住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-10 15:07:36

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 179001 匿名さん 2020/11/09 12:48:02

    >>179000 匿名さん

    日本全土にマンションあるんだが?

  2. 179002 匿名さん 2020/11/09 12:50:29

    >>179000 匿名さん

    4000万で戸建が買えるエリアで4000万で買えるマンションがワンルームなの?
    あり得ないんだがちなみに何県?

  3. 179003 匿名さん 2020/11/09 12:51:35

    マンションなんて検討するだけ無駄だと思いますよ?

    騒音、隣人トラブル、狭くて少ない部屋、無駄な共用施設、遅いネット回線、狭い玄関、狭い風呂、低い天井、カビやすい等々マイナス要素しかありません。

  4. 179004 匿名さん 2020/11/09 12:52:45

    マンションもいいよね♪
    上階に他人が居るってのは賑やかだし、周りの住人が何かヤラかすかも知れないしワクワク感もあるね!
    上水道や下水道も同じ配管を使ってるなんて仲間意識も芽生えちゃう?
    バルコニーなんて繋がってるから行来もフリーだし、ネットもVDSLで回線を分け合うから安く済むよね~
    あ~マンションに住みてぇ(笑)

  5. 179005 匿名さん 2020/11/09 13:01:17

    >>179000 匿名さん

    買ったのは郊外の4000万の戸建で検討したのは都心三区の4000万のワンルーム?
    作り話ならもう少し上手に頼むよwww

  6. 179006 匿名さん 2020/11/09 14:09:52

    >>178997 匿名さん

    お金出して借りてるんですよそれ

  7. 179007 匿名さん 2020/11/09 14:20:29

    >>179006 匿名さん

    あれ有料の庭なの?(笑)

  8. 179008 匿名さん 2020/11/09 14:27:49

    4000万だとまともなマンション見つからないよね笑

  9. 179009 匿名さん 2020/11/09 14:32:13

    都内のファミリー向けマンションは6000万からが相場なので予算的にムリでした。
    4000万だとワンルームになってしまうので検討するまでもありません。
    4000万に多少上乗せした予算で戸建にしました。軽くて丈夫で安心ですね

  10. 179010 匿名さん 2020/11/09 14:34:19

    ゴキブリがでましたー
    もう戸建には住みたくない。

  11. 179011 匿名さん 2020/11/09 14:38:35

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  12. 179012 匿名さん 2020/11/09 14:38:44

    マンションだとゴキブリの侵入ルートはないから大丈夫ですよ。虫の類は見たことないです。

    戸建はどこから入ってくるか分からないですね。建物自体も地べたと接してるから、知らないうちに侵入される。新築なのにゴキブリが出たと言ってましたから。虫好きは戸建。

  13. 179013 匿名さん 2020/11/09 14:39:43

    今日も騒音がでましたー
    もうマンションには住みたくない。とは言い切れない

  14. 179014 匿名さん 2020/11/09 14:39:55

    まあ、駅近で広いマンションは高いからなー
    静かで快適なマンションも希少だし

    低年収ファミリーさんはランニングコスト踏まえた戸建てに妥協するしかないなw

  15. 179015 匿名さん 2020/11/09 14:42:17

    >>179014 匿名さん

    広さって、何㎡?(笑)
    ソース付でヨロシク!

  16. 179016 匿名さん 2020/11/09 14:49:11

    ゴキブリは本当にやっかいですね。
    侵入ルートと思われるところをかなり塞いだのですが年に数回出てきてしまいます。
    お風呂場付近にでるので子どもも怖がってますね。子供の頃から虫がキライなのに、退治するのは自分がやらないといけないので本当に足が震えて目眩がします。

  17. 179017 匿名さん 2020/11/09 14:51:25

    実家で生垣の剪定をしていた父がスズメバチに数十か所刺されて救急車で搬送されました。

  18. 179018 匿名さん 2020/11/09 14:53:25

    地べたから少しでも遠く離れたところに住みたいのでマンションにしました。
    郊外や田舎もいやです。

  19. 179019 匿名さん 2020/11/09 15:03:30

    >>179012 匿名さん

    商業地域でしかもゴミ置き場の近くの部屋のマンションに住んでますのでゴキブリもネズミもへっちゃらです

  20. 179020 周辺住民さん 2020/11/09 15:07:48

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  21. 179021 匿名さん 2020/11/09 15:09:25

    >>179017 匿名さん

    間抜けな父親ですね

  22. 179022 周辺住民さん 2020/11/09 15:09:35

    あんたら馬鹿か。
    ゴキブリが出るとこで子供を育てないと免疫の強い子供に育たないぞ。

  23. 179023 匿名さん 2020/11/09 15:11:17

    庭が別料金のマンションに住んでます

  24. 179024 匿名さん 2020/11/09 15:13:03

    高層階のマンションに住んでますが微妙な揺れで体調に異常が出てきました。

  25. 179025 周辺住民さん 2020/11/09 15:33:05

    庭の生け垣の下とかでゴキブリは見る(小型で都内の駅や食堂で見るタイプと違う。屋外で越冬出来る種類だろうが不明)。
    だけど家の中で出たことは一度も無いな。
    むしろ蚊のほうが子供が刺されるとかきむしるのでやっかい。

    コンクリートの箱、アスファルトの地面ばかりの環境より、庭や近所の公園、田畑や山で自然を身近に感じる環境のほうが刺激があって子供の成長にとっては良さそうだがなぁ。
    夏に子供と虫取りしたが楽しいよ。カマキリ先生にも子供も大人も夢中。

  26. 179026 匿名さん 2020/11/09 21:27:34

    新築マンションでもGは発生する。
    周辺環境次第だよ。
    マンションの場合、隣のベランダや配管が繋がってるから侵入経路は戸建て以上。
    例えば上下左右の部屋でバルサン焚いたら逃げて侵入してくるし、自宅を駆除したところで上下左右の部屋に生息していたら無意味。
    集合住宅ならではの問題ですな~

    https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1345183253/

  27. 179027 匿名さん 2020/11/09 21:31:48

    >>179021 匿名さん

    不謹慎ですね。

  28. 179028 匿名さん 2020/11/09 21:34:37

    マンションの場合は進入口がはっきりしてるから対策は簡単だけど、戸建はどこから入ってくるか分からないんだよね。

    どちらにも住んでいる者のリアルな感想です。

  29. 179029 匿名さん 2020/11/09 21:54:02

    生垣の剪定は面倒ですね。
    夏は虫が嫌だからほったらかしでボーボーになり、秋も蜘蛛が多いから先延ばしにして、冬は寒いからやる気にならないし、春にやろうとすると虫が出始める。
    切った後の袋詰めとゴミ出しがまた面倒なんだよね。庭の雑草も除草剤を撒くんだけど枯草を袋に詰めてゴミ出ししないといけない。
    野良仕事ばっかりです。

  30. 179030 匿名さん 2020/11/09 21:57:43

    ネットで検索したらすぐに出てくる話なんかどうでもいいんだよね。所有して住んでいる人の具体的な話を聞かないと参考にならない。

  31. 179031 匿名さん 2020/11/09 22:02:44

    マンション最高だよね~♪
    壁一枚挟んで他人が居るってのは、汚部屋かも知れないし事件が起きてるかも知れないワクワク感があるよね!
    最近だとコロナ感染した人も多いから、クラスターなんて発生したらチビっちゃうぐらい感激しちゃう?
    上下水道の配管や換気口から感染なんて楽しいイベントも発生するかもね~
    ゴキブリだってバルコニーが繋がってるから行来もフリーだし、ペットを飼っている隣人が居たらダニやノミ、害虫なんかは友達さ!
    鳴き声なんかの騒音も人間の赤ちゃんと同じ、我慢、我慢♪
    あ~マンションに住みてぇ(笑)

  32. 179032 マンション住まいです。 2020/11/09 22:10:55

    隣人がベトナムや韓国の方で、ゴミ出しマナーが酷い。
    ベランダにはゴミだらけでゴキブリも絶対そこから侵入している…
    分譲マンションの新築だったのに何故こんな目に…
    中国人オーナーが勝手に賃貸に出して酷い目にあってます。チャバネだから越冬して去年から出まくり。
    マンションの中住居なんで暖かいから余計です。
    ゴキブリにとっては、最高の環境相なんでしょうね(泣)

  33. 179033 マンション住まいです。 2020/11/09 22:11:35

    隣人がベトナムや韓国の方で、ゴミ出しマナーが酷い。
    ベランダにはゴミだらけでゴキブリも絶対そこから侵入している…
    分譲マンションの新築だったのに何故こんな目に…
    中国人オーナーが勝手に賃貸に出して酷い目にあってます。チャバネだから越冬して去年から出まくり。
    マンションの中住居なんで暖かいから余計です。
    ゴキブリにとっては、最高の環境なんでしょうね(泣)

  34. 179034 匿名さん 2020/11/09 22:17:50

    戸建さんは劣悪なマンションに住み、マンションさんは快適な戸建に住んでる。

    これが現実。

  35. 179035 匿名さん 2020/11/09 22:22:13

    >>179034 匿名さん

    戸建は快適で、マンションは劣悪と(笑)
    愚劣な粘着さんが、ようやく本音を吐き出したようですね。

  36. 179036 集合住宅は嫌い 2020/11/09 22:25:33

    マンションが劣悪なのは、騒音も酷いから。
    このスレを見て下さい。
    粘着マンションさんは、良い提案は無いんですか?

    1階の騒音
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/

    上階の騒音
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/411175/

  37. 179037 匿名さん 2020/11/09 22:26:07

    戸建さんはマンションのことになると口調が滑らかでお話がいっぱい出てくるよね笑
    劣悪なマンションに住んでると吐き出したい恨み辛みがいっぱい溜まってしまうのかな。
    都心マンションへの羨望と嫉妬もそれで納得。

  38. 179038 匿名さん 2020/11/09 22:27:45

    >>179035 匿名さん

    マンションさんは戸建に住んでるからマンションへの恨みはない。
    戸建さんは劣悪なマンションに住んでるからマンションへの恨みがすごい。

    これが現実だよ笑

  39. 179039 匿名さん 2020/11/09 22:31:37

    >>179034 匿名さん
    >>179035 匿名さん
    匿名スレだと、どちらに住んでるかなんてホントのところ分からないからね。
    どうやら決着はついたようだ。

    ー完ー

  40. 179040 匿名さん 2020/11/09 22:38:35

    なんか良く分からんけど、マンション派も戸建派もマンションは劣悪って事で手打ちになったのか?
    ならマンションの問題点、ドンドンいってみよ~!
    マンション住まいなら沢山出そうだしね~、戸建は快適だから無いのも頷ける(笑)

  41. 179041 匿名さん 2020/11/09 22:45:40

    >>179035 匿名さん

    粘着戸建さんの創作物語が嘘っぱちのホラ吹きでないとするとそうなりますよ。

  42. 179042 匿名さん 2020/11/09 22:48:05

    戸建に住んでるとマンションが劣悪だろうが何の関係もないからね。

    ここの戸建さんは劣悪なマンションに住んでいると自白したんだからそれでいいじゃん笑
    信じてますよ笑

  43. 179043 匿名さん 2020/11/09 22:51:07

    ここの戸建さん、ことあるごとに特アやらを持ち出して差別的な言動を繰り返していましたね。敵意むき出しなのも先ほどの自白をみたら納得です。

  44. 179044 匿名さん 2020/11/09 22:51:50

    やっぱりマンションは住んでは駄目なんだな
    スレッドの総意がまとまったようです

  45. 179045 匿名さん 2020/11/09 22:55:50

    >179032を校正して>179033を投稿した粘着戸建さん。

  46. 179046 匿名さん 2020/11/09 22:58:01

    >179032を校正して>179033を投稿した粘着戸建さん。
    あなたはホラ吹きじゃないよね。
    信じてますよ。

  47. 179047 匿名さん 2020/11/09 22:58:13

    どちらに住んでいるとかに拘る粘着マンション。
    匿名スレの意味、分かってないのかな?
    愚劣なマンションに住んでいと、粘着さんみたいになってしまうんだね~
    快適な戸建に住んでいれば、煽りや散歩の画像なんて出さないよな(笑)
    まぁ、戸建てが快適と言った以上、今までもこれから先も粘着さんによる戸建の煽りは全て嘘っぱちだったって事だね~

  48. 179048 匿名さん 2020/11/09 23:01:05

    >>179047 匿名さん

    私は戸建住まいなので快適な戸建に住んでます。
    なのでマンションのことは気にならない。
    剪定の話も全て真実。

    戸建さんがお住まいのマンションではコロナが出たんですね。ご愁傷さま。

  49. 179049 匿名さん 2020/11/09 23:11:08

    >>179047 匿名さん

    匿名スレを履き違えてる戸建さん。
    嘘八百を並べても良いと勘違いしてませんか?
    匿名なのは本音を語れるためですよ。
    わたしは戸建に住んでるし、戸建についてネガティブな情報も書きますがそれは全て事実です。
    気にくないのはオタクの勝手だけど、煽りとか嘘っぱちだとか言うのはオタクが己をホラ吹きだと自白してるようなもんだな笑

  50. 179050 匿名さん 2020/11/09 23:15:16

    >>179028 匿名さん

    マンションの場合、玄関前の廊下、ベランダ、配管でご近所と繋がっているから虫も逃げ場に困らないのでしょうね。

  51. 179051 マンション住まいです。 2020/11/09 23:15:52

    >>179046 匿名さん

    え、私はマンション住まいですが、どうして戸建?
    間違えてませんか?
    ここ初めてなんでスミマセン。

  52. 179052 匿名さん 2020/11/09 23:17:34

    マンション最高だよね~♪
    壁一枚挟んで他人が居るってのは、汚部屋かも知れないし事件が起きてるかも知れないワクワク感があるよね!
    最近だとコロナ感染した人も多いから、クラスターなんて発生したらチビっちゃうぐらい感激しちゃう?
    上下水道の配管や換気口から感染なんて楽しいイベントも発生するかもね~
    ゴキブリだってバルコニーが繋がってるから行来もフリーだし、ペットを飼っている隣人が居たらダニやノミ、害虫なんかは友達さ!
    鳴き声なんかの騒音も人間の赤ちゃんと同じ、我慢、我慢♪
    あ~マンションに住みてぇ(笑)

  53. 179053 匿名さん 2020/11/09 23:19:52

    >>179051 マンション住まいです。さん

    いえ、間違えておりません。
    マンション住まいの戸建さんでオッケーです笑

  54. 179054 匿名さん 2020/11/09 23:21:38

    >>179052 匿名さん

    もう一回貼ったら通報します笑

  55. 179055 匿名さん 2020/11/09 23:22:28

    高層階のマンションに住んでますが微妙な揺れで体調に異常が出てきました。
    リアルマンション住です

  56. 179056 匿名さん 2020/11/09 23:24:22

    >>179054 匿名さん

    クリティカルヒット!!
    粘着さん、肯定的なレスまで気にしすぎですよ~(笑)

  57. 179057 マンション住まいです。 2020/11/09 23:25:50

    >>179053 匿名さん

    この人、言ってる事おかしくないですか?

  58. 179058 匿名さん 2020/11/09 23:30:44

    >>179038 匿名さん
    > マンションさんは戸建に住んでるからマンションへの
    >恨みはない。

    ということでマンションなんかに住んでいるから恨みを持つらしい。
    やはり買って住むなら気兼ねの少ない戸建てですな。

  59. 179059 匿名さん 2020/11/09 23:32:02

    粘着さんは勘違いしているが、マンションには何も恨みはないのよ(笑)
    元々マンションに住んでた戸建さんは多いからね。
    引っ越しって言葉を知らないのかな?
    事実を伝え、今まさに世界がさらされているコロナ禍での集合住宅(主に分譲マンション)メリットを聞きたいんだよ。
    様々なメディアの記事や特集なんかを見ると、人が住むにはマイナス要素しかないから。
    それなのに戸建さんへ煽りと中傷しかしないから、反発で攻められて独り負け状態なんだよね♪

  60. 179060 匿名さん 2020/11/09 23:32:24

    >>179056 匿名さん

    コピペの重複投稿は削除対象だからね。
    よくご存じでしょう。
    粘着戸建さん笑

  61. 179061 匿名さん 2020/11/09 23:33:47

    マンションに住んでますが1階なので有料の庭の手入れが大変なのでコンクリートに打ち換えたいのですが規約上無理のようです。
    リアルマンション住です

  62. 179062 匿名さん 2020/11/09 23:33:52

    >>179058 匿名さん

    ですねー
    マンションを叩きたくなるのは劣悪なマンションに住んでる戸建さんしかいないってこと。

  63. 179063 ビギナーさん 2020/11/09 23:34:09

    >>179054 匿名さん

    笑ってはるなら、怒りなさんな(笑)

  64. 179064 匿名さん 2020/11/09 23:35:38

    >>179061 匿名さん

    その程度の手入れがイヤになるなら戸建など100年早いわ!笑

  65. 179065 匿名さん 2020/11/09 23:37:07

    >>179063 ビギナーさん

    初心者のくせに。

  66. 179066 匿名さん 2020/11/09 23:37:31

    >>179060 匿名さん

    スカイツリーのルーバルさんの事?

    まぁ、これから毎日あのスタイルで内容を変えてレスしますんでヨ・ロ・シ・ク(笑)
    仲良く楽しくね!

  67. 179067 匿名さん 2020/11/09 23:37:31

    マンションのメリットとして、修繕はお任せで楽なことを挙げる人が居るかもしれません。
    しかし、それは裏を返すと、自分の判断でタイミング・費用およびその修繕の内容を決定してすぐに手配できないということになります。

    台風の飛来物で窓が窓枠サッシごと破損し、その修繕のための手配が管理組合の決済等で一か月以上を要し、その間ブルーシートで過ごしたマンションがあります。

    戸建てだと、自分の判断でタイミング・費用を決定してすぐに手配ができると言うメリットがありますね。

    大規模修繕に関しても同様です。
    管理組合の方が対応されると思いますが、その大変さは戸建ての比ではありません。
    管理組合が持ち回りである場合、平均すると結局は戸建ての方が楽と言えるでしょう。



    軽快なBGMにのせて♪

    (くじ引きで委員長決定)

    「仕事なんで、お先に。」(退席)
    「私も、子供のお迎えが。」(退席)
    「え・・・」
    「委員長、なにから始めますか?」

      ー 事実、その日は、必ずやってくる。

    「エレベータの改修の件で・・・」
    「こんなに高いの!!! 一時修繕金って??? 私1階なのに負担同じなんですか?」
    「それ言ったら、中庭の花壇、うちから全然見えないので安くして下さい。」
    「・・・」
    「あのー、やっぱりどこか(の施工会社)に入ってもらいません?」

      ー 事実、住民だけではまとまらない。

    「施工会社決めるって言ってもぉ?、わっかんない?」
    「とにかく、ぼったくられるのだけは避けましょう。」
    「でも、安すぎるのも不安でしょう?」
    「もぉ?CMとかやってることろで良いと思いますぅ?」

    (対面日)

    「いい人だと良いですね。」
    「第一印象がぁ?重要ですぅ?」

  68. 179068 匿名さん 2020/11/09 23:39:40

    >>179059 匿名さん

    マンションに住みたいって言ってたのはホラなんだね。嘘っぱちの戸建さん。

  69. 179069 匿名さん 2020/11/09 23:39:48

    >>179062 匿名さん

    マンションってもれなく劣悪な住まいなんですね。
    マンコミュの多くのスレはそんなもれなく劣悪なマンション住みの戸建てさん達で溢れているというこですよね。

  70. 179070 匿名さん 2020/11/09 23:50:56

    匿名スレなんで、劣悪なマンションという事実だけが真実として残る…
    粘着マンションさんなんて、ホントは賃貸ワンルームだし。戸建てへの憧れが強すぎて、妄想戸建て住まいを演じてるぐらい(笑)

  71. 179071 匿名さん 2020/11/09 23:51:00

    急にマンション住まいが増えてきたー笑

  72. 179072 匿名さん 2020/11/09 23:52:07

    匿名スレで嘘つきを公言する戸建さん。
    まあ人としてのモラルの問題ですね。

  73. 179073 匿名さん 2020/11/09 23:52:37

    結局、戸建て>>>>マンションなのは間違いないって事ね(笑)

  74. 179074 匿名さん 2020/11/09 23:52:44

    性犯罪やパンデミックが怖いのでマンションはいやと嫁と娘が言っています。

    by 元マンション住民

  75. 179075 匿名さん 2020/11/09 23:55:40

    マンションが広くて、生活音が響かず、耐震等級3を取得して、感染リスクが低く、ネット環境がよければ、戸建てを羨むことなんてなかったのにね。

  76. 179076 匿名さん 2020/11/09 23:55:51

    戸建てさんは嘘が嫌いですよ。
    成り済ましや嘘を吐きは、粘着マンションただ独り。
    だから誰からも支持されずボチボチされない(笑)
    孤独だから、戸建てさん全てに一括レスとかホント健気…

  77. 179077 匿名さん 2020/11/09 23:59:05

    いくら戸建住まいを装っても、マンション住まい特有の下劣さがレスから垣間見える粘着マンションさん(笑)

  78. 179078 匿名さん 2020/11/10 00:20:42

    匿名スレで嘘つきを公言する戸建さん。
    まあ人としてのモラルの問題ですね。

  79. 179079 匿名さん 2020/11/10 00:25:07

    マンション住まい特有の下劣さがレスから垣間見える粘着戸建さん。

  80. 179080 匿名さん 2020/11/10 00:50:39

    >>179060 匿名さん

    自分はコピーしまくりなのに頭沸いてるのかな?(笑)

  81. 179081 匿名さん 2020/11/10 00:52:08

    >>179079 匿名さん

    またパクリですか(笑)
    まさに特アの粘着マンション。

  82. 179082 匿名さん 2020/11/10 01:07:13

    スレタイに戻りましょう。
    既に結論は出たようですが、家を持つなら戸建一択。
    マンションのランニングコストは修繕積立金だけ取っても戸建ての比じゃないよ。まず新築で戸建て買った人は屋根と外壁は生きてる間ノーメンテナンスでも別に大丈夫。相続した子供は売却か建て替えでしょ? したい人はメンテしてもいいし戸建ては選択の余地がある。マンションは強制。
     マンションの大規模修繕って屋上防水とか外壁チェックとか絶対やる。ある程度したらエレベーターやり変えやら機械式駐車場のやりかえ等新築戸建てでは無い項目の支出ばっかりかな。
     マンションも占有部分の設備は戸建てと同じくかかる。給湯器、コンロ等ね。これは修繕積立金じゃフォローされなくて自腹ね。

    だから戸建てだと将来一括で払う修繕費をマンションは月々積立てるから同じことでしょ?っていう理論はイマイチ。

  83. 179083 匿名さん 2020/11/10 01:09:07

    ついに粘着マンションまで観念して、戸建に鞍替えしやがった(笑)
    仲間に入れてやるから戸建てさんに粘着してた事、反省しろよな~

  84. 179084 匿名さん 2020/11/10 01:10:56

    >>179079 匿名さん

    ついにマンション住まいを下劣とまで言ってしまう粘着マンションさん(笑)
    あなたが一番です!

  85. 179085 匿名さん 2020/11/10 01:24:17

    下劣なのは劣悪なマンション住まいの粘着戸建。

    良識派の戸建住まいと一緒にするなって笑

  86. 179086 匿名さん 2020/11/10 01:26:02

    >179082
    自己完結しているのに、なぜ何度も来るの?

    >まず新築で戸建て買った人は屋根と外壁は生きてる間ノーメンテナンスでも別に大丈夫。
    すごいね。
    何歳で買うの?定年後でしょうか?
    というか戸建もふつうは、家族の命の危険を無視する人以外は、選択の余地はない

  87. 179087 匿名さん 2020/11/10 01:27:05

    >>179052 匿名さん

    初心者マークの戸建さん。
    マンションに住みたいのに何で戸建派を気取ってるんだろう。

  88. 179088 匿名さん 2020/11/10 01:30:39

    ただより高いものはない。

    戸建てがノーメンテナンスとか言って喜んでる奴は、知らないうちにコスト回収されてる事に気付いてないんだな。
    ま、騙されつづけるのが幸せのコツだね。

  89. 179089 匿名さん 2020/11/10 01:39:59

    ハウスメーカーが「無料」点検してくれるそうです。

  90. 179090 匿名さん 2020/11/10 02:25:35

    >ハウスメーカーが「無料」点検してくれるそうです。

    「してくれるそうです」じゃなくしてくれますよ
    建ててないから分からないか?w


  91. 179091 匿名さん 2020/11/10 02:51:32

    さてと、ルーバルでアイスティーでも飲みながら休憩するかな

    近所の戸建てはシャッター閉じっぱなしのようだなぁ

    そのへんにある戸建てに妥協しなくてよかったw

  92. 179092 匿名さん 2020/11/10 03:00:48

    >>179091 匿名さん

    コピペの重複投稿は削除対象だからね。
    よくご存じでしょう。
    粘着マン損さん

  93. 179093 匿名さん 2020/11/10 03:09:56

    てことは、重複投稿ばかりしている粘着と言われるマンションさんと戸建てさんは、同一人物の可能性もあるよね。

  94. 179094 匿名さん 2020/11/10 03:27:35

    粘着マンションのレスは稚拙だから別人だよ。
    なんせルーバルとか散歩だもん(笑)
    自分でマンションは劣悪で下劣と敗北宣言したぐらい。
    戸建住みとか後出しで偽装するぐらいだから、ちょっと抜けてるんじゃない?

  95. 179095 匿名さん 2020/11/10 03:29:39

    >>179090 匿名さん

    無料でね笑

  96. 179096 集合住宅は嫌い 2020/11/10 03:34:18

    このレスがよほど気にくわないのかな?
    ルーバルみたいに幼稚な内容でなく、肯定的なのに(笑)

    >マンション最高だよね~♪
    壁一枚挟んで他人が居るってのは、汚部屋かも知れないし事件が起きてるかも知れないワクワク感があるよね!
    最近だとコロナ感染した人も多いから、クラスターなんて発生したらチビっちゃうぐらい感激しちゃう?
    上下水道の配管や換気口から感染なんて楽しいイベントも発生するかもね~
    ゴキブリだってバルコニーが繋がってるから行来もフリーだし、ペットを飼っている隣人が居たらダニやノミ、害虫なんかは友達さ!
    鳴き声なんかの騒音も人間の赤ちゃんと同じ、我慢、我慢♪
    あ~マンションに住みてぇ(笑)

  97. 179097 匿名さん 2020/11/10 03:37:40

    >>179094 匿名さん

    他人であろうが、粘着同士、朝から晩まで乳繰り合ってるのは間違いない笑

  98. 179098 匿名さん 2020/11/10 03:39:54

    >>179095 匿名さん

    うちのHMは30年無料ですよ
    マンションは無料かな?(笑)

  99. 179099 職人さん 2020/11/10 03:43:27

    点検や保証の内容なんてHMのページ見ればすぐに分かるのに。
    大手は建築費は高いがその分、保証は長い。

    戸建もメンテは必要だが、マンションと違うのは自分の裁量でメンテ出来るということ。
    マンションは運命共同体で自分一人ではどうにも出来ないからね。
    住人が高齢化して大規模な改修や維持に金を出さなくなったら終わりで限界マンション。
    タダどころか金払っても将来に関して何の保証もないのがマンションなんですよ。

  100. 179100 匿名さん 2020/11/10 03:44:05

    >>179097 匿名さん

    本人が言うなよ(笑)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ウィルローズ光が丘
    ピアース世田谷上町レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸