住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-09 22:53:50

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 173301 匿名さん 2020/08/26 09:06:02

    >>173298 匿名さん

    そのような段差でも車椅子は越えられません。そもそも戸建の場合は基礎の部分で嵩上げされてますし、地表面との段差をなくすという発想はないのでマンションのようなフルフラットを目指すなら一階部分をエントランスにして、二階以上の居住部にエレベーターでいけるようにする、まさにマンションのような造りにするしかないですね。
    フラットの意味が全く通じていない戸建さんとは話にならないでしょう。

  2. 173302 匿名さん 2020/08/26 09:07:05

    >>173297 匿名さん

    4000万以下のマンションしか狙えない予算の戸建です。

  3. 173303 匿名さん 2020/08/26 09:08:24

    >>173296 匿名さん

    注文戸建にあらずんば戸建にあらず。
    とここの戸建さんが日頃から申しておりますが。

  4. 173304 匿名さん 2020/08/26 09:27:32

    >>173301 匿名さん

    まだ20代なので段差平気です。
    長期優良住宅なので長く住めますし

  5. 173305 匿名さん 2020/08/26 10:42:06

    >>173302
    車椅子なら一般的な戸建よりマンションのほうが便利かもしれないけどエレベータが止まって階段で避難しなければいけない様な状況のときどうするの?

    普通はフルフラットにする必要は無いし、最初からその必要があるならそういう家を建てれば良いでしょ。
    歩けなくなる様なずっと先の老後ことはそのときに最善の方法を選択すれば良いよ。
    フルフラットにするために何十年も物理的、精神的に窮屈なマンションは選ばない。

  6. 173306 匿名さん 2020/08/26 10:59:50

    >>173302 匿名さん
    4000万以下のマンションしか狙えない予讃ならマンションしかない。
    その予算で利便性のいい広い戸建ては無理。

  7. 173307 匿名さん 2020/08/26 11:11:20

    >>173303 匿名さん

    建築方式に関わらず戸建てはマンションより良いですよ

  8. 173308 匿名さん 2020/08/26 11:13:02

    >>173286 匿名さん

    段差も大事ですが、そもそもマンション専有部の廊下は狭すぎるものが多いですけど、車椅子だとストレスになりそう。

  9. 173309 匿名さん 2020/08/26 11:23:55

    >>173308 匿名さん

    マンションのトイレと風呂も狭いよね
    どうやって介助するんだろう

  10. 173310 匿名さん 2020/08/26 11:28:33

    マンションには昼でも照明が必要な窓のない廊下やトイレ浴室などがあるらしい。

  11. 173311 匿名さん 2020/08/26 11:30:49

    >>173309 匿名さん

    戸建てだと介護用リフォームが可能そうだけど、
    マンションだと、介護用手すりとかつけたら更に
    狭くなりそうたね。
    マンションて高齢になったら、サ高住に住み替え
    が必要なのかも。

  12. 173312 匿名さん 2020/08/26 12:24:35

    マンションの壁面に手すりをつけると共用部の変更になるから管理組合の承認が必要でしょう。

  13. 173313 匿名さん 2020/08/26 13:48:04

    購入する気もないのに、そんなにマンション気にしなくても良いんじゃない?

  14. 173314 匿名 2020/08/26 13:49:37

    うちのマンションは始めから手すり用の下地が入ってるよ。

  15. 173315 匿名さん 2020/08/26 14:02:00

    >>173314 匿名さん

    ほとんどのマンションで下地は入っているのでしょうか?

  16. 173316 匿名 2020/08/26 14:06:15

    >>173315 匿名さん
    毎日マンションの事考えてるんだから、調べなよ

  17. 173317 匿名さん 2020/08/26 14:12:56

    >>173316 匿名さん

    そうだね(笑)

  18. 173318 匿名さん 2020/08/26 14:13:19

    もうマンションのことを気にするほど、マンションに価値はないよ。

  19. 173319 匿名さん 2020/08/26 14:15:30

    あれ、まだやってるー
    低年収ファミリーさんはランニングコスト踏まえた戸建て一択ですw

  20. 173320 匿名さん 2020/08/26 14:17:18

    >>173319 匿名さん

    高年収でも戸建一択ですw

  21. 173321 匿名さん 2020/08/26 14:24:16

    >>173319 匿名さん

    低年収ファミリーさんはランニングコスト踏まえても狭いマンション一択でしょうね

  22. 173322 匿名さん 2020/08/26 20:21:21

    4000万以下のマンションは安いからね

  23. 173323 匿名さん 2020/08/26 22:05:51

    低年収ファミリーさんはランニングコスト踏まえて4000万以下の戸建一択でしょうね 。

  24. 173324 匿名さん 2020/08/26 22:06:31

    4000万以下の戸建は安いからね。

  25. 173325 匿名さん 2020/08/26 22:08:11

    >>173318 匿名さん

    下地の件はもう良いのかな?笑

  26. 173326 匿名さん 2020/08/26 22:09:25

    今日もマンションのことを気にする1日になりそう。

  27. 173327 匿名さん 2020/08/26 22:34:58

    >>173326 匿名さん

    今日も無駄な煽り投稿をするだけの1日になりそうですね。

  28. 173328 匿名さん 2020/08/26 22:45:20

    こんなスレでマンションさんがどんなに頑張っても、もうマンションは終わってますからね。

  29. 173329 匿名さん 2020/08/26 22:52:46

    >>173328 匿名さん

    マンションさんの悲しいまでの頑張りで驚異の17万レス超えだな。

  30. 173330 匿名さん 2020/08/26 22:57:59

    >>173329 匿名さん

    今日も無駄な煽り投稿をするだけの1日になりそうですね。

  31. 173331 匿名さん 2020/08/26 22:59:28

    マンション気になるさんのムダな頑張りでムダな17万レス超えだな。

  32. 173332 匿名さん 2020/08/26 23:11:44

    >>173330 匿名さん

    今日も無駄な煽り投稿をするだけの1日になりそうですね。

  33. 173333 通りがかりさん 2020/08/26 23:38:13

    平均的なマンションより戸建ての方が遥かに良いんだよね(笑)
    新型コロナの影響以前から、騒音や無駄な共用施設、建替え問題とマンションにメリットは無かった。
    言うなれば、人生最大の買い物なのに熟慮せず、不動産やに騙されたのが情弱がマンションさん。
    新型コロナでトドメを刺された感じ(笑)

  34. 173334 匿名さん 2020/08/26 23:38:43

    バブルで跳ね上がったマンション。 ランニングコストもボラれてるから
    4000万でも同じ支払額だと戸建てより安いマンションしか買えない。
    アフターコロナで賢い人は買わない。


  35. 173335 匿名さん 2020/08/26 23:39:08

    アフターコロナで、住まいに求める条件も変わった。
    マンション売れなくなったよな~
    マンション派は後悔するしかないぞ!


    https://news.yahoo.co.jp/articles/62be8c4f3202b90799933b9635692935c76a...

  36. 173336 匿名さん 2020/08/27 03:38:35

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  37. 173337 匿名さん 2020/08/27 05:51:31

    戸建ての需要が好調ですね

  38. 173338 匿名さん 2020/08/27 06:13:40

    マンション気になるさんの無駄な煽り投稿をするだけの1日。
    情報ソースとか支持されるような投稿はゼロw

  39. 173339 匿名さん 2020/08/27 06:38:46

    マンションで毎月徴収される修繕積立金は、共用部だけの修繕費で、部屋を売却しても返済されない。
    戸建ての修繕費に相当する専有部の修繕費用は、別に自己資金を準備する必要がある。
    区分所有マンションのおかしなところ。

  40. 173340 匿名さん 2020/08/27 07:08:54

    同じような投稿ばかりですね。しかも誰でも知ってる内容が殆ど、ほんとに戸建を建てたなら個人の拘りが知りたいですね

  41. 173341 匿名さん 2020/08/27 07:21:16

    >>173340 匿名さん

    戸建てさんの投稿にマンションさんがまともな反論できていないので、結果、同じような投稿ばかりになるのですよ。
    それにここは、マンションと戸建ての購入するならの比較スレなので、個人の拘りを語り合うなら別のスレを立てるべきでしょうな。

  42. 173342 匿名さん 2020/08/27 07:28:43

    >>173340 匿名さん

    マンションや戸建てのメリットとして、こんなことが実現できたとか、こんなサービスを受けられるとかなら、このスレでもアリでしょうけどね。
    でもすでに結構投稿があったのでは。北向ルーバルとか。

  43. 173343 匿名さん 2020/08/27 07:41:57

    コロナで露呈した「マンションリスク」
     他人と同じ屋根の下に住む集合住宅では感染者が1人でも出ると厄介なことになる。私の知り合いは3月初旬の渡航帰りで新型コロナに感染していた。指定病院で隔離された後、自宅マンションに帰ったが、パニックを恐れて告知しないことが決まった。

     こういう際に、共用部分の消毒だけでなく、情報共有を居住者間でどのように進めるかはすべてのマンションの管理組合においても喫緊の課題になっている。しかし、告知しなくて感染が拡大した場合に、迷惑が多方面に及ぶ。クラスター感染が発生したりしたら、マンションが特定され、風評被害が発生してもおかしくない。

  44. 173344 匿名さん 2020/08/27 07:43:37

    マンションは自宅の専有部の中で家庭内感染を防ぐことは難しい。トイレは1つしかないし、部屋から出ないで生活することはできない。外に出るには、共用部の廊下やエレベータ、階段やエントランスを通らないと外に出ることができない。

    戸建ではトイレは2つあるし、隔離環境は作りやすい。家の中は家族の者しかいないので、感染予防も徹底することができる。

  45. 173345 匿名さん 2020/08/27 10:58:32

    当初マンションは戸建てに住むまでの仮住まいだった。
    マンションを購入して永住するような風潮になり、区分所有権の問題が生じても手付かずのまま。

  46. 173346 匿名さん 2020/08/27 13:19:58

    そう言えぱウィルスにマスク不要と熱弁してたマンションさんは未だにマスクせずに生活してるのかなぁ~
    そんな住人いたら怖いなぁ

  47. 173347 匿名さん 2020/08/27 13:50:16

    >>173346 匿名さん

    逆に頼まれてもないのにゲシュタポのようなマスク警察に転向したとか、していないとか。

  48. 173348 匿名さん 2020/08/27 20:01:44

    新型コロナ感染が始まった頃、マンションさんは感染するのは高齢者だけだと豪語してた

  49. 173349 匿名さん 2020/08/27 22:57:31

    コロナが重症化するのは殆どが高齢者だよね。
    マンションさんの慧眼に驚きます。

  50. 173350 匿名さん 2020/08/27 23:07:01

    日本でコロナで亡くなった20台の若者って、持病のあったお相撲さんだけでしたっけ?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    グランリビオ恵比寿

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~1億1,420万円

    1DK・2LDK

    33.22m²~56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸