|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
188451
匿名さん
>>188447 匿名さん
通常首都圏は関東地方+山梨県のエリア。
1都7県では人口減の地域もある。
首都圏を1都3県と考えるのは不動産業者だけ。
-
188452
匿名さん
-
188453
匿名さん
>>188451 匿名さん
https://news.mynavi.jp/article/20150529-a221/
>「首都圏」に含まれる都道府県は?
「首都圏」という言葉にあなたは何をイメージするだろうか。「首都圏整備法」という法律上の定義はあるが、その言葉の指す範囲は状況によりさまざま。今回はマイナビニュース会員400名に、「首都圏」だと思う都道府県を聞いてみた。
Q.あなたがイメージする「首都圏」にはどの都道府県が含まれますか?(複数回答)
1位 東京都 98.0%
2位 神奈川県 76.5%
3位 千葉県 66.2%
4位 埼玉県 60.5%
5位 群馬県 12.2%
6位 茨城県 10.5%
7位 栃木県 9.5%
8位 山梨県 5.8%
(その他 3.3%)
-
188454
匿名さん
-
188455
匿名さん
日本における首都圏(しゅとけん)とは、首都圏整備法第2条第1項および同施行令第1条に基づいて「首都圏」と定義された、東京都およびその周辺地域である茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・山梨県の1都7県を指す。
-
188456
匿名さん
首都圏とは、こちらは法律によって範囲が定められている。1957年に制定された首都圏整備法施行令で、首都圏とは東京と「埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県及び山梨県の区域とする」と定義されている。
-
188457
匿名さん
>首都圏とは、こちらは法律によって範囲が定められている。
ワハハ
-
188458
匿名さん
首都圏を1都3県とするのは業者だけ。
学校でちゃんと勉強してこないと勝手なイメージで解釈するようになる。
-
188459
匿名さん
-
188460
匿名さん
>>188458 匿名さん
では郊外とはどこからどこまでですか
山の手線外を郊外という奇人も見受けられますがw
-
-
188461
匿名さん
-
188462
匿名さん
>>188461 匿名さん
勉強になりました。
てっきり23区以外の東京(市部)や川崎市も郊外かと思っていましたw
-
188463
匿名さん
>>188462 匿名さん
理解できて良かったです。これを機に部屋に籠って無いでたまには外に出ましょうねw
-
188464
匿名さん
-
188465
匿名さん
>>188462 匿名さん
23区でも北や江戸川、板橋、足立、葛飾、練馬なんかは郊外以下だろ
-
188466
匿名さん
-
188467
匿名さん
>>188465 匿名さん
4000万以下のマンションでは住めない地域
中古マンション?
-
188468
匿名さん
-
188469
匿名さん
-
188470
匿名さん
マサチューセッツ工科大学出てニートになってネット掲示板に粘着する人生www
ある意味面白い
-
188471
匿名さん
-
188472
検討板ユーザーさん
スレ荒らしの若葉マークが一人居なくなるだけでこんなに寂れちゃうなんてウケますね笑
-
188473
匿名さん
>>188472 検討板ユーザーさん
ま、このスレは大勢を装ってるけど、実はただ1人の粘着戸建てさん1人が朝から晩まで、安いマンション相手に必死に独演会やってるだけの憐れなスレですから、生温かく見守ってやりましょうw
-
188474
匿名さん
-
188475
匿名さん
マンションは戸建てに比べて住居として優位性はありません。
-
-
188476
匿名さん
-
188477
匿名さん
自宅の玄関ドアすら恥ずかしくて紹介できないのは誰だ?
4000万円のマンションで都心駅近に住みたいなら、築40年超えの中古マンションにしておきなさい。
立地と利便性だけが、マンションのメリットなのだから。
-
188478
匿名さん
集合住宅の特徴は、人が集まるから問題が無限に出てくること。
在宅勤務で、マンションでヤバすぎる「隣人トラブル」が急増している…!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73841?page=1&imp=0
在宅時間が多くなって急増しているのが、騒音やゴミ出しなど、集合住宅での隣人同士のトラブル。特に自粛期間中は必要以上に神経質になっている人も多く、ちょっとした生活音や隣人のマナーが思った以上の大惨事に発展するケースも多発しています。
当事者同士の話し合いやマンションの管理組合、管理会社の働きかけで事態が収まればいいのですが、不快に思った住民の嫌がらせがエスカレートして、警察沙汰になるケースも頻繁に起こっています。
-
188479
匿名さん
-
188480
匿名さん
-
188481
匿名さん
この先、マンションなら賃貸しかないというぐらい分譲マンションは減少するだろう。
区分所有法による住民での管理や維持、建替えは人口減少による部屋余りで将来不可能になるためだ。
家を購入するなら、騒音や隣人トラブルから逃れたい富裕層のためだけの一戸建てだけが残る事に…
-
188482
匿名さん
住む場所を選べるようで選べないのがマンション。
好きな土地に建てられないから。
選べるのは何号室かってだけ。
-
188483
匿名さん
-
188484
匿名さん
-
188485
匿名さん
>>188484 匿名さん
予算を上げても殆どのマンションはポンコツだから
選びようが無いよ。
耐震2以上が良い人→マンションではほぼ選べない
広い玄関がいい人→ほぼ選べない
お風呂や北側の部屋に窓が欲しい人→ほぼ選べない
結露が嫌な人、樹脂サッシがいい人→マンションでは無い
-
-
188486
検討板ユーザーさん
>>188485 匿名さん
予算があれば立地も選べる。
建売りの戸建と同じ。
まあこいつも分かっていてトボけてるんだと思うけどな。
-
188487
匿名さん
-
188488
匿名さん
>>188486 検討板ユーザーさん
マンションには耐震等級3がない。
4000万のマンションじゃムリだろう。
-
188489
検討板ユーザーさん
>>188488 匿名さん
欲しいマンションが見つからないなら戸建にしておけば良いのに、いちいちマンションに絡んでくるのは物件がどうこうというより性格的なものなんだろうね。
-
188490
検討板ユーザーさん
-
188491
検討板ユーザーさん
-
188492
匿名さん
>>188486 検討板ユーザーさん
立地"も"じゃなくて、立地"しか"選べない。
建物自体はポンコツだから、値段の違いは立地の違いしかない。
-
188493
匿名さん
予算があれば選べると言うなら
耐震2以上で、広い玄関、お風呂や北側の部屋に窓があって、樹脂サッシのマンション探して
きてみなよ
世の中に存在しないよ。
-
188494
匿名さん
>>188490 検討板ユーザーさん
マンションさんはマボロシーを追わずに現実を直視して欲しいね。
-
188495
検討板ユーザーさん
とりあえず、「住む場所を選べないのがマンション」とかほざいていたことに対する反論としては「予算次第でいろいろ選べますよ」ってことだね。
一つ言われたら耐震がーとか集合住宅だからーとかオツムがあさってのほうに飛んでいくのでとりあえずここで本日のレクチャーは終了だね。では
-
-
188496
匿名さん
>>188489 検討板ユーザーさん
いやいや、なんでマンション買うのか本気で分からんから単なる興味だよ。
今のところマンションを選ぶメリットらしいメリットは出て無いけど。
-
188497
匿名さん
>>188495 検討板ユーザーさん
でも実際住む場所も限定されるよね。
1種低層、2種低層地域には住めないからね。必然的にガヤガヤしてるし、密集してるし、民度が低いような場所になる。
-
188498
匿名さん
いや、マンションじゃ住む場所は選べない。
そもそも集合住宅じゃないマンションって無いからな。
-
188499
匿名さん
>>188490 検討板ユーザーさん
そんなことを言ったら、マボロシーを追いかけているマンションさんが可哀想じゃね。
-
188500
匿名さん
修繕費や管理費などのランニングコストは、今すんでいる区分所有者というより、何十年か後の所有者の為に払っている金だ。
永住するなら自分の為に使われるが、引っ越し前提で新築マンションなんか買ったら、ゆくゆくは無駄金になる。
資産価値にも個人の修繕費や管理費なんて考慮されないからな。
永住するにしても、建替えは実質不可能なわけで我慢して住むしかない…
人口減少や外国人所有者に不法投棄された空き部屋は、ドンドン増えて一人あたりの維持費も莫大になっていく…
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)