住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-11 16:55:55

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 193901 匿名さん 2021/05/31 22:12:14

    自分で参考になるをポチる、ポチ乞食というのが戸建て民。若葉マークも駆使して一人二役。マンション派から見たらバレバレだからスルーされてるw

  2. 193902 匿名さん 2021/05/31 22:12:34

    コロナ禍は住宅に対する需要を大きく変化させた。テレワークで自宅にいる時間が増えると、マンションでは上階や隣接の住戸から生活音や振動が漏れてくる。外に出るには3密のエレベーターやエントランスを利用しなければならない。リビングでテレワークしていると、家族が気になり仕事にならない。
    戸建てにはそういう懸念がない。部屋数も多いので、テレワークルームを設定できる。だから新築も中古も、戸建てが売れた。壁一枚で隣人、面積も狭く部屋数も少ないマンションでは、こうはいかない。
    こと住まいという観点では、集合住宅であるマンションは本来人間が住むべき住宅ではない。

  3. 193903 匿名さん 2021/05/31 22:14:28

    >>193882 匿名さん 
    >共同住居に住むといろいろ屈折するようだ

    今日も早朝から粘着し明らかな異常行動。
    従兄弟自慢などの虚言癖といい、悔しいから嫌味で↓のような他人への攻撃性といい、ネット弁慶という範疇を超えて精神異常だよ。真面目にメンタルクリニック受診をお勧めする。

    >>193861 匿名さん 
    >軽井沢千坪の3億臭がドヤ顔したから、嫌味で中軽の安物件広告をアップした

  4. 193904 匿名さん 2021/05/31 22:15:22

    マンションじゃ吹き抜けとか、個人所有の駐車場なんて望めないからな~
    立地や利便性でしかマウントとれんのよ(笑)

  5. 193905 評判気になるさん 2021/05/31 22:15:54

    自称都心派アパート民の悔しがりようといったら。かなり逝っていますね
    誰かと勘違いしているのでしょうか、相当狼狽しているのがよく分ります
    実力以上の見栄を張るから収拾が付かなくなっていると思いますが、実に憐れです
    反論内容も小学生レベルだし、こんな性格だから人生悉く失敗を重ねているんでしょう
    現実社会じゃ誰にも相手にされず、ネットでも馬鹿にされて救いようですね
    しょせん集合住宅なんだから、もっと謙虚になるべきですね

  6. 193906 匿名さん 2021/05/31 22:18:56

    住宅としての話がメイン=戸建てさん
    住宅に関係ない誹謗中傷がメイン=マンションさん

    コレね♪

  7. 193907 匿名さん 2021/05/31 22:20:56

    >実力以上の見栄を張るから収拾が付かなくなっていると思いますが、実に憐れです反論内容も小学生レベルだし、こんな性格だから人生悉く失敗を重ねているんでしょう現実社会じゃ誰にも相手にされず、ネットでも馬鹿にされて救いようですね

    コレな。最後は日本語もおかしいし、戸建て爺さんクリニック行けよ。

    >>193861 匿名さん 
    >軽井沢千坪の3億臭がドヤ顔したから、嫌味で中軽の安物件広告をアップした

  8. 193908 匿名さん 2021/05/31 22:24:03

    マンションもいいよね♪
    上階に他人が居るってのは賑やかだし、周りの住人が何かヤラかすかも知れないしワクワク感もあるね!
    下水道も同じ配管を使ってるなんてコロナ禍なんて関係ない?
    バルコニーなんて繋がってるから行来もフリーだし、ネットもVDSLで回線を分け合うから安く済むよね~

  9. 193909 匿名さん 2021/05/31 22:32:39

    いまだに集合住宅だとVDSLが最も普及している配線方式だからね。
    テレワークにも不便だろうな…

  10. 193910 匿名さん 2021/05/31 23:01:32

    > いまだに集合住宅だとVDSLが最も普及
    >している配線方式だからね。
    > テレワークにも不便だろうな…

    このスレに書き込むくらいならサクサクらしいよ。
    テレワーク厳禁、オンライン授業厳禁の集合住宅なのかもしれんが。

  11. 193911 匿名さん 2021/05/31 23:18:17

    テレワークとかする必要ないんですよね、賃貸テナント収入や株式配当や利息など、不労所得だけで毎月数百万あるので。ネットは光回線なのでサクサクですし。ここの戸建てさんは家も脳みそも古くて最新の設備には疎いようですねw

    1. テレワークとかする必要ないんですよね、賃...
  12. 193912 匿名さん 2021/05/31 23:40:10

    >>193911 匿名さん

    なのに、集合住宅にお住まいなんですね。

  13. 193913 匿名さん 2021/05/31 23:59:14

    てか戸建て派とマンション派、両方ともほとんどがスレ主の自作自演でしょ。

  14. 193914 匿名さん 2021/06/01 00:16:03

    >>193911 匿名さん
    残念ながら、集合住宅は分譲も含め未だにVDSLが大半です。
    一般的なマンションの話をしているのにズレてませんか、この人。

  15. 193915 匿名さん 2021/06/01 00:19:07

    自宅の玄関ドアすら紹介できないマンションさんです。
    不労所得の話なんて眉唾。
    マルチにハマってる奴がする話と同レベル。

  16. 193916 匿名さん 2021/06/01 00:26:26

    >>193911 匿名さん

    共有だと空いてる深夜2時でも分け合ってる性能になるのかな

    出先だから前に測ったやつだけど
    専有だとwifiでもこれくらい出るよ

    1. 共有だと空いてる深夜2時でも分け合ってる...
  17. 193917 匿名さん 2021/06/01 00:42:59

    ネット回線共用のメリットは
    ↓みたいな問題が発生しても住民有志が相談に乗ってくれる
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553473/res/1167-1400/

  18. 193918 匿名さん 2021/06/01 00:49:56

    ネット共有だからご近所さんと御一緒

    1. ネット共有だからご近所さんと御一緒
  19. 193919 匿名さん 2021/06/01 00:50:43

    >>193917 匿名さん

    問題頻発でマン民の回線ストレスによる疲弊感が滲み出るスレですな。
    ここのマンションさんが深夜2時に計測したくなる気持ちがなんとなく理解できた。

  20. 193920 匿名さん 2021/06/01 01:21:10

    >>193907 匿名さん

    くだらん揚げ足取りだな。
    救いようがないのは自分だと言うこと位は自覚しているんだな(笑)。

  21. 193921 匿名さん 2021/06/01 01:28:44

    >>193911 匿名さん
    戸建じゃこの程度のスピードは当たり前だよね
    こういうのはすぐエビだせるのに、家のエビになると途端にお茶を濁すのがエセ富裕層アパート民。

  22. 193922 匿名さん 2021/06/01 01:38:31

    >>193911
    夜中に最新の設備?で測ってその速度なのかよ、、、

    マンションは時代に合わせた最新の設備にしようと思っても簡単にはできないね。
    新築マンションでもお仕着せの微妙な回線が多いし。

  23. 193923 匿名さん 2021/06/01 01:40:07

    どうやったら、たかだか港区に住んでいるだけでこんなサイコパス的性格破綻者がうまれるんだろうね。
    やはり劣悪な環境に暫く住んだからか、誰からも相手にされないからか、
    生まれつき頭が逝っているか、どれかだろうね。

  24. 193924 匿名さん 2021/06/01 01:59:48

    >>193923 匿名さん

    勤務先が都内なだけで電車止まると辿り着けなかった人ですよ

  25. 193925 匿名さん 2021/06/01 02:09:32

    マンション民は絶対に住まいを自慢できない。
    過去レスを見ても明らか。

  26. 193926 匿名さん 2021/06/01 02:17:07

    世間一般よりは裕福な家庭に生まれながら、まともに学校も卒業できず、マトモな就職もできず、マトモな女性からも相手にされないが、金だけは不自由ない奴の典型例だな
    うちの会社にも、折角コネで入社できたのに3年もたずに辞めた奴が居たが、価値観がクリソツ。
    親の実家は目黒区の戸建だけどそいつは日本の大学に入れず米国留学したが卒業できず、麻布のタワマンに住み、フェラーリとアストンDB7を親に買って貰い乗り回していたが、今は親の会社も無くなり消息不明。
    尤もそいつは本物の金持ちだったから一寸違うかな(笑)

  27. 193927 匿名さん 2021/06/01 02:30:13

    10年前の期限切れカード写真やスーパーレシートとか投稿するやつが?
    お一人用な部分とかだから、人望は似てると思う

  28. 193928 匿名さん 2021/06/01 03:28:05

    レスを見てると、戸建さんは戸建に住みながらもマンションのことやマンションさんの生活ぶりがとても気になる様子。マンションさんが何かを発言するたびにまとわり付いて打ち消しに必死。
    一方のマンションさんは、戸建のことは歯牙にもかけずマイペースな投稿。

    この差は大きいと思いますね。

  29. 193929 匿名さん 2021/06/01 03:35:11

    マンションさん=住宅の話より戸建てさん興味あり
    戸建てさん=住宅として客観的にマンションと戸建てを比較

    コレね♪

    集合住宅には、こんな奴らが大勢いるとか、ホラーでしかない(笑)

  30. 193930 匿名さん 2021/06/01 03:38:13

    数々の騒音スレを見れば、集合住宅の住み心地が分かります。粘着マンションさんは、この中にいます。
    騒音主か被害者か…

    マンションなら騒音はあって当然?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45800/

    騒音を気にしないようにするには?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/137932/

    【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/

    1階の騒音
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/

    上階の騒音
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/411175/

  31. 193931 匿名さん 2021/06/01 03:44:01

    比較すべきものは物理的に存在する物で、広さや、音の伝わり方、耐震性能など住居としての性質を一般的な観点で具体的に比較が出来る。
    個人管理と共同管理のメリット、デメリットも比較が可能。

    でも、このスレのマンション派は具体的な比較を避けて、妄想による人格攻撃や論点のすり替えばかり。

    この差は非常に大きいと思いますね。

  32. 193932 匿名さん 2021/06/01 03:56:58

    ほら、若葉マークの戸建が打ち消しに必死。
    一つ餌を放り込んだだけなのに入れ食いだね。
    そんなに飢えてるのだろうか。
    マンションには分からない心理状態だな。

  33. 193933 ご近所さん 2021/06/01 04:10:29

    マンションに取り憑かれすっかりメンタル病んでる、実家戸建ての子供部屋お爺ちゃんはスルーして、今日は風も爽やかで、近所の有栖川公園はとても気持ちいいです。お散歩オススメです♪

    1. マンションに取り憑かれすっかりメンタル病...
  34. 193934 匿名さん 2021/06/01 04:11:09

    スレタイを読んで 193932 の様な書き込みしか出来ないというが理解不能。
    具体的にマンションの良さをアピール出来ないのは何故?

    それと打ち消しって具体的に何?
    直近だとネットワーク環境の事かな?
    特段早くもない回線で 193911 の様な事を書いたら否定されるのは当たり前。
    一般的にネットワーク環境は戸建のほうが良いし、環境の更新も楽。

    若葉マークとかどうでも良いことを出すのも痛い。
    (それに今時、全部cookie残してブラウジングですか?)。

    スレタイにそった話をお願いしますね。

  35. 193935 匿名さん 2021/06/01 04:16:19

    >>193933 ご近所さん
    羽田新航路の直下なのでオリパラや増便になるとうるさいでしょうね

  36. 193936 ご近所さん 2021/06/01 04:24:16

    >>193935 匿名さん

    あら?郊外さんは無知ですねえw
    飛行可能なのは、15時から19時までの4時間のみ、しかも南風の時だけですから、室内にいれば全く問題ないです(築古木造は知りませんが)
    揚げ足取りばかりご苦労さまw

  37. 193937 匿名さん 2021/06/01 04:28:13

    うちはこのぐらいだった

    1. うちはこのぐらいだった
  38. 193938 匿名さん 2021/06/01 04:44:25

    あらら、ギガプランなのにギガ出てないですね、戸建てなのに?
    うちはマンションですが、1.2ギガビットぐらい出てますけど?
    環境によるのかもだけど、戸建ても大したことないのねw

    1. あらら、ギガプランなのにギガ出てないです...
  39. 193939 匿名さん 2021/06/01 05:08:12

    >>193938 匿名さん

    おやおや、マンションさんは、測定日時まで消しちゃって貼り付けですか。
    深夜2時の測定だから?
    それとも、金ピカトイレの画像みたいに、戸建てさんからパクった拾い画像なのかな?

  40. 193940 匿名さん 2021/06/01 05:10:21

    >>193936 ご近所さん
    4時間も上空を頻繁に飛ばれるとマンション高層階は煩いでしょうね
    コロナ減便で落ち着いてるけど、増便されれば再び住民の騒音クレームが区議会などで話題になりそう。

  41. 193941 匿名さん 2021/06/01 05:43:24

    住環境も含めて住まい選びをするのがあたりまえだと思います。
    物件が特定されるような自宅の玄関画像を貼りつけて悦ぶような戸建とは永久に話が合うことはないから、いい加減に諦めろw

  42. 193942 匿名さん 2021/06/01 05:45:34

    まあ、港区在住者から見たら、世田谷とかの僻地を見下す気持ちは分からんでもない。

  43. 193943 匿名さん 2021/06/01 05:45:50

    マンションさん必死だw

    北側窓無し玄関に、光を!
    https://trilltrill.jp/articles/1687462

    マンションの玄関。
    リビングが南側だと、北側になる間取りが多いです。
    我が家もそう。窓が無く、暗い…
    これは仕方がないと、ずっと諦めていました。
    が、ふと、電球の色を変えたら!?
    11年目にして思いつきました。

    これなんかマンションが、盛大にディスられてて笑えるw

  44. 193944 集合住宅は嫌い 2021/06/01 05:47:39

    いくら億ションだタワマンだとか響きの良い造語を作っても所詮ただの集合生活・集合住宅の団地です、マンションなどと言う物は色々な人を一つの雑居ビルに詰め込んだシステムなので実情は社員寮や学生寮の暮らしと変わりません。マンションなどと言うたいそうな横文字や綺麗なイメージ画像の広告でいくらいいイメージを植え付けても変わりません。

    メリットは駅から近い(笑)だけで人付き合いが少ないなどという謳い文句を売りにしていますが実際に住んでみると
    ・自分の家なのに永遠とわけのわからない管理費だとか駐車場代を搾取される
    ・毎日他人とエレベーターで乗り合わせ・無駄な待ち時間
    ・毎日他人と廊下ですれ違い
    ・上下左右に人が住んでいるのでトラブルが耐えないうさぎ小屋
    ・郵便や新聞を取りに行くのにもいちい外着に着替えて地上のポストに取りに行かなければならない
    上階まで持ってきてくれるのは宅配や書き留めのみ
    ・外出時携帯や鍵の忘れ物をしただけで地上との上下移動で何分もかかる
    ・地震や火事の有事にもすぐに地上に飛びだせない
    ・下階を気にして布団もロクにはたけない
    ・突発的に来客が来てもロクに車も置けない
    ・書類に住所を書くときに~号室などになり集合住宅丸出しでかっこ悪い
    ・一戸建てと違い土地が残らないので資産価値は皆無

    などと不便だらけで集合生活ゆえ、他人と接する機会も人付き合いもむしろ一戸建てよりはるかに多く自由度もなく、一戸建てに対する優位性は駅から近い事位しかありません。

    そのくせ売る側のデベロッパーや不動産業者のプロの人達も客にはマンションを売りつけるくせに、自分たちが終の住処にするプライベートでは集合住宅など買わず身内にも勧めず一戸建てに住んでいます。
    本物の金持ちや政治家もほとんどが集合住宅ではなく都内の一等地にしれっと広い庭付きで一戸建てに住んでいます。
    マンションと言うシステムは駅前の土地をデベロッパーが地上げして地元の農家からぶんどり、同じ予算で一戸建てを買えない貧乏人達を詰め込み、駅前の土地を住人に割り勘させて、駅から近いと言うだけの利便性を全面に押し出し実情の不便さはなるべく気がつかせないように宣伝し、一戸建てに比べての割安感とマンションは便利などという虚像のイメージを作り、住宅購入初心者を騙し売りつけて集団で住まわせて管理費の名目で一生搾取するデベロッパーしか得しない住宅システムと言わざるを得ないですよね。

  45. 193945 匿名さん 2021/06/01 06:03:28

    >>193938 匿名さん

    いつもの画像キャッシュが効いて偽装できるサイトですね

  46. 193946 匿名さん 2021/06/01 06:12:00

    戸建てにとって鉄道施設の近くは嫌悪される場合が多いです。
    駅から徒歩数分の閑静な低層住宅のほうが人気があるので、駅に極端に近いことは優位性にはならないでしょう。


  47. 193947 匿名さん 2021/06/01 06:29:28

    >>193933 ご近所さん
    天気よくて気持ち良いですね

    ここは一つ間違い探し、写りの悪い低画質との比較は難しい?

    1. 天気よくて気持ち良いですねここは一つ間違...
  48. 193948 匿名さん 2021/06/01 06:37:37

    誰かさんと違って
    もちろん先ほど自分で撮影したものですよ

    ちなみにちょうど真上通過しますね

    1. 誰かさんと違ってもちろん先ほど自分で撮影...
  49. 193949 匿名さん 2021/06/01 06:53:24

    >>193947 匿名さん

    Android携帯ですか?

  50. 193950 匿名さん 2021/06/01 07:35:23

    >>193948 匿名さん

    今日はスープストック行かないの?w

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
シャリエ椎名町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸