住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-10 18:33:29

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ポレスター千葉中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 175151 匿名さん 2020/09/16 09:17:45

    マンションさんは、今までの愚行について説明責任があると思うんだ。
    そうでない限り、誰もマンションにメリットなんか見出だせない。たとえマンション住人だとしても…

  2. 175152 匿名さん 2020/09/16 09:25:08

    災害時に停電するとエレベータやトイレが使えないとか考えないのかな?

  3. 175153 匿名さん 2020/09/16 09:46:48

    マンションだと災害グッズの収納とか水のストックとかどうしてるんですか?

  4. 175154 匿名さん 2020/09/16 10:03:07

    >>175153 匿名さん

    3日分は備蓄して有ります

  5. 175155 匿名さん 2020/09/16 10:04:33

    >>175154 匿名さん

    管理組合で3日分は備蓄です、
    間違えました

  6. 175156 匿名さん 2020/09/16 10:29:02

    真面目にマンションを踏まえたら、必然的に戸建てを買うことになる。

  7. 175157 匿名さん 2020/09/16 10:38:37

    >>175155 匿名さん

    全世帯の家族の人数を管理組合で把握してるんですか?
    分譲賃貸の人とかどうしてるんですか?

  8. 175158 匿名さん 2020/09/16 10:43:32

    >>175157 匿名さん

    もう、戸建に越したので正確では無いですが確か3日分の水と食料は確保してあると有りました
    多分ですが部屋数に対してじゃないでしょうか。

  9. 175159 匿名さん 2020/09/16 11:06:29

    管理組合で備蓄しているマンションなんてほとんどないよ
    スペースと賞味期限考えたらムダすぎる

  10. 175160 匿名さん 2020/09/16 11:08:56

    マンションさんは、無関係な昭和初期の家やレシートの画像や虚偽の情報について、どう考えているのか?

  11. 175161 匿名さん 2020/09/16 11:13:21

    今どき3日の備蓄なんて無いよりマシか程度だよな

  12. 175162 匿名さん 2020/09/16 11:13:55

    >>175159 匿名さん

    戸建てですが、区の条例とかで新築マンションは住民の3日分の備蓄が必要らしいですよ。
    ただし、建築時なので、10年後に備蓄があるかどうかは定かではありませんがね。
    https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kankyo/kenchiku/bitikubasyo.html

  13. 175163 匿名さん 2020/09/16 11:15:01

    マンションさんの存在が最大のデメリットだと気付いてる?
    ザ集合住宅なんだよ(笑)

  14. 175164 匿名さん 2020/09/16 11:19:50

    マンションさんは肝心なところでは逃げの一手。
    最終的に逃亡スレを立ち上げるぞ。

  15. 175165 匿名さん 2020/09/16 11:22:07

    >>175162 匿名さん

    ほとんどの管理組合が備蓄なんてして無いと思うけど

  16. 175166 匿名さん 2020/09/16 11:25:34

    >>175162 匿名さん

    その条例、備蓄の場所の確保しか書いてないみたいだけど(笑)

  17. 175167 匿名さん 2020/09/16 11:54:33

    マンションの高層階ではトイレはどうするの?

  18. 175168 匿名さん 2020/09/16 12:07:51

    >>175165 匿名さん

    新築申請の時らしいからね。
    実際はどうなんだろうね。

  19. 175169 匿名さん 2020/09/16 12:09:04

    マンションから戸建てに引っ越す人はいるけど、その逆は無いよな~
    マンションさん、早く説明責任を果たしてください。また逃げるんですか?
    無関係な昭和初期の家やレシートの画像や虚偽の情報について、どう考えているのか?

  20. 175170 匿名さん 2020/09/16 12:09:39

    >>175166 匿名さん
    新築申請の時らしいからね。
    実際はどうなんだろうね。

  21. 175171 匿名さん 2020/09/16 12:10:57

    マンション得意の戸建て成り済まし?
    恥ずかしくないのか(笑)

  22. 175172 匿名さん 2020/09/16 12:11:38

    >>175165 匿名さん

    だから新築する際に申請するように条例にしたわけだろ。

  23. 175173 匿名さん 2020/09/16 12:13:02

    必死に話題を代えようとしてるが、説明責任からは逃れられない…

  24. 175174 匿名さん 2020/09/16 12:15:41

    >>175171 匿名さん

    マンションさんの戸建てさん成りすましはすぐバレるのだよ。
    もうちょっと気をつけてね。

  25. 175175 匿名さん 2020/09/16 12:22:02

    確かにアンカーの付け方に特徴が(笑)
    恥という概念が無いのがマンションさん。

  26. 175176 匿名さん 2020/09/16 12:23:17

    マンションさん、また逃げるんですか?
    無関係な昭和初期の家やレシートの画像や虚偽の情報について答えてよ。

  27. 175177 匿名さん 2020/09/16 12:24:39

    絶望的な未来しかないマンション。
    それでもマンションを買いますか?

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200707-00027715-gonline-bus_...

  28. 175178 匿名さん 2020/09/16 12:30:30

    17万スレを支えてきたマンションさんが埼玉住まいだったとはね。
    マンションの方が高いという理屈も頷ける。

    1. 17万スレを支えてきたマンションさんが埼...
  29. 175179 匿名さん 2020/09/16 12:33:17

    そろそろスカイツリーで閉めるマンションさんw

  30. 175180 匿名さん 2020/09/16 12:34:53

    備蓄の場所の設置の条例は自治体によってはあるみたいだが備蓄しているかは別問題みたいね(笑)

  31. 175181 匿名さん 2020/09/16 12:37:39

    急に(笑)で成り済まそうとか、単純過ぎないかマンションさん?

  32. 175182 匿名さん 2020/09/16 12:39:22

    せめてソースぐらい示さないとマンションさんになりますね。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200820-00074843-gendaibiz-bu...

    コロナで露呈した「マンションリスク」
    他人と同じ屋根の下に住む集合住宅では感染者が1人でも出ると厄介なことになる。
    「家庭内感染」は戸建てのほうが有利。
    マンションは自宅の専有部の中で家庭内感染を防ぐことは難しい。トイレは通常1つしかないし、部屋から出ないで生活することはできない。外に出るには、共用部の廊下やエレベータ、階段やエントランスを通らないと外に出ることができない。
    これに対して、戸建ではトイレは2つあるし、隔離環境は作りやすい。家の中は家族の者しかいないので、感染予防も徹底することができる。

  33. 175183 匿名さん 2020/09/16 12:43:15

    今日もマンションさんは逃げの一手でしたね。不利な状況になると黙り&成り済まし。
    また明日も楽しみだね♪

  34. 175184 匿名さん 2020/09/16 12:46:05

    マンションさんが備蓄のことなんて分かるわけ無いじゃん
    ローリングストックも知らなかったんだし

  35. 175185 匿名さん 2020/09/16 12:55:34

    マンションさんは、「参考になる」がつかないからバレバレ(笑)

  36. 175186 匿名さん 2020/09/16 13:00:47

    >マンションさんは、「参考になる」がつかないからバレバレ(笑)

    マンションさんの書き込みは
    全く参考にならないからね

  37. 175187 匿名さん 2020/09/16 13:00:54

    マンションのメリットをYahooで検索することすらできない戸建民の相手なんかまともにしてもらえるわけないでしょ

    マンションさんが逃げてるように見えるのは、己が追いついてないだけ。

  38. 175188 匿名さん 2020/09/16 13:05:02

    1人のマンションさんに戸建民が5人ほどすがりついてますね。相手をして欲しくて猛アピール笑

  39. 175189 匿名さん 2020/09/16 13:08:05

    >マンションさんが逃げてるように見えるの>は、己が追いついてないだけ。
    なんかの病気だろ?

  40. 175190 匿名さん 2020/09/16 13:11:08

    マンションさん、早く説明責任を果たしてください。
    無関係な昭和初期の家やレシートの画像や虚偽の情報について、どう考えているのか?
    それともマンションのメリットって、こんな住人と住める事ですか(笑)

  41. 175191 匿名さん 2020/09/16 13:29:05

    朝から晩まで、何人もの戸建さんを独りで相手にするマンションさん。
    働いてない無職なのだろうか?

  42. 175192 坪単価比較中さん 2020/09/16 13:43:24

    >>175187
    ググって出てくるマンションのメリット:
    1)室内がフラットなので有効面積が広い
    絶対値が広くないと住む人にとってはメリットにはならない。売る側にとってはメリットだけどね。
    狭いから苦し紛れに効率という尺度を持ち出したアホな主張。

    2)室内がフラットなので高齢者でも暮らしやすい
    買う時点で高齢者ならメリットかもしれないが、子育て世代には関係無い遠い先の話。
    想定している時間スケールが滅茶苦茶と言ってもいい。
    普通のマンションに3世代で住むなんて当然無理。出不精は足腰が早く弱まる。

    以上はマンションのデメリットを上回るようなメリットにはなり得ない。
    反論があれば逃げないで具体的に意見をお願いします。

  43. 175193 匿名さん 2020/09/16 13:48:47

    >>175192 坪単価比較中さん

    マンションさんは不利になると何も答えない卑怯もの。
    存在自体がマンションのデメリットなんですよ(笑)

  44. 175194 坪単価比較中さん 2020/09/16 13:57:56

    戸建のデメリット:
    3)大規模マンションの様な共用設備がない(<=>共用設備はマンションのメリット)
    使わない人にとっては無駄。
    例えばキッズルームはせいぜい4,5歳までしか使えない。小さな子供の周りで大きな子供を遊ばせる親は非常識。
    すぐ飽きる。
    戸建なら部屋に年齢に合わせた室内遊具を置くことも出来るし、いろいろな用途に使える。

    >>175187
    同意なら黙ってても良いけど反論があれば逃げないでね。

  45. 175195 匿名さん 2020/09/16 14:05:53

    貧乏ファミリーさんはランニングコスト踏まえた戸建てに妥協するしかないっすw

  46. 175196 匿名さん 2020/09/16 14:24:20

    貧乏ファミリーさんはランニングコスト踏まえた狭いマンションに妥協するしかないっすw

  47. 175197 匿名さん 2020/09/16 14:46:15

    マンションさんお願いだから逃げないでぇ

    って感じかな?w

    マンションのメリットがまだまだ調べ足りてないですね。しかも一見メリットを出してるようでいて、自分の意見を被せてるバカが治ってない。まだリハビリは継続だね。
    ではごきげんよう

  48. 175198 匿名さん 2020/09/16 15:00:54

    マンションさんは議論が苦手だから逃げるしか無いのですよ。
    しかもマンションの売行きが落ちているこのご時世にマンションのメリットなんて無いものねだりだからね。

  49. 175199 匿名さん 2020/09/16 15:06:09

    コロナ禍でも通用するマンションのメリットがもし万が一あったとしたなら、ここのマンションさんのことだから、毎日勝ち誇ったように連呼していたことでしょうね。

  50. 175200 匿名さん 2020/09/16 15:07:27

    >>175197 匿名さん

    とんだ卑怯ものだね♪
    マンションさんは説明責任を果たさない。

  51. 175201 匿名さん 2020/09/16 15:14:54

    >>175200 匿名さん

    説明責任果たさないって河井克行議員みたいw

  52. 175202 匿名さん 2020/09/16 20:04:09

    マンションにはメリットなんてないからなあ

  53. 175203 マンション検討中さん 2020/09/16 20:33:35

    >>175199 匿名さん
    >>175200 匿名さん

    キミの場合、なぜこの世に産まれ、何の為に生きているのか、先ずはしっかり考えた方がよい。

  54. 175204 匿名さん 2020/09/16 21:00:07

    マンションを踏まえれば踏まえるほど、購入するなら戸建てと確信できる。

  55. 175205 匿名さん 2020/09/16 21:47:44

    >>175203 マンション検討中さん

    説得力のあるマンションのメリットを語れないからと言って戸建てさんに八つ当たりはいけませんな。

  56. 175206 匿名さん 2020/09/16 21:55:33

    >>175203 マンション検討中さん

    何のために10年以上も朝から晩まで粘着してるのか、マンションさんは、先ずはしっかり考えた方がいい。
    レシートや昭和初期の家とか虚言、妄想の繰り返し。病気です(笑)

  57. 175207 匿名さん 2020/09/16 21:57:59

    >>175204 匿名さん

    マンションを踏まえるとはスレタイに一言も書いてない、おたく日本語読める?

    みたいなクレームを戸建さんから頂きましたよ。

  58. 175208 匿名さん 2020/09/16 21:59:03

    >>175206 匿名さん

    おたくの方が朝早いのね笑

  59. 175209 匿名さん 2020/09/16 22:02:49

    どうしてもマンションのメリットを知りたければ得意のYahooで検索しておけばよろしい。

    出てきた結果が気にいるか気に入らないかは知ったこっちゃないけどな笑

  60. 175210 匿名さん 2020/09/16 22:07:21

    >>175208 匿名さん
    今朝はじめてレスしたのに(笑)
    マンションさんは独りだろうけど戸建さんは何人もいるんだよ。
    自身が独りだからって勘違いしちゃったのかな?

  61. 175211 匿名さん 2020/09/16 22:12:19

    マンション最大のデメリットはアナタです!
    マンションさん。
    こんな住人が山ほど住んでいるのがマンション。壁一枚挟んで隣人なんて普通の神経だったら耐えられない。

    まともな議論を避け、無関係な昭和初期の家やレシートの画像、虚偽の情報を垂れ流す事について、どう考えているの?

  62. 175212 匿名さん 2020/09/16 22:17:14

    不利な状況になるとダンマリ。
    そして、戸建てに成り済まして話を変えようとする。粘着質と異常性がハンパない。

    同じ支払額であればマンションは戸建住宅よりも安い物件しか買えません。
    これが理解できたら、またおいで。


  63. 175213 匿名さん 2020/09/16 22:17:52

    >>175210 匿名さん

    何のために10年以上も朝から晩まで粘着してるのか、粘着戸建さんは、先ずはしっかり考えた方がいい。 マンションさんに対する個人攻撃、誹謗中傷、虚言、妄想の繰り返し。病気です(笑)

  64. 175214 匿名さん 2020/09/16 22:18:58

    ここの戸建さんがうちのマンションにいなくて本当によかった。

  65. 175215 匿名さん 2020/09/16 22:23:23

    >無関係な昭和初期の家やレシートの画像

    関係あるかないかはおたく独りが判断することではない。スレを参照するマンション派の中で1人でも参考になればとの、マンションさんの思いやりでしょう。
    これからも時間の許す限りどんどんお願いしたいですね。

  66. 175216 匿名さん 2020/09/16 22:24:54

    戸建の歴史を知ることも戸建さんにとっての重要テーマだね。

  67. 175217 匿名さん 2020/09/16 22:29:22

    マンションさんのレス、記録に残しましょうか(笑)

  68. 175218 匿名さん 2020/09/16 22:34:51

    >>175215 匿名さん
    マンションさんって個人なんでしょ?
    たった1人のマンションさんって言ったの自分だよね?
    埼玉マンションだからって、自分まで痴呆にならなくても(笑)

  69. 175219 匿名さん 2020/09/16 22:57:25

    マンションさんは1人超ですね笑

  70. 175220 匿名さん 2020/09/16 23:00:49

    マンションさんは言ってる事が矛盾してるよな~
    複数いるなら個人攻撃でもなんでもない(笑)

  71. 175221 匿名さん 2020/09/16 23:08:26

    戸建さんが思い描くだけのマンションさんがここには存在する。

  72. 175222 匿名さん 2020/09/16 23:12:47

    >>175220 匿名さん

    おたくが思い描く「マンションさん」への個人攻撃ですよ笑
    言ってる意味が分かりますかね?

  73. 175223 匿名さん 2020/09/16 23:16:51

    原点にして頂点。

    1. 原点にして頂点。
  74. 175224 匿名さん 2020/09/16 23:17:14

    これが有名なマンションポエム(笑)

  75. 175225 匿名さん 2020/09/16 23:19:30

    マンションさんはお1人で10人以上いるであろう戸建てさん達と渡り合うのはさぞ大変でしょうね
    戸建て派はたまに書き込むだけだから暇つぶしですがマンションさんは生活の最重要活動ですもんねwww

  76. 175226 匿名さん 2020/09/16 23:23:05

    ポエマーだから、まともな議論もできないんだ。
    無関係な画像、好きだよね~
    良かったマンションにしなくて。こんな隣人だったら他のマンション民でもイヤだろうね♪

  77. 175227 匿名さん 2020/09/16 23:29:39

    子育てに優しいマンションは親には“地獄”だった? ファミリー向け物件の落とし穴〈dot.〉
    9/17(木) 8:00

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5bd52b6516c576326cfba682a16a17173b78...

  78. 175228 匿名さん 2020/09/16 23:35:18

    マンションの「管理会社変更」を叫ぶモンスター住民に要注意
    9/17(木) 7:05
    「皆が自粛して自宅にいるようになって以降、住民の生活ゴミが一気に増えてゴミ置き場がいつも溢れ返っています。また、共用部分のあちこちにもゴミが落ちていて、床の汚れが目立つようになりました。

     本当なら通常の清掃に加え、エレベーターや廊下などコロナ対策の消毒も念入りに行ってもらいたいところですが、管理会社から派遣されている管理人さんや清掃員さんも“テレワーク推し”なのか、土日のほか平日も週に1、2日休むようになってしまいました。高齢で激務なのは分かりますが、高い管理費を払っているんだから、それなりの仕事はしてもらわないと……」


    https://news.yahoo.co.jp/articles/a5078d21c5c021a99d305a8e922da5b7438d...

  79. 175229 匿名さん 2020/09/17 00:17:26

    マンションさんvs他のマンションさん
    結局、集合住宅だと隣人が一番の敵。
    戸建てと違い、関わらないわけにはいかないからね。壁一枚、床や天井ごしに別の世帯が住んでいるとなれば、トラブルは必然。
    些細な事から大きな問題まで、同じマンションの住人で共有するしかない。
    それは、本当に無駄な時間と労力です。

  80. 175230 匿名さん 2020/09/17 01:50:09

    >管理会社から派遣されている管理人さんや清掃員さんも“テレワーク推し”なのか

    どんな管理会社?
    管理人や清掃員の出勤日数は、契約で決められているから、管理会社側での変更は無理のはず。特に清掃員は、テレワークで何するの?

    本当に管理会社がやっているなら契約不履行で、返金してもらえばいいと思うけどね。
    不思議な記事ですね。

  81. 175231 匿名さん 2020/09/17 01:56:24

    近所付き合いが苦手な人は戸建てのほうがいいでしょう。
    マンションのように強制加入の管理組合などありません。
    当方の地区では自治会や町内会は任意加入。

  82. 175232 匿名さん 2020/09/17 02:31:15

    我が家はマンションから戸建に越したけど戸建の方が交流が多くなりましたよ
    庭掃除の時や、不審者が居たとかの情報交換したり
    しかし、仲良く過ごさせて頂いてます

  83. 175233 匿名さん 2020/09/17 02:41:29

    >>175232 匿名さん

    管理組合とかじゃないから楽だよね♪
    子供が小さいと近所の方が気にかけてくれるし、理事会や管理とかお金や役割のシガラミも無いし、騒音とも無縁。

  84. 175234 匿名さん 2020/09/17 03:13:19

    >管理人や清掃員の出勤日数は、契約で決められているから、管理会社側での変更は無理のはず。特に清掃員は、テレワークで何するの?

    あなたのように管理組合に全て任せきりの住人にインタビューしてのでしょうねw

  85. 175235 匿名さん 2020/09/17 03:24:07

    管理組合=マンション住民なので、区分所有者には日常使う共用資産の管理責任がある。
    専有部しかない戸建てとは違う。

  86. 175236 匿名さん 2020/09/17 03:29:30

    午前の部はほとんど独り芝居でしたね笑
    皆さんが仕事してる時間帯にYahoo見てマンション関連の記事を貼り付けたり、目的のないムダな雑感を書き散らす。
    そんな生活も10年を超えました。

  87. 175237 匿名さん 2020/09/17 03:41:46

    >>175236 匿名さん

    一人芝居お疲れさま。
    ご自身の反省の弁ですか?
    10年もよく飽きないね。

  88. 175238 匿名さん 2020/09/17 03:41:49

    一人芝居はマンさんだけw
    肝心な議論からは逃げ腰。

  89. 175239 匿名さん 2020/09/17 03:42:20

    >>175236 匿名さん

    キミは煽り投稿を1日中するしかやることないのか?
    戸建さんは的確な提案をしているのに

  90. 175240 匿名さん 2020/09/17 03:46:18

    10年も前からマンションさんは粘着してるんだ~
    きっと成長してないんだね。
    マンションは10年古くなりコロナリスクで人気もダダ下がり。

  91. 175241 匿名さん 2020/09/17 03:54:37

    戸建てさんは多士済々だけど、豊富なキャラを演じ分けるマンションさんもある意味スゴイ。
    戸建てさんが仕事で忙しい時でも、代わりにマンションさんが成りすましで掛け合いを演じている気がするな。

  92. 175242 匿名さん 2020/09/17 04:00:29

    マンションさんの投稿に群がる戸建さん。
    何人いるの?
    ペンネーム付けて投稿しようか笑

  93. 175243 匿名さん 2020/09/17 04:01:38

    煽る事でしか存在をアピールできないマンションさん。
    成り済ましてまして何をしたいのか…
    無意味な画像とか自分で集めてるんだよ、暇だよな~

  94. 175244 匿名さん 2020/09/17 04:05:32

    「戸建てだけど」とか戸建派をアピるのはマンションさんの証w
    匿名スレなんだから、どちら寄りのスレかだけ。疑われたくないとか、臆病なのかな?

  95. 175245 匿名さん 2020/09/17 04:11:11

    >>175242 匿名さん

    じゃあ、埼玉マンション(元川崎マンション)で。

  96. 175246 匿名さん 2020/09/17 04:12:22

    >>175230 匿名さん

    未だにコロナを風邪みたい考えているマンションさんだと、契約不履行の発想になるのか。なんともおめでたいね。
    管理人は清掃業務あるけど、頻繁な消毒業務は契約に無いだろうからね。
    コロナでソ総会開催も延期だろうから、コロナが落ち着いたら管理人の出勤日数や業務内容を見直して、費用の相殺と差額の支払い方法を検討することになるだろうね。

  97. 175247 匿名さん 2020/09/17 04:18:18

    >>175244 匿名さん

    違うね。
    マンションに詳しくないマンション派の代わりに渋谷区の条例をアップしただけだが。

  98. 175248 匿名さん 2020/09/17 04:24:38

    画像検索して貼る時間あるならマンションの利点調べて貼ればいいのに

  99. 175249 匿名さん 2020/09/17 04:27:07

    (笑) を付けて成りすましていたレスは散見されたけどな。
    ミスリードや話題逸らしはマンションさんの得意技だしな。

  100. 175250 匿名さん 2020/09/17 04:44:31

    マンションの最大の利点は安いこと。
    でも戸建と比較して総合的にマンションに軍配があがるようなメリットがある様に思えないんだよね。
    ググって出てくるマンションのメリットに異論を述べてもyahoo大好きさんからは反論も出てこない。

    マンションを買った人、買おうとしている人がどんなメリットを理由にマンションとしたのか、妥協できない点が何なのか具体的に教えてもらいたいですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ガーラ・レジデンス松戸

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4600万円台~6800万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸