住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-10 18:33:29

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ポレスター千葉新宿
ポレスター千葉中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 171361 匿名さん 2020/07/11 13:21:34

    戸建はリビングが水没する。

  2. 171362 匿名さん 2020/07/11 13:23:29

    新型コロナウィルスは空気感染する可能性が高いそうだ。
    マンション共用部の感染リスクがますます高くなる。




  3. 171363 匿名さん 2020/07/11 13:26:49

    >>171360 匿名さん

    うちの街は普通の郊外の住宅街だけど父の代から一度も浸水や風害にあったことないなぁ~

  4. 171364 匿名さん 2020/07/11 13:30:12

    都心では浸水する立地にはマンションばかり。
    戸建ては高台の災害リスクの低い土地に建てます。
    マンションさんは、何がなんでも戸建てを浸水させたがる…
    実際に停電などして困るのは、マンションさんだと言うのに(笑)

  5. 171365 匿名さん 2020/07/11 13:30:45

    >圧倒的に戸建の浸水が目立ちますね。

    ほぼ戸建しかないエリアだからね(笑)

  6. 171366 ご近所さん 2020/07/11 13:35:42

    九州の水害で喜んでるアホがいるが問題の切り分けが出来ない知性の低さには唖然だよな。

  7. 171367 匿名さん 2020/07/11 13:36:12

    >>171358 匿名さん
    火災保険も自分で払ってますよね?そういうことです。

  8. 171368 匿名さん 2020/07/11 13:39:02

    >>171367 匿名さん

    共有部の保険で全て直せますか?
    そういうことです

  9. 171369 匿名さん 2020/07/11 13:46:26

    いつ見ても書き込みの内容が同じ。
    さすが低脳の集まる場所だね。
    もはや粘着の知的レベルが同じだからできる芸当。

  10. 171370 匿名さん 2020/07/11 13:55:29

    粘着マンションがレベルを独りで下げている。
    一般的な情報サイトの記事でも、マンションが毎回ディスられてるよね。

  11. 171371 匿名さん 2020/07/11 13:59:33

    マンションさんは敗けが混んでくると、毎回スレ全体の批判に話題を反らそうとする…だったら尻尾を巻いて逃げたまま戻ってくるなよ。
    どっちがレベル低いんだか。

  12. 171372 匿名さん 2020/07/11 14:02:23

    >>171368 匿名さん
    全て直せるとは一言も書いてませんね。
    あなたはいつも0か100かの話をするのが好きですね。

  13. 171373 匿名さん 2020/07/11 14:14:07

    >>171372 匿名さん

    戸建の火災保険は対象が再建築価額なので総て直せるので

  14. 171374 匿名さん 2020/07/11 14:19:54

    >>171370 匿名さん

    粘着マンションと言い始めたのは「粘着戸建」
    17万レスは粘着の賜物。

  15. 171375 匿名さん 2020/07/11 14:24:01

    >>171373 匿名さん
    保険金額内で直せると安心ですね。

  16. 171376 匿名さん 2020/07/11 14:24:46

    >>171371 匿名さん

    九州豪雨で水没してる戸建の話をすると、毎回うちは高台なので大丈夫とか頓珍漢なレスで逃げる。誰もおたくの家なんか心配してないのに、自分が話題の中心に居ないと気が済まないのかね。

  17. 171377 匿名さん 2020/07/11 14:35:51

    >>171376 匿名さん

    うん、マンションなんて売れない戸建しかないエリアだからね(笑)

  18. 171378 匿名さん 2020/07/11 14:36:07

    >>171361 匿名さん

    不安なら2階に作ればいい
    施主次第。

  19. 171379 匿名さん 2020/07/11 14:36:28

    >>171376 匿名さん
    ですね。
    あとマンションは低地にしかないとか主張してますが高台にもマンションはありますしいつもいつも大袈裟で話にならないです。低地に新築されてる戸建てもあるのに。

  20. 171380 匿名さん 2020/07/11 14:40:19

    >>171376 匿名さん

    まだわからないのかな?
    九州で水没してようが建てるなら戸建て。
    水没しない土地で戸建てを建てるの。
    うちは大丈夫と言うレスはうちを真似るといいということ。

  21. 171381 匿名さん 2020/07/11 14:40:41

    浸水被害は想定できるので水害を前提に戸建とマンションを比較するのはナンセンス。
    そんな比較はアホしかしない。
    どうしても水害前提で比較したいならハザードマップでリスクのある地域に住むならマンション、戸建どっち?というスレでも建てれば良い。
    それに浸水リスクが無いのは高台だけじゃないよ。

    一方、水害と違い日本では地震に対する備えは揺れやすさなどの違いはあるにしてもどこに住もうと同じ。
    マンションは耐震等級が1しかないのにいまだに免震、制震は一般化しておらず戸建に比べて対策が遅れている。

  22. 171382 匿名さん 2020/07/11 14:42:48

    >>171379 匿名さん

    高台のマンションは崖の上だね。
    病院跡とか工場跡地のような土地が出たときもあるけど稀だね。

  23. 171383 匿名さん 2020/07/11 14:48:34

    >>171382 匿名さん

    崖の上のマンションの管理不足のせいでお亡くなりになった女子高生もいました

  24. 171384 匿名さん 2020/07/11 14:56:29

    >>171383 匿名さん

    買って住んでるだけで加害者になる恐ろしい話でしたね

  25. 171385 匿名さん 2020/07/11 20:25:44

    アフターコロナで、住宅に求める価値観は変わった。
    タワマンが狭小3階ミニ戸建て以下の価値しかないなら、普通のマンションは木造アパート並じゃないか…
    これからは、~荘とかに改名した方がいい(笑)
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200711-00000002-pseven-bus_a...

    1. アフターコロナで、住宅に求める価値観は変...
  26. 171386 匿名さん 2020/07/11 20:56:45

    コロナで隣人トラブルも急増…
    これって、元々ここの戸建てさんが指摘していた内容そのものじゃない?
    急増というより、潜在的に集合住宅に付きまとってる問題だけど、これについてマンションさんの反論は?
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200711-00073841-gendaibiz-bu...

  27. 171387 匿名さん 2020/07/11 21:00:27

    タワマンは売れてないね。5月の首都圏での契約はゼロ。
    大規模震災のリスクが高いといわれてるのに、これからタワマンを買って住むことはない。

  28. 171388 匿名さん 2020/07/11 21:22:45

    集合住宅のメリットは、土地や共有部をシェアする事で〔安さ〕が最大のメリットだったのに。
    割高な大規模マンションとか、デベロッパーにいいようにヤられただけだろ。消費者もバカだったとしか言えない。

  29. 171389 匿名さん 2020/07/11 21:31:39

    マンション価格の半分以上は住めない共用部の費用です

  30. 171390 匿名さん 2020/07/11 22:29:37

    大規模な集合住宅の場合、RCでも隣人の騒音が丸聞こえだから住みにくいよ。
    高台にマンションなんて眺望は良いけど、危険極まりない。高く重い建物ほど地震の揺れで構造的ダメージを受けやすく元々高台にマンションは向いてない。
    マンションは低地の軟弱地盤に人間を纏めて住まわせるのが目的。労働者向けの急増住宅が出自だから、ハザードマップの危険エリアだとしても仕方ない。
    工場跡地とか埋立地にマンションが多いのも当たり前。

  31. 171391 匿名さん 2020/07/11 23:19:00

    九州を襲った記録的豪雨の犠牲者で、熊本、福岡、大分3県で身元が発表された57人のうち、少なくとも4分の3にあたる43人が氾濫した川沿いの地区に住んでいたことが、毎日新聞のまとめで判明した。

  32. 171392 匿名さん 2020/07/11 23:23:12

    >>171380 匿名さん

    それは、マンションさんにではなく、水没した戸建民にアドバイスしてあげてくださいな。

    ということ。

  33. 171393 匿名さん 2020/07/11 23:27:37

    九州の水害を盛んに騒ぎ立てるマンションさん♪
    なんて非常識なんだろ(笑)

  34. 171394 匿名さん 2020/07/11 23:52:15

    >>171392 匿名さん

    水没した人にアドバイス?
    身にしみてる人に追い打ちかけるサイコパスやね。
    こういうのと同じ建物になんて住みたくないわ。

  35. 171395 匿名さん 2020/07/12 00:38:19

    安戸建てだと苦労多そうだなぁ

  36. 171396 匿名さん 2020/07/12 01:18:29

    九州ではRCは流されないとRCに避難してる方がいますが大勢の方が亡くなっています。

  37. 171397 匿名さん 2020/07/12 01:37:11

    戸建だけど、避難の準備は常にしてますよ、

  38. 171398 匿名さん 2020/07/12 01:43:58

    >>171396 匿名さん

    十数名が命を落とした特養ホームもマンションと同じRCでしたね

  39. 171399 匿名さん 2020/07/12 03:49:47

    >>171398 匿名さん
    それは2階にあがれなかったから。
    RCだから命を落としたのではありません。
    こういうのと同じ

  40. 171400 匿名さん 2020/07/12 04:35:56

    >>171399
    RCは流されないと油断したから避難行動が遅れた。

  41. 171401 匿名さん 2020/07/12 04:49:59

    >>171394 匿名さん

    マンションさんの身には染みないねw
    がんばって

  42. 171402 匿名さん 2020/07/12 04:51:33

    >>171394 匿名さん

    ここの戸建民とは一生縁がなさそうだから安心してます。
    マンション一同

  43. 171403 匿名さん 2020/07/12 04:53:55

    マンションから戸建てにランクアップはあっても、
    戸建てからマンションにランクアップは皆無(笑)
    だから、無縁なのは一生マンションの人だね~

  44. 171404 匿名さん 2020/07/12 04:54:17

    九州では戸建が多数水没したのに、このスレの戸建はうちは高台だから大丈夫とか頓珍漢なレスを繰り返して、被災者の気持ちを逆撫でしてますね。

  45. 171405 匿名さん 2020/07/12 04:57:47

    4000万以下のマンションしか狙えない底辺スレ(戸建については平均的スレ)に万年居座る戸建民が、まともなマンションにランクアップなどできるわけがない。
    まずは上位スレにステップアップしないとね笑

  46. 171406 匿名さん 2020/07/12 05:00:22

    4000万以下のマンションしか狙えない底辺スレ(戸建てについては4000万以上スレ)に万年居座るマンション民が、まともなマンションにランクアップなどできるわけがない。
    まずは上位スレにステップアップしないとね笑

  47. 171407 匿名さん 2020/07/12 05:13:56

    >>171400 匿名さん
    では戸建ての方も流されないと油断したんですかね。
    木造なのに。

  48. 171408 匿名さん 2020/07/12 05:14:48

    集合住宅の時点でランクダウンだろ(笑)

  49. 171409 匿名さん 2020/07/12 05:17:48

    これから戸建てを建てる人は川沿いや海辺、山裾は避ければいい。
    都市部にはハザードマップや液状化マップが整備されているので、リスクの少ない立地を選ぶことができる。
    都内のうちの家の周辺も長い間水害や土砂災害とは無縁。

  50. 171410 匿名さん 2020/07/12 05:22:38

    >>171404 匿名さん
    「集団犯罪」とまで言われてますやん(笑)
    マンションさんは、うちは新築だから無関係と頓珍漢なレスを繰り返して、被害者(国民)の気持ちを逆撫でしてますけど。

    1. 「集団犯罪」とまで言われてますやん(笑)...
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ポレスター千葉中央
    リビオ浦安北栄ブライト

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4600万円台~6800万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸