住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-09 12:39:31

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 188401 匿名さん 2021/02/03 15:11:22

    >>188396 匿名さん

    不動産流通機構

    1. 不動産流通機構
  2. 188402 匿名さん 2021/02/03 15:14:38

    >>188396 匿名さん

    マンション住んでてマンション推しの長嶋の記事かよw

  3. 188403 匿名さん 2021/02/03 15:17:17

    自宅ガレージは2台分を1台で使うぐらいの余裕を持たせたほうが便利
    電動アシストの充電コンセントに、勝手口までのフラットな動線もベビーカーとか、
    もしかしたら利用する車椅子対応にいろいろと使い勝手優先が良いですよ。

    あと子供たち連れて買い物して帰宅すると荷物下すのもままならないから
    冷蔵庫あると冷凍冷蔵品だけをサクッと収納、他は後回しにできて便利

  4. 188404 匿名さん 2021/02/03 15:39:09

    >>188401
    土地は減価償却しないので維持されますよ。建物なんて償却資産
    土地建物のうち建物部分なんて十数%程度の割合しかない

  5. 188405 匿名さん 2021/02/03 19:11:04

    立地のいい戸建ての目安は土地の坪単価が建物の坪単価の2倍以上
    土地を買ったことがないマンションさんは知らないが、都会の戸建ては建物より土地のほうが高額なのは常識

  6. 188406 匿名さん 2021/02/03 21:43:42

    4,000万に毛の生えた予算では、ロクな土地を買えません。もちろん、まともなマンションの買えない。
    精々坪60万程度のエリアから探すことになるのだが、己の予算が組めていない戸建派が、夢ばかり見て適当なことを言うから、具体的な話に進まないのが現状ですね。

  7. 188407 匿名さん 2021/02/03 21:49:17

    マンションだと4,000万以下の予算しか投入できない戸建の年収は、統計的に700万程度と出ている。匿名スレでは人の年収なんか本当のことは分からないので、戸建さんの年収も700万ということで決めたらいい。うちはもっとあるとか言いたいかもしれないが、スレの設定から導くとそうなるのでイヤな人はスレを辞めたらいい。
    そうすれば具体的な議論になるでしょう。

  8. 188408 匿名さん 2021/02/03 21:57:25

    ここのスレの設定だと都内や神奈川は対象外ですね。

  9. 188409 匿名さん 2021/02/03 22:02:35

    お互いに同じ予算を設定してそれを念頭に置きながら議論をすると良いでしょう。
    今の状態だと不動産屋のエントリーシートに予算も年収も何も記入しないで暴れてる客(そんなのがいるのか知らないけど)みたいになってるからね笑

  10. 188410 名無しさん 2021/02/03 23:54:48

    スレタイに文句があるなら書き込まなければ良いのに。
    マンションなんて価格帯が変わってもデメリットは変わらないよ。

    郊外なら4千万の物件はあるし、中古を含めれば沢山ある。
    それでマンションがダメなら上の価格帯でも同じ。

  11. 188411 匿名さん 2021/02/04 00:56:52

    >>188406 匿名さん
    >4,000万に毛の生えた予算では、ロクな土地を買えません。

    そういう人は狭くて不便なマンションで妥協するしかない。
    利便性のいい戸建てを手に入れるには相応の予算が必要。
    いい戸建てが買える人はこのスレでマンションを踏まえるだけ。
    購入するなら戸建て。

  12. 188412 匿名さん 2021/02/04 01:05:56

    マンションの集合住居固有のデメリットは価格が高くてもなくならない。

  13. 188413 匿名さん 2021/02/04 01:14:01

    >>188406 匿名さん
    4000万に毛の生えた予算なら無理して戸建てにする必要はない
    どうしてもいい戸建てを買いたいなら4000万+ランニングコスト+αになるよう予算を増やしましょう

  14. 188414 匿名さん 2021/02/04 01:21:31

    どうしてもいいマンションを買いたいなら4000万+ランニングコスト+αになるよう予算を増やしましょう

  15. 188415 匿名さん 2021/02/04 01:22:29

    マンションの価値は価格なり。

  16. 188416 匿名さん 2021/02/04 01:24:20

    >>188410 名無しさん

    マンションを踏まえるなら、中古マンションはパス、都内通勤30分以内、駅徒歩5分、80平米が最低ラインだね。

  17. 188417 匿名さん 2021/02/04 01:26:03

    いくら予算をあげてもマンションのデメリットが変わらないと吐かす戸建はスレタイ無視の荒らし。

  18. 188418 匿名さん 2021/02/04 01:27:20

    ここの戸建は予算組みに消極的。

  19. 188419 匿名さん 2021/02/04 01:57:50

    >>188417 匿名さん
    実際変わらないじゃない?

    4000万+ランニングコストの戸建>4000万のマンション

    5000万+ランニングコストの戸建>5000万のマンション



    1億+ランニングコストの戸建>1億のマンション


    だろ。





  20. 188420 匿名さん 2021/02/04 02:12:51

    みずほ銀行住宅ローン金利を引き上げ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f96bf11dcc1ac94d6b1afc0b1aa05b77dbb3...

  21. 188421 匿名さん 2021/02/04 02:17:11

    >>188419 匿名さん

    違います。
    4000万のマンション≒4000万+αの戸建
    という条件設定で悩みなさい、というのがスレの趣旨。

  22. 188422 マンション比較中さん 2021/02/04 03:19:58

    >>188416 匿名さん
    そのくらいの立地じゃなければマンションに妥協出来ないということ?
    中古がダメな理由は?

  23. 188423 匿名さん 2021/02/04 03:32:18

    >>188421 匿名さん
    戸建てで結論でたよね。

    マンションさんが「高いマンションなら…(泣)」って泣き言いうから、じゃあいくらならマンションのメリットがあるの?って聞いてもだんまり。

  24. 188424 匿名さん 2021/02/04 03:51:08

    >>188422 マンション比較中さん

    なんでわざわざ人の手垢がついた中古にするの?
    同じなら新築が気持ちいいでしょ

  25. 188425 マンション比較中さん 2021/02/04 04:00:04

    子供のいる家庭だとマンションは狭さと騒音リスクというデメリットが大きすぎる。
    スレタイの条件に文句を言い続けている理由は4千万ではそのデメリットを妥協出来る立地に新築マンションが買えないからでしょうね。

    基本的に価格帯を上げても立地と広さを両立することは出来ないし、構造と居住形態が原因である騒音リスクはどんな価格帯だろうと変わらない。

    いくらならどんな良いマンションがあるかという説明も出来ないのは住居としての快適性ははなから諦めているからでしょう。

    デメリットが多くてもそれを相殺出来る具体的なメリットや家族構成等の条件付きでマンションが良いという例でもあげたほうが良いですね。

  26. 188426 マンション比較中さん 2021/02/04 04:10:25

    >>188424 匿名さん
    気持ちの問題だけってことですね。

    合理的に考えれば中古のほうがメリットがありそうだけど。

  27. 188427 匿名さん 2021/02/04 04:16:57

    子育て世帯に集合住居のマンションは無理。
    単身か夫婦の世帯ならかろうじて住める。

  28. 188428 匿名さん 2021/02/04 04:34:34

    >>188423 匿名さん

    戸建も4,000万超とほざくだけで具体的な予算を出さないからね。マンションさんが己の都合よく相手してくれると思うのが大間違い。いつまでもグチグチ文句だけの戸建さん。

  29. 188429 匿名さん 2021/02/04 04:35:45

    >>188422 マンション比較中さん

    新築>中古だから。

  30. 188430 匿名さん 2021/02/04 04:36:49

    >>188423 匿名さん

    戸建で結論。
    郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。

  31. 188431 匿名さん 2021/02/04 04:39:37

    >>188425 マンションディスりさん

    4,000万超のマンションについて述べる必要はない。また4,000万以下のマンションについても希望に叶うマトモな物件がないから述べる必要はない。

    結果、このスレでは戸建について述べるだけでいいという結論に至りました。

  32. 188432 匿名さん 2021/02/04 04:54:25

    郊外にファミリー向けマンションが山ほどあるけどあれはなんで?

  33. 188433 匿名さん 2021/02/04 05:02:27

    >>188430 匿名さん
    パワービルダーの戸建は実はコスパあまり良くないんだよ
    まあ、でもマンションよりはマシかな。

  34. 188434 匿名さん 2021/02/04 05:23:08

    パワービルダーの戸建は定期点検とかがマンションみたいにないんじゃない?

  35. 188435 匿名さん 2021/02/04 05:51:16

    >>188434 匿名さん
    そもそも、マンションて定期点検あるの?
    専有部の話ね。

  36. 188436 匿名さん 2021/02/04 05:53:53

    >>188435 匿名さん

    無いらしいよw

  37. 188437 購入経験者さん 2021/02/04 09:05:47

    同じ初期買取り費用4千万としよう。中古でも新築でもいいよ
    ・10年経って子供が生まれ、一部屋追加できるのはどっち  
    ・子供が成人して家族3人皆車置きたい場合どっち       
    ・建物が同じ面積で、一戸当りの敷地が広いのは
    ・50年後どっちの資産が評価されているかな

    根本的な疑問
    そもそも4千万で買えて、家族で住める駅近のマンションってあるの?

  38. 188438 匿名さん 2021/02/04 09:08:00
  39. 188439 匿名さん 2021/02/04 09:13:03

    戸建てマンション問わず、人口減少なのに山手線外の郊外なんかダメだよ。実家が郊外で都心に住めない世帯はお気の毒だが。

  40. 188440 匿名さん 2021/02/04 09:16:50

    >>188438 匿名さん

    今のお金持ちは大田区には住みたがらないということでしょう。セキュリティや周囲の人間関係の煩わしさからマンションを好むニューリッチも多いですしね。

  41. 188441 匿名さん 2021/02/04 09:21:39

    >>188440 匿名さん

    田園調布なんて高くて買えません

  42. 188442 匿名さん 2021/02/04 09:23:55

    あれ五反田Gさん 出入り禁止じゃなかったのw

  43. 188443 匿名さん 2021/02/04 09:24:33

    >>188441 匿名さん

    高いのは3丁目の一部だけ。坪100万円台も多い庶民エリアですよ、環八外側の大田区だしねw

  44. 188444 匿名さん 2021/02/04 09:26:24

    粘着さんは2人いるのかw
    性格キャラ被っているなw
    田舎出身、集合アパートも被っているw

  45. 188445 匿名さん 2021/02/04 09:28:12

    >>188443 匿名さん

    自問自答が見苦しい 
    もっとうまくやれよ 時間分けるとか
    頭悪い?

  46. 188446 匿名さん 2021/02/04 09:41:22

    <新築マンション価格の下落で、中古マンション価格が下がる流れ>

    新型コロナで外国人客や旅行者が激減

    都心部の地価高騰を牽引してきたホテル建設が激減

    都心部の地価が下落 ←今ココ

    建設需要が減り、建築工事費も下落。

    新築マンションが安く建てられるようになり、新築マンション価格が下落

    新築マンション価格の下落で、中古マンションより新築を選ぶ人が増加

    中古マンションが売れにくくなる

    中古マンション価格が下がる

    https://homenever.com/marke-price-decline/

    賃貸さんには関係ないかな(笑) でも賃料下がるよ よかったね

  47. 188447 匿名さん 2021/02/04 10:00:34

    >>188439 匿名さん
    残念ながら、2050年でも首都圏はそんなに人口減らないのよね

  48. 188448 匿名さん 2021/02/04 10:04:08

    >>188446 匿名さん

    「家売り隊」の宣伝かよ。
    少しは自分のオツムで考えて投稿しなよ。

  49. 188449 匿名さん 2021/02/04 10:05:50

    >>188447 匿名さん

    首都圏の人口構成は、高齢者と低所得の若年層になります。

  50. 188450 匿名さん 2021/02/04 10:18:36

    コロナで潮目が変わったからね。
    不動産に資産を重視するのは最早間抜け。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ピアース世田谷上町レジデンス
    ユニハイム小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~1億1,420万円

    1DK・2LDK

    33.22m²~56.63m²

    総戸数 37戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸