住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-04-04 23:12:22

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ上野池之端

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 163901 匿名さん 2020/02/24 23:34:13

    >>163897 匿名さん
    このスレでは4000万以下のマンションを購入する層の年収が高い、というデータを出しましょう。

  2. 163902 匿名さん 2020/02/24 23:45:58

    >>163897 匿名さん
    >統計によると、戸建の購入者の平均年収が低くマンションの平均年収が高いということは、平均的にマンションのほうが高いということだろうね。

    その統計には注文戸建ての土地代について言及がない。
    自分の保有する土地や別購入の土地に建てる注文戸建ての土地代が不明。

  3. 163903 匿名さん 2020/02/25 00:29:08

    >>163902 匿名さん

    建て替えを除く

    1. 建て替えを除く
  4. 163904 匿名さん 2020/02/25 00:30:53

    >>163901

    このスレでは4000万以下のマンションを購入する層と4000万超の戸建を購入する層の年収が同じ、というデータを出しましょう。

  5. 163905 匿名さん 2020/02/25 00:32:05

    >>163899 匿名さん

    口調の端々が乱れておりますよ。

  6. 163906 匿名さん 2020/02/25 00:37:12

    分譲戸建て住宅=建売りは土地代込みだけど、通常注文住宅には土地代は含まない。

  7. 163907 匿名さん 2020/02/25 00:42:34

    >>163903 匿名さん

    一時取得と二次取得だと年収逆転しちゃうみたい
    これらから何が読み取れるのだろう?

    1. 一時取得と二次取得だと年収逆転しちゃうみ...
  8. 163908 匿名さん 2020/02/25 02:15:52

    >>163906 匿名さん

    注文住宅も土地代込みです。

    1. 注文住宅も土地代込みです。
  9. 163909 匿名さん 2020/02/25 03:28:33

    マンションの方がリセール良いって言うのがここのマンション派の主張だったけど買い換え時の損失はマンションの方が多いようですね

    1. マンションの方がリセール良いって言うのが...
  10. 163910 匿名さん 2020/02/25 03:47:01

    >>163909 匿名さん

    平成29年度の戸建さんには負けました。5年平均でも負けてますね。参りました。

  11. 163911 匿名さん 2020/02/25 03:50:43

    >>163910 匿名さん

    ここのマンション派のご主張のリセールはマンションの圧勝は撤回でよろしいですか?

  12. 163912 匿名さん 2020/02/25 06:21:26

    >>163911 匿名さん

    >163910に記載のとおりでございます。

  13. 163913 匿名さん 2020/02/25 06:46:15

    年収は住居の優劣とは無関係。

  14. 163914 匿名さん 2020/02/25 06:57:15

    >>163912 匿名さん

    月々の管理費と修繕費がそこにプラスされますね

  15. 163915 匿名さん 2020/02/25 07:08:48

    年収が高いのに4000万以下のマンションを買う人がいるのかな?

  16. 163916 匿名さん 2020/02/25 12:47:30

    セカンドに買う人はいるかもね

  17. 163917 匿名さん 2020/02/25 13:22:25

    一次取得の人が多いんじゃないの?

  18. 163918 匿名さん 2020/02/25 13:30:35

    まず年収と住まいの価格が比例するとも限りませんよね。

  19. 163919 匿名さん 2020/02/25 13:41:32

    年収、家族構成、エリア、趣味嗜好によりだいたい決まります。

  20. 163920 匿名さん 2020/02/25 15:04:46

    低年収のファミリーさんは戸建に妥協w
    これ首都圏の常識だお

  21. 163921 匿名さん 2020/02/25 15:15:12

    >低年収のファミリーさんは戸建に妥協w

    高年収のファミリーさんは広くて静かな戸建に住みますよ

  22. 163922 匿名さん 2020/02/25 19:23:28

    23区内の土地を購入して、利便性のいい広い注文戸建てにしました。

  23. 163923 匿名さん 2020/02/25 21:15:17

    (4000万のマンションを踏まえて)23区内の土地を購入し利便性のいい広い注文戸建てにしました。

  24. 163924 匿名さん 2020/02/25 21:33:06

    低年収のファミリーさんも広くて静かな戸建に住みますよ

  25. 163925 匿名さん 2020/02/25 21:44:47

    マンションさんは住居を語れず年収を騙る。

  26. 163926 匿名さん 2020/02/25 22:37:56

    >>163925 匿名さん

    それはマンションって最悪の住環境だからでしょう
    狭いうるさい通勤は遠いって(笑)
    何の罰ゲームだよ

  27. 163927 匿名さん 2020/02/25 22:44:03

    自分の年収も分からない戸建さん。

  28. 163928 匿名さん 2020/02/25 22:45:14

    立地と利便性がよく快適なマンションが最高

    高いけどw

  29. 163929 匿名さん 2020/02/25 22:47:32

    戸建さんは年収を語れずにマンションだけ騙る。

  30. 163930 匿名さん 2020/02/25 22:51:32

    マンション引きニ○トは通勤しないのでは。
    本人が騒音の発生源なら、コンクリートで接する近所の抗議の声くらいじゃないの、うるさく感じるのは。
    それにお一人様なら狭いとまでは思わないのかな。

  31. 163931 匿名さん 2020/02/25 23:02:10

    戸建さんの口調が乱れてますね。

  32. 163932 匿名さん 2020/02/25 23:24:27

    逗子マンションの悲劇を繰り返してはいけません。

  33. 163933 匿名さん 2020/02/25 23:29:09

    >自分の年収も分からない戸建さん。

    ちょうど今確定申告の準備してますからわかりますよ。

  34. 163934 匿名さん 2020/02/26 00:37:07

    >戸建さんは年収を語れずにマンションだけ騙る。

    自分の年収や属性がわかっているので、23区内の土地を購入して注文住宅を建てた。
    予算は当然4000万より高額になる。
    マンションを買って共用部に大金を投じるような選択はしない。

  35. 163935 匿名さん 2020/02/26 01:31:04

    >>163931 匿名さん

    口調が乱れるって、どこの田舎の方なのかな?
    口調が荒い、言葉が乱れるとかは使うけどね。

  36. 163936 匿名さん 2020/02/26 02:24:41

    >>163935 匿名さん

    千々に乱れてますね。

  37. 163937 匿名さん 2020/02/26 02:29:27

    >>163934 匿名さん

    4000万以下のマンションしか買えない年収の人が、どこの土地を買いどんな戸建を建てることができるか?

    当スレの(永遠の)課題です。

  38. 163938 匿名さん 2020/02/26 02:31:15

    >>163932 匿名さん
    やはりマンションの住人が損害賠償金を支払うようですね
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200225-00229568-diamond-soci

    1. やはりマンションの住人が損害賠償金を支払...
  39. 163939 匿名さん 2020/02/26 03:13:19

    >>163938 匿名さん

    マンション管理を怠っていた結果の痛ましい事故。
    マンション住民は人一人を殺めた責任を痛感すべき。

  40. 163940 匿名さん 2020/02/26 03:20:35

    土砂災害警戒区域に指定されたにも関わらず、管理会社に管理を放置していたようですね。
    これから、住民と管理会社で血みどろの争いが行われると想像できますが、被害者遺族には関係ない事。
    マンション住民は全ての私財を投げ売ってでも、再発防止策を取るべきである。

  41. 163941 購入経験者さん 2020/02/26 03:21:45

    >>163935
    その子の心の乱れを表す表現なのでしょう。
    具体的な議論は出来ないけど、気持ちがもやもやしたときにそれを書いてるんだと思うよ。

  42. 163942 匿名さん 2020/02/26 03:28:52

    >>163940 匿名さん

    管理会社は完全に逃げてますね
    責任は無いと主張してます
    管理を丸投げした住人の責任だからしょうがないんですけど

  43. 163943 匿名さん 2020/02/26 03:42:37

    >>163936 匿名さん
    なんだ。方言ではなくて、君が動揺して心の乱れから誤用を連発していたわけだね。

  44. 163944 匿名さん 2020/02/26 03:47:37

    >>163943 匿名さん

    口調が乱れてますねぇ

  45. 163945 匿名さん 2020/02/26 03:49:21

    >>163930 匿名さん

    まあ、普通なら削除コースだけど
    戸建さんが乱心した記念碑として置いておきましょうか。

  46. 163946 匿名さん 2020/02/26 03:59:23

    >>163942 匿名さん
    管理を放置していたマンション住民は刑事起訴が妥当ですね。
    前科者となり、社会的制裁を受けるべきです。

  47. 163947 マンション検討中さん 2020/02/26 04:44:14

    マンションの具体的なメリットを語らず、口調が乱れているだのと話をそらすことしか出来ないことが良く物語っているね。

    スレと無関係な書き込みは不利な状況を際立たせるだけです。
    たんたんとメリットを主張していけば良いのですよ。
    メリットが戸建派に否定されても、その批判にはどこかに穴があるかもしれません。
    めげずにがんばりましょう。

  48. 163948 匿名さん 2020/02/26 05:48:57

    コロナウィルスの蔓延で集合住宅のデメリットがまた増えたようだ。

  49. 163949 匿名さん 2020/02/26 05:52:18

    毎日数百人が利用するマンションのエレベーター…
    感染しないわけもなく

  50. 163950 匿名さん 2020/02/26 06:19:52

    コロナウィルスの蔓延で長時間通勤のデメリットがまた増えたようだ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    サンクレイドル西日暮里III

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸