|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
157251
匿名さん
>>157243 匿名さん
言ってる事がむちゃくちゃ
その理論だと、木密地域も、その地域の住民が困るだけとも言える。
ボロ屋と運命共同体?なにいってんの?
反論できないからって、めちゃくちゃな事書くなよ。
-
157252
匿名さん
>>157250 匿名さん
いやいや、アホか。今ボロ屋があるか無いか見てもしょうがないだろ。
建て替えられるかもしれないし、今新築でも30年後は築古だ。
見るべきは、用途地域と建ぺい率。あと、前面道路幅。
物理的に離れてれば延焼する事は無いんだからな。
-
157253
匿名さん
-
157254
匿名さん
-
157255
匿名さん
戸建てなら、災害に強い地域を選んで土地を買えば良いだけ。
マンションとは決定的に違うよw
-
157256
匿名さん
-
157257
匿名さん
盛んに「木密戸建て」連呼する奴いるけど、
最近の戸建てが火災に強い造りなの知らんのか?
隣地との距離を取れば良いだけで、最近の購入者はリスク低いとこを購入してるよ。
マンションのように、壁一枚挟んで他人の寝タバコとか無いから(笑)
-
157258
匿名さん
-
157259
匿名さん
火災旋風って都心だとビル風が発生原因だと指摘されている。
中高層マンションが原因をつくって、戸建てが被害を受けるとか。
ダメ マンション、絶対ダメ。
-
157260
匿名さん
-
-
157261
匿名さん
-
157262
匿名さん
-
157263
匿名さん
世田谷、杉並、中野の戸建街は火災旋風で壊滅する
-
-
157264
匿名さん
これを見て都内に戸建を建てようとか思う人がいるのかね?
-
157265
匿名さん
-
157266
匿名さん
>>157264 匿名さん
マンションにも影響あるから、都内に住みたくなくなる。
-
157267
匿名さん
-
157268
匿名さん
>本当の意味での防災を心がけたいならば、とにかく東京都23区から脱出して、より安全な土地に住むことが最高の防災といえるかもしれない。
-
157269
匿名さん
-
157270
匿名さん
-
157271
匿名さん
-
157272
匿名さん
戸建さんはど田舎に住んでるから危機感ないのかね。杉並に住んでると言ってた注文さんも居ましたけどね。
-
157273
匿名さん
郊外の住宅地って世田谷とか杉並のことでしょ?
いちばんヤバいじゃん
-
157274
匿名さん
-
157275
匿名さん
どうしても都内に住むなら都心の賃貸マンション一択ですね。
戸建とかは最低最悪の選択です。
-
-
157276
匿名さん
>>157275 匿名さん
都心マンションは災害の観点からしたら、戸建て以上に危険で住みにくい。
安全を確保したければ、郊外のマンション一択です。
火災旋風の超高温化でコンクリートは、鉄筋も含め数時間でボロボロ。
都心は、少し離れた郊外以外は危険。
-
157277
匿名さん
>>157267 匿名さん
逆、逆。マンションなどのビルさえ無ければ発生しない。
ビル風が原因だから。
-
157278
匿名さん
火災旋風の発生場所を考えると都心も高熱で危ないよ。
-
157279
匿名さん
-
157280
匿名さん
-
157281
匿名さん
木密の古家を例に出してるけど、
木密地域には木造の集合住宅も多いぞ?
まあ、木造じゃなくても火事は起きるんだが。。
今のマンションとは違うと言いたい?
それなら戸建ても古家と現在の戸建てじゃ全然違うからな。
-
157282
匿名さん
-
157283
匿名さん
木密のボロ屋たった一軒の出火で、13000軒が焼失するというシミュレーションも出てますね。
-
157284
匿名さん
-
157285
匿名さん
一旦、マンションを購入してしまうと、第三者に転売できない限り、高額な維持費の支払から、未来永劫、一生逃れることが出来ない。
管理費や修繕費の徴収が滞れば、運営や改修もされず、老朽化は加速していきます。資産価値を全く失ったマンションは、廃墟のまま放置される。
もし、建物の一部が崩落して人に被害が及べば、賠償金額は億単位になることもあり得ますが、その責任は、マンションの所有者全体で負うことに。
更地にして売却するにしても多額の解体費用が発生します。将来的には法律や条例によって強制的に解体撤去が義務付けられるかもしれませんが、その費用も、当然、所有者の負担。
そんなマンションを誰が買いますか?
-
-
157286
匿名さん
無理だと思います。
2060年には人口は8000万人程度まで減少するので、マンションは移民の住居にしかなりません。
-
157287
匿名さん
-
157288
匿名さん
木密の戸建群を早急に何とかしないとヤバいですね。
東京都整備局も警鐘を鳴らしてます。
-
157289
匿名さん
-
157290
匿名さん
-
157291
匿名さん
うちは先祖代々の土地で軽く100坪は超えていますが
100坪未満の戸建の建築の禁止と早急な解体が必要って事ですね
築20年以上の古い戸建も解体しないとまた災害で死者が出ます
-
157292
匿名さん
マンションでも戸建てでも湾岸や東東京(江戸川区、荒川区、墨田区、江東区、葛飾区等)に住むのは止めた方がいい。都区内でも木密地帯に住むのはもっとダメ。
二子玉や武蔵小杉、中央線沿線みたいなブランド的な街も相場的に不釣り合いなのでよくない。
一方、多摩ニュータウン方面は地盤がよく将来的にリニア開業で成長が見込めるので良い。衰退すると言われていたが、風向きは変わっていて特に多摩センターは3線が利用可能なので利便性は高い。周辺道路も整備されている。
逆に環八より内側に住んでしまうと震災時に完全に交通が死ぬ。
また埼玉、千葉、神奈川もあまりよろしくない。千葉は衰退。他は逆に発展しすぎて通勤ラッシュが厳しい。
-
157293
匿名さん
>>157291
100坪未満の家ってバカか?
都内じゃ1億でも買えないぞ。
どんだけでかい家に住んでるんだ。まあどうせ田舎だろうけど。
-
157294
匿名さん
うちは建売築22年の木造2階建て。多摩地区で土地の坪数は33.73坪(111.5平米)
建坪は、13.48坪(44.55平米) 延べ坪は26・77坪(87.48平米)
これでもやや広めの敷地(旗竿)
100坪近くの土地なんぞ持ってるのはそれこそ数件の地主くらいだ。
そんなでかい土地に今どき家を建てたければよほど立地の悪い場所でなければ無理。無理なことを強制はできないし、行政はしない。
-
157295
匿名さん
150坪くらいの月極駐車場に、引き込んだ位置指定4m道路込みで6棟建つような場所なのだ。今まさに建てられようとしている(三井のリハウスの手で)
それでも5300万はするのだ。
-
-
157296
匿名さん
マンションは区分所有たから、土地なんて耳カス程度(笑)
-
157297
匿名さん
>建売築22年の木造2階建て。多摩地区で土地の坪数は33.73坪(111.5平米)
お父さんの家コンパクトですね
土地は100坪ないと子供や犬が家の庭で遊べません
-
157298
匿名さん
木密云々の前に首都直下が来たらすでにボロボロの首都高と電柱が崩壊して都心部は終了
せいぜい備蓄して延命するくらいしか出来ないっしょ
-
157299
タワーマンションが好きな人さん
マンション=金持ち, 美人妻を持つ
一戸建て=貧乏, 美人ではない女性しか結婚出来ない
以上。
-
157300
匿名さん
4000万以下のマンション住まいが金持ちとは思えない。
-
157301
匿名さん
-
157302
匿名さん
耐震偽装と杭打ち不正でマンションも倒壊。
それが嫌なら、自分で建築現場を確認するしかない。
集合住宅に何も不安なく住むなど不可能。
近隣住人のマナーや修繕積立費、維持管理費の爆上げなど、問題をあげたらキリがない。
-
157303
匿名さん
-
157304
匿名さん
どこに買えばいいの?
-
-
157305
匿名さん
都心の賃貸マンションがいちばんですね。
それ以外はやめといたほうがいい。
-
-
157306
匿名さん
取り敢えずいのちを守るのが最優先ですね。
周辺区の木造戸建は最低最悪の選択です。
-
157307
匿名さん
マンション購入は、間違いなくリスクが高い。被災しても建替えできないしね。
戸建てなら、地盤の良い高台に建てればリスクは低い。
万が一被災しても、建替えや補修で対応できる。
戸建ての建設は勢いがマンションと違う。
建売も注目住宅の土地も立地が良ければ、すぐ売れる。
-
157308
匿名さん
>>157306 匿名さん
マンション購入は最低を通り越して地獄。
一旦、マンションを購入してしまうと、第三者に転売できない限り、高額な維持費の支払から、未来永劫、一生逃れることが出来ない。
管理費や修繕費の徴収が滞れば、運営や改修もされず、老朽化は加速していきます。資産価値を全く失ったマンションは、廃墟のまま放置される。
もし、建物の一部が崩落して人に被害が及べば、賠償金額は億単位になることもあり得ますが、その責任は、マンションの所有者全体で負うことに。
更地にして売却するにしても多額の解体費用が発生します。将来的には法律や条例によって強制的に解体撤去が義務付けられるかもしれませんが、その費用も、当然、所有者の負担。
負動産とは、分譲マンションのことだ。
-
157309
匿名さん
マンションは賃貸だから問題なし。
ヤバいのは都内周辺区の木造戸建ですね。
-
157310
匿名さん
-
157311
匿名さん
-
157312
匿名さん
都内に住むなら都心の賃貸マンションに限る。周辺区の木造戸建は最低最悪の選択。
-
157313
匿名さん
-
157314
匿名さん
そもそも、4000万で買えるマンションなんか無いからね。倒壊の可能性もあるっていうのなら賃貸でいいっすね☆
-
157315
匿名さん
>>157312 匿名さん
最近は、木造でも火災や地震にも強いのよ(笑)
災害に弱いのはマンション。
-
157316
匿名さん
元々誰もマンションの購入は検討してないし。
都内に住むなら賃貸がいちばんでしょうね。
-
157317
匿名さん
マンションは賃貸とかw
それがマンションさんの実態。
-
157318
匿名さん
>>157315 匿名さん
あなた勘違いしてるけど、自分の家だけ強くても何の意味もないんだよ。おめでたい人だねw
-
157319
匿名さん
-
157320
匿名さん
-
157321
匿名さん
都内に家を買うのはリスクが高すぎますね。
どうしても住みたいのなら都心の賃貸マンションしかないでしょう。
-
157322
匿名さん
>>157320 匿名さん
スレチということは、もうスレタイが世の中ににマッチしてないということだね。
都内に住むなら都心の賃貸マンションという結論なので、いつでも閉鎖で結構です。
-
157323
匿名さん
家あまりの時代にローンでリスクの高い不動産を買うのはアホでしょう。
賃貸でいい。
-
157324
匿名さん
-
157325
匿名さん
-
157326
匿名さん
給料が右肩上がりの時代ならローンで家を買うメリットもあったけど。
これからは愚かな選択ですね。収入に応じて賃貸のレベルを変えたらよい。直下型地震のリスクもある都内を買うとか、ありえませんよ。
賃貸にしときなさい。
-
157327
匿名さん
-
157328
通りがかりさん
-
157329
匿名さん
買いたいなら自己責任で買ってもいいが、都内の周辺区だけは絶対に避けるべき。
-
157330
匿名さん
>>157327 匿名さん
買ってないし、検討もしてません。
都内に住むなら都心の賃貸マンションにすべきと言ってるだけですね。
文句があるなら都内に注文戸建を建てるメリット、直下型地震のリスクに対する考え方を滔々と語ればいいだけ。
-
157331
通りがかりさん
-
157332
匿名さん
>>157328 通りがかりさん
リスク軽視の戸建民とマッチしないのは当たり前だね。
-
157333
匿名さん
>>157331 通りがかりさん
金があったら都心の賃貸マンションだね。
直下型地震のリスクを無視してマンションだ戸建だと議論するのは愚かですね。
あなたは家を買うのに災害のリスクを考えないんですか?
-
157334
匿名さん
これからドンドン直下型地震の可能性が高まっていくし30年以内に70%起こるんでしょ?
不動産を買うなら生きてる内に必ず大震災に見舞われると想定したほうがいいね。
-
157335
通りがかりさん
>>157333 匿名さん
災害リスクの低い地域があるからね。
それよりは、賃貸マンションの老後リスクや住人トラブルの方が現実問題として高い。
賃貸さんは、考えないんだね(笑)
-
157336
通りがかりさん
-
157337
匿名さん
>>157335 通りがかりさん
老後リスクは家あまりなので問題なし。
住人トラブルは引越しで解消。
その程度だと、賃貸のメリットしか出てこないよ。
-
157338
匿名さん
>>157336 通りがかりさん
戸建派も一頃は賃貸賃貸と吹聴しまくってたから、なんの問題もない。
むしろ喜ぶべきかと。
-
157339
通りがかりさん
>>157337 匿名さん
築古のボロボロマンションしかないよな。
その頃はスラム街ですよ(笑)
-
157340
通りがかりさん
-
157341
匿名さん
決定!!
持ち家なら戸建て。
マンションは賃貸(笑)
-
157342
匿名さん
>>156893 横浜2500万中古建売戸建てさん
ほれ、戸建民も「賃貸でおk」と言ってるぞw
-
157343
匿名さん
>>157340 通りがかりさん
え?コイツ(横浜2500万中古建売戸建てさん)マンション?
-
157344
匿名さん
-
157345
匿名さん
一家の稼ぎ手に万一の事態があったときにリスク大
持ち家:住宅ローンの支払いは「団体信用生命保険」で残債が「ゼロ」に
賃貸:家賃が払えず「引越しを余儀なくされる」ことも(笑)
年金を当てにする試算は持ち家前提。
持ち家:住宅ローンがなくなり生活費だけの負担に
賃貸:年金ベースの試算では家賃+生活費の支払いは難しい
『一生賃貸』となるとリスクがある。
高齢になった際のことを考えないキリギリスさんならマンションもオッケー(笑)
まぁ、マンション購入するぐらいなら賃貸で金ためて、いつかは戸建てとかね。
-
157346
匿名さん
-
157347
匿名さん
そのうち家なんて維持費だけ自腹で基本タダの時代になるよ。
先進国から陥落するのも時間の問題。
-
157348
匿名さん
-
157349
匿名さん
火災旋風注意戸建てVS建て替え難儀マンション
命が大事なので、マンションにします。
-
157350
匿名さん
マンションも火災旋風に巻き込まれるし、戸建てより耐震等級が低い分震災リスクが増える。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)