住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-09 12:39:31

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
レジデンシャル高円寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 181714 匿名さん 2020/12/14 03:58:40

    ど田舎にショボい家を建てるのに、長期優良が必要なのでしょうか?

  2. 181715 匿名さん 2020/12/14 04:00:06

    粘着埼玉ンションさん、またボロを出しましたね~(笑)

  3. 181716 匿名さん 2020/12/14 04:00:12

    >>181709 匿名さん

    マンションなんて理性が少しでも残ってれば買わないからなぁ
    不可能に近いね

  4. 181717 匿名さん 2020/12/14 04:00:21

    >>181713 匿名さん

    国土交通省の調査報告書です。
    そんなショボいアンケートなんかひとつも参考にならんわ笑

  5. 181718 匿名さん 2020/12/14 04:02:38

    SUUMOって照会するだけでもカウントされるんだよね。

  6. 181719 匿名さん 2020/12/14 04:02:43

    >181713: 匿名さん

    東京23区内の注文住宅との比較ならもっと差は広がると思います。
    そのデータは注文と分譲混ざってますから
    一般常識がある人が23内でマンションより普通の戸建て(超狭小分譲を除く)が安いなんてまず思いませんw

  7. 181720 匿名さん 2020/12/14 04:02:47

    まぁ、粘着さんみたいな奴が居るから、誰もマンションなんか選らばない。
    その証拠に「参考になる」が粘着マンションにはつかない 。ボチしてやろうか?笑

  8. 181721 匿名さん 2020/12/14 04:04:15

    埼玉にこだわるのは若葉マークの粘着戸建。

    マンションさんは都心です。

  9. 181722 匿名さん 2020/12/14 04:06:36

    >>181719 匿名さん

    あくまてもこのスレでの話をしてるんだよね。マンションに4000万以上の予算を用意できない所得レベルのど田舎貧乏戸建民向けのスレだから。

  10. 181723 匿名さん 2020/12/14 04:08:45

    >>181720 匿名さん

    美しいレスがケガレるからやめて下さいよ笑
    蛆虫みたいにポチが集まるのは生理的に受け付けないから。

  11. 181724 職人さん 2020/12/14 04:10:48

    立地と分布が全く異なる戸建とマンションの平均所得を比較することに意味は無いし、このスレではさらに意味が無いね。

    こんなものを出すことに意味があると思うのはかなり平均未満のレベルだと思うが、このスレでは良くみるから意外と普通にいるのか?
    だとするとマンションはそこらじゅう地雷だらけだよ。

  12. 181725 匿名さん 2020/12/14 04:20:21

    平均的なマンションの予算にここの戸建民は届かない、ということを認識するだけの意味はある。

    ここの戸建がマンションを買う可能性は限りなく低いね。

  13. 181726 匿名さん 2020/12/14 04:20:30

    >>181718 匿名さん
    マンションさんが何度も何度も照会し過ぎたってこと?

  14. 181727 匿名さん 2020/12/14 04:21:20

    マンションのメリットは戸建よりも良い立地と利便性だから、それを望めないならマンションを検討する意味がない。

  15. 181728 匿名さん 2020/12/14 04:23:21

    戸建さんの予算が4000万以下だと、予算的にマンションは探すだけ無駄でしょう。
    それを認識できたらスレの役目も終わりです。

  16. 181729 職人さん 2020/12/14 04:35:46

    >>181725
    スレタイを読んでそれなら、やっぱりマンションは地雷という事を補強する意見にしかなりませんね。

    ちなみに同じ立地、地価なら平均的な広さのマンションを買えても平均的な戸建はより高額となり買えません。

  17. 181730 匿名さん 2020/12/14 04:51:00

    >>181729 職人さん

    同じ立地・地価ならっていう条件で、もうここの戸建さんは全然分かってないんだなと笑われる。
    マンションさんは何と言ってますか?
    「マンションのメリットは戸建よりも良い立地と利便性」と言ってます。
    少しは人の話を聞けるようになったほうがいいね。勘違いしたまま頓珍漢なレスを続けるのはオタクにとっても労力のムダでしょうから。

  18. 181731 職人さん 2020/12/14 05:23:02

    マンションが戸建に比べて安価に購入出来ることはみんな分かっていると思いますよ。
    マンションの価格帯が4千万だろうと8千万だろうと成り立つ話です。

    ところで最近何度かマンションの利便性については具体的に何なのか問われても誰も
    答えられなかった様です。
    具体的にマンションの何が便利なのか教えていただけないでしょうか。

  19. 181732 匿名さん 2020/12/14 05:33:10

    一般的にマンションは戸建に比べて高いです。
    マンションのメリットは戸建よりも良い立地と利便性なので、これを享受できるマンションでないと戸建と比較する意味もありませんから。

    4000万以下で買えりゃあ何でもいいと開き直るここの戸建さんとは話にならないですね。

  20. 181733 職人さん 2020/12/14 05:49:18

    一般的に標準的な広さの場合、マンションのほうが安いですよ。
    それが共同住宅最大のメリットですからね。

    で、マンションの何が便利なのでしょうか。

  21. 181734 匿名さん 2020/12/14 05:52:03

    >一般的にマンションは戸建に比べて高いです。

    そんなことリアルな世界では他人に絶対言わない方がいいですよ
    頭大丈夫?ってだと思われちゃいますから

  22. 181735 匿名さん 2020/12/14 06:17:06

    だから粘着さんの主張は、アンタの地元(千葉か埼玉)でしか通用しないんだよ(笑)
    都心じゃ戸建が高く、ランニングコストを踏まえると逆転する。
    土地建物だけなら、都心になればなるほどマンションは安く戸建が高い。その分、マンションは維持管理費や駐車場代が跳ね上がるから戸建が有利なんだよ。
    まぁ、具体的な物件比較で埼玉マンションと戸建じゃ立地も利便性も戸建の圧勝だったから、
    マンションの優位性が発揮されるのは、川沿いや埋立地、工場跡地なんかの人間が住みたがらない場所だろうね~
    げんに、そういった場所はマンションだらけ。

  23. 181736 匿名さん 2020/12/14 06:24:10

    >>181735 匿名さん

    地元じゃないですよ笑
    4000万以下の予算しか用意できない戸建民の所得レベルから逆算したらそうなるだけ。
    豊富な想像力の賜物です。まあ、ほぼ間違えてないと思いますが。

  24. 181737 職人さん 2020/12/14 07:13:49

    >>181735
    千葉でも埼玉でも戸建のほうが高いよ。
    土地が坪数万円のならマンションのほうが高くなるとは思いますが、そんなところにマンションを建てる意味がないので、一般的な広さでは戸建が高くなるのはほぼ普遍的な事実でしょう。

    国交省の推奨するn人家族が豊かに暮らせる最低限の面積 25+25*n がマンションでも標準になれば変わってくるかもしれませんが、そんな未来は永久に来ないとは思います。

  25. 181738 職人さん 2020/12/14 07:16:30

    "マンションの利便性"について具体的な説明が出てこないですね。

  26. 181739 匿名さん 2020/12/14 07:36:24

    旧耐震の築古マンションとか、これからドンドン廃墟になるぞ。都心だとしても誰も買わない負動産だからね。
    戸建のように土地があり建替えできるなら、買い手も出るんだろうが…

  27. 181740 匿名さん 2020/12/14 07:39:15

    >>181723 匿名さん
    大丈夫、嘘と妄言の小汚いレスにはポチはつかないから悪い
    誰からも指示されない独りよがりのレスは、端から見たら憐れみを感じるだけ(笑)

  28. 181741 匿名さん 2020/12/14 07:48:28

    マンションの利便性や購入するメリットをかたれないのがマンションさん。

  29. 181742 匿名さん 2020/12/14 08:25:21

    マンションの利便性ってポスティング業者視点?
    一度にたくさん撒けるからね

  30. 181743 匿名さん 2020/12/14 08:27:41

    マンションに住むと過失致死で告訴される場合があります。

    1. マンションに住むと過失致死で告訴される場...
  31. 181744 匿名さん 2020/12/14 08:36:50

    マンションはランニングコストの他に固定資産税も広い戸建てより高い。

  32. 181745 匿名さん 2020/12/14 08:45:07

    マンションのメリットは戸建よりも良い立地と利便性だけど、予算の制約があるのもまた事実。

    ここの戸建がマンションを購入する可能性は今のところ皆無。

  33. 181746 入居済みさん 2020/12/14 08:50:40

    >>181745 匿名さん

    同じ価格帯で比較しても、立地と利便性のメリットは崩れ去りましたね♪
    戸建のが駅チカでした。
    マンションのメリットは、埋立地や川沿い、工場跡地などに住めること。
    戸建さん間違っても選択しない、嫌悪地ですね(笑)

  34. 181747 匿名さん 2020/12/14 08:57:36

    マンション買うような人は素直だから、チラシに立地と利便性が良いと書かれていれば鵜呑みにしちゃうんでしょう
    買ってしまったものは取り返しがつかないから
    念仏を唱えるがごとく「良い立地と利便性」と書くしかない

  35. 181748 匿名さん 2020/12/14 09:06:59

    マンションは住んでるだけで犯罪者になる可能性があるって凄いわ

  36. 181749 匿名さん 2020/12/14 09:07:43

    マンションの利便性って
    上の階から人糞が降ってくるってことだよ(笑)

    https://www.news-postseven.com/archives/20201013_1602779.html?DETAIL

  37. 181750 匿名さん 2020/12/14 09:15:16

    >>181749 匿名さん

    それのどこが利便性なのか分からんね。
    戸建さんは人糞を浴びて喜ぶ性癖なんだろうか?笑
    それともマンションを揶揄、中傷、誹謗したいだけなのか。
    まあ、ハズレてはいないと思います。

  38. 181751 匿名さん 2020/12/14 09:17:56

    ボロマンの行く末を気にする戸建。

    ここの戸建さんから子育ての話とかきいたことないよね。もう終活を気にする歳なんだろう。

  39. 181752 匿名さん 2020/12/14 09:19:23

    これから家を買うのに、何十年も先の事なんか知らんわ笑

  40. 181753 匿名さん 2020/12/14 09:20:55

    >>181747 匿名さん

    ここの戸建さんの予算じゃあマトモなマンション買えないことはしっかり理解できてる。

  41. 181754 匿名さん 2020/12/14 09:20:56

    >>181750 匿名さん
    マンションだと便が降ってくるんですよ?
    まさに利便性(笑)
    便が降ってくるような利便性の高いマンションを好むのは、粘着さんだけです。
    ちゃんと記事をお読みになって下さい。
    中国の方が住んでいるマンションから便が降ってくるそうですよ。
    戸建ならあらりえない。

  42. 181755 匿名さん 2020/12/14 09:23:21

    集合住宅の利便性、絶対にイヤだわ~

  43. 181756 匿名さん 2020/12/14 09:28:26

    アフターコロナで、住まいに求める条件も変わった。
    立地や利便性でも戸建てには敵いません。
    マンションさんも、そろそろコロナ禍でのメリットを出してみたらどうかと…
    広さや部屋数とか、GoToも停止され家に籠ることも多くなったんだから騒音に強いとか、風呂が広いとか、庭でガーデニングとか色々あるでしょ。

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75526?page=1&imp=0

    https://dime.jp/genre/956461/

  44. 181757 マンション比較中さん 2020/12/14 09:29:40

    >>181751 匿名さん
    むしろここのマンション派が子育てとは縁遠いとしか思えないですよ。

    子供のいる家庭で共同住宅は周囲に気をつかうので非常にストレス。
    戸建なら庭でプールも出来るし、トランポリン置いたり、ピアノを置いて問題ないよ。
    玄関が広いのでベビーカーや子供用自転車、ストライダーも置ける。

    同じ生活はマンションではとても出来ない。

  45. 181758 匿名さん 2020/12/14 09:34:23

    >>181757 マンション比較中さん
    うちも子供が小さいので、ジャンプしたり歌ったり踊ったり(笑)
    マンションだったら伸び伸びと育てられない。
    だいぶ先だけど成人してパートナーを連れてきたら、戸建てじゃないとカッコつかないじゃん。
    マンションは、ホント無理。

  46. 181759 匿名さん 2020/12/14 09:54:17

    >ここの戸建さんから子育ての話とかきいたことないよね。

    ここは子供の話しをするスレだっけ?(笑)

  47. 181760 匿名さん 2020/12/14 10:00:26

    折れそうなぁ~こ~こ~ろ~♪

    1. 折れそうなぁ~こ~こ~ろ~♪
  48. 181761 匿名さん 2020/12/14 10:11:13

    マンションは玄関が暗くて狭いんでビックリする。
    シューズクロークや土間収納も無いし、玄関ドアからして小さい。玄関をスッキリさせたいなら収納は必須。
    戸建だと建売ですらマンションより広い(笑)

  49. 181762 匿名さん 2020/12/14 10:18:39

    >>181757 マンション比較中さん
    戸建だと地味にハシゴとか消火器も収納しますよね~

  50. 181763 匿名さん 2020/12/14 11:10:45

    梯子のある家でも物置保管だろう。
    消火器はキッチンに常備。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ピアース世田谷上町レジデンス
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~1億1,420万円

    1DK・2LDK

    33.22m²~56.63m²

    総戸数 37戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸