住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-04-03 17:52:54

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 174101 匿名さん 2020/09/07 09:07:17

    >>174097 匿名さん

    駅前でないならド田舎という極端な思考の持ち主と暮らすのがマンション

  2. 174102 匿名さん 2020/09/07 09:20:31

    >>174098
    人口が多く、個人でまとまった土地の入手が金銭的にも現実的にも流通面でも厳しい土地ではマンションの需要はある。
    だけど、個人で土地が買える場所に快適性に劣るマンションなんか建てるデベなんて無いよ。
    マンション派がマンションは快適というばかりで具体性を伴わないからどうして田舎に無いのと逆説的に言っているのにそれが通じないってかなりやばいレベル。

    駅から離れたところにマンションなんてほとんどありません。
    (バブル時代に建てられたものなら駅からだいぶ離れたところにもありますが)

    マンションが高いのでは無くて土地代が高いんだよ。

    スレチだし例え話としてもズレているが、田舎だけどポルシェとマセラティのディーラーならあるよ。だけど、そんのものを出すのは余計に痛いし、みっともない。
    一部のマンション住人の質を表しているから仕方ないけどな。

  3. 174103 匿名さん 2020/09/07 09:27:22

    車は必要ないと言って車の話題を出す。
    そんな矛盾がマンションさん。集合住宅の怖さは住人。

  4. 174104 匿名さん 2020/09/07 09:29:40

    マンションさんは質に関係なく価格が高ければいい、というボッタクられ気質なんだよな。

  5. 174105 戸建て派 2020/09/07 09:36:26

    自分漁師町の田舎だけど、マンション1棟あるよ!
    満室だよ!

    けど、ド田舎には戸建てばっかり。
    土地は山ほどあるけどマンション建てない理由!
    ド田舎には市営住宅、町営住宅、道営住宅と言う年収に応じて家賃の決まるアパートみたいな住宅があるからだよ!
    わざわざマンション買ったってアパート暮らしみたいな感じならわざわざ高値出してマンションなんて買わないよ!
    田舎ではアパートでの不満を解消するのが戸建てだし。

    スレ違いだったらすみません。

  6. 174106 匿名さん 2020/09/07 09:50:12

    都内でもマンションは販売不振だよ。だからマンション業者がスレで暴れてる。
    戸建ての販売が逆に好調だから妬ましいんだろう。ガンバレ!

  7. 174107 匿名さん 2020/09/07 10:02:30

    河合我聞さん「マンション騒音問題」のオチが「怖すぎる」と話題 法的問題は?(弁護士ドットコム)
    #Yahooニュース
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200907-00011692-bengocom-soci

  8. 174108 匿名さん 2020/09/07 10:03:00

    戸建とマンション比較してるのに前提をド田舎とか?
    頭が大丈夫かな?

  9. 174109 匿名さん 2020/09/07 10:19:37

    戸建てをど田舎設定にしないとマンションの優位性が何もなくなるからさ。

  10. 174110 匿名さん 2020/09/07 10:24:59

    >>174102 匿名さん

    正しい見解だと思います
    ただ個々は4000万以下のマンションに限定なので戸建さんの主張も理解できますね。

  11. 174111 匿名さん 2020/09/07 10:26:09

    >>174110 匿名さん

    此処はでした

  12. 174112 匿名さん 2020/09/07 10:31:34

    何億だろうが集合住宅はNGという結論が出てます。

  13. 174113 匿名さん 2020/09/07 10:46:58

    勉強になりそう

    分譲マンション危機
    https://life.gentosha-go.com/articles/-/316

  14. 174114 匿名さん 2020/09/07 10:50:28

    コロナとタワマンのせいでマンションは一回終わったよ。
    復活するには、集合住宅でも住人を選別したり広さや壁を戸建て並みにしないと。
    1部屋や1フロア開けてソーシャルディスタンスとかね。

  15. 174115 匿名さん 2020/09/07 10:51:38

    海外のマンションは、2部屋に1つエレベータがあるとか無いとかわかった

  16. 174116 匿名さん 2020/09/07 11:38:57

    分譲マンションには将来の出口戦略がない。
    築古マンションで廃墟の山を築くだけ。

  17. 174117 匿名さん 2020/09/07 11:54:58

    >>174106 匿名さん

    マンションさんを営業マンだと勘違いしてますね。

  18. 174118 匿名さん 2020/09/07 11:56:15

    >>174109 匿名さん

    ど田舎にマンションないから仕方がない。
    頑張ってマンションを誘致してくれw

  19. 174119 戸建て派 2020/09/07 11:59:20

    >>174118 匿名さん

    誘致するわけないでしょ笑
    マンションなんて田舎人間からしたら格安の市町村住宅と同じだも笑

  20. 174120 匿名さん 2020/09/07 12:00:44

    マンションに敵愾心を燃やしすぎでしょう

    理想の土地に戸建を建てて一家団欒の幸せなリビングからマンションをディスり過ぎ

  21. 174121 匿名さん 2020/09/07 12:02:36

    >>174119 戸建て派さん

    ど田舎の風習には興味がないですが、都会の匂いがするマンションがそんなに気に触るのかな?

  22. 174122 匿名さん 2020/09/07 12:04:27

    マンションは都市の高額な土地を買えない層を救済するための集合住宅なので、地価の安い田舎には需要がありません。

  23. 174123 匿名さん 2020/09/07 12:04:42

    ここの戸建さんはマンションの売れゆきが落ちることが嬉しいんだね。

  24. 174124 匿名さん 2020/09/07 12:06:28

    >>174122 匿名さん

    いちいちど田舎の風習を披露しなくてもいいと言ってるのが分からないみたい。しつこい戸建だね。

  25. 174125 匿名さん 2020/09/07 12:08:30

    田舎暮らしもいいもんですよ。
    安い戸建が一つあれば何にもいりません。

  26. 174126 匿名さん 2020/09/07 12:10:04

    そういえば、どこかの自治体では移民に戸建と支援金300万をプレゼントしてくれるところもあるみたいだね。

  27. 174127 名無しさん 2020/09/07 12:13:39

    田舎暮らしが一番いい。
    頭おかしいやつ居るけど都会みたいに犯罪多くないし。
    田舎は戸建てと夫婦分の車あれば住みやすい

  28. 174128 匿名さん 2020/09/07 12:13:41

    >>174122 匿名さん

    程よい郊外の戸建が住みやすいですよ

    1. 程よい郊外の戸建が住みやすいですよ
  29. 174129 匿名さん 2020/09/07 12:21:11

    >>174123 匿名さん
    売れ行きが落ちるのはみんな気になるでしょ。
    マンションはすでに供給過多なところに、まだ造り続けてて、建て替えも出来ないんだから産廃の山を増やしてるだけなのに、危機感が無さすぎでしょ。

  30. 174130 匿名さん 2020/09/07 12:48:27

    >>174124 匿名さん
    >いちいちど田舎の風習を披露しなくてもいいと言ってるのが分からないみたい

    ど田舎の風習?ニホンゴを勉強したほうがいい。
    マンションは都市の高額な土地を買えない層を救済するための集合住宅というのは史実。

  31. 174131 匿名さん 2020/09/07 13:00:36

    私は田舎の戸建は駄目ですね

  32. 174132 匿名さん 2020/09/07 13:07:06

    ど田舎だ何だのと見下す様な事を言うばかりマンションの良さを具体的に主張することが全くできない。

    マンションというのは場合によっては一生そういう人と同じ屋根の人と暮らすということです。

    だいたいど田舎って何だよ。
    外車のディーラーが無いところか?、あれば田舎じゃないのか?(苦笑)

  33. 174133 匿名さん 2020/09/07 13:10:18

    所有地に建てる注文住宅は建築費のみなので土地代の1/10程度
    とはいえ用意したところで
    地ぐらいの良い土地なので、めったに売りが出ず買えませんが

  34. 174134 名無しさん 2020/09/07 13:14:43

    >>174132 匿名さん

    俺の街は外車ディーラーもイオンもスタバもないよ笑
    隣町まで車で40分走ればあるけど笑

  35. 174135 匿名さん 2020/09/07 13:42:43

    もう買ってしまったものは仕方がないんだろうけど、これからマンション買うのは本当におススメできない。

  36. 174136 匿名さん 2020/09/07 13:53:17

    ど田舎の戸建はオススメするよ。
    アフターコロナでテレワークするなら安い土地に格安パワービルダー系の戸建が最強です。

  37. 174137 匿名さん 2020/09/07 13:54:48

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  38. 174138 匿名さん 2020/09/07 13:58:57

    戸建派は人材の宝庫ですね。
    粘着戸建さん、ど田舎さん、営業マン、プラチナム君、ポチ押し専門のポチ、、、
    戸建の多様性が見えてきた。

  39. 174139 匿名さん 2020/09/07 14:05:02

    >>174129 匿名さん

    マンションが売れなくて困るのはデベロッパーとか建築業者ですね。日本の行く末が心配になりますから、もっと皆んなが買えるように努力するのが日本人の務めでしょう。マンションのデメリットばかり朝から晩まで騒ぎ立てて日本のGDPを下げてやろうと躍起になりマンションが売れないことに万歳三唱のここの戸建さんはもしかしたら日本人じゃないのかしら?

  40. 174140 匿名さん 2020/09/07 14:06:41

    ほとんどの戸建派は一般的に言われている凡庸な事を言っているだけですからここのマンション派の面々には敵いません。

    多様性が種の保存に大事なのと同じで、個人の多様性もマンションでの快適な暮らし、維持管理にもきっと役に立つでしょう。
    しかし、たった一つのエラーが致命的な結果に繋がることもあるので注意は必要だとは思いますが。

    戸建はあくまで自分或いは家族止まりです。

  41. 174141 匿名さん 2020/09/07 14:08:02

    >>174139 匿名さん

    マンションの代わりに建売戸建は絶好調らしいね
    マンションはアフターコロナでは斜陽産業なのかな

  42. 174142 匿名さん 2020/09/07 14:15:21

    まあ、駅近の広いマンションは高いからなぁ
    静かで快適なマンションも希少だしね

    低年収ファミリーさんはランニングコスト踏まえた戸建てに妥協するしかないなー

  43. 174143 匿名さん 2020/09/07 14:15:49

    >一般的に言われている凡庸な事

    キミ日本語の使い方おかしいよw

  44. 174144 匿名さん 2020/09/07 14:17:53

    低年収ファミリーさんはランニングコスト踏まえたマンションてに妥協するしかないなー

  45. 174145 匿名さん 2020/09/07 14:49:21

    > 静かで快適なマンションも希少だしね

    希少というよりは都市伝説のレベルだね。

  46. 174146 匿名さん 2020/09/07 14:56:42

    >>174145 匿名さん

    マン民でも老人で耳が遠い人はそう感じるみたいよ

  47. 174147 匿名さん 2020/09/07 14:58:30

    4000万のマンション民は6000万の戸建もいけるけど、4000万の戸建民は3000万ぽっちのマンションしか買えないらしい。

  48. 174148 匿名さん 2020/09/07 15:00:42

    国土交通省の調査報告書によると、戸建民が購入する物件の平均価格は4000万を切るらしいね。これは事実ですか?

  49. 174149 匿名さん 2020/09/07 15:09:26

    住居は安く買ったほうがいいよ。
    マンションは無駄に高いし、売るにも前ほどの価値は付かない。

  50. 174150 匿名さん 2020/09/07 15:22:27

    >>174148 匿名さん

    建売で平均したらそうなんじゃない?

  51. 174151 匿名さん 2020/09/07 15:25:49

    >>174148 匿名さん

    エリアで分けるとだいぶ変わるみたいね

    1. エリアで分けるとだいぶ変わるみたいね
  52. 174152 匿名さん 2020/09/07 19:19:52

    マンションさんは千葉や埼玉の平均しか見てないんだよ(笑)

  53. 174153 匿名さん 2020/09/07 20:59:41

    築古の分譲マンションは区分所有権を大幅に狭めて住民負担で解体や建て直しを促進させないと、大きな社会問題になるだろうね。

  54. 174154 匿名さん 2020/09/07 21:32:56

    新築でも解体費は積立ててもらわないとな。
    マンションのランニングコストは、これから益々上がるだろう。
    引っ越す前提で月々の積立てとか馬鹿らしいけどね(笑)

  55. 174155 評判気になるさん 2020/09/07 21:46:10

    マンションさんは埼玉県民なんだよ。
    一番マンションと戸建ての平均が逆転してるし、スカイツリーも見えるんじゃない?

  56. 174156 匿名さん 2020/09/07 22:20:15

    うちの近所のマンション、都心だからか違法駐車ばかりでマナーが悪い。駐禁取られまくり。
    車いらないなら利用するなよマンションさん。

  57. 174157 匿名さん 2020/09/07 22:48:10

    >>174155 評判気になるさん

    埼玉ルーバルティーさんですね

  58. 174158 匿名さん 2020/09/07 22:51:37
  59. 174159 匿名さん 2020/09/07 22:54:05

    ど田舎の戸建が一番だと思いますけど。

  60. 174160 匿名さん 2020/09/07 22:55:58

    マンションが埼玉なら、戸建は茨城だね。
    千葉ニュータウンに車で買い出しか!爆笑

  61. 174161 通りがかりさん 2020/09/07 22:58:57

    千葉でいいだろ(笑)
    埼玉よりマシ。

  62. 174162 匿名さん 2020/09/07 22:59:09

    国土交通省の調査報告書によると、戸建民が購入する物件の平均価格は4000万を切るらしいね。ここのスレにピッタリじゃないですか笑

  63. 174163 匿名さん 2020/09/07 23:00:12

    >>174161 通りがかりさん

    茨城から車で越境な笑

  64. 174164 匿名さん 2020/09/07 23:01:22

    埼玉マンション確定のようだ。
    ルーバルとか言って~埼玉からの景色かよ…

  65. 174165 匿名さん 2020/09/07 23:02:24

    茨城にやたら詳しいしマンションさん!
    もしかしたら茨城県民?

  66. 174166 匿名さん 2020/09/07 23:06:39

    千葉といえば戸建の聖地といわれる船橋小室があったね。

  67. 174167 匿名さん 2020/09/07 23:10:01

    コロナでマンションさん大不振。
    埼玉じゃ売れんよな~

  68. 174168 匿名さん 2020/09/07 23:10:13

    一生に一度は巡礼しとかないと
    (google earth)

    1. 一生に一度は巡礼しとかないと(googl...
  69. 174169 匿名さん 2020/09/07 23:13:21

    >>174167 匿名さん

    埼玉?
    あぁ、戸建の営業マンが営業車からマンションの写真撮って晒したら住民が写ってて速攻で削除してたなw

    たしか大宮がアイツの営業エリアだっけ?w

  70. 174170 匿名さん 2020/09/07 23:17:27

    戸建の聖地と言えばコモアしおつだね。
    天空に駆ける世界一のエレベーター。あれは戸建さんの大好きな共用施設だよね?w

  71. 174171 匿名さん 2020/09/07 23:19:33

    必死で埼玉から話を変えようとしてるね
    いいじゃない埼玉マンションでもさ
    その辺の草でも食べてればいいんだから

  72. 174172 匿名さん 2020/09/07 23:19:34

    >戸建の聖地と言えばコモアしおつだね。

    で、その戸建と比較する同じエリアのマンションはあるのですか?

  73. 174173 匿名さん 2020/09/07 23:20:20

    東洋のマチュピチュ

    1. 東洋のマチュピチュ
  74. 174174 匿名さん 2020/09/07 23:27:57

    戸建ての場合、マンション一棟レベルの世帯が晒されたところで何?って感じ。
    戸建ての立地は千差万別。
    集合住宅のマンション脳だと、みんな同じ立地に住んでる前提なんだな~(笑)

  75. 174175 匿名さん 2020/09/07 23:29:44

    脳がね、もう集合住宅なんだよ。

  76. 174176 匿名さん 2020/09/07 23:32:55

    東洋のマチュピチュ
    一生にいちどは行ってみたい戸建の聖地

  77. 174177 匿名さん 2020/09/07 23:40:52

    千葉といえば、団地発祥の地ともいわれる「八千代台団地」が戸建の歴史に燦然と輝いてますね!

  78. 174178 匿名さん 2020/09/07 23:53:06

    埼玉はマンションの方が高いからここのマンションさんは埼玉なんだねw
    通りで投稿か土臭いと思った

    1. 埼玉はマンションの方が高いからここのマン...
  79. 174179 匿名さん 2020/09/07 23:53:37

    どうしても集合住宅にしたいマンションさん♪

  80. 174180 匿名さん 2020/09/07 23:58:21

    埼玉の話をすると怒りを顕にするマンションさん。
    埼玉マンションでも良いじゃない(笑)

  81. 174181 匿名さん 2020/09/07 23:59:13

    >どうしても集合住宅にしたいマンションさん♪

    ただの優先度と好みの問題だと思いますよ。
    私の住んでいる地域も、同一の駅で考えた場合、500万上乗せしても戸建なら駅にはバス通になってしまうくらい離れてしまう。それ以外は、ほぼ日当たりなしの立地とかになる。

    そうなると利便性だけではなく、時間的にもいろいろ制約できるので、マンションかな?となった。

  82. 174182 匿名さん 2020/09/08 00:04:07

    >>174177 匿名さん

    田舎マンションなら八千代台団地だね
    5階建の3階なら220万円で買えるらしいよ。

    https://mansion-market.com/mansions/detail/52142

  83. 174183 匿名さん 2020/09/08 01:02:31

    なぜか埼玉を押し売りする戸建営業さん。

    埼玉じゃないので、はっきりお断りした方がいいのかな?笑

  84. 174184 匿名さん 2020/09/08 01:17:32

    >>174183 匿名さん

    そもそも押し売りが迷惑だよねw

  85. 174185 匿名さん 2020/09/08 01:24:13

    埼玉だとマンションに住んでるだけで優越感を持てるのだろう
    なんか価値観合わないと思ったら埼玉だからなのか

  86. 174186 匿名さん 2020/09/08 01:29:21

    埼玉以外じゃマンションの言う平均的な価格がおかしくなりますけど?
    まさか調べもしないで平均、平均言ってたわけじゃ無いですよね~爆笑

  87. 174187 匿名さん 2020/09/08 01:34:38

    >>174186 匿名さん

    それじゃマンションさんのお好きな平均からは、東京と神奈川を除かないといけないのかな。

  88. 174188 匿名さん 2020/09/08 01:35:05

    埼玉のマンションを否定しても意味がない。
    都心で平均的な価格が大きく戸建てを上回るのは埼玉県しかない。千葉なんてたいして変わらんし。

  89. 174189 匿名さん 2020/09/08 01:37:30

    まぁ、またアフターコロナの住宅選びに戻りましょうや。
    どうせマンションさんは、この話題から逃亡しますから。

  90. 174190 匿名さん 2020/09/08 02:12:24

    八千代台団地のマンションは徒歩7分の駅近物件なんだね。
    狭くて築60年オーバーはネックだけど、このスレのマンションさんにはノープロブレムだろうね。
    あっ埼玉じゃないから、マンションさんのお好きな平均にはフィットしないか。

  91. 174191 匿名さん 2020/09/08 03:01:49

    埼玉は水害に弱いエリアが多いから、戸建てさんからは人気が無いんだよね。都市部は地盤も悪いし。
    マンションが活況な理由は、そんなエリアだからなのかもね。

  92. 174192 匿名さん 2020/09/08 03:17:50

    埼玉とマンションさんをなぜか結びつけたがる戸建さん。なぜ縁もゆかりもない埼玉を押し売りしたがるのか、さっぱり分かりませんね。

  93. 174193 匿名さん 2020/09/08 03:19:48

    浦和あたりはタワマンも多くて人気なのでは?
    知らないけど、戸建さんに手が届く価格なのかな?

  94. 174194 匿名さん 2020/09/08 03:30:00

    17万レスで埼玉が話題になったことはなかったね。マンション派を埼玉に引きずり込みたがっているけど、埼玉なんか知らないからお相手はできないと思います。仕方ないからいつものように独りで盛り上がるおつもりでしょうかね?笑

  95. 174195 検討板ユーザーさん 2020/09/08 03:33:24

    >>174193 匿名さん

    浦和だと駅から1km離れても地価は平米40万円前後みたいですね。
    この予算では狭小の土地だけしか買えないね。
    150平米あればギリギリ駐車場と小さな庭を用意できる土地が手に入るがそれだけで6000万円。

  96. 174196 匿名さん 2020/09/08 03:55:58

    やっぱり茨城で戸建だね。

  97. 174197 匿名さん 2020/09/08 04:00:29

    マンションさんが埼玉なのは吹いた。

  98. 174198 匿名さん 2020/09/08 04:34:12

    戸建ての予算は4000万超なので23区内でも問題ないです。
    マンションよりかなりお高くなりますが。

  99. 174199 匿名さん 2020/09/08 04:48:18

    埼玉マンションを否定されるなら、どこの平均を言っているのかな?
    マンションさんが好きな韓国や中国とかは勘弁ね♪

  100. 174200 匿名さん 2020/09/08 04:49:22

    戸建ての平均価格は都内でも神奈川でも逆転しないな~(笑)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸