):丸の内オアゾ
    岡山藩池田家上屋敷 (千代田区丸の内):丸の内ビルディング
    土佐藩山内家上屋敷 (千代田区丸の内):東京国際フォーラム
    鳥取藩池田家上屋敷 (千代田区丸の内):帝国劇場
    備後福山藩阿部家上屋敷 (千代田区内幸町):帝国ホテル
    長府藩毛利家上屋敷 (港区六本木):六本木ヒルズ毛利家庭園(史跡・毛利甲斐守邸跡)
    仙台藩伊達家上屋敷 (港区東新橋):汐留シオサイト(東京汐留ビルディング)
    龍野藩脇坂家上屋敷 (港区東新橋):汐留シオサイト(電通本社)
    牛久藩山口家上屋敷 (港区赤坂):アメリカ合衆国駐日大使館
    薩摩藩島津家上屋敷 (千代田区内幸町):みずほ銀行旧本店
    佐土原藩島津家上屋敷 (港区三田(旧芝三田綱町)):綱町三井倶楽部
    川越藩松平家上屋敷 (港区虎ノ門):ホテルオークラ東京本館
    小田原藩大久保家上屋敷 (港区浜松町):世界貿易センタービル
    久留米藩有馬家上屋敷(港区三田):三田国際ビル
    森藩久留島家上屋敷(港区三田):港区立三田中学校
    宇和島藩伊達家上屋敷(港区六本木):国立新美術館
    多度津藩京極家上屋敷(港区六本木):国際文化会館(←岩崎小弥太邸 ←井上馨邸)
    三河吉田藩大河内家上屋敷 (千代田区丸の内):東京駅
    津山藩松平家上屋敷 (千代田区丸の内):東京駅
    松本藩戸田家上屋敷 (千代田区丸の内):東京駅
    安中藩板倉家上屋敷 (千代田区神田錦町):学士会館

  75. 204225 匿名さん 2021/09/26 09:30:14

    >>204224 匿名さん

    それみんなマンション住んでたのかよw
    バカだろお前

  76. 204226 匿名さん 2021/09/26 09:46:27

    >>204224 匿名さん

    ハイハイ 毎度コピペご苦労さん 
    (多分誰も読まないと思うけどw)
    大陸からやってきた貴方の属性とは、全く関係ない世界だねw

  77. 204227 マンション検討中さん 2021/09/26 10:23:52

    >山手線外なんてただの林野と畑だった、どうしようもない僻地だった地ぐらいだからね、論外。

    確かに、マンションだろうと戸建てだろうと、形態や広さ以前に、立地の時点でみすぼらしい新興住宅街の私鉄沿線とか、住みたくないです。予算4000万では仕方ないでしょうが、貧乏臭すぎる郊外とか。

  78. 204228 マンション検討中さん 2021/09/26 10:27:29

    都内の一種低層は地歴・地ぐらい以前に不便だし大凡ショボいから、好立地の広いマンションには到底敵わない。希少で高価な山手線内の一種低層の戸建ては別格としてね。

  79. 204229 匿名さん 2021/09/26 10:28:38

    4000万以下のマンションなのに傍ら痛い

  80. 204230 匿名さん 2021/09/26 10:38:39

    4000万だろうが1億だろうが、しょせん集合住宅。
    そこいらの建売にすら足元にも及ばない。

  81. 204231 匿名さん 2021/09/26 10:43:41

    マンションは現代の長屋たからな(笑)

    1. マンションは現代の長屋たからな(笑)
  82. 204232 匿名さん 2021/09/26 11:04:09

    快適な戸建に住んでおきながらお母さんに大事にされなかったからといって、いい歳してマンションさんに甘えるのはやめて欲しいね。

  83. 204233 匿名さん 2021/09/26 11:12:52

    現代の長屋

    1. 現代の長屋
  84. 204234 匿名さん 2021/09/26 11:16:39

    現代の団地

    1. 現代の団地
  85. 204235 匿名さん 2021/09/26 11:17:54

    >>204233: 匿名さん 

    まさに未来の粗大ゴミ

  86. 204236 匿名さん 2021/09/26 12:18:47

    戸建は腐って朽ち果てる

  87. 204237 匿名さん 2021/09/26 12:22:31

    >>204236 匿名さん

    戸建は単独で最新に建て替えられますよ
    良いでしょ?

  88. 204238 匿名さん 2021/09/26 12:25:48

    人生の貴重な時間をマンション恨んでドブに捨てる戸建さん。快適な戸建に住んでるはずなのにおかしいなぁ笑

  89. 204239 匿名さん 2021/09/26 12:27:56

    >>204237 匿名さん

    ランニングコストに立て替え費用は入れてんの?

  90. 204240 匿名さん 2021/09/26 12:30:26

    所有者の一存で建て替えできるのが戸建て
    解体や建て替えがほぼ不可能なのがマンション
    分譲マンションの50年以上の歴史の中で建て替えられたのはわずか200余り

  91. 204241 匿名さん 2021/09/26 12:39:55

    >>204228 マンション検討中さん

    5年もスレに居座る大先輩ながら、万年初心者マークの君の言うとおり
    山手線内側(特に港区とか)も中々立派だね。
    地下鉄開通は新しいけど、町は地ぐらいも歴史もあるし好立地だよな。戸建も別格だしw

    ところで、君の住む場所はこの中のどれかなw それと、仕事は見つかったかい?

    1. 5年もスレに居座る大先輩ながら、万年初心...
  92. 204242 匿名さん 2021/09/26 12:49:52

    たった一度の人生ですから物理的、精神的に窮屈なマンションには数年以上住みたくない。
    特に子供のいる家庭は住居への支出が同じなら断然戸建でしょう。

    共同住宅で家の中で子供たちに大声や音をたてるなと言うのは大人も子供もストレス。
    中には周囲への気遣いが出来ない家庭もいるようですが、普通は自宅でも気が抜けない。

    一人暮らしや夫婦のみなら良いかもしれませんね。

  93. 204243 匿名さん 2021/09/26 13:06:34

    長屋がマンションになっただけ。
    集合住宅という掃き溜めに住む劣等人種。
    それが粘着マンション(笑)

    1. 長屋がマンションになっただけ。集合住宅と...
  94. 204244 匿名さん 2021/09/26 13:10:52

    しょせん集合住宅。
    戸建てにとっては、ホームレスと変わらん(笑)

    1. しょせん集合住宅。戸建てにとっては、ホー...
  95. 204245 匿名さん 2021/09/26 13:13:43

    >>204228 マンション検討中さん

    ここでマンション業者のあなたに質問です。
    港区内の一種低層住居専用地域はどこでしょう。(ヒント:千代田・中央にはありません)
    https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/toshikeikaku/toshishiset...

    業者ならバカでも3か月で宅建くらい受かるから簡単ですよねw
    (自称品川区出身の五反田Gもとい3億臭はご存じです)


  96. 204246 匿名さん 2021/09/26 14:23:48

    戸建、予算8000万で探してます。
    お勧めありませんかね?
    マンションからの買い換えです。
    都心通勤1h以内が希望です。

  97. 204247 匿名さん 2021/09/26 22:10:53

    具体的な購入希望にはいっさい回答しない戸建派の投稿態度。マンションへの謂れのない誹謗中傷や鬱憤晴らしのレスばかり。コピペや画像の使い回しも多いですし。
    もう腐ってますね。

  98. 204248 マンション検討中さん 2021/09/26 23:07:08

    >>204246 匿名さん
    都心近く1h以内であれば、世田谷、杉並エリアが良いでしょう。もちろん物件によっては、8000では厳しいですが。

  99. 204249 匿名さん 2021/09/26 23:24:34

    >>204246 匿名さん

    間抜けマンションの釣り投稿バレバレですよ

  100. 204250 匿名さん 2021/09/26 23:43:45

    集合住宅さんの釣り針がデカ過ぎて(笑)

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ高田馬場

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸