住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-10 12:54:55

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
リビオ高田馬場

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 142788 通りがかりさん 2019/09/02 00:10:42

    マンションは新築じゃなくても中古でいいんじゃないかな。買うならだけど。

  2. 142789 匿名さん 2019/09/02 01:21:07

    >>142786 匿名さん
    戸建の価格はほとんどが専有部の建設コスト。
    マンションと比較したいなら共用部で比較したらいかが?

  3. 142790 匿名さん 2019/09/02 01:51:35

    何かお金の話と粗探しが殆どですね。

    もう少し、どちらが住みやすいとかのコメが合っても良い気がしますが・・・

  4. 142791 戸建て検討中さん 2019/09/02 02:26:00

    >>142790 匿名さん
    マンションはリスクしかない

    1. マンションはリスクしかない
  5. 142792 匿名さん 2019/09/02 02:59:02

    >>142790 匿名さん

    おっしゃるとおりですね。
    しかし、そのような提案をしても返ってくるのは142791みたいなコピぺだけなので、マトモな方は諦めてます。

  6. 142793 匿名さん 2019/09/02 03:02:57

    マンションさんと戸建てさん

    仲良くなろう計画、開始。

  7. 142794 匿名さん 2019/09/02 03:06:39

    マンションのトラブル発生率、世帯数(例えば100世帯入居)で考えると、トップの騒音問題でも3.71%ということになります。

    トラブルとして認知される件数の定義も不明確ですね。例えば一度でも騒音があったと感じた人がいたら、それは一件としてカウントされるのか。おそらくアンケートでの回答によるのでしょうがその辺がよくわかりません。

    かと言ってリスクがゼロとか戸建よりもリスクが少ない(そもそも戸建についてトラブルの発生状況の調査はあるのでしょうか?)とか言う気はありません。

    冷静に判断してもらえればと思いますね。

  8. 142795 匿名さん 2019/09/02 03:11:43

    戸建ですけど、朝っぱらから近所のお子さんがコンクリートの壁にサッカーボールをバンバン当てて周りにスゴい響かせてます。

    人によっては騒音トラブルになるのでしょうね。

  9. 142796 匿名さん 2019/09/02 03:17:22

    戸建ってご近所付き合いもあるから中々言い出しにくいし、そのお宅との一対一の関係になるから、苦情を受け付けてくれる人や場もない。

    マンションだと管理組合とかに苦情は言いやすいから、トラブルの発生として認知される件数は増えると思います。

  10. 142797 匿名さん 2019/09/02 03:18:35

    >戸建ですけど、朝っぱらから近所のお子さんがコンクリートの壁にサッカーボールをバンバン当てて周りにスゴい響かせてます。

    マンションですが共有部での子供の騒ぎ(ロビー、中庭、駐車場、廊下、非常階段)はいつも掲示板に注意喚起が張り出されてますね。
    あと園バスの後の奥様方の立ち話はイライラします

  11. 142798 匿名さん 2019/09/02 03:25:14

    マンションは皆んなの共用物という感覚があると思うので、住人同士の同調圧力は高いと思いますね。なのでルールというかモラルを破る人がいたら、その程度が高くなくてもトラブルになりやすい。しかし、皆んなの総意である管理組合が付いてるから、トラブルの解決も比較的にしやすいのではないかと思います。


    戸建の場合は、自分の所有物だから好きにしてもいいという感覚が強い。お互い様だからと我慢できる程度なら構わないですが、一旦トラブルになってしまうと、誰も間に入る人がいないので、とんでもないトラブルに発展する恐れはあるのかなと思います。

  12. 142799 匿名さん 2019/09/02 03:28:42

    >>142797 匿名さん

    戸建だと注意喚起すらできないんですよね。
    ひたすら我慢するか、思い切ってトラブル覚悟で直接注意するか。

  13. 142800 匿名さん 2019/09/02 03:31:16

    >>142797 匿名さん

    園バスの後の立ち話は結構イヤがる奥さんも居てるみたいですよ。でも先に帰ると何を言われるかもしれない、ということらしいです。許してあげてください。

  14. 142801 通りがかりさん 2019/09/02 03:35:21

    >戸建の場合は、トラブルになってしまうと、誰も間に入る人がいないので、とんでもないトラブルに発展する恐れはあるのかなと思います。

    列島警察24時みたいな番組見てると、戸建ての玄関横に止めてある自家用車に十円パンチしたり、汚物をぶっかけたり、隣に住んでる精神的におかしいおばさんが、20年間に渡って毎日暴言吐いてたりと異常者多すぎ。番組見てて戸建ては簡単に引っ越せないから大変そうでしたね。幸いうちのマンションは立地がいいのか民度が高いのかトラブルもなく、マンションで良かったです。

  15. 142802 匿名さん 2019/09/02 03:45:08

    戸建ても地域の民度の問題です。
    マンションの管理組合を町内会に置き換えてみたら?

  16. 142803 匿名さん 2019/09/02 03:45:30

    戸建てでもマンションでも人が密集したらトラブルが多くなるのは当たり前。人口密度が高いほど犯罪発生率も高い。
    戸建てでも密集した分譲地や3階建ては、トラブルが多い。
    マンションなんて、限られたスペースに人を詰め込んで、壁がつながってるんだから、トラブルが無ければラッキー位に思った方がいい。

    そもそも、十分な土地と家屋の間隔があれば、上記のサッカーなんてトラブルにならない。
    バーベキューだって、花火だってトラブルにはならない。

    都内じゃ難しいけど、やっぱり専有の土地っていうのはそれなりに必要だよ。



  17. 142804 匿名さん 2019/09/02 03:51:05

    あと、地区によって民度ってのはやっぱりあるよね。
    やはり、土地や物件価格が高いところほど民度が高く、安い程民度が落ちる傾向にあると思う。

    金持ち喧嘩せずというのは本当だよ。

  18. 142805 匿名さん 2019/09/02 03:53:59

    戸建てで住むならできるだけ地価の高い場所を選んだほうがいい。

  19. 142806 匿名さん 2019/09/02 03:56:34

    >>142789 匿名さん
    >戸建の価格はほとんどが専有部の建設コスト。
    >マンションと比較したいなら共用部で比較したらいかが?

    戸建ての「共用部」とやらを具体的に提示したらいい。

  20. 142807 匿名さん 2019/09/02 03:56:35

    >>142802 匿名さん

    町内会は「自分達で解決して」というスタンスですよ。よほどのボスがいない限り。

  21. 142808 匿名さん 2019/09/02 03:57:43

    管理組合も張り紙だけ。

  22. 142809 匿名さん 2019/09/02 03:59:44

    >>142803 匿名さん
    >十分な土地と家屋の間隔があれば、上記のサッカーなんてトラブルにならない。 バーベキューだって、花火だってトラブルにはならない。

    何を言ってんだろこの人

  23. 142810 匿名さん 2019/09/02 04:00:47

    いつもの都心マンションの写真とか富裕層を演出していたマン民、
    茨城県のマンション住まいらしい

  24. 142811 匿名さん 2019/09/02 04:01:44

    マンションでも注意喚起だけで介入はできない。
    怖いのは密集度の高い村社会になるので、それこそ同調圧力が高くなりやすい。

  25. 142812 匿名さん 2019/09/02 04:02:54

    >>142809 匿名さん
    広い土地のある戸建てに住んだことないんだね

    住んでみれば理解できると思うよ。
    ずっとマンション住みじゃ想像すらできないでしょう。

  26. 142813 匿名さん 2019/09/02 04:05:12

    田舎は、充分な立地があるため、戸建て

    東京は、土地が狭いため、マンション


    ただ、これだけのこと。
    人口減と言ってもここにいる地方人達だって
    その子供だって、東京来るんだろうから
    東京のマンション価値は落ちにくい。

  27. 142814 匿名さん 2019/09/02 04:09:40

    東京でもうちはずっと戸建てです。

  28. 142815 匿名さん 2019/09/02 04:11:51

    >>142813 匿名さん
    東京でも戸建ての土地のほうが価値が下がらない。

  29. 142816 匿名さん 2019/09/02 04:27:39

    >>142813 匿名さん
    元が高いから東京であっても下落率は低くても下落額は多くなる。
    なにより、いまだにマンション価格は落ちにくいなんて言ってることに驚き。

  30. 142817 匿名さん 2019/09/02 04:31:47

    東京でも中古マンションは売れてない。
    7月には2万7000件以上が売れ残り。
    価値が下がらないどころか、売れなければランニングコストがかかり続けるただの古部屋。

  31. 142818 匿名さん 2019/09/02 05:37:18

    中古不動産の価値は売りに出して成約できた価格。
    業者の相場にのせられるマンション民。

  32. 142819 匿名さん 2019/09/02 05:58:03

    >>142818
    土地も一緒。

    需要が多ければ高くても売れる。
    需要が無ければ高いと売れない。
    そもそも希望価格の決定は業者ではなく所有者が決めるものでは?

  33. 142820 匿名さん 2019/09/02 05:59:39

    >>142815 匿名さん
    すいません。東京都心部の話です。
    東京都心部は、この価格で買える戸建てはありません。
    あっても、15坪。
    多摩地区のみです。

  34. 142821 匿名さん 2019/09/02 06:30:10

    >>142819 匿名さん
    土地には路線価格や公示地価のような指標がある。
    マンションの指標は?

  35. 142822 匿名さん 2019/09/02 06:32:51

    >>142820 匿名さん
    戸建ては4000万超の予算で考えないと。
    4000万以下の予算ならマンションで妥協。

  36. 142823 匿名さん 2019/09/02 08:48:28

    >>142822 匿名さん

    4000万以下の予算で購入するなら安い戸建がいちばんですね。ランニングコストも安いし。

  37. 142824 匿名さん 2019/09/02 08:54:13

    昨今の首都圏における中古マンションの在庫超過は、価格が右肩上がりで高騰し続けてきたのが原因とレポートさてれますね。価格調整が起これば、はけてくると思います。

  38. 142825 匿名さん 2019/09/02 09:09:48

    >>142812 匿名さん

    広い土地のある戸建には住んだことがないですね。お隣さんに気兼ねなくBBQや花火ができるってどこの田舎の話なのか分かりませんけど。

  39. 142826 匿名さん 2019/09/02 09:10:50

    >>142823 匿名さん

    4000万以下の予算で購入するならマンション?それとも戸建?

  40. 142827 匿名さん 2019/09/02 09:20:37

    年収900万、4人家族で買える戸建を探しましょーw

  41. 142828 匿名さん 2019/09/02 09:21:36

    ローン3000万、頭金1000万、親からの贈与500万で合計4500万ですね。

  42. 142829 匿名さん 2019/09/02 09:31:25

    予算4500万だと、やっぱりエリアは千葉になりそう☆

  43. 142830 匿名さん 2019/09/02 09:36:09

    ローン5000万
    親援助 500万
    頭金 500万

    都内(23区)買えないので、中古マンションかなー。狭小戸建ては勘弁なので。

  44. 142831 匿名さん 2019/09/02 09:36:18

    >>142825 匿名さん
    田舎都心関係なく、30坪程度でBBQなんてやるとふざけんなとなる。

    50坪程度あれば近所の理解があればできる、もしくは隣と仲良ければ共同でやる。

    100坪以上あれば気兼ねなくできる。

    ここの予算だとギリ買えて50坪かな。

    最近は30坪以下に区切った分譲が大半だから、庭でBBQや花火→あり得ない!になってるんだよね。

    ある程度土地の広さはあった方がいいと思いますよ。資産にもなるしね。

  45. 142832 匿名さん 2019/09/02 09:43:36

    気兼ねなくBBQと花火やるなら800平米は欲しい。

  46. 142833 匿名さん 2019/09/02 09:56:09

    おおよその予算として、土地代に3000万(諸経費込み)、上物に1500万ぐらいかな。

    まあ面倒だから建売でもいいかなってなりそうだね。

  47. 142834 匿名さん 2019/09/02 09:57:36

    まあ、中古を3500万ぐらいで買って、1000万ぐらいでリフォームしてもいいでしょう。

  48. 142835 匿名さん 2019/09/02 09:59:33

    戸建で注文住宅を建てるなら、土地代5000万、上物4000万ぐらいでやらないと意味がないと思いますね。

  49. 142836 匿名さん 2019/09/02 10:01:57

    普通のサラリーマンだと、土地を最初から持っていれば、4000万ぐらいで注文住宅を建てることができるんだろうね。

  50. 142837 匿名さん 2019/09/02 10:16:37

    土地を購入してから上物を建てるのが戸建て。
    庭でBBQなんて都会の普通の戸建てはやらない。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ルフォンリブレ板橋本町
    ルフォンリブレ板橋本町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸