住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-04-06 19:10:21

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 141551 匿名さん 2019/08/26 23:00:47

    >>141549 匿名さん

    レベルの低いレスは控えましょう、と申し上げただけですよ。耳の痛い話かも知れないですが、戸建派の品格を維持するための諫言ですから。

  2. 141552 匿名さん 2019/08/26 23:07:53

    言動が同じ。荒らし悪質だわ。

  3. 141553 匿名さん 2019/08/26 23:10:57

    >>141551 匿名さん

    ここの品格が余りにも上がってしまうと、底辺戸建の受け皿がなくなってしまう。
    このスレは従来からそのような役割を果たしてきたからね。
    白川の清き流れに耐えかねて、元の濁りの田沼恋しき
    とかいう川柳ありませんでした?
    底辺は底辺なりの生き方があるのです。

  4. 141554 匿名さん 2019/08/26 23:13:04

    底辺レジデンス民は、お帰り下さい。
    過疎ってますよ(笑)

  5. 141555 匿名さん 2019/08/26 23:14:05

    >>141553 匿名さん

    底辺戸建の受け皿

    なるほどー、、、一理ありますね。

    否定できませんw

    グッとくるものがありますね

  6. 141556 匿名さん 2019/08/26 23:16:13

    ほんと、戸建にして良かった。

    マンションのように網入りアルミサッシみたいな昭和な低レベル設備を使わなくていいですから。
    戸建でも建売だと未だにそんなものを使っているみたいですけどね。

  7. 141557 匿名さん 2019/08/26 23:17:07

    14万レス超えて4000万以下マンションさんの強がりも限界だな

  8. 141558 匿名さん 2019/08/26 23:18:11

    あと、戸建の良さは利便性もですね。

    マンションのような無駄な共用部の移動が無いので本当に便利です。

  9. 141559 匿名さん 2019/08/26 23:23:15

    >>141556 匿名さん

    予算次第でそのような設備も選べる。

    それが注文戸建のメリットではないのかな?w

  10. 141560 匿名さん 2019/08/26 23:25:01

    >>141553 匿名さん
    >ここの品格が余りにも上がってしまうと、底辺戸建の受け皿がなくなってしまう。

    このスレの対象になる4000万以下のマンションは底辺じゃないの?
    ここの戸建ては4000万超なので、属性次第で普通の戸建ても対象になる。

  11. 141561 匿名さん 2019/08/26 23:26:04

    >>141559 匿名さん
    4000万円のマンションと同程度の予算で網無し防火樹脂サッシも選べますよ。
    建売だとマンションレベルの設備になりますが、
    その分マンションと比べて立地が良くなりますね。

  12. 141562 匿名さん 2019/08/26 23:26:52

    >>141560 匿名さん

    底辺が底辺を呼ぶのです。

    まさに負の連鎖。

    断ち切りたいですね☆

  13. 141563 匿名さん 2019/08/26 23:29:05

    >>141561 匿名さん

    やはり、安い設備を選べるのも注文戸建のメリットですね。

    同じ戸建同士、網入りガラスとバカにするのはやめましょう。

    マンションさんに笑われますよw

  14. 141564 ザ・マンション 2019/08/26 23:30:19

    もういいだろう…お前の気持ちは伝わった筈だ。
    そろそろ戻ってこい「レジデンスマン」
    我々のスレが滅んでしまうぞ!
    マンション墓場を我々で建て直そう。

  15. 141565 匿名さん 2019/08/26 23:31:55

    >>141563 匿名さん
    マンションの設備は建売戸建レベルでしょ。

    マンションを選ぶと設備も立地も妥協する事になる。

  16. 141566 匿名さん 2019/08/26 23:37:26

    マンションを購入すると、共用部のランニングコストという毎月の家賃のような債務がついてくる。
    戸建てにはそんな費用はありません。

  17. 141567 匿名さん 2019/08/26 23:38:03

    >>141563 匿名さん

    ほんとうにそう思います。

    戸建派が安い戸建てをけなしにかかる。

    当スレに相応しい、最低の所業ですね。

  18. 141568 匿名さん 2019/08/26 23:40:16

    >>141567 匿名さん
    価値観は人それぞれでしょう。
    建売レベルの安普請の上物で妥協して立地を重視したんでしょうから。

    理解不能なのは立地も設備も妥協せざるを得ないマンションを選ぶ人です。

  19. 141569 匿名さん 2019/08/26 23:40:40

    >>141565 匿名さん
    >マンションの設備は建売戸建レベルでしょ。

    それは大きな勘違いだね。正しくは、戸建てでも、住友不動産ならマンション並みの高級仕様で建てられるようだよ。以下ご参考。

    http://www.j-urban.jp/residential/

    「一般的に戸建よりマンションの方がグレードが高いといわれている住宅の室内装。住友不動産では総合ディベロッパーという強みを活かし、業界でも画期的な、マンション仕様のハイグレードな室内装を、リーズナブルな価格で戸建住宅の標準仕様に採用いたしました。」

  20. 141570 匿名さん 2019/08/26 23:44:12

    住友不動産・・・

    戸建では最低ランクに近いメーカーですよ。

  21. 141571 匿名さん 2019/08/26 23:46:29

    >戸建では最低ランクに近いメーカーですよ。

    この底辺スレにはぴったりだと思うが。分をわきまえるべき。

  22. 141572 匿名さん 2019/08/26 23:50:11

    >>141568 匿名さん

    ムリに理解しなくてもいいんじゃない?

    戸建脳の人にはムリと思います。

  23. 141573 匿名さん 2019/08/26 23:51:19

    >>141570 匿名さん

    業界で、飯田のいい家とかはどの辺りのランクになるのですか?

  24. 141574 匿名さん 2019/08/26 23:59:52

    >>141573 匿名さん
    下の下でしょう。

  25. 141575 匿名さん 2019/08/26 23:59:57

    >>141570 匿名さん

    住友系の戸建だとスミリンになるんじゃないの?

  26. 141576 匿名さん 2019/08/27 00:01:41

    >>141574 匿名さん

    でも、飯田のいい家が住宅供給戸数は日本一なんだよね?

  27. 141577 匿名さん 2019/08/27 00:26:39

    どんな建物でも一軒家ならマンションとは比較にならないくらい、住みやすいですよ。
    マンションは部屋、一軒家は家。
    駐車場も広々、洗車も自由に好きなとかにできます。
    私は庭で子供と花火をするのが夏の楽しみです。
    二階からの景色も良く花火大会も部屋から見えて得した気分です。

  28. 141578 匿名さん 2019/08/27 00:27:32

    底辺レジデンス民が荒らしに来てる。

  29. 141579 匿名さん 2019/08/27 00:29:29

    >>141564 ザ・マンションさん

    早く連れていってくれ。
    過疎ったマンション墓場とやらに。

  30. 141580 匿名さん 2019/08/27 00:48:39

    >>141481 匿名さん
    透明ガラスじゃ無いんですね。
    防火地域にお住まいとか、住宅密集地ですか?

  31. 141581 匿名さん 2019/08/27 00:59:55

    都心は大雨。

  32. 141582 匿名さん 2019/08/27 01:22:59

    同じ5000万なら注文より建売の方が良い家が建つ。

  33. 141583 匿名さん 2019/08/27 01:53:47

    >>141580 匿名さん
    うちは準防火地域ですが、透明ガラスですよ。
    耐熱強化ガラスを使って防火認定を取れば透明なガラスも使えます。

    今時、網入りなんてダサすぎます。

  34. 141584 匿名さん 2019/08/27 02:04:40

    住宅密集地は嫌だな。
    旗竿地で防火地域とかだと景観が良くない。

  35. 141585 匿名さん 2019/08/27 02:25:13

    マンション=部屋・戸建て=家・これに納得w。俺は部屋を買って後悔はしていないけどね。
    各々にライフプランが違うんだから好きなほうを買えばよい。
    俺は地方に”部屋”を買いました。

  36. 141586 匿名さん 2019/08/27 02:53:05

    >>141584さん
    旗竿地は戸建でも嫌ではありませんか?

  37. 141587 匿名さん 2019/08/27 02:54:58

    >>141585さん
    良いと思いますよ。
    戸建・マンションを購入できる人は、どちらでも選択可能です。
    好きな方を選べばよいのです。

  38. 141588 匿名さん 2019/08/27 03:15:30

    >>141586 匿名さん
    私は旗竿地は避けましたね。
    密集度としてはマンションなら旗竿地の方がマシだけど。

  39. 141589 匿名さん 2019/08/27 03:34:03

    旗竿の土地は格安なので予算の低い人にはいいでしょうが、工事車両が入れないと近隣住民やHMが嫌がるし陽当たりもよくない場合が多い。
    戸建て派でも敬遠する。

  40. 141590 匿名さん 2019/08/27 04:01:01

    >>141580 匿名さん

    カーテンのない窓は全部磨りガラスですね

    網入りだとダサい?

    大きなお世話ですw

  41. 141591 匿名さん 2019/08/27 04:02:43

    網入りガラスだろうが何だろうが、戸建住まいには変わりない。

    マン民とか呼ばれてましたけどw

  42. 141592 匿名さん 2019/08/27 04:05:14

    >>141582 匿名さん
    >同じ5000万なら注文より建売の方が良い家が建つ。
    土地代と上物の費用バランス次第。
    一般的に建売りの建築費の坪単価は注文の半額以下です。
    材質や細かな仕上げなどが劣るから、注文住宅住まいならすぐにわかります。

  43. 141593 匿名さん 2019/08/27 04:16:41

    >>141592 匿名さん
    安い材料も自由に使えるのが注文のメリットでは?

  44. 141594 匿名さん 2019/08/27 04:22:25

    いくら安くてもHMが認めない材質は使えない

  45. 141595 匿名さん 2019/08/27 04:55:17

    そもそも建売のほとんどが、それぞれの資材のほぼ最廉価商品を使ってるから、それより安い注文って作りようがないけどな。

    窓は単板ガラスで断熱材無しとかにするなら別だが。
    まあそんな注文住宅を作るとこなんてほぼ無いわな

  46. 141596 匿名さん 2019/08/27 05:16:46

    建売でも最近の物件は、安い注文とは似たようなもんだからね。注文でも価格なりの性能になる。
    戸建ては、マンション価格より割安に建てられるし
    隣人の騒音に悩まされることも管理費や積立費などデベロパーにボラれることもありませんからね。
    自分が住む土地と建物にお金を使えるのがメリット。
    4000万円のマンションを検討なら6000万円分の戸建てを購入するのと同じって事なんでしたっけ?
    1億2千ぐらいの戸建ては8000万円のマンション、
    3000万円の戸建ては2000万円のマンションと比較になるのかな?

  47. 141597 匿名さん 2019/08/27 05:20:40

    注文より建売の方が割安。

  48. 141598 匿名さん 2019/08/27 05:32:15

    戸建なら、安かろうの建売りより土地を買って注文住宅。

  49. 141599 匿名さん 2019/08/27 05:35:53

    >>141596さん
    建売と注文は、全くの別物です。
    仮に建材が一緒で合ったとしても別物です。
    出来上がった物と一から作り上げる物では似て非なる物です。

  50. 141600 匿名さん 2019/08/27 05:39:00

    >いくら安くてもHMが認めない材質は使えない
    仕様は全て施主に決める権利が有り、建前上は施主が決定する。
    H.Mは請負契約で施工するに過ぎない、施主の仕様に従って施工するのがH.Mです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ヴェレーナ湘南藤沢

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

    2LDK~3LDK

    54.20㎡・62.60㎡

    未定/総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    70m2~72.62m2

    総戸数 36戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定・4,900万円台予定

    1LDK・2LDK

    35.28m²・44.28m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~6348万円

    3LDK

    70.95m2~77.82m2

    総戸数 215戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,078万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,398万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.80m²

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台~6600万円台(予定)

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    3,800万円台予定~6,600万円台予定

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.46m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,998万円~5,398万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸