住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-15 03:47:21

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
ルフォンリブレ板橋本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 167651 匿名さん 2020/04/29 00:46:13

    ファミリー層が4000万前後の予算で検討するなら戸建にするしかないですね。

  2. 167652 匿名さん 2020/04/29 00:49:23

    戸建しかないから、あとは自分の買える価格帯でエリアを決めたら終わりですね。スレタイを見た瞬間に即決です。

  3. 167653 匿名さん 2020/04/29 01:05:46

    クローズ外構は土地代が余計に掛かる
    高層階住みだがコロナに全然掛からない
    ローリングストックは買い占めだ

    香ばしい発言ですね
    もちろん指摘されたらだんまりです

  4. 167654 匿名さん 2020/04/29 01:26:29

    誰が相手してやって

    さてお出かけするかな(ガラッ)1秒で道路に出られるから便利☆

  5. 167655 匿名さん 2020/04/29 01:27:47

    >>167645 匿名さん

    そのような要望にも応えられるのは戸建てのメリットですよね
    マンションだと実現不可能

  6. 167656 匿名さん 2020/04/29 01:42:09

    >さてお出かけするかな(ガラッ)1秒で道路に
    >出られるから便利☆

    ここのマンション派の発想だとマンションの廊下は公道と同じらしいから、マンションは1秒で道路に出られてさぞ便利なのでしょうな。

  7. 167657 匿名さん 2020/04/29 02:05:00

    広さ、生活音、感染症、この三つは戸建がすぐれてますね、

  8. 167658 匿名さん 2020/04/29 02:54:18

    17万レスも費やして、やっと戸建のメリットを主張できるようになってきた。

  9. 167659 匿名さん 2020/04/29 03:35:23

    >>167658 匿名さん

    さんざんされていたのにコロナ騒ぎで目が醒めたのですかな

  10. 167660 匿名さん 2020/04/29 03:56:05

    マンション叩きから戸建のメリットに目を向け始めた。我々は戸建の革命的進化を目の当たりにしてるのかも知れない。

  11. 167661 匿名さん 2020/04/29 04:34:27

    ドアの外どころかドアの裏半分から共有部のマンションに言われたくないなぁ

    戸建ての狭小住宅の開けたら即公道は確かに住みたくないけど、まともな戸建てはたいていポーチや門がありますよ。

    マンションは100%開けたら即共有部だし、自虐で言ってんのか?

  12. 167662 匿名さん 2020/04/29 05:21:50

    まともなマンションを検討できる予算を用意してから質問してください。ここのスレだとムリですが。

  13. 167663 匿名さん 2020/04/29 05:31:41

    まともなマンションとは何?という質問に答えられないんだよね。

    そして同じ立地だと平均的な広さのマンションの予算では平気的な戸建は到底買えない。
    土地を共有することで物件費用を安く抑えられ、供給も多く出来るのがマンションのメリット。

  14. 167664 匿名さん 2020/04/29 05:41:59


    まともなマンション?

    予算が上がれば、広さは確保出来ますね

    生活音と感染症に弱いのは何億出しても不可ですね。

  15. 167665 匿名さん 2020/04/29 06:49:38

    共有=感染

  16. 167666 匿名さん 2020/04/29 07:06:22

    >そして同じ立地だと平均的な広さのマンションの予算では平気的な戸建は到底買えない。

    マンションの予算は4000万以下、戸建ての予算は4000万以上ですから平気的に買えます。

  17. 167667 匿名さん 2020/04/29 07:39:27

    価格帯の違う物件を平気的に比較できる人はこのスレに向いてます。

  18. 167668 匿名さん 2020/04/29 07:40:01

    戸建=粘着

  19. 167669 匿名さん 2020/04/29 07:49:19

    4000万マンションについて騙りましょう

  20. 167670 匿名さん 2020/04/29 08:34:40

    >>167666 匿名さん
    長期の維持費も含めて同じ価格帯で比較しようというのがこのスレの趣旨ですよ。

  21. 167671 匿名さん 2020/04/29 08:41:50

    マンションを買うと購入額の8割以上が共用部の建設費とデべの粗利になる。
    共用部には専有部の何倍ものコストがかかるから、共用部に大金を使いたくない人は戸建てを選ぶ。

  22. 167672 匿名さん 2020/04/29 09:50:00

    >>167670 匿名さん

    物件の価格帯を合わせるのが基本なので、長期コストも含めたいなら戸建てもホームセキュリティなどのサービスを追加して比較すればよいだけ。

  23. 167673 匿名さん 2020/04/29 09:50:44

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  24. 167674 匿名さん 2020/04/29 10:27:41

    そんなにマンションの話しをしたければマンションコミュニティに行けばいいのに。

  25. 167675 匿名さん 2020/04/29 11:16:44

    ここです。

  26. 167676 匿名さん 2020/04/29 11:31:22

    >>167674 匿名さん

    このスレは住宅ローン-保険板なのでマンションコミュニティ兼用ですけどね。

  27. 167677 匿名さん 2020/04/29 12:04:03

    >>167672 匿名さん
    >物件の価格帯を合わせるのが基本なので、長期コストも含めたいなら戸建てもホームセキュリティなどのサービスを追加して比較すればよいだけ。

    ランニングコスト差の正確さに固執するのは4000万以下マンション民だけ。
    マンション共用部のムダを踏まえて戸建てを買う人は、自分の属性に合わせて4000万以上の予算で気に行った土地を購入して家を建てる。

  28. 167678 匿名さん 2020/04/29 12:29:02

    >>167672
    ゲート管理しないと不特定多数が入ってきても何も出来ないマンションと住民以外が来ればすぐに分かる戸建はセキュリティに関する条件も違いますよ。
    長期に住居を維持するためにはメンテはどちらも必須ですが、ホームセキュリティは必須ではありません。

  29. 167679 匿名さん 2020/04/29 12:31:36

    >>167676 匿名さん

    住宅ローンの話を振ると異常にイヤがる戸建さんがいましたね。自分が借りてるローンの利率も知らないくせにマンションには詳しいw

  30. 167680 匿名さん 2020/04/29 12:33:31

    >>167677 匿名さん

    >マンション共用部のムダを踏まえて戸建てを買

    った人、手を挙げてー笑

  31. 167681 匿名さん 2020/04/29 12:35:11

    >>167678 匿名さん

    戸建にはホームセキュリティはムダなんですね。
    はじめて聞いたわw

  32. 167682 匿名さん 2020/04/29 12:45:32

    >>167679 匿名さん

    ここのマンション派にはマンションに詳しくないのか、共益費を支払うという方もいらっしゃいましたね。

  33. 167683 匿名さん 2020/04/29 12:50:18

    >>167681
    無駄とは一言も言ってないけど。普段もそういう考え方しているんだろうね。

    ここ見てるとマンションの管理組合でまともな議論が成り立つのか心配になる様な人が多い。

  34. 167684 匿名さん 2020/04/29 13:02:27

    戸建ですが、ホームセキュリテイは入れてます、庭も年間の管理契約、庭と室内は清掃会社に毎週おねがいしてます。

  35. 167685 匿名さん 2020/04/29 13:10:06

    戸建てで不在がちな人はホームセキュリテイ入れればいい
    入れない場合でもシャッターやら堅牢なドアやら選択肢はいろいろ
    マンションだと低層階は避けたほうがいい。窓にシャッターつけられないから

  36. 167686 匿名さん 2020/04/29 13:19:24

    >>167680 匿名さん
    マンションを買うと、解体不能な負の遺産の建築費を負担することになる。

  37. 167687 通りがかりさん 2020/04/29 13:20:21

    庭付きで駐車場もついて広い家、子供が家でも庭でも走り回れる=戸建てらしい。このような家を建てれるのは限られた人。そんなオンリーワンな戸建てとマンションと比べる理由は?
    戸建ての予算は4000万超なのは良いけど、住宅検討しだす人たちの予算はローンの関係で3000万?4000万な印象、というかそれくらいじゃないと売れない。だからそういった方たちの戸建てと比べるのがここのマンション派で。それは戸建てが良いかマンションが良いか悩めば良いけど。そしてそういったマンション派の意見をつぶすのがオンリーワン戸建てさん。本当に住んでるかはわかんないけどあなたの住んでるおうちはすごいのねって感じ。

  38. 167688 匿名さん 2020/04/29 13:28:20

    >>167687 通りがかりさん

    庭もなくカーポートのみの戸建てですらマンションより確実に良いからね
    オンリーワン?(意味不明気味)だと思いたいだけやね

  39. 167689 匿名さん 2020/04/29 13:36:17

    マンションだとローンの他に駐車場代に積立金に管理費やらで数万円は上乗せだからね
    その一部でもローン返済額に回すと4000万以上のローンが組める

  40. 167690 匿名さん 2020/04/29 14:04:47

    >>そしてそういったマンション派の意見をつぶす
    あるのは
    ・6千万と4千万じゃ比較にならない(スレタイ無視の決めつけ)
    ・この予算じゃまともなマンション買えない(スレタイ無視、まともって何よ?)
    ・狭小住宅の写真アップ(他人の家の写真を勝手にアップする神経も理解不能)
    という様なものばかりで意見もへったくれもないですよ。

    それこそいったいどこのどんなマンションに住んでいるのか?住みたいのか?
    という疑問がわいてくるが具体性が無いんですよ。

  41. 167691 匿名さん 2020/04/29 14:45:27

    >>167684 匿名さん

    ようやくランニングコストをマンションと比較できそうな、まともな人が見つかりました。

  42. 167692 匿名さん 2020/04/29 14:52:11

    >>167690 匿名さん

    マンション派の意見を潰す戸建の特徴
    ・6千万と4千万じゃ比較にならないのに長文コピペで繰り返し主張(スレタイ無視の決めつけ)
    ・この予算じゃまともなマンション買えないのに踏まえたフリをする(スレタイ無視、フリって何よ?)
    ・中古マンション、盗用画像の写真アップ(他人の写真を勝手にアップする神経も理解不能)
    という様なものばかりで意見もへったくれもないですよ。

    それこそいったいどこのどんなマンションを踏まえているのか?比較したいのか?
    という疑問がわいてくるが具体性が無いんですよ。

  43. 167693 匿名さん 2020/04/29 21:29:02

    >>167692 匿名さん
    >それこそいったいどこのどんなマンションを踏まえているのか?比較したいのか?

    どこのどんなマンションでも戸建てには無い金喰いの共用部があるので同じだし、ランニングコストの差は各戸によって違う。
    うちは車が2台あるので都内のマンションでは、駐車場利用料だけで毎月数万円は余計にかかる。
    これに管理費と修繕積立金を足したら差額は大きい。

  44. 167694 匿名さん 2020/04/29 21:41:21

    >>167693 匿名さん

    マンション派の意見を潰す戸建の特徴
    ・この予算じゃまともなマンション買えないのに踏まえたフリをする(スレタイ無視、フリって何よ?)

    それこそいったいどこのどんなマンションを踏まえているのか?比較したいのか?
    という疑問がわいてくるが具体性が無いんですよ。

  45. 167695 匿名さん 2020/04/29 22:22:50

    >>167694 匿名さん

    君は何をすれば踏まえたことになるのか明確にしたまえ

  46. 167696 匿名さん 2020/04/29 22:57:14

    >>167695 匿名さん

    ある戸建がマンションのランニングコストを踏まえているかどうかを立証することは不可能です。
    したがってマンションのランニングコストを踏まえた戸建を建てることはできない。

  47. 167697 匿名さん 2020/04/29 23:00:41

    >>167695 匿名さん

    君はマンションのランニングコストを踏まえて戸建を建てるために何をしたのか明確にしたまえ。

  48. 167698 匿名さん 2020/04/29 23:05:58

    ふまえた「つもり」になっている戸建の勘違いが全ての元凶。

  49. 167699 匿名さん 2020/04/29 23:08:32

    戸建さんは4000万以下のマンション探しから始めよう。

  50. 167700 匿名さん 2020/04/29 23:13:23

    マンションなら将来管理組合の役員に成る覚悟が必要、他人の事には関心が有りません見たいな
    ひとばかりだと数十年後には廃墟マンションに成る

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオ高田馬場
    ルフォンリブレ板橋本町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸