|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
164935
匿名さん
>>164929 匿名さん
議論の途中に「うちは違うから」と言って話の腰を折るのはスレタイに沿っているとはいえません。あなたはそのような人だから話にならないとの評価です。
-
164936
匿名さん
HOME'Sで検索すると東京近郊でも4千万以下のマンションたくさんあるね。
ところで検索してみて気づいたんだが、新築で免震 or 制震を条件に加えると数が1割以下になってしまう。
6千万-1億にしても同じ。
今時マンションなら免震、制震は当たり前だと思ってたが違うのだろうか。
地震来たら倒壊はしなくてもダメージでかいよ。
-
164937
匿名さん
-
164938
匿名さん
数年前に戸建を探していたときに市内の新築マンションの3つ(周辺戸建より1-2千万は安い)の仕様を見たときはどれも免震だった。
ひょっとすると郊外のほうがマンションの仕様は良いのかもね。
マトモなマンションとは何ぞやという質問に対する具体的な回答はないけど免震か制震は必須でしょう。
-
164939
匿名さん
マンションは耐震等級1しかないから、等級評価外の免震や制振で逃げるしかない。
でも既存の4階建て以上の免震建物は、南海トラフ沿い巨大地震による長周期地震動に耐えられるか疑念が生じたため、より厳しい数値による耐震強度の再計算を行い、強度不足の場合は大規模な補強工事が必要になった。
-
164940
匿名さん
>>164939 匿名さん
2018年以降契約の免震なら対応してるので問題ないかと。
-
164941
匿名さん
-
164942
匿名さん
いつから?
戸建の場合、木造2階建ての耐震基準はあってないようなものだけどね。
-
164943
匿名さん
耐震等級3でいい。
不満なら国交省にクレームしなさい。
-
164944
匿名さん
>>164942
熊本の地震で耐震等級3の戸建はほとんど被害なし。
一方、東日本大震災では熊本に比べて揺れの小さかった宮城ではマンションの被害が多数。
地震への耐性は耐震等級3の戸建がマンションに勝ります。
等級はちゃんと意味がありますよ。
-
-
164945
匿名さん
>>164928 匿名さん
>必然的に建売は郊外で「売りやすい」価格帯が多くなるでしょ。そんな平均価格を取っても意味はないよね。
4000万のマンションを探すような戸建民の連中には平均予算3900万円程度の郊外物件がちょうどいい価格ですね。
-
164946
匿名さん
いくら言い訳しても戸建が安いことに変わりない。
それが市場の評価です。
-
164947
匿名さん
>>164944 匿名さん
等級がいくらでも津波で流されたら意味がない。東日本大震災の最大の被害は津波によってもたらされた。いったい何をみてるのか、ここの戸建ては教訓という言葉を知らないようだ。
-
164948
匿名さん
戸建民の平均予算は3900万円。マンション民の平均予算は4600万円。
戸建民がマンションを検討するには予算が足りてない。
-
164949
e戸建てファンさん
-
164950
匿名さん
>>164948: 匿名さん
初心者マークさんはまだ分かっていませんね
このスレタイの条件に沿って議論してるだけですので、実際にどうとか住んでる家とかは全く関係無いのです
議論とはそういうものです
-
164951
匿名さん
戸建さんもいざという時には近くのマンションに逃げ込んで下さいね。オートロックのエントランスだったらごめんなさい。
-
164952
匿名さん
都内で同じ立地に戸建てを建てようとすると、土地だけで億なので全然手が届かないのよ。そもそも、なかなか良い土地が出ないしね。
てことで、都心にまともな戸建てを建てれるのは、ごく一部の高収入の人(年収3000万くらい?)もしくは土地を持ってる人しかいないんだよね。
当然、そんなニッチな建売を建売業者は売らないので、必然的に建売は郊外で「売りやすい」価格帯が多くなるでしょ。そんな平均価格を取っても意味はないよね。
面倒くさいからやらないけど、国土交通省のサイトで都心の土地+上物の平均価格取ってみれば、マンションの数倍は価格いくと思うよ。
-
164953
匿名さん
>>164950 匿名さん
実際にあり得ないような条件だったら議論の意味がないですね。
戸建派の皆さんは、マンション派と議論がしたいのなら、まずは住みたいマンション探しから始めてくださいね。
-
164954
匿名さん
>>164952 匿名さん
マンションの数倍の価格の戸建をもってきても、更にそれより高いマンションもあるので意味がないですね。
あなたは、都内で予算億という条件で議論したいのですか?
スレタイに無い条件を追加するなら、明記してから議論して下さいね。ただしスレチでないようにお願いします。
-
164955
匿名さん
個別には色々な事情や条件があるだろうけど、そんなのはここでは分からないので言っても仕方がない。よって、一般的な話にならざるを得ない。
マンションの平均予算は4600万で、戸建の平均予算は3900万円なので、マンションの方が高い。
戸建民の多くはマンションの予算に届かないが、安い戸建を購入して満足している。
マンションのランニングコストなど賢い戸建民には関係のない話です。
-
164956
匿名さん
戸建は安い。
マンション検討してる人なら、同じ立地で広い部屋を選べる戸建も選択肢になりうる。
逆は無理。
これが結論では。
-
164957
匿名さん
家を探す前提条件(年収、家族構成、エリアなど)が各自バラバラなのでムダなやり取りが続くだけ。
レス稼ぎのスレ主さんには都合が良いのかな?
-
164958
匿名さん
>個別には色々な事情や条件があるだろうけど、そんなのはここでは分からないので言っても仕方がない。よって、一般的な話にならざるを得ない。
なのでスレタイで議論しています
-
164959
匿名さん
-
-
164960
匿名さん
>>164958 匿名さん
マンションの平均予算は4600万で、戸建の平均予算は3900万円なので、マンションの方が高い。 戸建民の多くはマンションの予算に届かないが、安い戸建を購入して満足している。 マンションのランニングコストなど賢い戸建民には関係のない話です。
-
164961
匿名さん
安くても満足出来るのが→戸建
高くて不満が多いのが→マンション
-
164962
e戸建てファンさん
>>164960 匿名さん
平均とか全く関係なく、ここでは4000万のマンションで議論のため4000万以下のマンションの良い所や悪いとこを教えてくださいね☆
-
164963
eマンションさん
>>164960 匿名さん
平均はこのスレタイには全く関係無いです。
このスレタイなら戸建がいいと言うご意見でよろしいですか?
ご賛同頂きありがとうございます
-
164964
eマンションさん
-
164965
匿名さん
いつの間にかマンションの耐震強度の話が消滅。
マンションの耐震強度の話は禁句らしい。
-
164966
匿名
-
164967
匿名さん
全国的に自治会や町内会の加入率が低下してるのに、マンションの管理組合は住民全員が強制加入させられる。
運営費も毎月強制徴収されて退会の自由もない。
自治会や町内会が嫌いな人は戸建てしかない。
-
164968
埼玉出身
耐震等級3の世田谷区戸建にしようと思ってます。
貴重な意見ありがとうございました。
-
164969
匿名
-
-
164970
匿名さん
たたでさえ面倒なのに国語力が無くて簡単な算数も分からない住人がいるんだからたまらない
-
164971
匿名さん
ところで新築マンションで免震、制震を備えたものは何割くらいなんでしょうね。
-
164972
匿名さん
>>164963 eマンションさん
賛同もなにも、統計によると平均的な戸建民はみなさん3900万円程度の戸建を購入して満足していることが分かる。
と申し上げていますよw
-
164973
匿名
>>164972 匿名さん
それは戸建は快適ですからね
どの価格帯でも満足されているでしょう
どの価格帯でも狭くてうるさいマンションとは違いますから(^o^)
-
164974
匿名さん
>>164972 匿名さん
>賛同もなにも、統計によると平均的な戸建民はみなさん3900万円程度の戸建を購入して満足していることが分かる。
注文戸建ての土地抜き平均建築費は¥3230万だから、670万の土地代で家が建つのは地価の安い地方だけ。
マンションが建つような都会なら土地代に6000万以上かかる。
-
164975
匿名さん
>>164972 匿名さん
おっしゃる通り。
マンション買えない方が戸建を買ってるってことですね。
価格は正直です。
-
164976
匿名
>>164975 匿名さん
戸建は安くても高くても満足度か高いのですね
マンションは安くても高くても満足度は低いみたいですが(T_T)
-
164977
匿名さん
>>164975 匿名さん
頭大丈夫か?
その地域で戸建てが買えない人がマンション買うのだよ。
だたら田舎にマンションないでしょ?
-
164978
名無しさん
都内でマンションのライバルは茨城を含めた建売ですから
-
-
164979
匿名さん
建売りは100㎡以下の狭小敷地の物件が多いから安いですね。
-
-
164980
匿名さん
-
164981
匿名さん
>>164979 匿名さん
マンションと比較するならちょっと狭い建売がちょうどいいのでしょう
-
164982
匿名さん
>>164978 名無しさん
広さ揃えないと意味無いよね。
ワンルームと比べても意味無いでしょ。
-
164983
匿名さん
>>164982 匿名さん
広さを揃えるというのは、専有部だけでなく、土地の持ち分、共有部の持ち分も同じ広さに合わせないといけないよね。
それも、揃えて考えるの??
-
164984
匿名さん
マンションは専有の土地を持って無いから、土地の大きさが建物以上に価格に影響があることを想像できないんでしょう。
平屋の100平米と、一フロア33平米の3階建てが同じ価格になると思うのかな?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)