住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-15 03:47:21

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 186251 匿名さん 2021/01/21 23:39:39

    修繕積立金の安い新築マンションには要注意!? 20年後には積立負担額が2倍以上になる可能性も!

    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110749

    酷いな、これじゃほとんど詐欺。
    個人の裁量によるローンなんかより、住宅として必要なランニングコストを踏まえた予算で戸建てかマンションを検討するのがスレの趣旨です。

  2. 186252 匿名さん 2021/01/21 23:41:42

    私は4000万超の予算で土地を購入して建物を建てました。
    25年で借りた住宅ローンは15年で完済。

  3. 186253 匿名さん 2021/01/21 23:42:41

    >>186248 匿名さん

    税理士は税務のアドバイザーですよ。
    住宅ローン控除の申告ならお願いできますが、毎月顧問料を払っていても訪問しにくるのは精々月一ぐらいです(先生の顧問先数にもよりますが)、ライフプランニングを専門外の税理士に相談するってこと自体おかしなことです。

  4. 186254 匿名さん 2021/01/21 23:44:09

    >>186250: 匿名さん 

    マンションと戸建だと住宅ローンで何か違いでもあるのかね?
    マンションは不動産価値が低いから預担でも取られるのか?www

  5. 186255 匿名さん 2021/01/21 23:44:38

    >>186250 匿名さん

    多数の戸建てさんにに敵わないと知って、ローンの話しか…
    マンションは止めたのかい?

    「13名」にこだわるところが何ともお粗末(笑)

  6. 186256 匿名さん 2021/01/21 23:46:41

    >税理士は税務のアドバイザーですよ。

    税理士事務所に税理士しかいないとでも思ってるのか?
    おたくは顧問料、決算料、MN管理料いくら払ってるの?

  7. 186257 匿名さん 2021/01/21 23:48:12

    マンションだと住宅ローンなんかより、修繕費や管理費が永遠に続くローンみたいなもんだからね(笑)
    そういやマンションさんは、ローンなんかの固定費は無視して物件価格で比較しろとか豪語してたのに、
    舌の根の乾かぬうちに毎月の固定費(住宅費)の話しか?
    恥知らずこの上ないな、この方。

  8. 186258 匿名さん 2021/01/21 23:49:33

    >>186251 匿名さん

    >住宅として必要なランニングコストを踏まえた予算

    まさにそれがローン。

  9. 186259 匿名さん 2021/01/21 23:49:46

    FPは様々な資産運用商品を契約させるのが仕事。
    ライフプランぐらいは自分で作れないとローンで家を買えない。

  10. 186260 匿名さん 2021/01/21 23:51:23

    >>186255 匿名さん

    いつもの2つしかついてないやん。
    戸建派は13人居るんでしょ?笑

  11. 186261 匿名さん 2021/01/21 23:52:54

    戸建さんにライフプランなんかないでしょう。

    無職、家族なし、収入なし、スレ活動30年で入力すれば良い。

  12. 186262 匿名さん 2021/01/21 23:53:38

    戸建さんはローンを借りにいく勇気がないんだな。

  13. 186263 匿名さん 2021/01/21 23:55:54

    分譲マンションを購入すると、ランニングコストという管理組合に対する支払い期間や金額が変動する債務を背負うことになる。
    金額も返済期間も不明の借金といえる。

  14. 186264 匿名さん 2021/01/21 23:58:58

    >戸建さんはローンを借りにいく勇気がないんだな。

    んじゃ、君の経験で住宅ローンを借りる際に最適だと思う方法を教えてくれよ


  15. 186265 匿名さん 2021/01/22 00:00:28

    若葉マンションさんは根拠のない揶揄ばかり。

  16. 186266 匿名さん 2021/01/22 00:00:51

    ここのマンション派に顧問税理士なんかいるわけないでしょw
    ネット銀行でスマホで写真とって資料送ってるんだろうからwww

  17. 186267 匿名さん 2021/01/22 00:01:23

    >>186264 匿名さん

    まずはお外を散歩して、ハローワークにいくことから始めてみては?

  18. 186268 匿名さん 2021/01/22 00:02:27

    今朝方に戸建てにしましたと決意した戸建てさんのサポートをしてあげよう。

  19. 186269 匿名さん 2021/01/22 00:03:28

    >>186266 匿名さん

    自分で自分の顧問をする必要はないからね。

  20. 186270 匿名さん 2021/01/22 00:09:19

    若葉のマンション推しの連投をみると購入するなら戸建てだと確信する

  21. 186271 匿名さん 2021/01/22 00:10:56

    結局突っ込まれると逃げる若葉マークのマンション派

    因縁ばかりつけるチンピラと一緒

  22. 186272 匿名さん 2021/01/22 00:14:02

    因縁だけつけて質問されるとまともに答えられない
    ここの若葉マンションはコミ障なんだと思うよ

  23. 186273 匿名さん 2021/01/22 00:17:57

    >自分で自分の顧問をする必要はないからね。

    この繁忙期にネット掲示板に朝から粘着できるくらい暇な事務所なの?www

  24. 186274 匿名さん 2021/01/22 00:20:21

    >>186268 匿名さん
    駅徒歩10分以内の一低住で、坪単価200万前後の土地40から50坪だとどの辺がいいでしょうか?

  25. 186275 匿名さん 2021/01/22 00:43:37

    >>186270 匿名さん

    え?マンションなんか推してないけど、どのレスを見て勘違いしたのかな?

  26. 186276 匿名さん 2021/01/22 00:45:22

    >>186271 匿名さん

    このスレに常駐していないと、逃げたことになるんだ。
    無職ニートか笑

  27. 186277 匿名さん 2021/01/22 00:46:50

    >>186274 匿名さん

    徒歩圏内にハロワがあるエリアだね。

  28. 186278 匿名さん 2021/01/22 01:00:23

    戸建さんの特徴
    土地に疎い

  29. 186279 匿名さん 2021/01/22 01:10:22

    今日も同じ書き込みしないと。正直面倒くさい。

  30. 186280 匿名さん 2021/01/22 01:15:20

    戸建初心者です
    23区内の駅近の一低住でオススメの住所を教えてください。
    予算は土地のみで4000万です。

  31. 186281 匿名さん 2021/01/22 01:31:25

    エリアの話なら別スレで。

  32. 186282 匿名さん 2021/01/22 01:38:29

    ここは、戸建てとマンションを比較してどちらが良いか比較するスレだからね。
    互いのメリット、デメリットをあげるのみ。
    どちらかに決めてローンに悩んだりHMや住所なんかは別スレで相談。
    あくまで戸建てvsマンションだから(笑)
    特に個別性の高い立地やHMなんて他スレが山ほどあるんで、そっちで相談した方が良い。
    マンデベや不動産業者が入り浸るスレでは無いんだな。

  33. 186283 匿名さん 2021/01/22 02:12:52

    >>186280 匿名さん
    ありません

  34. 186284 匿名さん 2021/01/22 02:29:13

    土地とか広さも必要だからね。
    区分所有のマンションなら、耳掻き程度で良いからな(笑)

  35. 186285 匿名さん 2021/01/22 02:44:48

    土地が30坪以下だと狭小になって住みづらいよね。できれば50坪以上は欲しい。

    ただ、前面道路が広かったり、角地なら30坪でも間取り次第で快適な家に出来そう。

    欲を言うと予算がどんどん上がってしまうから、折り合いつけないとね。

    お金がなくてどうしても駅近が良いならマンションにしとけば?

  36. 186286 匿名さん 2021/01/22 03:05:52

    4000万円のマンションで都心駅近に住みたいなら、築40年超えの中古マンションにしておきなさい。
    立地と利便性だけが、マンションのメリットなのだから。
    立地が悪くて良いなら、足立区板橋区なんかの県境とか川沿いのマンションにすれば新築もいける。
    まぁ、マンションのランニングコストをいくらと踏まえるかですね。戸建てなら新築もあると思います。

  37. 186287 匿名さん 2021/01/22 03:11:55

    >>186282 匿名さん

    購入者目線で検討するスレです。
    金額の設定もあり、マンション固有のランニングコストを踏まえて戸建の予算を組まないといけませんので、ローンの基礎知識は必須ですね。
    まあ実務的な話は、ライフプランが終了した戸建さんにとっては苦痛でしかないと思いますけど、あくまでもここのスレはこれから戸建を検討しようと考える人のためのスレであり、マンション叩いてスッキリしたい戸建てさんや、社会復帰のためのリハビリスレじゃないので、ご理解のほどよろしくお願いします。

  38. 186288 匿名さん 2021/01/22 03:14:08

    >>186286 匿名さん

    4,000万以下の中古マンションは戸建さんが踏まえるためのものでしかない。都心の駅近に住みたい人の予算は当然4,000万超。

  39. 186289 匿名さん 2021/01/22 03:16:30

    >>186285 匿名さん

    お金がなくてどうしても駅近が良い人は、ローカル線の駅近戸建を検討すればよろしい。
    能見台や船橋小室を推してる人もいましたね。

  40. 186290 匿名さん 2021/01/22 03:35:35

    長期優良の各種減税やローンの優遇、固定資産税の課税期間、マンションの無駄なランニングコストを考えローンと税制上の利点ランニングコストについては戸建に軍配を上げました

  41. 186291 匿名さん 2021/01/22 03:49:42

    戸建てを選んだら次にすることはどっち?
    ①マンションのデメリットを見つけて騒ぐ
    ②スレに入り浸る

  42. 186292 匿名さん 2021/01/22 04:14:10

    >>186277 匿名さん
    >徒歩圏内にハロワがあるエリアだね。

    用途地域も知らないんだ

  43. 186293 匿名さん 2021/01/22 04:25:41

    >>186291 匿名さん
    マンションを買わなかった事に安堵し戸建て住まいを満喫する

  44. 186294 匿名さん 2021/01/22 04:36:02

    >え?マンションなんか推してないけど、どのレスを見て勘違いしたのかな?
    お約束の「勘違いしたの?」レス。
    匿名掲示板の古典的技法。

  45. 186295 匿名さん 2021/01/22 04:50:20

    マンションのデメリットって、戸建てさんだけでなく寧ろマンションさんからドンドン出てるんだよな(笑)
    騒音スレなんて、こんなに活発なんだぜ?
    ローンなんて修繕費や管理費を払ってるマンションからさしたら検討に値しないだろ。
    毎月のランニングコスト数万円と、ローンの利率0.数%の違いは数千円の違い。
    ローンを気にするなら、集合住宅に三行半を突きつけるところから始めよう。

    マンションなら騒音はあって当然?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45800/

    騒音を気にしないようにするには?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/137932/

    【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/

  46. 186296 匿名さん 2021/01/22 05:14:03

    >>186294 匿名さん

    つまり勘違いを認めるしかないってことですね。

  47. 186297 匿名さん 2021/01/22 05:19:25

    購入するなら、まずは予算組みですね。
    年齢によって組めるローンの残年数も変わりますし。だいたい営業からは75歳で提案されると思いますが、できれば60歳で完済できるようにしたい。

  48. 186298 匿名さん 2021/01/22 05:21:07

    いま変動だと0.5%ぐらいですかね。ネット系で自力で申し込むという選択肢もありますが営業からは提携先の金融機関で提案されると思います。間違いなく提案書は変動で計算されると思うので、固定にするかどうかも検討事項になりますね。固定と変動だと毎月の支払いにも少なからぬ影響がありますから。

  49. 186299 匿名さん 2021/01/22 05:27:07

    マンション派の皆さん誤解してますが
    戸建の人たちは土地のこと全く知らないわけではありませんよ

  50. 186300 匿名さん 2021/01/22 05:34:27

    >>186298 匿名さん

    気になるキミはここに数字を入れてみよ~
    https://loan.mamoris.jp/repayment.asp

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ヴェレーナ大泉学園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸