住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-04-15 23:46:15
別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 169933 匿名さん 2020/05/31 05:50:46

    >去年売りぬけた人は割高のマンション買ったのかな?

    支払いに耐えかねて、立地・グレードをを落としたのかもね

  2. 169934 匿名さん 2020/05/31 05:52:33

    >>169933 匿名さん

    だと売らない方が正解なような‥

  3. 169935 匿名さん 2020/05/31 06:00:10

    ちょっと過疎ってません?

  4. 169936 匿名さん 2020/05/31 06:04:40

    さすがのマンションさんも最近勢いがないからな。
    中国語でも勉強しているのかね。

    https://news.biglobe.ne.jp/economy/0413/sgk_160413_9495678932.html

  5. 169937 匿名さん 2020/05/31 07:08:32

    >>169935 匿名さん
    あせらずにじっくり未踏の17万レスまでマンションの良さを喧伝しましょう。

  6. 169938 匿名さん 2020/05/31 07:52:17

    コロナ危機で戸建の優位性が顕在化しました
    クラスターリスクの回避、在宅勤務、快適さ、広さ等々
    マンションなど全く価値無し

  7. 169939 匿名さん 2020/05/31 08:01:50

    >>169938 匿名さん
    それをいっちゃ実も蓋もない。
    戸建て派も一緒にマンションの良さを見つけてあげましょう。
    なかなか見つからないと思うけど・・・・

  8. 169940 匿名さん 2020/05/31 08:50:43

    此処は価格的にマンション購入出来ない人の為のスレ?

  9. 169941 匿名さん 2020/05/31 09:07:36

    >>169939 匿名さん

    狭くてクラスターリスク高くて騒音あるけど安く買える

  10. 169942 匿名さん 2020/05/31 09:18:06

    >>此処は価格的にマンション購入出来ない人の為のスレ?

    バーチャルでも住宅購入予算を4000万で考えてる人がマンションか戸建てか検討するスレ
    マンション共用部にかかるランニングコストに価値を見出すか否かが基本の論点

  11. 169943 匿名さん 2020/05/31 09:48:10

    >>169942 匿名さん

    今後はキッズルームやジムは完全な負の遺産(笑)

  12. 169944 匿名さん 2020/05/31 10:56:28

    マンションのランニングコストが「共用部の維持管理だけにかかる費用」の負担だということを意識しないマンション民がいる。
    戸建てにはマンション共用部のようにムダな費用がかかる部分は存在しない。

  13. 169945 匿名さん 2020/05/31 11:43:38

    マンションさん自慢の共用施設はコロナの感染源として閉鎖。
    集合住では人工密集により、エレベータやエントランスという不特定多数の利用が避けられない構造。これじゃ売れなくなるよ。
    建替え問題、騒音問題、毎月強制される管理費や積立費。
    ちょっとデメリットが多過ぎない?同じ立地なら戸建てより安いのかも知れないけど無理でしょ。あっ!スカイツリーが~のおじいちゃんは景観しかメリットないから、連呼してたのか(笑)
    でも、マンションの景観って壁一枚挟んで他人が居るし庭もないんだよな。高台の戸建てに比べたら悪いぐらいだ。


  14. 169946 匿名さん 2020/05/31 11:52:26

    そう言えぱウィルスにマスク不要と熱弁してたマンションさんは未だにマスクせずに生活してるのかなぁ~

    1. そう言えぱウィルスにマスク不要と熱弁して...
  15. 169947 匿名さん 2020/05/31 12:07:19

    スレが陳腐化してますね

  16. 169948 匿名さん 2020/05/31 12:17:53

    >>169947 匿名さん

    コロナウィルスがマンションさんにトドメを刺しましたからね☆

  17. 169949 匿名さん 2020/05/31 20:53:20

    >>169947 匿名さん
    >スレが陳腐化してますね

    マンションが陳腐化したからでしょう

  18. 169950 匿名さん 2020/05/31 22:22:03

    ルーバルさんの正体(笑)
    恥ずかしいよな~、宣伝広告やレシート画像をアップするとか。
    見栄張りの極致がマンションさん。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200531-00000002-moneypost-bu...

  19. 169951 匿名さん 2020/05/31 22:34:27

    >>169950 匿名さん

    ドンピシャすぎて笑ったわwww

  20. 169952 匿名さん 2020/05/31 23:05:55

    マンションで見栄を張るって…
    ハァ…って感じです。何をアピりたいのかな?

  21. 169953 匿名さん 2020/06/01 01:32:35

    最近各地で震度4規模の地震が発生している。
    やっぱり耐震等級1しかないマンションより等級3の戸建てがいい。

  22. 169954 匿名さん 2020/06/01 08:18:21

    広いマンションは高いからなー
    耐震等級の高いマンションは希少だしねー

    まあ、低年収ファミリーさんはランニングコスト踏まえた戸建てに
    妥協するしかないのでしょうw

  23. 169955 匿名さん 2020/06/01 08:26:48

    希望の間取りの広いマンションなんて存在しないからなー
    戸建てなら標準の耐震等級3のマンションもないしねー

    まあ、低年収ファミリーさんはランニングコストを払い続ける為に安いマンションに妥協するしかないでしょう

  24. 169956 デベにお勤めさん 2020/06/01 08:31:57

    マンション派のエースはぶれないなw
    みんな意気消沈で残ったのは彼のみか。

  25. 169957 匿名さん 2020/06/01 08:37:02

    耐震性の高いマンションは希少っていう時点で可笑しいんだよね
    耐震性はデフォルトで高くなきゃいけないのに

  26. 169958 職人さん 2020/06/01 08:46:38

    マンションでは物理的に騒音リスクは避けられないが、LH-45、L-40 とか
    具体的な遮音性を強調するマンションが無いし、ここでも自分のマンションは
    これだけの遮音性があるというのが出てこないのはみんな諦めてるんだろうな。

    耐震性も戸建には敵わないし、アピールできるのは眺望くらいだが、それって
    快適な生活にプラスされて意味があるメリットで、まずは広さや騒音リスクの
    無い生活が大前提。

  27. 169959 匿名さん 2020/06/01 08:52:04

    広いマンション?
    広さも眺望も、平均的な戸建てのが上だよ(笑)
    残念だけどな。これから賃貸マンションとか、どうするの?

  28. 169960 匿名さん 2020/06/01 09:14:55

    そうえば、これからもマンション値下がりしないと自信満々に風潮してた底辺レジデンス民とか居たよな~
    ザ・マンションとかいう。

  29. 169961 匿名さん 2020/06/01 09:54:30

    >>169960 匿名さん

    マンションは30年でゴミになります

    1. マンションは30年でゴミになります
  30. 169962 匿名さん 2020/06/01 11:25:51

    戸建愛が凄いですね、私も戸建住まいだけど
    ビックリしました、

  31. 169963 匿名さん 2020/06/01 11:29:28

    マンションなんて、単なるRC造の合同住宅を「マンション」と言うカタカナのイメージ戦略で売り出しているだけですからね。
    合同住宅の特徴は「イニシャルコストのランニングコストへの転嫁」ですよ。

    結局、コスト面積は変わらないのに気づいたら「共有・合同による不便さ」だけが残る。

    マンションと言うのは、マンデベが限られた土地で、多くの世帯からカネを巻き上げるための手段なんです。
    そして、その布教活動に洗脳された哀れな民がマンション教信者である、マンション民なんです。

  32. 169964 匿名さん 2020/06/01 13:25:09


    戸建がマンションに成る事は有っても

    マンションが戸建に成ることは無いでしょう

    マンションは共同住宅だから、

    様々な問題も発生するが、

    都心部のマンションは戸建を潰して増え続けるでしょうね。

  33. 169965 匿名さん 2020/06/01 14:14:26

    さてと、心地よい風を感じながら夜空見ながら寝るとするかな

    地べただとシャッターとカーテン閉じた生活でかわいそですねw
    まあ、防犯大事ですから戸締り大事です

  34. 169966 匿名さん 2020/06/01 14:20:50

    とうとうルーバルもタワーもなくなったのな

  35. 169967 匿名さん 2020/06/01 19:19:48

    >>169964 匿名さん
    マンションは戸建てで住むのに不向きな商業地や工業地域、準住居地域に住むための方便だから当然です。

  36. 169968 匿名さん 2020/06/01 20:29:08

    >>169965 匿名さん

    これ、homelessじゃない?

  37. 169969 匿名さん 2020/06/01 23:10:03

    タワマン以外じゃ眺望も戸建て以下なんてザラ。
    低地の川沿いに多いマンションなんて、高台の戸建てより低い。
    2階建てなら尚更。ルーバルマンさんは、戸建ての寝室が2階にある事を知らんのだろう。

  38. 169970 匿名さん 2020/06/02 02:54:22

    17万レスを前に戸建の完全勝利で終了ですね
    最後はマンションさんの玉砕戦法でしたが(笑)

  39. 169971 匿名さん 2020/06/02 04:23:32

    さてと、静かで快適なルーバルでアイスティーでも飲んで休憩するかな

    地べたさんは今日もカーテン閉じた生活のようですね
    まあ、電線とか隣の壁を眺めるくらいしかないでしょうがw

  40. 169972 匿名さん 2020/06/02 04:27:59

    >>169971 匿名さん
    4000万以下のマンション礼賛にしては設定が雑。

  41. 169973 匿名さん 2020/06/02 04:51:43

    埼玉ルーラルとか千葉ルーバルなことが判明したのが致命傷でしたね

  42. 169974 匿名さん 2020/06/02 04:51:55

    埼玉ルーバルとか千葉ルーバルなことが判明したのが致命傷でしたね

  43. 169975 匿名さん 2020/06/02 04:53:25

    ルーラルなんてつい本音がでてしまったわ

  44. 169976 匿名さん 2020/06/02 05:39:49

    まあ、駅近で戸建てよりも広く快適なマンションですからねぇー
    23区内はさすがに無理でしょw

    戸建てに妥協すると粘着すごそうだなぁー

  45. 169977 匿名さん 2020/06/02 05:42:43

    >>169976 匿名さん

    日本があまりお上手ではないのかな?

  46. 169978 匿名さん 2020/06/02 05:52:47

    >>169977 匿名さん
    >日本があまりお上手ではないのかな?

    どういうこと??

  47. 169979 匿名さん 2020/06/02 05:59:43

    >>169978 匿名さん

    みなさんに意図が伝わっていないですよ

  48. 169980 匿名さん 2020/06/02 07:33:31

    >まあ、駅近で戸建てよりも広く快適なマンションですからねぇー
    >23区内はさすがに無理でしょw

    中古ワンルームなら4000万以下であります。

  49. 169981 匿名さん 2020/06/02 08:22:39


    まあ、駅近で広いマンションは高いからなー
    低年収ファミリーさんはランニングコスト踏まえた戸建てに妥協するしかないでしょうねw

  50. 169982 匿名さん 2020/06/02 08:43:13

    >>169981 匿名さん

    普通マンションが住みやすいなら狭さを我慢するんじゃない?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ルネグラン上石神井
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸