住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-09 21:46:00

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 184101 匿名さん 2021/01/08 20:18:07

    365日スレワークの無職は知らないのかも知れないけど、丸の内にオフィスがある一部上場法人の社員が毎日テレワークしてるわけじゃないからね。家族や配偶者の仕事にもよるけどダブルインカムで年収1,500万円超あるような世帯は都内のマンションにも住めるけど、1,000万円程度の収入だとマンションはムリなので、郊外の安い戸建にしてる。マンションは集合住宅だからイヤだとぬかすここの戸建さんには関係のない話ですからお気になさらなくて結構です。

  2. 184102 匿名さん 2021/01/08 20:21:30

    子供が居たら住環境がいい戸建てです。
    商業地や準工業地の集合団地には住みません。

  3. 184103 匿名さん 2021/01/08 22:24:50

    総予算5,000万だと坪60万程度のエリアになりますから、せいぜい土地探しを楽しんでください。

  4. 184104 匿名さん 2021/01/08 22:51:16

    売られてる中から買うしかないのがマンション
    ボリュームゾーンが4000万円ならそこから選ばざるを得ない。
    戸建てなら5000万でも6000万でも建てられる。
    買うのも住むのも自由がない。住む前からデメリットが始まるのがマンション。

  5. 184105 匿名さん 2021/01/08 23:32:55

    会社に出勤してテレワークですか。
    郊外マンションさんは大変ですな。
    緊急事態宣言出たのに満員電車かよ!と、呟いたのもマンションさんなんだろうね。

  6. 184106 匿名さん 2021/01/08 23:47:19

    >>184104 匿名さん

    5,000万でも6,000万でも建てられるって言うのがよく分からないね。
    予算の組み方がおかしいよ。

  7. 184107 匿名さん 2021/01/08 23:49:46

    >>184104 匿名さん

    買うのは自由だろ。
    戸建にも予算の制限がある。
    いえ、スレだからいくらでも予算が湧いてくると言いたい放題っていう話ではなく、現実に購入する場合のことですからね。

  8. 184108 匿名さん 2021/01/08 23:52:27

    >>184105 匿名さん

    出勤したことのない365日スレワークの戸建さんには、世の中のこと何一つ分からないのですよ。

  9. 184109 匿名さん 2021/01/09 00:14:58

    >>184108 匿名さん
    緊急事態でも出勤のブラック勤務乙

  10. 184110 匿名さん 2021/01/09 00:21:53

    >>184108 匿名さん
    戸建てだと自宅でテレワークできるからね。
    テレワーク用のサテライトオフィスも使ったことないし、緊急事態宣言でしばらくは会社に出勤もないな。
    緊急事態宣言下の満員電車の件とか、これからもマンションさんは世の中の実体験を呟いてくださいな。
    勿論、マンションのデメリットやリスク、もしあるならメリットもじゃんじゃん語ってください。

  11. 184111 匿名さん 2021/01/09 00:34:01

    >>184104 匿名さん
    マンションのボリュームゾーンが4000万だった時代は今から30年前くらいだな。
    今や、首都圏では6000万から7000万が多い。一般庶民には買えない価格だが、コレもボリュームゾーンって言うのかね?

  12. 184112 匿名さん 2021/01/09 00:39:52

    >>184110 匿名さん
    戸建て住みでもテレワークに切り替えられない会社の人は満員電車に乗って通勤してるんだけど。

  13. 184113 匿名さん 2021/01/09 00:42:47

    >>184110 匿名さん
    アンタ、勤めた事ないだろ。

  14. 184114 匿名さん 2021/01/09 01:01:19

    >>184112 匿名さん
    話の流れの前提が「丸の内に本社のある一部上場法人に勤めている」だから、会社じゃなくて「職種」によってはってことだよ。

  15. 184115 匿名さん 2021/01/09 01:10:33

    >>184113 匿名さん
    勤めているから、テレワークに切り替わった時は驚きだったが、今では当たり前。
    たまに出社しても、会議や打合せはテレワークと変わらないからね。
    無職と言えば、ここのマンションさんには、自主的自宅待機だっけ?数十年の人がいるらしいね。そんな人はテレワークなんか経験ないよな。

  16. 184116 匿名さん 2021/01/09 01:18:36

    そら警備員バイトはリモートワークできないからな

  17. 184117 匿名さん 2021/01/09 01:20:47

    >>184114 匿名さん
    そうだね。「職種によっては」だね。

    [職種に寄っては通勤しなければならない人がいる事]を知らない社会人が居るって驚き。どれだけ世間を知らないのか。

  18. 184118 匿名さん 2021/01/09 01:22:53

    >>184106 匿名さん

    その人の懐具合で好きに買えばいい
    予算に見合った家を建てるのが戸建て。
    マンションは吊るしを買うしかない。

  19. 184119 匿名さん 2021/01/09 01:23:43

    >>184116 匿名さん
    やっぱりそのくらいしか思いつかないんだろうな。
    生活レベルが知れてしまうよ。

  20. 184120 匿名さん 2021/01/09 01:24:21

    マンションさんは前回の緊急事態宣言のあと回線速度は改善できたのかな?
    合意できずに2回目を迎えてそう

  21. 184121 匿名さん 2021/01/09 01:26:21

    >>184118 匿名さん
    マンションも、予算に見合ったモノを買えばいいのは同じなんだが?

  22. 184122 匿名さん 2021/01/09 01:27:16

    >>184111 匿名さん

    首都圏限定スレでもないからな
    マンションは面積は小さくなって価格も上がってるから
    戸建てとの差は広がるばかり

  23. 184123 匿名さん 2021/01/09 01:34:56

    >>184122 匿名さん
    ああ、そうか。地方では4000万がボリュームゾーンのところもあるんだねー
    羨ましい話だ。

  24. 184124 匿名さん 2021/01/09 01:35:40

    >>184117 匿名さん
    逆に大半の職種で通勤不要だから、通勤手当から出張料金清算に切り替えたり、オフィスの縮小を計画する会社がどんどん増えているよね。
    サテライトオフィスも都心より、マンション街にあった方が喜ばれるかもな。

  25. 184125 匿名さん 2021/01/09 01:44:14

    >>184124 匿名さん
    自分の周りでは、完全テレワークは一人も居ないな。
    職種もあるけれど、会社にもよる。

  26. 184126 匿名さん 2021/01/09 01:54:35

    >>184115 匿名さん

    戸建さんと違って、ここのマンション派に無職やニートはいないですよ。

  27. 184127 匿名さん 2021/01/09 02:00:30

    >>184124 匿名さん

    都心の事務所ですが、マネージャーとパートナーはオフィスに出てきてます。テレワークに代替できる業務ってレベルが低いものが多いですし、やはり画面越しじゃなく向かい合って雰囲気を感じ取りながらのディスカッションじゃないとダメだなって、みな感じています。アソシエイトは交代でテレワークしてますね。

  28. 184128 匿名さん 2021/01/09 02:01:07

    >>184103 匿名さん
    >総予算5,000万だと坪60万程度のエリアになりますから、せいぜい土地探しを楽しんでください。

    4000万超の予算で利便性のいい戸建て用地を買うなら坪150~200万のエリア。
    5000万程度の予算では不十分。

  29. 184129 匿名さん 2021/01/09 02:07:07

    >>184124 匿名さん

    医師はテレワークできません。

  30. 184130 匿名さん 2021/01/09 02:11:14

    >>184128 匿名さん

    4,000万以下のマンションしか狙えない所得レベル、具体的には年収1,000万程度の戸建さんなら、総予算は5,000万、土地は坪60万のエリアから探すことになる。

    また、お前の年収、職業、年齢、家族構成、資産、趣味嗜好などは知ったこっちゃないから、買いたい物件があればおのれの予算で適当に買っとけばいい。

  31. 184131 匿名さん 2021/01/09 02:13:23

    我が家の勤務医はもう1年近く家族と離れてほぼ隔離状態で勤務してるからリモートワークです。

  32. 184132 匿名さん 2021/01/09 02:14:58

    >>184129 匿名さん

    通勤なんて底辺の勤務医位だよ

  33. 184133 匿名さん 2021/01/09 02:17:36

    >>184130 匿名さん
    4000万超の予算でいい戸建を買える人は、いくらのマンションでも集合住宅など眼中にない。
    4000万のマンションと比較して悩むような予算ならマンションでもいいでしょう。

  34. 184134 匿名さん 2021/01/09 02:22:15

    >>184129 匿名さん
    テレワークできる職種はテレワークにして、医療従事者はじめテレワークできない職種の方を優先的に電車などを利用してもらって、満員電車を解消すべき。
    まぁ、マンションさんのテレワーク勤務は、マンションの通信事情とマンションの部屋数広さ問題の解決が急務だよね。

  35. 184135 匿名さん 2021/01/09 02:24:56

    マンションでは世帯別に戸別の通信契約もできないの?

  36. 184136 匿名さん 2021/01/09 02:41:50

    >>184121 匿名さん

    マンションは自力で建てられず業者が建てたところから選ぶしかない
    ボリュームゾーンから外れると場所と予算に合うものが極端に少なくなる
    ここまで書かないと理解できないのかな

  37. 184137 匿名さん 2021/01/09 02:42:57

    >>184126 匿名さん

    根拠を示さないとただの願望

  38. 184138 匿名さん 2021/01/09 02:44:38

    >>184127 匿名さん

    これだけ時間があったのにテレワーク対応取れない会社ってだけ
    コロナ後も置いてきぼりになるよ

  39. 184139 匿名さん 2021/01/09 02:46:25

    >>184135 匿名さん

    光ファイバー届かないから…

  40. 184140 匿名さん 2021/01/09 02:53:06

    >>184135 匿名さん

    団地だからムリ

  41. 184141 匿名さん 2021/01/09 03:17:20

    >>184135 匿名さん
    管理会社に問い合わせてみれば良いのでは?
    戸建てプランなら可能じゃないかな。

  42. 184142 匿名さん 2021/01/09 03:19:59

    >>184141 匿名さん
    マンションで世帯ごとに専用回線を引き込むのは管理組合がNG

  43. 184143 匿名さん 2021/01/09 03:49:38

    >>184127 匿名さん
    少しは工夫しないと。
    緊急事態宣言よりコロナ対策でさらに厳しい措置が取られたらどうするの?
    うちは電子押印がOKになってから、管理職もテレワーク増えたね。
    職種によってな仕方ないにしても、マンション住み社員が多いと難しいのかな。

  44. 184144 匿名さん 2021/01/09 04:57:01

    A)その人の懐具合で好きに買えばいい
    予算に見合った家を建てるのが戸建て。
    マンションは吊るしを買うしかない。


    この発言が↓こういう意味だと?

    B)マンションは自力で建てられず業者が建てたところから選ぶしかない
    ボリュームゾーンから外れると場所と予算に合うものが極端に少なくなる
    ここまで書かないと理解できないのかな

    言葉が足りな過ぎて他人は理解できませんよ。理解できると思ってるのは自分だけ。

  45. 184145 購入経験者さん 2021/01/09 05:08:11

    戸建だと書斎を用意してデスクトップPC置いたり、デュアルディスプレイも可能。
    マンションで子供のいる家庭だとそういうスペースを確保するのは難しそう。

  46. 184146 匿名さん 2021/01/09 05:49:07

    まず立地を決めないと。4000万なら都心周辺だとワンルーム、23区郊外ならファミリー向け。

    戸建てと同じ120㎡程度の物件が、都心周辺なら3億以上、郊外の私鉄沿線ならその三分の一以下で、ボリュームゾーンの価格帯が違いすぎる。
    ちなみに、うちは200㎡近いスペースがあるので、書斎は10畳で50インチスクリーン置いても広々です。もちろん付帯設備、セキュリティ万全マンションなので5億は超えますが、立地と広さ、仕様は価格なりでしょう。

  47. 184147 匿名さん 2021/01/09 05:49:46

    >>184144 匿名さん

    コピペして分かりませんと降参してるだけの自虐レスやん

  48. 184148 匿名さん 2021/01/09 05:51:35

    >>184146 匿名さん

    スレ違い

  49. 184149 購入経験者さん 2021/01/09 05:58:54

    日本語が分からない人は結構いるんですよ。
    何故かマンション派に多い。

  50. 184150 匿名さん 2021/01/09 06:01:35

    こういうゲーテッドで、守衛が24時間いるようなマンションに住み慣れると、ペラペラな外壁一枚で脆弱な戸建てなど住めなくなります。住民も富裕層のみで身元も明らかですし、家族も安心して暮らせています。

    1. こういうゲーテッドで、守衛が24時間いる...
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~1億1,420万円

    1DK・2LDK

    33.22m²~56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸