|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
173801
匿名さん
>>173800 匿名さん
いつも5、6人ポチ押してるからそれぞれの予算組みを説明してもらいたいね。
-
173802
匿名さん
>>173796
その年間60万の根拠は何?
意味不明という言葉理解出来ますか?
-
173803
匿名さん
>33年分のマンションランニングコストを予算に足していたんですね
これも全く意味が分からんよね。
どこから出てきた2千万かは知らんが、その差額を前提としても、それは差額であってマンションのランニングコストでは無い。
やっぱり国語も算数も苦手な様だ。
-
173804
匿名さん
>>173798 匿名さん
自分のレスに合いの手レスして一人漫談をやってる方ですよ。
ポチはあってもセルフポチだけなのでレスは絞り込みやすいですね。
マンション派なのにコロナ禍でマンションのメリットを口にしなくなりましたね。
-
173805
匿名さん
修繕費(共用部のみ)で10000円、駐車場2台分20000円×2で40000円、管理費で15000円ぐらいかね。都内で35年として。
戸建てと2730万の差が出たわ(笑)
-
173806
匿名さん
>>173802 匿名さん
月5万×12=60万円/年
文句ばかり言ってないでお前のランニングコスト提示してみろよ。
-
173807
匿名さん
>>173803 匿名さん
6000万の戸建なので、逆算したら33年分のランニングコストを戸建の予算に足していたという話。
文句を言うなら自分の戸建で計算したみたら良い。何年分のランニングコストを予算に足したのかな?
-
173808
匿名さん
ランニングコストを踏まえたらーと言ってるくせに、踏まえ方を説明できない、理解してない戸建派がいますね。義務教育は受けたのかな?
-
173809
匿名さん
-
173810
匿名さん
4000万以下のマンションなら千葉か埼玉の戸建で良いんじゃない?
知り合いも購入したけど、50坪以上あるし幸せそうですよ。
-
-
173811
匿名さん
踏まえるランニングコストは個々の物件により様々。
都心のプールやジム、ラウンジなどがあるマンションに車2台分の駐車場借りたら10万円近い。
-
173812
匿名さん
基本的に若葉マークの投稿は大したことは言ってないんで放っておけばいい
-
173813
匿名さん
>>173810 匿名さん
ですよね。
その辺りで充分だと思うのですが、戸建派の方はむくれてしまう。
-
173814
匿名さん
>>173811 匿名さん
踏まえるマンションがないと、4000万にプラスするランニングコストの積算ができませんね笑
-
173815
匿名さん
-
173816
匿名さん
マンションのデメリットを踏まれば細かなランニングコストを気にせず、属性に応じた予算で4000万以上の戸建てを買える。
-
173817
匿名さん
4000万の戸建てと比較した場合にマンションだと2000万ぐら安い物件しか買えないって事か。
だから4000万のマンションを踏まえると6000万の戸建てを買える予算になると。
-
173818
匿名さん
4000万の戸建てと比較するなら3500万くらいのマンションにしておけば、だいたいトータルコストは同じ。
-
173819
匿名さん
>>173807
何をどう逆算したら33年になるのか全く説明が無いよ。
大丈夫?
維持費の差というのは
(戸建てX年間の維持費)-(マンションX年間の維持費)
でその差が2000万になる答えは無限にあるし、Xの取り方も無限にある。
義務教育受けてる?
そして維持費は土地や建物広さ、仕様などで変わってくる。
だけど一般論として戸建のほうが維持費が安いという事実は変わらない。
-
173820
匿名さん
>>173819 匿名さん
6000万ー4000万=2000万
2000万÷60=33.3年
こんな感じでよろしかったですか?
あぁ、わたしは33年分のマンションランニングコストを予算に足していたんですね笑
-
173821
匿名さん
>>173816 匿名さん
踏まえるのはマンションのランニングコスト
スレタイを読んでね笑い
-
173822
匿名さん
チマチマとランニングコストの詳細を考えているとマンションを買うことになる。
細かな損得計算よりマンションの住居としてのデメリットを踏まえて、それぞれの属性に合わせた予算で戸建てを買えばいい。
-
173823
匿名さん
同じ4000万の戸建てとマンションを購入した場合の、35年後にランニングコストを含めて掛かるコストを見ればわかりやすいよ。
-
173824
匿名さん
>>173820
日本語が通じない様ですね。
会話が成り立たない住人と共同管理って罰ゲームにもほどがあるね。
-
173825
匿名さん
>2000万÷60=33.3年
単位の概念も無い様で、、、
義務教育もろくに身について無い人がマンションが組合の役員とか不安というレベルじゃないよ
-
-
173826
匿名さん
そんな人でもマンション買ったら、管理組合の役員になったりするなんて、恐ろしい話だ。
マンション住民は運命共同体なのに、住民を選べんからな。
このスレは反面教師的なところでとても有用だよね。
-
173827
匿名さん
全て納得してマンションなら仕方ないよ。
ただ廃墟、建替えやコロナのクラスターとか周りに迷惑かけなければ。
マンションさんには、煽り運転で逮捕された人もいたよね。
-
173828
匿名さん
近所付き合いが苦手な人は、自治会や町内会が任意加入の戸建てにしましょう。
マンションの管理組合は全員強制加入だし定期的に役員までやらされます。
-
173829
匿名さん
>>173822 匿名さん
買わないはずのマンションのランニングコストにこだわる戸建派。
なんで踏まえようとするのかなぁ?w
-
173830
匿名さん
>>173824 匿名さん
ここの戸建さんには日本語が通じないね。
困った戸建さん。
-
173831
匿名さん
-
173832
匿名さん
このスレのようなマンション住民が同じマンション内にいると思うと怖いよね。
まったく日本語が通じない。
-
173833
匿名さん
>>173831 匿名さん
オーナーといっても一部だし集合住宅だから。
やっぱりマンションさんだよ(笑)
-
173834
匿名さん
-
173835
匿名さん
戸建派の誰一人として、マンションのランニングコストを踏まえた4000万超の予算が一体幾らになるのか、を計算できないという体たらく。
そんなんでマンション派を説得出来るわけがない失笑
-
-
173836
匿名さん
-
173837
匿名さん
-
173838
匿名さん
-
173839
匿名さん
-
173840
匿名さん
>>173838 匿名さん
だから、その理屈が正しいと主張するなら、マンションのランニングコストを踏まえて4000万超の予算が一体幾らになるのかを計算してみたら良い。
朝から言ってるんだけど誰一人として計算できないという体たらく。日本語ガツウジマセンとか言って喚いてるだけやんw
-
173841
匿名さん
ヘビースモーカーがタバコをやめたらベンツが買える。
その類と同じ話をしてるよなぁ笑
-
173842
匿名さん
正しく無いと言いたいなら、自分で計算したら?
反論する側が証明するのが常識的だろうに。
-
173843
匿名さん
スレタイに沿って議論しろと言いながら、スレタイの理屈に沿った予算が計算できないってどういうことだろう?
将来の不定期にわたるランニングコストを見積もって、予算を膨らましてローンを増やすという理屈に無理があるのでは?
何年分見積もったらいいのか、将来の不確実な要素で誰も正解を出せないからね。
-
173844
匿名さん
動画みたら、計算してますよ(笑)
後は踏まえるマンションによって変化する。
1つ言えることは、同じ支払額であればマンションは戸建住宅よりも安い物件しか買えないって事。
-
173845
匿名さん
>>173843 匿名さん
スレタイも金額がいくらか計算しろじゃなく、ランニングコストを考慮したら、どちらを選ぶ?だろ。
日本語も理解できないから、中国や韓国で人気のマンションが好きなんだね。ガンバれ!
-
-
173846
匿名さん
マンションのランニングコストを踏まえた4000万超の予算は計算不能ということですね。
戸建にする場合は、マンションのことは忘れて(ここ重要w)己の属性で予算を組んで建てたらよい。
-
173847
匿名さん
>>173844 匿名さん
戸建さんにも踏まえるマンションがあるんですか?
相当マンションのこと嫌がってるみたいだけどw
-
173848
匿名さん
動画みたかい?
ちゃんと計算して差額まで出してるよ。
マンションを踏まえたら戸建ては高い物件が買えるね~
-
173849
匿名さん
>>173848 匿名さん
戸建さんが写ってたなw
戸建は高い物件が買える、とは一言も言ってなかったけど。
-
173850
口コミ知りたいさん
>>173843 匿名さん
差額の例なんてググればいくらでも出てくるよ。
条件は様々だから一般的な例だから間違いがあるなら簡単に指摘出来るでしょ。
もっとも人に全く説明出来ない計算したり単位の概念も無いレベルだから国語と算数やり直してくる必要はあると思うが。
だいたい維持費の計算はわり算じゃなくてかけ算、足し算で始まるから。
2000/33?(苦笑)
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)