住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-04-16 09:05:35

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 141818 匿名さん 2019/08/28 01:00:09

    >>141817 匿名さん

    また負け惜しみか…

  2. 141819 匿名さん 2019/08/28 01:01:58

    >>141818 匿名さん

    4000≒4000

    同じです。

    感情論ではどうしようもないでしょう。

  3. 141820 匿名さん 2019/08/28 01:05:00

    >>141817 匿名さん

    それがマンションを下に見ている証明ですよ。
    不動産は物件価格だけではありません。

  4. 141821 匿名さん 2019/08/28 01:05:34

    >>141819 匿名さん

    検討者にとっては全く同じでは無いですね。

  5. 141822 匿名さん 2019/08/28 01:12:36

    >>141820 匿名さん
    ランニングコストはランニングコストだけど

    物件価格の他に何があるんですか?

  6. 141823 匿名さん 2019/08/28 01:13:49

    >>141821 匿名さん
    ここで感情論や好き嫌いと言った話をされても意味ないです。

  7. 141824 匿名さん 2019/08/28 01:20:48

    4000万のマンションに特別な価値を見出している戸建さんは、4000万≒6000万となり、両者の比較が可能なのでしょう。

  8. 141825 匿名さん 2019/08/28 01:32:57

    >>141822 匿名さん
    不動産(住居)は物件価格だけではありません。
    物件価格だけの意見には生活設計がまったく考慮されていないんですよ。
    要は購入者のことを考えていない。

  9. 141826 匿名さん 2019/08/28 01:33:58

    だからマンションさんは、マンションのことを見下した意見になっているんです。

  10. 141827 匿名さん 2019/08/28 01:49:40

    >>141825 匿名さん

    そのように正義を振りかざしているつもりが、6000万の戸建と4000万のマンションを比較せよという、検討者のことを全く考えてない暴論を展開することになる。

    素直に戸建を売りたいというホンネを語ればいいのにね☆

  11. 141828 匿名さん 2019/08/28 01:51:40

    マンションのランニングコストを戸建の予算に加算せよ→戸建の方が高くていいでしょ?→戸建を買いましょう

    という戸建の営業トークにしか見えないw


  12. 141829 匿名さん 2019/08/28 01:54:12

    マンションのランニングコストを戸建の予算に足して増やす

    というのは高い戸建を買う己を納得させたいだけの方便ですね。

    マンションの検討者にとっては全く意味のないたわ言

  13. 141830 匿名さん 2019/08/28 02:14:03

    その意見ってマンションのランニングコストは無駄ということに繋がります。

  14. 141831 匿名さん 2019/08/28 02:28:08

    結論が戸建しかないからムダと思いたいだけ。

    ランニングコストはランニングコストなので、物件本体とは分けて考えましょう、という意見です。

  15. 141832 匿名さん 2019/08/28 02:39:36

    (ストロー級)4000万以下マンションと戸建
    ..........................................................................
    (バンタム級)6000万円以下
    .........................................................................
    (ミドル級)8000万以下


    ストロー級の戸建さんがムリに増量して(予算を増やして)バンタム級に行った場合、そこには6000万クラスのマンションがひしめく激戦区であった。

    ということ。

  16. 141833 匿名さん 2019/08/28 02:58:14

    ザ・マンションさんは、マンション墓場へ

  17. 141834 匿名さん 2019/08/28 03:09:20

    >>141832 匿名さん
    バンタム級でコテコテにやられちゃった戸建さんが、体重を増やしたまま、ストロー級に参戦させろとJBCにゴネてる状況だね。

  18. 141835 匿名さん 2019/08/28 03:12:53

    >>141834 匿名さん

    そうですね。
    もしくは、バンタムやミドルに増量した戸建さんが、ストロー級の選手とばかりスパーリングしたがっている状況、とも言えますね。

  19. 141836 匿名さん 2019/08/28 03:19:10

    スレの主役であるストロー級のマンションさんは登場せず、自称ミドル級マンション、自称ヘビー級マンションしか現れない不思議なスレw

  20. 141837 匿名さん 2019/08/28 03:19:36

    >>141831 匿名さん
    もう少し、物事を論理的に考えた方が良いよ。

  21. 141838 匿名さん 2019/08/28 03:21:17

    >>141835 匿名さん

    それがここのルールだ、イヤなら出て行けとおっしゃるのが戸建さん

    それだとスパーリングの相手が見つかりませんよと指摘しても耳を貸さない。

    という状況ではないかな?

  22. 141839 匿名さん 2019/08/28 03:24:02

    >>141836 匿名さん

    ミドルの戸建さんがストローの選手に向かって相手しろと無茶言うから、だったらヘビー級の俺ともやるかい?というマンションさんが登場するんですよ。

  23. 141840 匿名さん 2019/08/28 03:24:03

    また底辺レジデンス民が越境して来たね(笑)

  24. 141841 匿名さん 2019/08/28 03:25:29

    底辺レジデンス(ヘビー級)民

  25. 141842 匿名さん 2019/08/28 03:28:15

    あれっ? バンタム級戸建てのはずが、いつのまにかミドルの戸建てにw

  26. 141843 通りがかりさん 2019/08/28 03:30:36

    ランニングコストを除外してマンションを購入した人なんて居ない。
    マンション=月々5万円+住民ローン。
    戸建て=住民ローン。
    これじゃ勝負にならないから、どうにかして除外したいのがマンション民。
    4000万円(戸建て)≒2000万円(マンション)の現実を受け止められないでいるw

  27. 141844 匿名さん 2019/08/28 03:30:36

    スレの主役(のび太くん)

    かたき役の戸建(ジャイアン)

    マンションさん(ドラえもん)

    って感じかな?w

  28. 141845 匿名さん 2019/08/28 03:31:59

    自作自演は、底辺レジデンス民の得意技(笑)
    早く連れて帰って~ザ・マンションさん!

  29. 141846 匿名さん 2019/08/28 03:32:54

    >>141843 通りがかりさん

    4000万の戸建≒2000万のマンション?

    論理的に物事を考えて下さい。

    比較になってないですよ。

  30. 141847 匿名さん 2019/08/28 03:34:41

    下位の底辺スレに書込みが無くなり、こちらでマンションが荒らし。
    明らかに越境者が居るな~
    軽井沢?レシート?ハイセンス?
    アホ画像のアップとか笑えるんだけど。

  31. 141848 匿名さん 2019/08/28 03:35:07

    >>141845 匿名さん

    いじめていたつもりののび太くんが、実は優秀すぎたので、ジャイアンがドラえもんに助けを請うという珍しいシーンですね。

  32. 141849 匿名さん 2019/08/28 03:41:44

    優秀というか、のび太くんは自称ヘビー級の困ったちゃんだからね。

  33. 141850 匿名さん 2019/08/28 03:47:04

    マンションさんはドザエモンだよね。
    ドラえもんのキャラでマンション民なんていたかな?
    クレヨンしんちゃんも戸建てですね。
    マンション民は日本人では無いのか?

  34. 141851 通りがかりさん 2019/08/28 03:49:09

    結局、くだらない感情論と話しを反らす
    いつもの底辺レジデンス民のやり方。
    お隣、韓国のやり方とそっくり(笑)

  35. 141852 匿名さん 2019/08/28 03:52:51

    だから、戸建派の正会員制度を導入しようとの話が提起されたわけです。

  36. 141853 匿名さん 2019/08/28 03:53:46

    比較を諦めた人が騒いでるだけですからね。
    まあこの問題を突き詰めるとマンションが売れなくなるので、騒ぎたくなる人の気持ちも理解はできます。

  37. 141854 匿名さん 2019/08/28 03:55:03

    >>141849 匿名さん
    戸建(ジャイアン)からみて、いつも逃げ回って弱々しく見えるのがマンション(のび太くん)さん。

  38. 141855 匿名さん 2019/08/28 03:55:27

    てか、書き込んでるやつ韓国人が多いんじゃない?

  39. 141856 匿名さん 2019/08/28 03:58:52

    どうしてもマンションのランニングコストを隠したがる人がいますね。
    これがあの有名な隠蔽体質ですかね。

  40. 141857 職人さん 2019/08/28 03:59:19

    マンションを買う人がいないと戸建がもっと高くなってしまう。
    戸建が何とか手の届く範囲にあるのはマンションのおかげです。

    自治体の税収も大きく減る。

  41. 141858 匿名さん 2019/08/28 04:04:42

    マンションの影響で一時的に児童数が大幅増になるので、マンション規制に動いている自治体もあるよね。

  42. 141859 匿名さん 2019/08/28 04:15:19

    韓国や中国は、マンション民が大多数だからね。
    マンション批判に耐えられないだよ。
    日本の事は、ほっといてくれ。
    底辺レジデンスさん。

  43. 141860 匿名さん 2019/08/28 04:17:00

    白旗が上がりましたね。

  44. 141861 匿名さん 2019/08/28 04:26:59

    土地単位面積当たりの固定資産税を階層倍とれるので、自治体にとってもうまみがあるのがマンション。
    土地の評価額が高い戸建てと違い、マンションの固定資産税は大部分建物の評価額なので、土地部分の税額減免の影響も少ない。

  45. 141862 匿名さん 2019/08/28 04:40:51

    税収は増えるが、幼稚園保育園や学校がパンク状態、ラッシュ時には駅に人が溢れてかえり駅の出入りだけでも一苦労と、問題も大きいので、中央区江東区など実質的なマンション規制に動く自治体もある。

    https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20180731-OYT8T50074/2/

  46. 141863 匿名さん 2019/08/28 04:51:49

    武蔵小杉も何年か経つと、多摩なんとかタウン状態になるだろう

  47. 141864 横浜2500万中古建売戸建て 2019/08/28 04:55:39

    >>141861 匿名さん
    > 土地単位面積当たりの固定資産税を階層倍とれるので、自治体にとってもうまみがあるのがマンション。

    売る側・税金を徴収する側に立ってみれば、マンションはお得ですよね。

    私も、広大な土地を持っていて、戸建て街にするか、マンション建てるかって言うと、マンション一択です。

  48. 141865 匿名さん 2019/08/28 04:59:46

    >>141864 横浜2500万中古建売戸建てさん

    そんな土地に一軒だけ戸建を建てても、喜ぶのは本人だけ。終いには病院もスーパーもなくなりゴーストタウンと化す。一定数の人口がないと街が維持できない。

  49. 141866 匿名さん 2019/08/28 05:01:56

    駅チカの利便性が良い土地にマンションを建てるのは行政的にも経済的にも合理的な選択。当然そこに住むメリットもある。

  50. 141867 匿名さん 2019/08/28 05:08:45

    ららぽーとみたいな大型のショッピングモールも、マンションとセットで開発されることが多いですね。戸建もオマケのように付いてる場合もありますが。
    医療センターも入っており、一つの経済圏として成り立っている。

    戸建はオマケ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸