住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-12 03:27:41

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 184651 匿名さん 2021/01/12 13:07:07

    セコムだのアルソックだの、ただの気休めに過ぎず全然ダメだね。そういうとこは強盗なり泥棒に入られた、その後の事後対応にすぎないからね。大事なのは、強盗や空き巣に入られる以前の、目に見える防犯抑止効果。

    マンションなどの受付やコンシェルジュ、巡回警備などの目に見える有人対応が、抑止力として大いに役立つ。その点戸建てとか無防備すぎて家族の安全を考えたらあり得ない。月何十万も掛けて個人でパトロールや警備員を雇うのか?

    結論、コンシェルジュ、巡回警備付きのマンションが安心。

  2. 184652 匿名さん 2021/01/12 13:15:27

    この安スレのマンションは知らんけど、高級マンションだと今どきはこのレベルのセキュリティはデフォ。

    一方同価格帯の安戸建ては、玄関出てすぐ横がカースペースですぐ乗れて便利、みたいに勘違いしてるお気楽戸建て民は、ピッキングされすぐ開錠されて空き巣にとってみればいいカモ。

    守衛付きのゲーテッドマンションとまでは言わないまでも、自分と家族の命を守るコストとしての管理費をケチって戸建てとか、本末転倒で愚の骨頂だねえw

  3. 184653 匿名さん 2021/01/12 13:17:14

    選ぶべきセキュリティはこれな。

    1. 選ぶべきセキュリティはこれな。
  4. 184654 匿名さん 2021/01/12 13:18:46

    マンションだと住人が犯罪起こす気になったらどうしようもないからな
    名簿で経済状況把握してるからどこを狙えばいいかも簡単にわかるだろう

  5. 184655 匿名さん 2021/01/12 13:20:37

    >>184653 匿名さん

    そんな4000万マンションどこにあるんだよ

  6. 184656 匿名さん 2021/01/12 13:20:47

    >>184654 匿名さん

    アホか。監視カメラで即刻捕まる。そんなリスク負って自分の住んでるマンションで犯罪犯すアホなどいない。戸建て民ってホント無知すぎ。まじで子供なのか?

  7. 184657 匿名さん 2021/01/12 13:21:25

    >>184655 匿名さん

    戸建ては0だなw

  8. 184658 匿名さん 2021/01/12 13:22:14

    >>184656 匿名さん

    たかが4000万のマンションの廊下に監視カメラがあるわけ無いだろ

  9. 184659 匿名さん 2021/01/12 13:22:53

    >>184653 匿名さん

    戸建てなら、住民自ら警備員、コンシェルジュ、ホームエレベーター管理までこなすんだろうw

  10. 184660 匿名さん 2021/01/12 13:23:12

    困り果てると即スレ違いへ逃亡マンション

  11. 184661 匿名さん 2021/01/12 13:23:32

    >>184658 匿名さん

    あるよ。あんたが知らないだけ。

  12. 184662 匿名さん 2021/01/12 13:25:20

    戸建で侵入されるのは無施錠。
    近所は全て防犯ガラスだしピッキング等で侵入されたなんて話は無い。

    車の盗難報告はあるけど、近くのコンシェルジュつきマンションでも車盗まれている。

    マンションは知らない顔がフラフラしていても不審者だか住人或いはその知人かどうかも分からないのでセキュリティに金がかかるのは仕方無いね。
    それでもピンポイントで狙われたら突破は難しくないしね。

  13. 184663 匿名さん 2021/01/12 13:27:20

    マンションに住むってことは共同生活するってこと。
    管理規約を皆で守ってこそ成り立つ住居な訳。
    スレッドのルールすら守れない人が同じ組合員どころか理事にいたら目も当てられん。

  14. 184664 匿名さん 2021/01/12 13:27:28

    >>184658 匿名さん

    4000万以下のワンルームメインのマンションだと、独身のOLさんなんかも多いから、今どきはカメラは必須だよ。付いてなかったら借り手がつかない。戸建て民は何も知らなんだな、賃貸物件すら持ってない庶民かよw

  15. 184665 匿名さん 2021/01/12 13:29:43

    まとめ。

    セコムだのアルソックだの、ただの気休めに過ぎず全然ダメだね。そういうとこは強盗なり泥棒に入られた、その後の事後対応にすぎないからね。大事なのは、強盗や空き巣に入られる以前の、目に見える防犯抑止効果。

    マンションなどの受付やコンシェルジュ、巡回警備などの目に見える有人対応が、抑止力として大いに役立つ。その点戸建てとか無防備すぎて家族の安全を考えたらあり得ない。月何十万も掛けて個人でパトロールや警備員を雇うのか?

    結論、コンシェルジュ、巡回警備付きのマンションが安心。

  16. 184666 匿名さん 2021/01/12 13:29:57

    >>184664 匿名さん

    え?ワンルームの話してるのかよ
    買うなら戸建てかマンションかのスレなのに
    理解力も足りないと来てるな

  17. 184667 匿名さん 2021/01/12 13:31:44

    毎日のようにデメリットが増えていくマンションであった…
    マンションさんといえば再放送とばかりに同じ話しかしないループ状態

  18. 184668 匿名さん 2021/01/12 13:32:54

    >え?ワンルームの話してるのかよ

    都内好立地で4000万ぽっちで、ワンルーム以上買えると思ってんのか?どこの地方住みだよお前w おたくの周りだと広い戸建てが買えるんだろうがw

  19. 184669 匿名さん 2021/01/12 13:35:42

    >毎日のようにデメリットが増えていくマンションであった…

    これメリットだよ。再掲。

    セコムだのアルソックだの、ただの気休めに過ぎず全然ダメだね。そういうとこは強盗なり泥棒に入られた、その後の事後対応にすぎないからね。大事なのは、強盗や空き巣に入られる以前の、目に見える防犯抑止効果。

    マンションなどの受付やコンシェルジュ、巡回警備などの目に見える有人対応が、抑止力として大いに役立つ。その点戸建てとか無防備すぎて家族の安全を考えたらあり得ない。月何十万も掛けて個人でパトロールや警備員を雇うのか?

    結論、コンシェルジュ、巡回警備、監視カメラ付きのマンションが戸建てより安心。

  20. 184670 匿名さん 2021/01/12 13:45:11

    >>184669 匿名さん

    コンシェルジュ、警備員、管理人とカメラとオートロックでこのザマw

    1. コンシェルジュ、警備員、管理人とカメラと...
  21. 184671 匿名さん 2021/01/12 13:45:12

    >>184669 匿名さん

    コンシェルジュ、警備員、管理人とカメラとオートロックでこのザマw

    1. コンシェルジュ、警備員、管理人とカメラと...
  22. 184672 匿名さん 2021/01/12 13:48:42

    >>184669 匿名さん

    犯人は住人w

  23. 184673 匿名さん 2021/01/12 13:50:01

    空き巣・強盗被害の話をしてる流れの中で、なぜ強制性交?溜まってんのか?
    話や空気が読めないアスペルガーならまずクリニック行ってこいよ。マジ迷惑で邪魔。

  24. 184674 職人さん 2021/01/12 13:58:51

    >>184670 匿名さん
    説明してあげたのに頭悪すぎ

  25. 184675 匿名さん 2021/01/12 13:59:10

    ここの戸建て民はコミュ障害だな明らかに。話にならんわ(失笑

  26. 184676 匿名さん 2021/01/12 14:11:58

    >>184675 匿名さん

    そうやって逃げるから癖になるんです

  27. 184677 匿名さん 2021/01/12 14:15:00

    抑止効果という意味では
    うちは外車とバイク2台を敷地内通路に停めているので、それも抑止効果はある
    因みにバイクはシートを被せ、一寸動かすだけで大音量アラームがなる仕掛けになっている
    隣近所も外車だらけだから目立たないけどバイクだけは浮いているみたいだけどね
    只門扉の横に置いておいた庭木散水用の30mホースとか持って行かれたのは悔しいw。

  28. 184678 匿名さん 2021/01/12 14:17:09

    マンションさん曰く鉄壁のセキュリティが少年達に簡単に突破されて強盗被害。
    あっ1階に交番無いマンションだから、さらに抑止力が薄いセキュリティの自慢話でしたね。

  29. 184679 匿名さん 2021/01/12 14:19:51

    >>184677 匿名さん
    出入り自由だから気軽にホースもってかれちゃったね!

  30. 184680 匿名さん 2021/01/12 14:29:09

    家族がいたらマンションなんて怖い怖い

    1. 家族がいたらマンションなんて怖い怖い
  31. 184681 匿名さん 2021/01/12 14:37:52

    >>184680 匿名さん

    戸建にはない共有部がリスク高いんですね

  32. 184682 匿名さん 2021/01/12 20:18:45

    マンションの共用部は百害あって一利なし

  33. 184683 匿名さん 2021/01/12 21:45:16

    住人のプロフェッショナルなスキルも共用しようとしてるマンション
    医療関係者がターゲットにされがち

  34. 184684 匿名さん 2021/01/12 21:56:13

    困ったときには助け合えるのがマンション。
    いざとなったら自警団も作れます。
    外国人強盗グループがやってきたらがんばってね、戸建さん笑

  35. 184685 匿名さん 2021/01/12 21:57:53

    戸建でもゲーテッドコミュニティなら協力し合えるかも知れないね。
    ここの戸建にはムリだけど。困っても中には入れてやらないからな笑

  36. 184686 匿名さん 2021/01/12 22:00:16

    共有がマンションのメリットですね。

  37. 184687 匿名さん 2021/01/12 22:02:12

    マンションのメリットは戸建よりも良い立地と利便性、さらに戸建にはない共有部。

    はい、お題目を挙げたので議論してください。

  38. 184688 匿名さん 2021/01/12 22:05:09

    マンション共用部は、オートロックがついててもホームレスや犯罪者が侵入する事例が山程あるね。
    共用だと目が届かず、カメラの死角なんていくらでもあるから。
    寒いと共用部にホームレスが住んじゃうみたいよ(笑)

  39. 184689 匿名さん 2021/01/12 22:06:57

    >>184680 匿名さん

    強制性交の発生場所ってマンションで一括りにしてるけど、賃貸と分譲の内訳はどうなってるの?

  40. 184690 匿名さん 2021/01/12 22:08:56

    マンションのバルコニーの壁なんてペラペラで、玄関以上にチープ。共用部なんだから金かけて金属製の防火扉にすれば良いのにね~
    自由に物も置けないなんて不自由な住宅だ(笑)

    https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-3267/

  41. 184691 匿名さん 2021/01/12 22:13:32

    コロナ禍は住宅に対する需要を大きく変化させた。テレワークで自宅にいる時間が増えると、マンションでは上階や隣接の住戸から生活音や振動が漏れてくる。外に出るには3密のエレベーターに乗らなければならない。リビングでテレワークしていると、家族が気になる。
    戸建てにはそういう懸念が少ない。部屋数も多いので、テレワークルームを設定できる。だから新築も中古も、戸建てが売れた。壁一枚で隣人、面積も狭く部屋数も少ないマンションでは、こうはいかない。

  42. 184692 匿名さん 2021/01/12 22:15:39

    まあ、答えられないのかな?笑
    マンションなら賃貸とか言っておきながら、分譲と賃貸の違いについてオツムが回ってないんだろう。そういう質問が来ることも予測できない、典型的に仕事のできない無能だな。

  43. 184693 匿名さん 2021/01/12 22:18:33

    分譲マンションでの強制性交の発生件数を出してもらいたい。ここは購入するならのスレなので、賃貸との比較が必要です。ここの戸建さんはマンションなら賃貸とか言ってたから、当然把握できてるよね。

  44. 184694 匿名さん 2021/01/12 22:21:34

    マンションの共用部なんて刑務所みたいなもんだから、コロナ禍では嫌悪施設扱いだよ(笑)
    キッズルームやフィットネスルームは軒並み閉鎖。
    コロナ禍で取って付けた様なワークスペースも、不特定多数が出入りするから感染リスクは高い。
    しかも3密のエレベータなんて通勤通学時には避けられないのに大混雑。
    もうさ、集合住宅に未来は無いって、いい加減気づけよ!

  45. 184695 匿名さん 2021/01/12 22:33:27

    >>184694 匿名さん

    分譲マンションと賃貸マンションの場所別強制性交の発生件数のデータは持ってないの?

  46. 184696 匿名さん 2021/01/12 22:37:11

    >>184695 匿名さん

    分譲も賃貸も同じマンションでしょ?
    国勢調査でも共同住宅として一括りにされてるよ(笑)

  47. 184697 匿名さん 2021/01/12 22:39:52

    >>184694 匿名さん

    己が出した情報ソースへの簡単な質問にも答えられないバカの話を誰が聞くの?
    ってはなしですよ笑

  48. 184698 匿名さん 2021/01/12 22:41:10

    >>184696 匿名さん

    マンションなら賃貸とか抜かしてたけど、分譲でも賃貸でもどっちでもいいんだね?笑

  49. 184699 匿名さん 2021/01/12 22:44:26

    マンション怖い怖い

    1. マンション怖い怖い
  50. 184700 匿名さん 2021/01/12 22:52:17

    >>184697 匿名さん
    情報ソースが無いのは、いつも粘着マンションさんですね(笑)
    玄関ドアとかマンション広告のパクリ画像を、さも自宅の様に紹介したり悪質です!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス船堀ブライト
    シエリアタワー南麻布

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸