住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-08-14 21:40:39

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 156701 匿名さん 2019/12/02 04:44:34

    賃貸マンションにすれば最も高い戸建が狙える。

  2. 156702 匿名さん 2019/12/02 04:48:57

    >>156701 匿名さん

    騒音や維持費滞納のリスクヘッジもできるから戸建買えないなら賃貸かな~

  3. 156703 匿名さん 2019/12/02 04:49:32

    >不動産の価値は価格なり。

    結局マンションより価値が高くなる戸建てになってしまうということが許容できないあなたの問題なのではないですか?
    不動産の価値は価格なり、というのはあなたの見解ですし、同じ物件でないと比較する意味がない、というのもあなただけの見解です。

  4. 156704 匿名さん 2019/12/02 04:54:05

    マンションのローン+管理費+共有部修繕費+駐車場代=戸建のローン

  5. 156705 マンション検討中さん 2019/12/02 05:29:42

    >>156704 匿名さん
    最近のマンションは高いよ。

  6. 156706 匿名さん 2019/12/02 05:59:23

    どっちも住んだけど戸建の方が住みやすいよ

  7. 156707 匿名さん 2019/12/02 06:02:05

    性犯罪に転落死にストレス
    マンションで子育ては虐待

    1. 性犯罪に転落死にストレスマンションで子育...
  8. 156708 匿名さん 2019/12/02 06:20:10

    >>156704
    管理費・修繕費・駐車場代はローンを組むものではないし、物件ローンには組めない。
    毎月の収入から捻出するものですよ。
    貯蓄を切り崩して支払うのであれば、オーバーローンと思われる。

    そもそも上記費用を上乗せして考えることはタラレバの話です。

  9. 156709 匿名さん 2019/12/02 06:27:33

    >>156708 匿名さん
    >管理費・修繕費・駐車場代はローンを組むものではないし、物件ローンには組めない。

    マンションで長期的にかかる 管理費・修繕費・駐車場代分を、予算としてローンに組める属性の人だけが4000万超の戸建てを購入できる。
    属性が足りない人は、4000万以下のマンションを買って毎月の収入から捻出。

  10. 156710 匿名さん 2019/12/02 06:46:42

    管理費+修繕費+駐車場代は自分だけでは節約デキナイ~

  11. 156711 匿名さん 2019/12/02 06:46:53

    >>156708 匿名さん
    あなた自らが毎月の収入から捻出と書いてあるとおり、ローンもランニングコストもここで扱われているコストは毎月の支出ですよ。
    支出先が違っても支出元は同じです。そして支出額も同じという話です。

  12. 156712 匿名さん 2019/12/02 06:53:31

    毎月マンションの共用部に払う金をすべて専有部にかけられるのが戸建て。

  13. 156713 匿名さん 2019/12/02 08:12:50

    >>156703 匿名さん
    「不動産の価値は価格なり」さんは、論理破綻してるから相手にしない方がいいよ。

    不動産は価格なりと言うなら、共有部のランニングコスト分をイニシャルに乗せれる戸建て一択となる。けど、それは納得できないみたい。

    そもそも、大抵の人が人生で一回しか購入せず、一つとして同じ物が無いと言う性質の不動産で「価格なり」が当てはまるとは思えない。

  14. 156714 マンション検討中さん 2019/12/02 08:46:18

    >>156712 匿名さん

    大規模マンションだと、使わない共有部がありますね。使って予約と別途費用が必要です。
    (屋上庭、ゲストルーム、シネマルーム、プール)

  15. 156715 低層レジデンス 2019/12/02 08:47:28

    だから新築マンションはフェラーリなんだよ。
    維持費がかかるのは当たり前。
    大衆車プリウスの戸建てとは違う。比較にならない。
    払えない奴は買わなければ良い。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191128-00000003-pseven-bus_a...

  16. 156716 匿名さん 2019/12/02 08:50:00

    またマンションさんの妄想ですね。
    いつになったらバスに乗ってると気づくんだろうか。

  17. 156717 匿名さん 2019/12/02 08:52:45

    >>156713 匿名さん

    不動産の価値は価格なり

    であれば4000万のマンションと6000万の戸建は比較になりませんね。

    不動産の価値は価格なりだから。

  18. 156718 匿名さん 2019/12/02 08:53:02

    >>156710
    節約したいのであれば、最初からMSを購入しないことです。
    MSとは、そういう費用が掛かる物件です。

    チップが必要な国に旅行に行って、無駄だと思っても払ってください。
    払いたくなければ、行かなければ良いでしょ。
    それだけです。

  19. 156719 低層レジデンス 2019/12/02 08:53:48

    >>156716 匿名さん

    バスだとしてもフェラーリのバスだから。

  20. 156720 匿名さん 2019/12/02 08:54:52

    立地が良いとか高台が良いとか言う話は全て不動産の価値は価格なりという原則で説明できる。

    したがって4000万の物件と6000万の物件は価格が違うので比較になりません。

    逆になぜ比較したがるのかが不明。

  21. 156721 匿名さん 2019/12/02 08:55:50

    マンションはカネがかかる。

    比較したいのなら、マンションにカネがかかることを受け入れましょう。

  22. 156722 匿名さん 2019/12/02 08:56:48

    安いマンションしか買えないと言ってるのは戸建さんだけですよ。

  23. 156723 匿名さん 2019/12/02 08:57:55

    >>156719 低層レジデンスさん

    フェラーリ100台分の超高級バスだねw

  24. 156724 匿名さん 2019/12/02 09:01:07

    生涯コストは賃貸が一番ですね。

    なのに賃貸の人も多数いらっしゃいます。

    ランニングコストしかオツムにない戸建の理屈だと賃貸はあり得ないことになりますね。

  25. 156725 匿名さん 2019/12/02 09:02:10

    ランニングコストが一番安い戸建にしました。

  26. 156726 匿名さん 2019/12/02 09:15:16

    戸建てと同じ額のランニングコストであれば同じ物件価格の比較ができるでしょ。

  27. 156727 匿名さん 2019/12/02 09:17:25

    ランニングコストが高いマンションにしました。
    でも、ローン+維持費+駐車場代を考えると戸建てのが建物も立地も遥かに良い物件を買えたんじゃないかと後悔してます(泣)

  28. 156728 匿名さん 2019/12/02 09:24:49

    ランニングコストはランニングコストで比較すれば良い。

    物件の比較は価格帯を合わせるのが基本です。

  29. 156729 匿名さん 2019/12/02 09:26:04

    マンションの方がランニングコストがかかる?

    だからどうしたって感じですね。

    イヤならやめとけ。

  30. 156730 マンション検討中さん 2019/12/02 09:31:56

    >>156727 匿名さん
    私は一戸建てからマンションへ住み替えようとしたが、このスレッドで考え直しました。
    やっぱりリスクが多くて怖いのです。一戸建てのままで寒さの対策を考えます。

  31. 156731 匿名さん 2019/12/02 09:46:50

    >>156729 匿名さん
    それ書いちゃうと比較自体を放棄してるじゃんw

  32. 156732 匿名さん 2019/12/02 10:58:13

    >>156729 匿名さん
    ランニングコストが問題というより、ランニングコストに見合ったサービスが受けれないのが問題かな。

    共有部分は自分が使わなくてもランニングコストかかるし、「みんなで負担」になると、なぜかみんな節約しなくなるんだよね。

    修繕費も、組合の金だと、途端に計算がザルでめちゃくちゃ高い金額払わされるからな。
    コンサルとかわけわからんし。

    自分の不動産なんだからきちんと自分で管理したいし、価格の妥当性くらい判断できる知識は持とうぜ。

  33. 156733 匿名さん 2019/12/02 11:02:23

    戸建万能理論ですか☆

    4000万ぽっちのマンションを踏まえた戸建の時点でお里が知れてます。

  34. 156734 匿名さん 2019/12/02 11:04:47

    何年分のランニングコストをイメージするのかは知らないが、ランニングコストの分ローンを増やすという妄想はやめた方がいい。

  35. 156735 匿名さん 2019/12/02 11:05:48

    (4000万にマンションのランニングコスト2000万を足して)6000万の予算にしました。

    内訳は
    土地に3000万
    上物に2000万
    諸費用1000万

    ですねw

  36. 156736 匿名さん 2019/12/02 11:06:57

    >>156735 匿名さん

    ( )の中は妄想が入る。

  37. 156737 匿名さん 2019/12/02 11:19:50

    >>156734 匿名さん
    マンションのランニングコストには払う価値がないってことになるよ?

  38. 156738 匿名さん 2019/12/02 11:22:41

    >>156734 匿名さん
    なぜ?月額が同じならランニングコスト分、戸建ての方がイニシャルに割く金額が増えるけど。

  39. 156739 匿名さん 2019/12/02 11:23:41

    >>156733 匿名さん
    戸建て民が万能ではなくて、マンション民がポンコツ揃いなだけ。

  40. 156740 匿名さん 2019/12/02 11:28:43

    マンションのエントランスや廊下、エレベーターやらの照明や空調を24時間稼働させないといけないとかすごい無駄だよね。

  41. 156741 匿名さん 2019/12/02 11:35:09

    >>156734 匿名さん

    ランニングコストはローンと違って一生続くからね。
    ローンより酷い。

  42. 156742 匿名さん 2019/12/02 11:55:16
  43. 156743 匿名さん 2019/12/02 11:57:55

    マンションの場合、自分は払えても滞納する奴が必ず出るからね~
    そのリスクも考えると集合住宅なんて誰だって購入したくないよな。

  44. 156744 23区民 2019/12/02 13:15:19

    >>156743 匿名さん
    郊外ならそのリスクは高まりますね

  45. 156745 匿名さん 2019/12/02 13:28:47

    >>156737 匿名さん
    何十年分のランニングコストを妄想してるの?w

  46. 156746 匿名さん 2019/12/02 13:31:28

    >>156741 匿名さん
    賃貸は死ぬまで家賃が掛かるけどそれって酷いのかな?w

  47. 156747 匿名さん 2019/12/02 13:32:24

    戸建はマンションの管理費ごときでギャーギャー騒ぐなw

  48. 156748 匿名さん 2019/12/02 13:34:35

    >>156740 匿名さん

    どこがすごい無駄なんですか?
    街灯とか点いてるのが許せない人?w

  49. 156749 匿名さん 2019/12/02 13:35:55

    >>156739 匿名さん

    戸建にするだけで全能感に浸れるらしい。

  50. 156750 匿名さん 2019/12/02 13:37:02

    とにかくマンションのランニングコストが許せない、払いたくない人は、戸建。

  51. 156751 匿名さん 2019/12/02 13:39:44

    一生続くランニングコストを適正に見積もってローンで借り切るのは難しいな。

    適当に30年とか50年とかにしておくかぁ

    適当に。

  52. 156752 匿名さん 2019/12/02 13:41:30

    一生マンションに粘着するつもりだね。

    あと何年やれば気が晴れるんだろ?w

  53. 156753 匿名さん 2019/12/02 14:07:20

    すでにマンション余りの時代になってますから忠告してあげてます。

  54. 156754 匿名さん 2019/12/02 15:09:13

    マンションさんの面白思考にびっくりです。
    価値は価格なり
    方式で発想すると、100円の蜜柑を10000円
    で買わされたりすると、その蜜柑の価値が10000円
    になると言うことだよね。
    俺が10000円と認めたんだからと言い、他人がどう
    忠告しようと我関せず。

    嫌なら買わなければいいだけ。
    一個10000円の蜜柑を食べられる俺様が羨ましいか?

    うーん、まあ御本人が 良いと言うなら良いですけどねぇ…

  55. 156755 匿名さん 2019/12/02 19:59:00

    >賃貸は死ぬまで家賃が掛かるけどそれって酷いのかな?w

    マンションを購入しても死ぬまで家賃のようにランニングコストが掛かるから酷い。

  56. 156756 匿名さん 2019/12/02 20:37:23

    使わない共用施設に金を払いたがるマンションさん(笑)

  57. 156757 匿名さん 2019/12/02 20:39:25

    マンションさんは滞納を推奨w
    もう忘れちゃったんですか?

    管理費と修繕積立金の支払いは出来なくなるとどうなるでしょうか? 築年数の中古マンションは駅から近いが、築年数が高くて、管理費と修繕積立金の合計は3万5千円でちょっと高い気がします。
    >>156201
    別に払わなくてもなんの罰則もありません。
    払えないとキッパリ断りましょう。中途半端に払うと
    毎月請求書が来ることになります。

  58. 156758 匿名さん 2019/12/02 20:59:11

    今日もマンションに粘着します。

  59. 156759 匿名さん 2019/12/02 21:29:32

    と粘着マンションが言ってますw

  60. 156760 匿名さん 2019/12/02 21:40:09

    と、粘着戸建さんが粘着してます☆

  61. 156761 匿名さん 2019/12/02 21:53:53
  62. 156762 23区民 2019/12/02 22:21:34

    今日も地方民の意見を宜しくお願いします。

  63. 156763 匿名さん 2019/12/02 22:32:13

    痴ほう症の地方民が、都内の割高マンションを騙されて買うまでがパターン。

  64. 156764 匿名さん 2019/12/02 22:33:02

    >>156760 匿名さん
    自己紹介ありがとう。
    粘着マンションさん☆

  65. 156765 匿名さん 2019/12/02 22:37:54

    マンションの維持管理費+修繕積立費+駐車場代は、
    住人全員で借りてる一生続くローンみたいなもの。
    誰かが滞納したり払えなくなると、他の住人が負担する事になる。
    例え住んでなくても所有してるだけで、発生するとか負の遺産。しかも区分所有しかないとか(笑)

  66. 156766 匿名さん 2019/12/02 22:40:50

    >>156761 匿名さん

    みかんおいしいね。

  67. 156767 匿名さん 2019/12/02 22:42:26

    ど田舎戸建 vs 地方都市部マンション

  68. 156768 匿名さん 2019/12/02 22:43:32

    世田谷杉並周辺部の戸建 vs 都心3区マンション

  69. 156769 匿名さん 2019/12/02 22:45:04

    今日も管理費に粘着する戸建さん

    一生このまま続けるつもりか

  70. 156770 匿名さん 2019/12/02 22:46:06

    みきゃんカワイイw

    戸建は可愛げがないけどw

  71. 156771 匿名さん 2019/12/02 22:53:59

    マンションさんも無駄なランニングコストに気づいてはいるんだよ。
    認めたくないだけ。てなきゃ滞納者がこんなに居る訳がない。

    https://president.jp/articles/-/30698

  72. 156772 23区民 2019/12/02 23:08:20

    >>156768 匿名さん
    世田谷杉並は、アクセス悪いよ。
    世田谷は売れなくなってきたと話題。

  73. 156773 匿名さん 2019/12/02 23:11:50

    普通に考えて足場も組めない高層マンションなんて修繕費高騰するに決まってるじゃん

    そのくせ、耐震1だし、軟弱地盤に建てるし、将来の事とか全く考えて無いよね。

  74. 156774 匿名さん 2019/12/02 23:14:03

    >>156772 23区民さん

    三茶は便利ですよ
    固定資産税が心配ですが

    1. 三茶は便利ですよ固定資産税が心配ですが
  75. 156775 匿名さん 2019/12/02 23:22:25

    >>156774 匿名さん

    土地代は3000万です。

  76. 156776 匿名さん 2019/12/02 23:23:35

    (4000万にマンションのランニングコスト2000万を足して)6000万の予算にしました。

    内訳は
    土地に3000万
    上物に2000万
    諸費用1000万

    ですねw

  77. 156777 匿名さん 2019/12/02 23:32:48

    マンション購入者の大半が中国人投資家でした。
    大量売り出し中、お買い得です。多摩川から走歩1分です。

    物件名:グランシーナ多摩川
    物件種目:中古マンション
    価格:3,950万円
    交通:JR南武線 向河原駅 徒歩9分
    その他の交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩20分、JR横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩14分
    所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子

    詳細を見る
    https://www.athome.co.jp/u?s=17hNB...

  78. 156778 匿名さん 2019/12/02 23:39:51

    >>156777 匿名さん

    お探しのページは見つかりません。

  79. 156779 匿名さん 2019/12/02 23:40:38

    ひでーコピペだなw

    さすが戸建クオリティ

  80. 156780 匿名さん 2019/12/02 23:42:19

    どうせ武蔵小杉のスレからパクってきたのでしょう。パクリは戸建の文化ですね。

  81. 156781 匿名さん 2019/12/02 23:43:25

    >>156780 匿名さん

    まったく同じ宣伝が武蔵小杉のスレに載ってると思いますよw

  82. 156782 匿名さん 2019/12/02 23:52:25

    マンション安くなってきましたね。

  83. 156783 匿名さん 2019/12/03 00:50:00

    >>156777 匿名さん

    私はマンションなのに戸建て扱いとか、酷すぎますよ。

  84. 156784 マンション検討中さん 2019/12/03 00:50:11

    >>156778 匿名さん

    物件名:グランシーナ多摩川

    物件種目:中古マンション
    価格:3,950万円
    交通:JR横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩14分
    その他の交通:JR南武線 向河原駅 徒歩9分
    所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子

    詳細を見る
    https://www.athome.co.jp/u?s=17hNBvC

  85. 156785 通りがかりさん 2019/12/03 00:51:35

    悪いことは、なんでも戸建てに責任転嫁w
    それが、ここのマン民☆

  86. 156786 匿名さん 2019/12/03 00:53:30

    だから、マンション住人のマナーが悪いんだね(笑)

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191202-00010004-dime-soci

  87. 156787 匿名さん 2019/12/03 00:55:55
  88. 156788 匿名さん 2019/12/03 00:56:02

    >>156784 マンション検討中さん

    多摩川のマンションって毎年洪水リスクありそう

  89. 156789 マンション検討中さん 2019/12/03 01:00:57



    >>156784 マンション検討中さん
    ここのマンションで、同じ階と面積なのに価格設定の差は800万円ほど

  90. 156790 マンション検討中さん 2019/12/03 01:03:38

    >>156788 匿名さん
    そうですね。上記と同じ面積ですが価格は大幅違う

    物件名:グランシーナ多摩川

    物件種目:中古マンション
    価格:4,980万円
    交通:JR横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩14分
    その他の交通:JR南武線 向河原駅 徒歩9分、東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩20分
    所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子

    詳細を見る
    https://www.athome.co.jp/u?s=17NOaKC

  91. 156791 23区民 2019/12/03 01:43:07

    >>156774 匿名さん
    環七より内側なら良いですね
    環八まで行くときびしそうです。

  92. 156792 マンション検討中さん 2019/12/03 01:49:38

    >>156787 匿名さん
    一戸建ては寒いですね。他はメリットばかりです。

  93. 156793 匿名さん 2019/12/03 02:07:04

    売り主の販売希望価格ですからね。
    こんなのに高値で有難がるのは在庫を抱えてる人だけですよ。

  94. 156794 匿名さん 2019/12/03 02:14:12

    止まらぬ住民撤退と不動産下落。武蔵小杉の浸水は"人災"だった?
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191203-01102470-playboyz-soc...

  95. 156795 匿名さん 2019/12/03 02:19:57

    2~3歳女児 7階建て建物から転落か 母親は兄姉と幼稚園に
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00010004-houdoukvq-soci

    可哀そうすぎる。

  96. 156796 マンション検討中さん 2019/12/03 02:22:12

    >>156793 匿名さん
    そうですね。同じマンションで以下のようなバラツキな価格設定です。

    物件名:グランシーナ多摩川

    物件種目:中古マンション
    価格:3,950万円
    交通:JR南武線 向河原駅 徒歩9分
    その他の交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩20分、JR横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩14分
    所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子

    詳細を見る
    https://www.athome.co.jp/u?s=17hNBvC

    物件名:グランシーナ多摩川

    物件種目:中古マンション
    価格:4,790万円
    交通:JR南武線 向河原駅 徒歩9分
    その他の交通:JR横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩13分、東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩17分
    所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子

    詳細を見る
    https://www.athome.co.jp/u?s=19aR2yC

    物件名:グランシーナ多摩川

    物件種目:中古マンション
    価格:4,750万円
    交通:JR南武線 向河原駅 徒歩9分
    その他の交通:湘南新宿ライン(宇都宮?逗子) 武蔵小杉駅 徒歩14分、東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩19分
    所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子

    詳細を見る
    https://www.athome.co.jp/u?s=19QadvC

    物件名:ライオンズ武蔵中原ステーションプラザ

    物件種目:中古マンション
    価格:4,980万円
    交通:JR南武線 武蔵中原駅 徒歩2分
    所在地:神奈川県川崎市中原区下小田中2丁目

    詳細を見る
    https://www.athome.co.jp/u?s=18KQpvC

    物件名:グランシーナ多摩川 105

    物件種目:中古マンション
    価格:3,980万円
    交通:JR南武線 向河原駅 徒歩9分
    その他の交通:JR横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩15分、東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩20分
    所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子

    詳細を見る
    https://www.athome.co.jp/u?s=7bcz78C

  97. 156797 匿名さん 2019/12/03 02:53:11

    武蔵小杉で戸建なんか建てたら、

    しんじゃうよ

  98. 156798 匿名さん 2019/12/03 02:56:24

    >>156795 匿名さん

    ここに貼り付けるか。

  99. 156799 匿名さん 2019/12/03 02:57:22

    中古のマンションでも5000万

    高すぎますよねー

  100. 156800 匿名さん 2019/12/03 02:59:28

    武蔵小杉スレからパクった物件の情報をコピペする。パクリ常習犯たる戸建のお家芸ですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] あなたの会社に合うAI、共に作ります
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      名無しさん2025-07-28 08:15:24
      >>292952 周辺住民さん

      ミシュラン三つ星の味がわからない方に何言われても説得力ないよ。食は育ちわかるからねw
      1. 1
        0%
      2. 1
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ウィルローズ光が丘
    ピアース世田谷上町レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53m²~80.61m²

    総戸数 81戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円・7680万円

    2LDK

    53.9m2・56.59m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸