住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-04-06 01:02:08

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 15951 匿名さん 2017/09/12 23:24:25

    4000万の購入予算で東京都区内は夢見すぎ。

  2. 15952 匿名さん 2017/09/12 23:30:44

    家の広さや駐車場の有無など、人によって条件は違うんですから、個々の事情に則って比較すればいいんですよ。
    統一的な基準なんて無意味です。

    我が家は我が家の事情で比較して7000万円の戸建にしています。

  3. 15953 匿名さん 2017/09/12 23:32:08

    同一人物か知らないけど、個々の事情の前にまずはスレタイを理解してから書き込みしましょう!

  4. 15954 匿名さん 2017/09/12 23:32:15

    車を手放すと言う案が暴挙かどうかはさておき、いずれにしても、マンション派からそのような案が提示されたと言うことは、ランニングコストの差額をランニングコストが低い物件の物件価格に上乗せして比較することが、市民権を得たのは事実でしょう。

    このスレの大きな成果の一つですね。

    最初のころに「破綻する」「ランニングコスト分は浮くと考えて、物件価格に上乗せすべき無い」「比較にならない」と言っていた人は反省、反省、猛反省ですね。

  5. 15955 匿名さん 2017/09/12 23:33:22

    市民権を得たと思っているのは言いだしっぺだけという皮肉じゃんw

  6. 15956 匿名さん 2017/09/12 23:35:55

    >>15955 匿名さん

    いえいえ、車を手放すと言う案が暴挙かどうかはさておき、いずれにしても、マンション派からそのような案が提示されたと言うことは、ランニングコストの差額をランニングコストが低い物件の物件価格に上乗せして比較することが、市民権を得たのは事実でしょう。

    このスレの大きな成果の一つですね。

    最初のころに「破綻する」「ランニングコスト分は浮くと考えて、物件価格に上乗せすべき無い」「比較にならない」と言っていた人は反省、反省、猛反省ですね。

  7. 15957 匿名さん 2017/09/13 00:31:16

    >>15952 匿名さん

    7000万の戸建目線で書き込まれたら、他の4000万クラスの戸建さんが肩身の狭い思いをするでしょう。もう少し場を弁えた方が良いんじゃないですか?

  8. 15958 匿名さん 2017/09/13 00:34:06

    >>15956 匿名さん

    いえいえ、6000万の都内マンションは戸建さんにオススメしてるんですよ。ここの戸建さんクラスだと、クルマなしでないと維持できないからね。

  9. 15959 マンション検討中さん 2017/09/13 00:35:26

    > 車を手放すと言う案が暴挙かどうかはさておき、いずれにしても、マンション派からそのような案が提示されたと言うことは

    意味合いが全然違うと思うけど
    戸建さんは、任意(選択できる)設備やサービスのランニングコストは考慮しないというので、駐車場代は計算しないってだけでしょ。

    また車なしのマンションと車ありの戸建だと、車の維持費考えるとランニングコストは戸建のほうが高くなるけどそれでいいの?ただでさえ、同立地には戸建買えないケースが多いのにもっと不利になるよ

  10. 15960 匿名さん 2017/09/13 00:35:30

    4000万以下の安いマンションを買っても、車を持てないほどランニングコストがかかる。
    ランニングコスト分で4000万超の戸建てを買って、車も持ちましょう。

  11. 15961 匿名さん 2017/09/13 00:38:35

    >>15959 マンション検討中さん

    不利ってどういうことなんでしょうね。
    何かと闘っているのでしょうか?

  12. 15962 匿名さん 2017/09/13 00:43:31

    >>15960 匿名さん

    そのクラスのマンションの標準ランニングコストは月16000〜28000円ですよ。コスト差は月0〜12000円ぐらいだから、軽自動車も維持できないね。ここの戸建さんは細かなカネにうるさいくせに、ランニングコスト差の計算になると杜撰になるなんだね。不思議w

  13. 15963 匿名さん 2017/09/13 00:44:44

    戸建に夢をみすぎて気が大きくなってるんじゃない?w

  14. 15964 匿名さん 2017/09/13 00:46:17

    広い区画が主体のマンションでは、4000万以下の安い区画の住民は肩身が狭い。
    管理組合でも高層で広い区画の住民の意見が主導権をとる。

  15. 15965 匿名さん 2017/09/13 00:49:05

    >>15962
    4000万以下でも利便性のいいマンションだと、駐車場の利用料が月2万円以上かかる。

  16. 15966 匿名さん 2017/09/13 01:03:25

    >>15965 匿名さん

    利便性の高い都内はクルマをもつ必要がない。
    保有するのは単なる趣味ですね。

  17. 15967 匿名さん 2017/09/13 01:07:15

    都内の戸建てでも家族がいれば車は必需品。
    車を諦めるほどランニングコストがかかるのが4000万マンション。

  18. 15968 匿名さん 2017/09/13 01:29:51

    東京なら車が要らないとかホント、東京に夢を見すぎ

  19. 15969 マンション検討中さん 2017/09/13 01:42:05

    > 駐車場の利用料が月2万円以上かかる。

    そんな立地で戸建建てても、4000万の予算だと狭小になるから、駐車場確保も難しいですよ
    なので、戸建でも車もてないけど、ちゃんと不動産検討したことある?

    ここの一部の戸建さんは、言っていることが支離滅裂なんだよね

  20. 15970 匿名さん 2017/09/13 01:56:39

    >>15968 匿名さん

    夢じゃないですよw
    都内のクルマ保有率やマンションの駐車場設置率の現実を知らない田舎の人には理解できないと思いますが。

  21. 15971 匿名さん 2017/09/13 01:58:59

    >>15969
    4000万なら戸建てもマンションも区内は無理だね。
    どっちを選んでも車は必要。
    あと、自転車も一人一台必要。

  22. 15972 匿名さん 2017/09/13 01:59:07

    >>15969 マンション検討中さん

    その駐車場2万と言ってる戸建さんは予算7000万超のタイルさんだから、その人を基準にしたら他の戸建さんの肩身がせまいよね。

  23. 15973 匿名さん 2017/09/13 02:06:10

    >>15970
    マンションの人は普通に街中の月極め駐車場を借りて停めてるよ。
    確かに東京じゃあ持っていない人は全国平均で言って多いいけど、必要ないから持っていないのではなくて不便だけど我慢している人が大半だよ。マンションの人でも賃貸じゃなくて分譲の人は普通は車を持ってる。賃貸の人でもそこそこの家賃(15万前後)の所だと結構な所有率だよ。
    戸建てだと区内駅の近くでもほぼ全ての家に車が停まってるよ。

    東京23区の車所有率の低さは独身一人暮らしの人が跳ね上げているだけだよ。家庭を持っている人は大抵車くらい持ってる。

  24. 15974 匿名さん 2017/09/13 02:11:44

    >東京23区の車所有率の低さは独身一人暮らしの人が跳ね上げているだけだよ。家庭を持っている人は大抵車くらい持ってる。

    率は低いが台数は全国トップクラスですよね

  25. 15975 匿名さん 2017/09/13 02:21:52

    車も保有率よりも使用頻度だよね
    戸建さんたちには想像もできないことかもしれないが
    駅前に駐車場なんてないから通勤では徒歩で駅まで行くんだよ

  26. 15976 匿名さん 2017/09/13 02:22:30

    http://uub.jp/pdr/t/cr.html

    300万台超で全国3位ですね

  27. 15977 匿名さん 2017/09/13 02:24:34

    >>15975 匿名さん

    劣勢すぎておかしくなっちゃいました?

  28. 15978 マンション検討中さん 2017/09/13 02:28:04

    > 戸建てだと区内駅の近くでもほぼ全ての家に車が停まってるよ。

    これ本当に東京在住の人???
    駅近くの戸建のほとんどに車ないよ(一部の豪邸にはあるけどね)

    駅近くの定義が違うのかな?
    都内駅でもかなりはじのほうなのかな?

    車の世帯保有率は、東京でも4割ちょっと、23区限定すると3割切るのに。。。ほぼすべての家に車止まっているって。。。。

  29. 15979 匿名さん 2017/09/13 02:38:20

    メトロの駅に車寄せやロータリー的な物があると思ってて
    通勤に車が使えると考えてるんじゃないかな?

    23区内の従業員1000人の会社には従業員用の駐車場が1000台あると思ってたりして…

    23区内だと通勤に車は不便
    23区内だと娯楽施設(デパート、動物園、水族館、美術館、レストランなど)に行くのに車は不便

  30. 15980 匿名さん 2017/09/13 02:43:41

    車所有=車通勤

    の世間知らず発想は何とかならんかね

    無知すぎて返答もできない

  31. 15981 匿名さん 2017/09/13 03:08:20

    >>15973 匿名さん

    社用車は多いけどマイカーは少ないよ。
    むしろ独身でクルマが趣味の人が保有率を上げている。持ってないと車デートにも行けないから。

  32. 15982 匿名さん 2017/09/13 03:11:17

    郊外の戸建さんぐらいの収入の人が、都内のファミリー向けマンションを買って、更に車も保有すると家計がパンクするんじゃない?

  33. 15983 匿名さん 2017/09/13 03:21:26

    何とか郊外の戸建さんにも都内への希望を諦めないで欲しいと思うんだけどね。やっぱりムリかなぁ〜

  34. 15984 匿名さん 2017/09/13 03:27:08

    >郊外の戸建さんぐらいの収入の人が、都内のファミリー向けマンションを買って、更に車も保有すると家計がパンクするんじゃない?

    心配無用です。40代、月の手取りで200万超(ボーナス別)ですので

  35. 15985 マンション検討中さん 2017/09/13 03:28:29

    > 車所有=車通勤
    > の世間知らず発想は何とかならんかね 無知すぎて返答もできない

    別に無知とかではなく、例の1つとして出しただけだと思うけど

    また都心に住んでいると家に車があっても出先で駐車場を探すのに苦労したり、あっても目的地から遠かったりするし(下手すれば車使ったほうが時間がかかる)、駐車場料金もすぐに数千円いくから、かなり不便で、使わなくなり、バッテリーがすぐ上がる(都心部のあるあるネタです)から面倒くさいんだよね

    なので、通勤に使えないなら、よほどの人でない限り車の必然性あんまりないんだよね
    確かに便利だけど、本当に車使いたいと思う時って年に3~5回しかないから微妙なんだよね
    別にあったら便利だけど優先度的には低いというだけだと思うよ。

  36. 15986 匿名さん 2017/09/13 03:34:01

    >>15983
    都内は遊びに行くには良いが、空気は悪いし、あんな狭くてごみごみ
    したところに住みたいとは思わんな。

    車通勤だと真夏だろうと汗もかかないしほんと楽。
    夜中まで働いても電車やバスを気にする必要もなし。
    都内勤務は大変だね。

  37. 15987 匿名さん 2017/09/13 03:35:35

    >>15984 匿名さん

    庶民向けのスレですよ。
    収入があるのは結構だが、少しは常識をわきまえなさい。

  38. 15988 匿名さん 2017/09/13 03:36:08

    恥の上塗り、、、

  39. 15989 匿名さん 2017/09/13 03:37:16

    >>15986 匿名さん

    郊外からギュウギュウになって通勤してくる戸建さん達に言ってあげなさい。

  40. 15990 匿名さん 2017/09/13 03:39:56

    >>15986 匿名さん
    遊びにも来なくて良いよ。

  41. 15991 匿名さん 2017/09/13 03:41:47

    >>15989
    気の毒だが、通勤のつらさは我慢して、住居の快適性をとったのでしょう。

    それにうちのまわりのマンションからも都内に出勤してしている人が多い様
    なので、ギュウギュウになって通勤するのは戸建だけじゃないですね。

  42. 15992 匿名さん 2017/09/13 03:46:54

    マンションは電車でギュウギュウ、住居でもギュウギュウですね

  43. 15993 匿名さん 2017/09/13 04:07:59

    >>15985
    車所有=車通勤って発想がもう地方の人なんだよね。駅まで車って発想は東京の人は全く浮かばないよ。
    レス見て驚いた。確かに地方から来た人はそういう発想なんだね。
    通勤通学は常識で言って電車でしょ?その上でみんな車を買ってるよ。
    都内の戸建ならほぼ全ての家で車は停まってますよ。駅からの距離も建売でも注文でも関係なく。その上月極駐車場があってそこにも停まってるよ。マンションの人でも駐車場の有無に関係なく持ってるよ。
    都心に車で出かける事はほとんど無いけど、新宿、渋谷、池袋、お台場とかなら駐車場に困るなんてことないけどな?
    渋谷は少ないと言えば少ないけど。まあ、停めにくいのは確かだから家族で都心には行かなくなるね。
    夏休みも上野の博物館に子供を連れて行ったけど、やっぱり車で行ったよ。駐車場に困る事も無かった。帰りに秋葉原寄って新宿で食事して帰ったけど、駐車場には困らなかったよ。

    ウチは車を使うのは週一回程度だけど、車の無い生活は考えられないな。
    ちなみに走行距離は5年目で2万キロ程度。旅行でけっこう伸びる。

  44. 15994 匿名さん 2017/09/13 04:33:08

    >>15969
    >そんな立地で戸建建てても、4000万の予算だと狭小になるから、駐車場確保も難しいですよ
    >なので、戸建でも車もてないけど、ちゃんと不動産検討したことある?

    大丈夫。
    戸建てはマンションのランニングコストを加算して、4000万超の予算なので駐車スペースもきちんと取れます。

  45. 15995 マンション検討中さん 2017/09/13 04:36:30

    > 都内の戸建ならほぼ全ての家で車は停まってますよ

    って言ってるけど、都心にでかけることないってことは、かなり郊外ですよね
    まぁそれなら、車あるかもしれなんけど、都内でほぼ車があるなんて、ありえないですよ
    (というか、都内の所有率でも50%以下なのに。。。どうやったら、すべての家に車が止まっているなんて言えるの?)

    > 新宿、渋谷、池袋、お台場とかなら駐車場に困るなんてことないけどな

    まぁめったに行かないなら、少しくらい待っても、そう思うのかもしれませんね
    徒歩15分くらいで行ける人とかだと、駐車場待ちで5分待っても長いと思うんだけどね

    > ウチは車を使うのは週一回程度だけど、車の無い生活は考えられないな。

    まぁ近所の家ですべて車があるような地域だとそうでしょうね
    車ありきの立地なのでしょうから

  46. 15996 匿名さん 2017/09/13 04:44:22

    都内の車所有者だが、走行距離は年間1万kmもない。
    日常の買い物や、都心に家族で出かける時には、荷物があったり車の停めやすい地域に行く時に使う。
    別荘への移動や旅行も車移動はほとんど片道200km程度。
    それでも車は必需品。

  47. 15997 匿名さん 2017/09/13 04:47:36

    >>15994 匿名さん

    買わないマンションのランニングコストがなぜ戸建に加算できるんですか?

    よく分からないが、クルマを買わないからそのランニングコストをマンションの予算に足すのと同じでしょうね。

  48. 15998 匿名さん 2017/09/13 04:49:14

    >都内の所有率でも50%以下なのに。。。どうやったら、すべての家に車が止まっているなんて言えるの?

    世帯単位の所有率じゃないの?
    都内は単身世帯主も多いからね。
    23区内の戸建て住宅街では、ほとんどの家で最低1台以上車を所有してる。

  49. 15999 匿名さん 2017/09/13 04:52:18

    >買わないマンションのランニングコストがなぜ戸建に加算できるんですか?

    マンションなんか買わずに、戸建てにすれば無駄なランニングコストを払う必要が無いからね。

  50. 16000 匿名さん 2017/09/13 04:58:51

    >夏休みも上野の博物館に子供を連れて行ったけど、やっぱり車で行ったよ。駐車場に困る事も無かった。帰りに秋葉原寄って新宿で食事して帰ったけど、駐車場には困らなかったよ。


    バーチャル博物館かな?
    国立科学博物館も上野動物園も駐車場ないよ
    近隣の駐車場に止めるみたいだけど、

    1. バーチャル博物館かな?国立科学博物館も上...
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    リビオタワー品川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸