住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-09 22:53:50

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ファインスクェア府中緑町グラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 192401 匿名さん 2021/04/22 03:45:24

    彼はいったいどんな気持ちで画像盗用してるのだろうか?
    バーチャルだけで満足するタイプなのかしら

    注文住宅建てるときにあれやこれやいろいろ検討し
    実物に住まう満足感とは真逆なのかな多分

    それで現実を目の当たりにしたりしてフラストレーション溜まり
    攻撃的になるんじゃないかな

  2. 192402 匿名さん 2021/04/22 04:43:39

    マンションは、戸建と違い、業者につけ狙われると、ついついちやほやされて、まるで催眠術にかかったのように、コロリと騙され、判子を押してしまう。
    本当に価値のあるマンションなんかごく一握りなのに、彼(彼女?)は変な物件を掴まされ、今はその厳しい現実とのギャップに苦しみ、後悔に苛まれているのでしょう。
    でも、恨む相手は本来は業者なのに、相手を間違えている(笑)

  3. 192403 匿名さん 2021/04/22 06:10:13

    >>192398 匿名さん
    マンションを買ってはいけない事だけは確か

  4. 192404 匿名さん 2021/04/22 06:15:21

    >>192402 匿名さん
    若い人は「いいマンションは中古価格も上がる。」と業者にいわれるまま契約するんじゃない?
    中古マンションは供給過剰で成約率が低いことを知らないと騙されやすい。

    1. 若い人は「いいマンションは中古価格も上が...
  5. 192405 匿名さん 2021/04/22 06:55:28

    もしかして、いっとき大金を手に入れ、今はスッカラカンの、唯の賃貸民じゃないか。
    それに、今時ドンペリなんて下品極まりないシャンパンをこれ見よがしに自慢するあたり、お水か、かなり田舎の団塊世代では。

  6. 192406 匿名さん 2021/04/22 07:02:55

    80年代のバブルを経験した年寄でしょう
    ボトルに映った直管蛍光灯に懐古趣味が垣間見える

  7. 192407 匿名さん 2021/04/22 07:07:40

    >>192404 匿名さん

    マンションも新規となると都内は埋立地か城東方面しか余地がないからか、業者も地方にタワマン建てて、それを必死にもり立てようとしています。
    しかし、中古は本当に売れないらしいですね。
    小杉なんか、大量に売りに出ているけど、希望価格で成約したと言う話は聞きません。

  8. 192408 匿名さん 2021/04/22 07:35:10

    中古マンションは築浅でも7~8割は売れ残るということか

    どうりで東京でも売れ残りが2万戸もあるわけだ

  9. 192409 匿名さん 2021/04/22 08:42:06

    平日の日中は、年寄りの戸建さん達のコメントばかりですね。
    適齢期の若い人はこんな老人ホームみたいなスレには寄り付かないよ。

  10. 192410 匿名さん 2021/04/22 08:42:44

    生への執着
    マンションへの執着

  11. 192411 匿名さん 2021/04/22 10:13:51

    まあまあ、仲良くやりましょう

  12. 192412 匿名さん 2021/04/22 11:27:23

    >>192409 匿名さん
    マンションの劣勢を挽回するには返しが弱い

  13. 192413 匿名さん 2021/04/22 12:28:01

    ほい

    1. ほい
  14. 192414 匿名さん 2021/04/22 12:36:44

    共同住宅を戸数で考えると何倍にもなるだろうね

  15. 192415 匿名さん 2021/04/22 12:46:02

    >>192414 匿名さん
    母数はたいして変わらん

    1. 母数はたいして変わらん
  16. 192416 匿名さん 2021/04/22 12:47:19

    ついでにホイ

    1. ついでにホイ
  17. 192417 匿名さん 2021/04/22 12:50:27

    >>192415 匿名さん
    共同住宅や長屋はほとんどが賃貸
    購入した持ち家では圧倒的に戸建てが多い

  18. 192418 匿名さん 2021/04/22 12:51:10

    警視庁ではどうかな?

  19. 192419 匿名さん 2021/04/22 13:01:56

    ホイよ

    1. ホイよ
  20. 192420 匿名さん 2021/04/22 13:05:30

    戸建てより分譲マンションの方が圧倒的に安全!

  21. 192421 匿名さん 2021/04/22 13:29:26

    >>192420 匿名さん

    そう?

    1. そう?
  22. 192422 匿名さん 2021/04/22 13:33:52

    >>192420 匿名さん

    まじ?

    1. まじ?
  23. 192423 匿名さん 2021/04/22 13:37:19

    >平日の日中は、年寄りの戸建さん達のコメントばかりですね。

    年金生活の爺さんか、実家の子供部屋おじさんみたいなニートしかいないようです。だから可処分所得も低いので、マンション管理費などのランニングコストも払えないから、マンション叩きに必死なんでしょう。そういう終焉期の爺さんと話が合う訳がない。老害は去って欲しいですが、ここが数少ない心の拠り所なんでしょうねえw

  24. 192424 匿名さん 2021/04/22 13:40:13

    >>192422 匿名さん
    戸建てもだってさ

    1. 戸建てもだってさ
  25. 192425 匿名さん 2021/04/22 13:43:21

    >>192421 匿名さん
    まだ理解できないのか・・・
    中高層住宅の内、なんパーセントが分譲マンションなのさ?

  26. 192426 匿名さん 2021/04/22 13:45:26

    まずはマンション派が2割になるように頑張ろう!

    1. まずはマンション派が2割になるように頑張...
  27. 192427 匿名さん 2021/04/22 13:46:42

    >>192425 匿名さん

    キャー!

    1. キャー!
  28. 192428 匿名さん 2021/04/22 13:53:36

    >>192426 匿名さん
    戸建てに住みたい理由が「駐車場代がかからないから」とか。笑
    ショボイ理由だな。
    マンションのランニングが無駄というのと共通しているショボさ。

    1. 戸建てに住みたい理由が「駐車場代がかから...
  29. 192429 匿名さん 2021/04/22 13:56:34

    >>192427 匿名さん
    分譲マンションの危険箇所とも書いていなかったモノの貼り合わせ、ご苦労様。
    それ、公共の場所の危険な場所だよ。

  30. 192430 匿名さん 2021/04/22 13:57:44

    >>192416 匿名さん

    まだ理解できないのか・・・
    一戸建ての内、なんパーセントが築古の防犯ゼロの戸建なのさ?

  31. 192431 匿名さん 2021/04/22 13:59:43

    結局さ、戸建てに住みたい人って、「駐車場代がかからない」とか「月々のランニングコストがもったいない」とかいうキツキツの生活の人も多いわけよ。

  32. 192432 匿名さん 2021/04/22 14:04:30

    >>192430 匿名さん

    戸建ての何パーセントがセコムとかのセキュリティ入れてんの?
    ほとんどの家が入れてないだろうよ。高額だからな。
    まさか、「セキュリティなんか入れなくても安全」なんて、言わないよな笑

  33. 192433 匿名さん 2021/04/22 14:06:22

    >>192429 匿名さん

    共有部怖っ

    1. 共有部怖っ
  34. 192434 匿名さん 2021/04/22 14:08:50

    マンション怖いよ~

    1. マンション怖いよ~
  35. 192435 匿名さん 2021/04/22 14:09:50

    マンションますます怖いよ~

    1. マンションますます怖いよ~
  36. 192436 匿名さん 2021/04/22 14:10:52

    マンションとんでもなく怖いよ~

    1. マンションとんでもなく怖いよ~
  37. 192437 匿名さん 2021/04/22 14:11:56

    >>192433 匿名さん
    「マンション等」な。
    意味わかるか?「等」
    マンション等って賃貸マンションも含んでいるんだよ。
    って、まだわからんの?

  38. 192438 匿名さん 2021/04/22 14:13:56

    やっぱり、まだわかってなかったのか・・・笑

  39. 192439 匿名さん 2021/04/22 14:19:25

    >>192437 匿名さん

    路上よりマンションが怖い

  40. 192440 匿名さん 2021/04/22 14:37:35

    分譲マンションと賃貸マンションの区別もつかない戸建てくん

  41. 192441 匿名さん 2021/04/22 14:44:14

    高額な賃貸マンションだけじゃなくて、耐震等級取得とか諸々ケチっている安普請の分譲マンションも含んでいる数字でしたね。

  42. 192442 匿名さん 2021/04/22 14:47:46

    マンションと暗い夜道には気をつけないとな。
     

  43. 192443 匿名さん 2021/04/22 14:47:50

    >>192441 匿名さん
    高額な賃貸マンションなんて都心部にあるマンションの中の極少数だよ。
    家賃月々100万くらいのヤツな。

  44. 192444 匿名さん 2021/04/22 14:47:50

    >>192440 匿名さん

    都心の賃貸マンションはセキュリティフル装備だけど?

  45. 192445 匿名さん 2021/04/22 14:49:34

    >>192444 匿名さん
    で?

  46. 192446 匿名さん 2021/04/22 14:53:11

    共用部のあるマンションじゃセキュリティフル装備なのに性犯罪が多いということかな?

  47. 192447 匿名さん 2021/04/22 21:01:29

    マンションは住民も怪しい

  48. 192448 匿名さん 2021/04/22 21:58:19

    >>192443 匿名さん

    それじゃ耐震等級取得とか諸々ケチっているショボい分譲マンションが足を引っ張っているのか?

  49. 192449 匿名さん 2021/04/22 22:08:08

    都心部にあるマンションの中でも極少数である高額な賃貸マンションなら安心かもね。

  50. 192450 匿名さん 2021/04/22 22:48:54

    中目黒のタワマン強盗もセキュリティは万全だった筈(笑)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナグラン府中美好
    メイツ府中中河原

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    5,600万円・5,630万円

    2LDK

    59.51m²・64.73m²

    総戸数 17戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ポレスター立川

    東京都立川市錦町一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.35m²~60.30m²

    総戸数 50戸

    ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

    東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

    4990万円~6450万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.4m2~75.72m2

    総戸数 68戸

    ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

    東京都三鷹市下連雀8-488-1

    6200万円台~9000万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    50.05m2~71.57m2

    総戸数 66戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    5300万円~8490万円

    3LDK~4LDK

    66.7m2~91.09m2

    総戸数 153戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ソルティア府中宮町

    東京都府中市宮町1-28-20ほか

    5498万円~5798万円

    2LDK

    46.55m2~47.84m2

    総戸数 48戸

    オーベル三鷹

    東京都三鷹市下連雀4-242-29

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    59.51m2~64.95m2

    総戸数 40戸

    ファインスクェア府中緑町グラン

    東京都府中市緑町二丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.56m²~68.83m²

    総戸数 46戸

    ファインスクェア武蔵野セレン

    東京都武蔵野市緑町一丁目

    6,500万円台予定~8,300万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.87m²~70.53m²

    総戸数 29戸

    ヴェレーナグラン府中美好

    東京都府中市美好町3-15-4他14筆

    未定

    1LDK~4LDK

    46.01m2~99.76m2

    総戸数 113戸