住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-10 17:29:17

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 191301 匿名さん 2021/04/05 09:25:10

    >>191299 匿名さん
    それもありえない。
    プライバシーの侵害等で、民間が自分の敷地以外で防犯カメラの設置はできません。

  2. 191302 ご近所さん 2021/04/05 09:28:01

    今ニュースでやってたけど、有栖川公園で小学生が迷子になって、警官20人と警察犬を導入して捜査していたところ、白金に住む9歳の男の子が白金高輪周辺で発見して、最寄りの交番まで一緒に連れて行ってあげたそうで、麻布警察署長さんから感謝状を贈呈されたそうだ。

    白金は古くからの邸宅街もあるけど、近年はタワマンも増え新規のファミリー層も増えているが、民度や意識の高い高年収ファミリーが多いのだろう。ご近所としても、こういう明るいニュースは誇り高い。

  3. 191303 匿名さん 2021/04/05 09:32:03

    >>191298 匿名さん
    嘘言っちゃいけない。「マンションの玄関写真を出せ」と連呼していたのは戸建てくんだな。自分も言われたし。

    おそらく、多くのマンション擁護者をその【特定の1名】と思い込み、攻撃しているのが戸建て君ですよ。

  4. 191304 匿名さん 2021/04/05 09:33:25

    >>191303 匿名さん

    ガタガタ言わずにマンションは早く玄関写真出せばいいだけ

  5. 191305 匿名さん 2021/04/05 09:34:24

    >プライバシーの侵害等で、民間が自分の敷地以外で防犯カメラの設置はできません。

    は?うちは都心の低層住宅街ですが、町会費から防犯カメラの購入・設置してますよ。やはりカメラの見える化により防犯効果は高いようです。プライバシーの侵害って、ロンドンなんて数万台のカメラが稼働中ですよ。郊外や田舎だと違うのかな?

  6. 191306 匿名さん 2021/04/05 09:36:38

    >ガタガタ言わずにマンションは早く玄関写真出せばいいだけ

    ほらほら、その態度w
    戸建てさんは恫喝ばかり。荒らし決定ですな。迷惑だね。

  7. 191307 匿名さん 2021/04/05 09:41:19

    >ガタガタ言わずにマンションは早く玄関写真出せばいいだけ
    また分譲マンションのHPから写真持ってきて自分で載せちゃうんでしょ

  8. 191308 匿名さん 2021/04/05 09:43:24

    >>191302 ご近所さん
    戸建さんたちが住むエリアとはだいぶ違うね
    >民度や意識の高い高年収ファミリーが
    民◯みたいな言葉普通使わないよね

  9. 191309 匿名さん 2021/04/05 09:55:35

    >>191305 匿名さん
    ロンドンは知らないけれど、中国もね。そして、それは「国による監視システムとして国家権力の乱用になるのでは?」という疑念が有り、日本では犯罪の多い繁華街等でしか警察は設置できない。

    町会費から?よく問題にならないね。商店街なら有りえそうだけど。

  10. 191310 通りがかりさん 2021/04/05 10:00:38

    住宅地の戸建

    オープン外構にしていますが
    庭がわは隣家からしか見えません

    防犯燈、アラーム、防犯サッシですが
    空き巣は狙われたらおしまい

    旅行に行くときは照明、ラジオならつけっぱなし
    貴重品は家におかない
    お金は5万ていどおいときます
    あとは近所つきあいですかね

  11. 191311 匿名さん 2021/04/05 10:19:30

    >>191309 匿名さん

    カメラ設置は数年前からですが、住民は政財界トップや代々の資産家も多く、現職の大臣閣僚も住みポリスボックスも設置されている土地柄ですから。やましいことも無く意識高いご家庭が多いのでしょう。郊外や田舎の庶民しかいない住宅街だと、防犯カメラも無用の長物でしょう。

  12. 191312 匿名さん 2021/04/05 10:28:28

    >>191311 匿名さん
    上塗りだね

  13. 191313 匿名さん 2021/04/05 10:29:33

    >オープン外構にしていますが
    通りに面してないオープン外構ってまたユニークだね
    入り放題ではあるね

  14. 191314 匿名さん 2021/04/05 10:35:12

    >>191311 匿名さん
    ふうーん。
    自治体による防犯カメラ設置って、田舎ばかりなんだが?

    https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/002/006/003/d00144732_d/f...

    コレによると、東京では、立川、世田谷区、日野、三鷹、杉並、

    >住民は政財界トップや代々の資産家も多く、現職の大臣閣僚も住みポリスボックスも設置されている土地柄

    ププ(⌒▽⌒)
    どこにポリスボックスだって?

  15. 191315 匿名さん 2021/04/05 10:36:50

    >>191313 匿名さん
    戸建ては、10秒有れば室内に入れるらしいからなー

  16. 191316 匿名さん 2021/04/05 10:57:12

    >>191301 匿名さん
    どこにも自分の敷地とは書いてない
    道路や公園などの公共施設

  17. 191317 匿名さん 2021/04/05 10:57:45

    >>191314 匿名さん

    現職大臣の現住所調べて見ればわかるよ。書いたように山手線内側の低層住宅地です。

  18. 191318 匿名さん 2021/04/05 11:01:50

    公共施設の防犯カメラ設置は行政の仕事。
    日頃から活発に活動してる自治会が自治体に依頼すれば結構早く対応する。

  19. 191319 匿名さん 2021/04/05 11:05:42

    プライバシーや個人情報の侵害を声高に主張する人ほど守るべき個人情報など持っていない事が多い

  20. 191320 匿名さん 2021/04/05 11:14:45

    >>191317 匿名さん
    イヤ、いいや。
    その手の空っぽの承認要求はお腹いっぱい笑

  21. 191321 匿名さん 2021/04/05 11:43:17

    >>191320 匿名さん

    もしやポリスボックスとか見たことないのかな。うちの町会内だと過去も、暫し空いて現在も出来ました。承認欲求でも何でもない単なる事実ですからw

  22. 191322 匿名さん 2021/04/05 11:50:46

    > 多くのマンション擁護者を
      
      比較スレなのにマンション擁護者ね。
      マンションは高額物件でも所詮は共同住宅。
      あまりにもデメリットとリスク満載なマンションだから、悲惨なマンションの事実の列挙に庇い立てくらいはするけど、流石にマンション派とか、マンション推しとかと名乗るのは気がひけるのだろうね。
      

  23. 191323 通りがかりさん 2021/04/05 12:09:59

    >>191315 匿名さん
    どこからの情報ですか

  24. 191324 通りがかりさん 2021/04/05 12:11:51

    >>191313 匿名さん

    道路側がは玄関でオープン外構です

  25. 191325 匿名さん 2021/04/05 12:22:29

    >>191321 匿名さん
    有りますよー。皇居の近くや、富ケ谷の安倍元総理の家。安倍総理の家は道路の両側警備ですごかったな。あと、御用邸前。暑い時は大変だよね、警備の人。

  26. 191326 匿名さん 2021/04/05 12:25:24

    >>191323 通りがかりさん
    テレビだな。
    器具さえあれば、本当に10秒。もしかすると5秒だったかも。

  27. 191327 匿名さん 2021/04/05 12:37:59

    >>191322 匿名さん
    戸建て住みからマンション住みになったのでね。
    マンションのメリットもわかっているのですよ。戸建てのデメリットもね。

  28. 191328 通りがかりさん 2021/04/05 12:39:18

    >>191326 匿名さん

    一応防犯サッシと記載してます。テレビは防犯サッシでしたか

  29. 191329 匿名さん 2021/04/05 12:46:31

    マンションは犯行現場となる共用部に入るのに時間はかからない。
    戸建ての防犯サッシ+シャッターは入るのに時間がかかる

  30. 191330 匿名さん 2021/04/05 12:49:38

    >>191322 匿名さん

    戸建てマンション問わず、土地価値の低い郊外なら賃貸で十分。毎年税金払う価値なし。

  31. 191331 ご近所さん 2021/04/05 12:58:10

    うちの町会も、町会費で防犯カメラ設置してます。VIPも多くインドネシア大使公邸そばには現職の大臣もお住まいなのでポリスボックスもあります。ご参考。

    1. うちの町会も、町会費で防犯カメラ設置して...
  32. 191332 通りがかりさん 2021/04/05 12:58:36

    >>191326 匿名さん

    >>191326 匿名さん
    なにかレスが荒れてますので、万一防犯サッシではない普通サッシであれば追記いただけると。
    本当でしたらすみませんが番組名を教えていただけませんでしょうか

  33. 191333 匿名さん 2021/04/05 12:58:58

    >>191330 匿名さん

    マンションはどこにあっても戸建の妥協住宅ですね
    土地が買えないからね

  34. 191334 匿名さん 2021/04/05 13:04:13

    >一応防犯サッシ
    どう破るかは知らないがオーダーで作るんだから
    加工方法も加工用の道具もあるでしょ
    まさかカタログ信じちゃってる?

  35. 191335 通りがかりさん 2021/04/05 13:05:19

    >>191331 ご近所さん
    オー同じ街
    うちはマンションだけど、戸建すごいな

  36. 191336 通りがかりさん 2021/04/05 13:07:49

    >>191334 匿名さん

    ごめんなさい10秒でというテレビのことをきいてます

  37. 191337 匿名さん 2021/04/05 13:08:08

    >>191327 匿名さん
    もし本当にそうならマンション擁護とか言わずに、立地に関係なく住居としてのマンションのメリットを胸を張って主張すればいいのに。

  38. 191338 匿名さん 2021/04/05 13:13:28

    >>191334 匿名さん

    知らんこというな

  39. 191339 匿名さん 2021/04/05 13:15:09

    >>191335 通りがかりさん

    申し訳ないがマンションと一緒にしないでもらいたい

  40. 191340 匿名さん 2021/04/05 13:19:05

    >>191330 匿名さん

    この期に及んでまたまたスレ趣旨を履き違えるとは。
    ここは郊外vs都心の比較スレではありませんよ。

  41. 191341 匿名さん 2021/04/05 13:20:22

    あら?

    1. あら?
  42. 191342 匿名さん 2021/04/05 13:21:05

    >>191339 匿名さん

    自分は今戸建で、東五反田は人貸してるが、ずいぶんないかた
    やな感じ

  43. 191343 匿名さん 2021/04/05 13:22:54

    >>191341 匿名さん

    あら?

    1. あら?
  44. 191344 通りがかりさん 2021/04/05 13:29:16

    戸建も東五反田のタワーマンションにも住んだが、もっと建設的にならんかね

  45. 191345 匿名さん 2021/04/05 13:29:41

    >>191335 通りがかりさん

    うちもマンションですよ。
    >>191339は成りすましですね。いつもの粘着戸建てさんでしょう。
    そうやってスレを荒らすだけしか能が無い暇人のようなのでスルーしましょう。

  46. 191346 匿名さん 2021/04/05 13:32:15

    >東五反田のタワーマンションにも住んだが、

    あ、池田山ではないんですね。グランスカイのフーディアムは時々買い物に行きますよ。

  47. 191347 匿名さん 2021/04/05 13:32:54

    マンションは借りるか貸すもの

  48. 191348 通りがかりさん 2021/04/05 13:34:27

    だいたい東五反田戸建はコスト的にスレ違いだろ

  49. 191349 匿名さん 2021/04/05 13:36:21

    やはり、この低価格帯でも大事なのは立地のようです。
    そしてキャピタルゲインの見込めるエリアなら、賃貸より圧倒的に分譲が有利。

    山手線駅に2LDK中古マンションを買った男性、10年後に「大儲け」できたワケ
    10年前に埼玉県郊外に3600万円で戸建てを買った。10年後、仕事の都合で引っ越す必要が出てきて、その家を手放そうとすると、なんと価格は1800万円程度…。一方で、山手線駅に中古マンション買っておけば現在は5500万、大きなその差は一体?

    https://news.yahoo.co.jp/articles/89f8fdfac847297479cd572205c1a6240e12...

  50. 191350 匿名さん 2021/04/05 13:38:42

    >マンションは借りるか貸すもの

    田舎ならね。売却益が見込めるような好立地なら分譲購入。賃貸なんて大家のローン返済の肩がわりだから無駄ガネ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ルネグラン上石神井

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸